efuyama の回答履歴

全1398件中1321~1340件表示
  • 胃潰瘍はどれくらいの期間で完治する?

    胃潰瘍になって内服薬で治療すればだいたいどれくらいの期間で完治するのでしょうか?

  • 胃潰瘍が治ってどれくらいで酒OK?

    胃潰瘍の内服薬の治療を続け、胃の痛みがなくなったとします。 その後だいたいどれくらい経過すればビールを飲んでもOKになるのでしょうか?

  • 年賀状の書き方について…

    大高忍さんに年賀状を出したいと思います。どのように書けばいいのでしょうか?

  • 胃痛のときに胃カメラのない街の病院に行ってもムダ?

    胃潰瘍と思しき症状で街の内科に行きました。 初回は軽い胃薬をわたされましたが、 薬を飲んでも全く症状は変わりませんでした。 そこでもう一度診療にいったのですが、 次は別の薬を処方されて終わりました。 「何の病気ですか?」 と聞いても、胃潰瘍の疑いがある とだけ言われただけです。 病院には胃カメラがないようで、薬を飲んでもまだ治らないようだったら 大きな病院へ紹介状を書くといわれました。 ちゃんと検査してもらいたかったのですが、 問診だけで終わるありさまに憤りを感じております。 胃痛などの症状があるときは、こういった街の小さな病院い 行くより、胃カメラがある大きな総合病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 好きな人と初めて遊びます。

    はじめまして。私は学生です。 女友達の彼氏の親友のことが好きになり、友達に相談したことがきっかけで私の友達、友達の彼氏、その親友4人で遊ぶことがありました。そのときはほとんど彼と話せなくて楽しかったですけどすごく心残りがあります。それ以降も2回程4人で遊んだりしましたが、あまり会話はできていません。 ですが勇気をだして彼をこの前遊びに誘いました。彼はいいよとオッケーしてくれたのですが、2人であまり話したことがないので何を話せばいいのかわかりません。 ユニバーサルスタジオジャパンにいきたいと思っているのですが初めて遊ぶにしてはあまりよくないでしょうか? 遊びに行ってもし、雰囲気が良ければ告白したいと思っているのですが早すぎますかね? 回答よければお願いします! ちなみに初めて4人で遊んだのは10月ごろになります。

  • 口内の傷、少しでも早く治す方法は?

    何かの拍子に、口内上側を切りました。 食べ物の先の固い部分が当たったか何かでしょう。 今は痛くて、食べ物をちゃんと食べられません。 もちろん過去にもそういうことはありますし、 放っておいてもいずれは治るもので、大事ではないのですが、 年末年始、いろいろ美味しいものを食べる機会も多いので、 少しでも早く、治したいのです。 何かそういうときの、生活の知恵みたいなのを、ご存知の方がおられましたら、 教えて下さい。お願いいたします。 そこにバンドエイドでも張れたらいいのですが…汗 大事ではないですが、急ぎ知恵をお借りしたいということで、 すぐに回答を!に、させていただきました。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#196140
    • 怪我
    • 回答数9
  • 彼氏からのクリスマスプレゼント…

