winstongroovy の回答履歴

全122件中21~40件表示
  • 海外で購入したiPhone4について

    イギリスに一年間留学していた者です。あちらでiPhone3GSを紛失したので、iPhone4をセカンドハンドショップで購入したのですが、イギリスの携帯電話会社のロックがかかっており、日本の携帯電話会社と契約出来ないので使い道に困っています。 向こうではメールと電話は嫌いなので必要最低限しかせず、もっぱら音楽を聴くかYoutubeで英語の勉強をしていました。まだ未定ですがこれから職を得て働くので、メールと電話の量は増えるかと思いますが、プライベートではおそらく同じだと思います。  またノートパソコンをカフェに持って行って、ぼーっとネットサーフィンをしたり、海外にいる友達とメールをやり取りするのが、良い気分転換です。 それで、 1、メールと通話は別の携帯を購入して携帯電話会社と契約。今持っているiPhoneはポケットルーターを購入して、インターネットに接続できるようにする。 2、Simロックを解除し、携帯電話会社と契約。 どちらが良いと思いますか? 宜しくお願いします。

  • ハワイでスマートフォン購入

    日本でWi-Fiのみの使用目的のスマートフォンが必要です。中古の購入も考えましたが、たまたまハワイに行くことになったので、ハワイで安いスマホの購入を検討してます。ハワイで使用するつもりはなく、あくまでも日本でWi-Fiのみ使用するつもりです。スマホの知識がなく、こういう場合は、ただ購入して来れば使えるのでしょうか?

  • 英語でcarryとbringの意味の違い

    英語でcarryとbringの意味の違いが分かりません。 どなたか分かりやすく教えて下さい! お願い致します。

  • PCオーディは、PCに負担がかかりますか?

    私、LPばっかり聴いて、時代から取り残されています。 しかし、jazzのLPが800枚なのに対し、CDは1200枚ほどあります。 jazz以外は500枚ほどCDがあります。 圧倒的に音源としてはCDが多いのに、LPばかり聴いているのは もったいないと思いました。 なので一時期、USB-DACを購入して、ノートパソコンにつなげて、 外付けHDDにCDを300枚ほど入れたり、 インターネットラジオを流していた時期がありました。 しかし、そんなことをしているうちに、 パソコンに不具合がおきるようになりました。 リカバリをすると治っていたのですが、 1ヶ月もするとまた不具合がおき、とうとう電源も入らなくなりました。 購入して2年しかたっていないパソコンだったのでショックでした。 それ以来、PCオーディオに手がでません。 私はパソコンに詳しくないため、フリーソフトを入れるとか、 アダルトサイトにいくとか、ゲームもしたことがないです。 ウイルスソフトも入れてます。 ウイルスが入ったこともないと思います。 なのに、故障してしまいました。 PCオーディオがPCに負担をかけることなんてあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#189119
    • オーディオ
    • 回答数8
  • 冷凍の加熱用のマグロ 調理法

    冷凍の加熱用のマグロが大量にあるのですが どういう料理に向いてますか? 鮪はお刺身やユッケなどしか作ったことがないです。

  • 小さいお肉でローストビーフ、どういう作り方がいい?

    おせち用にローストビーフを作る予定ですが、お肉がかなり小さめで250g(大きさ12cm×6cm高さ4cm)しかありません。 これまで何度かローストビーフを作ったことはあるのですが、ここまで小さいお肉で作るのは初めてです。 ローストビーフを作るにはオーブンで焼く方法や、フライパンで焼いてアルミホイル等で包む方法、炊飯器で作る方法など色々ありますが、小さいお肉だとどの方法がオススメなどありますか? どれぐらい焼けばいいなどもわかりましたら、教えてください。 あと、もしオススメのローストビーフのタレ(できたら甘めのもの)のレシピもありましたら、教えていただけると嬉しいです。 ローストビーフは焼きすぎてしまうと台無しですし、おせち用なのでできるだけ失敗したくありません。 ぜひ、アドバイスよろしくお願いします。

  • DEATH sauce (デスソース)で料理

    つい先日、ドン・キホーテにてデスソースの4本セットを購入しました。 しかし、辛すぎてなかなか減りません。 私は都内某ホテルにて調理の仕事をしていますが、 デスソースを使った料理がなかなか浮かびません。 そこでデスソースを使った料理を大募集したいです。 デスソースを知っている人はもちろん、知らない人も辛いソースの使い道をぜひ教えてください!お願いします!

  • コークハイの割り方

    居酒屋で、コークハイが好きでよく飲みます。 しかし、お店によって味が違う事に気づきました... いつものお店では、強い香りがなく、飲みやすいコークハイ。 他で飲んだコークハイは、ウイスキーが強いコークハイ。これは飲めませんでした.. これは、ウイスキーの量が違うんでしょうか?それとも、前者は焼酎割り? 家でも飲みたいのですが、分かる方いますか?

  • 炒飯、マーボー豆腐作る順番

    中華なべは1つです。 双方とも温かく食べられるには順番はどうしたらよいでしょうか? 中華なべを洗ったりする過程も入れてアドバイスください。 一応材料は全て用意してから始めるんですが、炒飯に時間をとられてしまうんです。

  • 各社のスマートフォンや携帯の繋がりやすさ

    ソフトバンクとauとドコモのスマートフォンや携帯で、通話など、緊急時の連絡手段で、1番繋がりやすいのはどれですか? 以前の3。11の時、ソフトバンクは、なかなかつながらず、次の日にやっと繋がったと聞きますが。今は 本当に繋がりやすいのですか? 公衆電話の少なくなった今、本来は、緊急時の連絡が、最も重要だとおもうのですが… どれにするか迷っています! どうぞ、教えて下さい!!!

  • 格安SIMで出来ることに制限はありますか?

    いつでも手の届く場所にPCがある生活環境なので未だにガラケー使いですが この度 「バイクのナビとして使ったら」 ってN-01Dを譲り受けました。 調べたところdocomoで契約しなくても格安SIMを買えば月々1000円程度までで N-01Dを利用できると知りました。 そこでスマホに付いて何も知らないので、お恥ずかしい質問とは思うのですが 格安SIMを買った場合、以下の内で何が出来るのでしょうか?  ・ナビとして使用  ・Webにアクセス  ・電話  ・メール   私としての重要度が高い順に記載しています。   ガラケーと2台持ちになるので電話とメールの重要度は低いです。 また、お勧めの格安SIMがあれば是非ご教示お願いします。

  • ヤフオクで落札後の精密機器の送付の仕方

    お世話になります。 デジタルハイビジョンレコーダーをヤフオクで落札されたのに、梱包材を紛失してしまい困っています。 ゆうパック60で北海道から関東方面に送りたいのですが、問題なく送ることは可能でしょうか? それから、60サイズのダンボール梱包材はどこで売っているでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 携帯電話に変なメールが多い

    「Docomo」から「SoftBank」に変えてから、やたら迷惑メールが多くて困っています。 様々な防御を試みて、迷惑メールが減ったな~と思っていたら、昨年末から、女性名でパソコン経由で毎回違うアドレスで送られて来るようになりました。yahooメールであったり、ただ一つ特徴が<>でくくられている部分があること。とアドレスの最後に必ず”biz”という文字が入っています。 取り敢えず、自分のアドレスを変えましたが、気持ちが悪いので警察に届けようかと思ったりしています。犯人を特定する方法があるのでしょうか。どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#217725
    • SoftBank
    • 回答数35
  • お勧めの海外旅行(父親へのプレゼント)

    60になる父親がいます。 還暦祝いで、海外旅行に行きたいのですが、お勧めを教えてもらえないでしょうか。 肝炎にかかっていて、死ぬまでに一度は海外に行きたいと言っています。 家族構成は、父親(今年60歳)、兄(24歳、社会人2年目)、僕(21歳、大学3年)の3人です。 制約条件は、 1、資金は旅先の食事、交通費含めて全部で25万(兄が20万、僕が5万) 2、僕の就活があるので2泊3日が限度 3、日本語しかできない 4、父親は年の割に体力がない 5、できれば海が見えるところ 6、時期は2月か3月(兄の転勤の関係で) 母親が男を作って家出をしているので、たくさん苦労かけている父親です。 僕と兄は、父が大好きです。 兄は社会人ですが、大学の学費の支払いがあり、兄も20万が精いっぱいです。 僕も就活でスーツ2着を買ってしまい、3,4月にあまりバイトを入れられないので、貧乏旅行になってしまいますが、父親を喜ばせてあげたいです。

  • スマホの画面起動方法

    先日からauのhtl21を使用しています。 画面起動は「電源ボタンを押す」という方法しかないのでしょうか。(本体が大きく片手での画面起動が難しいです) Apple社製品のように、ホームボタンにて画面起動するアプリorカスタム方法などがあれば教えて頂きたいです。 htl21に限らずスマホにおいての画面起動は電源ボタンになっているのでしょうか。 初スマホのため詳しくないので教えてください。

  • 飲み屋でのリキュール

     ここ10年ほど、ほとんどアルコールを摂取する事がなく、飲めなくもなってきているためか、飲み会では、ビールを渋々飲んでました。20代の頃はジョッキ4・5杯飲めましたが、今は1杯で気持ち悪くなります。  ちょっと思う所あり、リキュールを飲み始めてます(家飲み)。  MIDORIを買って、水割り、ソーダ割りで飲んでますが、まあ飲めるかなと言う感じです。写真の量に水やソーダを同量の割合に注ぎ、20分位で飲めるかなと言った具合です。それでも多少頭がボーっとするかな。    飲み屋チェーンで、リキュール類と言ったら、どんなのがあるのでしょうか?。主なサイト見る限り、MIDORIとかのベースはないようですが。  リキュールではないでしょうが、モスコミュールを昔頼んだ時、結構飲みやすかったのですが、1杯ちょっと(ビール1ジョッキ飲み後)で目が廻って吐いてしまうほどの弱さですが。

    • ベストアンサー
    • tachin
    • お酒
    • 回答数7
  • 換気扇をつけると無線LANが不安定になります

    Buffalo のWZR-HP-G301NHを親機にしてノートPC、スマホ、タブレットを無線LANで使っているのですが、換気扇や扇風機やファンヒータをつけると接続が不安定になります。接続はしているのですが、ホームページ等の読み込み速度が非常に遅くなります。(通常数秒で表示されるのが数分かかる)。 扇風機などを止めて、親機を再起動すると元に戻ります。再起動だけしたり、扇風機だけ止めた場合は元に戻ることも戻らないこともあります。 機器はすべて同じ部屋(15畳ぐらいのLDK)にあります。 そういう現象が起こっている方はいらっしゃるでしょうか? こういう場合、親機を買い替えるとよくなるのでしょうか? 何か判定する方法はあれば教えてください。

  • アンストールが終わりません

    office2013の修復やアンストールを実行してもいつまでたっても完了しません。エクセルを開くと「excel.exe が変更または移動されているため正しく機能しません」と表示され、ワードはなくなってしまい、アンストールして再インストールをしようと思ったのですが、アンストールが終わらず困っています。LIFEBOOK AH30/k Windows8 です。

  • 画面中央部に表示されるINFORMATIONが消せ

    PCを起動すると画面中央部にINFORMATION V:60.2HZ H:64.2KHZ Re:1280×1024 Ver:03.00.04 が表示されます。どうしたらこの表示を消すことが出来ますか。教えてください。

  • 飛行機のブランケット

    この前、海外旅行に行ったとき、米国の航空会社でブランケットが臭かったので、調べてみたら、毎回は洗わないと書いてありました。 ブランケットは、乗客が降りたあと、一斉に何か入れ物に入れ集め、一カ所に持っていって畳んで座席に戻しているのですか? 汚れが目立つ場合などは、洗っていますか? 今度、乗るときのために教えてください。