    彼氏からのクリスマスプレゼント… 付き合って二ヶ月の彼氏と初めてのクリスマスを過ごしました。 彼は陸上自衛官25歳です。 あたしからは時計をプレゼント。 彼からはお正月に旅行に行く予定の電車の切符をプレゼントされました。 ミニ絵本も渡され最後のメッセージのところに、残る物よりも思い出をプレゼントしたくてこれにしました。と書かれていました。 これも嬉しかったんですが…少しモヤモヤが… 彼いわく、 ペアリングにしようと思ったけど今まで付き合った彼女に2回渡したけど、結局別れたしいい思い出がない。 センスがないから、ネックレスとか、指輪はどれがいいかわからないし思い出に残る物にした と言われました。 確かに過去に指輪渡して別れたしいい思い出じゃないのは分かります。 けど前の彼女にはすぐ、ペアリングをプレゼントしたと聞いてやいてしまいました…。 今度一緒に見に行く?とも言えませんでした。 ペアリングが全てじゃないですが、彼氏とおそろが何もないので正直欲しかったです。 彼氏がペアリング買いにいく?って言うまであたしは何も言わないほうがいいでしょうか? 普段連絡もあまりないので(一日一通、休みなのにまったく連絡がない日も)、これだけに関わらずいろいろな気持ちがあるのが本当ですが、彼氏のことまだよくわからないので言えません。 スマホのアドレスも元カノのままらしく、あたしはアドレスを聞いて後悔したこともあります。彼いわく、パスワード?を忘れアドレス変更の仕方がわならないと。これもモヤモヤ… 思い出をプレゼントってされたこと無いのでどんな心理なんでしょうか? しかもその場所は多分元カノと去年行ってる場所なんです… 彼が何を考えているのか全く分かりません。 2回あげた過去があり、結ばれなかったからもうペアリングって嫌になりますか? アドバイスお願いします。 投稿日時 - 2013-12-28 00:11:00 通報する

  • テレビ購入について!!

    テレビ購入について!! 私はテレビ購入したいと考えています そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 とにかく安く中古でも新品でも構いません 32型以上でブラウン管以外の薄型テレビ購入する場合どこで購入するのが一番安いでしょうか? 質問2 液晶とプラズマではどちらが安いでしょうか? 質問3 中古でも新品でも構いませんが、DVDやテレビ見るのに32と40ならどちらが良いでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 丸洗い出来る財布または代わりになるもの

    ヴィトンに憧れて財布を購入して5年使ってきました。 そろそろ好みも変わってきてもう少し落ち着いた財布を持とうと考えています。 そこで、丸洗い出来る財布や 財布がわりになるもので洗えるものを探しています。 お札は折らずに入れられて、小銭がわかれているものがいいなと思います。カードはあまり持ち歩きません。 おすすめの商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税についてですが...

    なぜ消費税は段階的にちょびちょび上げる必要があるのですか? いっそのこと20%まで上げたらいいのに 因みに私は消費税増税賛成派です。 それと無知です(笑)

  • 年賀状に以前の写真集に載っていた馬の写真を使う

     来年の年賀状に、30年ほど前に出版社から発行された写真集に載っている馬の写真(競走馬のレース中の写真)を使いたいですが問題はないでしょうか? 年賀状に○○から転載などのコメントを入れれば良いでしょうか? 教えていただけますか?

  • 食費が5万弱

    一人暮らしの女性で一カ月の食費が5万弱って高いでしょうか? 一人での外食は含みますが、複数での外食は交際費としているので食費としての計上はしていません。 自炊もしていますが週3回くらいは夜ご飯のみ外食してしまいます。

  • スカート着用について

    一般的にはスカートは女性が着用するものですが、男性がスカートを着用してはいけないという法律はありません。なぜスカートは男性の間にはあまり普及せずに女性が一般的に着用することになったのでしょうか。みなさんはどのように思われますか。また、女性はスカートかズボンの両方を好みで選択して着用できるのに対して、男性はズボンしか着用できないので、不公平だと思いませんか。よって男性もタイトスカートなどの女性用スカートを着用して外出すればよいと思いますが、みなさんはどのように思われますか。

  • 半年付き合って振られた彼女の

    半年付き合って2週間ほど前に振られた元カノの ツイッターやらニコ生をたまに覗いちゃう自分が嫌です・・・。 覗いてもなにもいいことないのに、見たら見たで男と絡んでたらショックな自分がいるのに。 何もいいことないのに気になって見てしまいます。 僕自身もそこまで未練があるわけでもないんですが・・・。 だれか喝をいれてください。

  • 中学女子です(*^^*)

    【50枚】 中2女子です。 私には好きな人(Mとします)がいて、Mには中1の時に気持ちがばれました。(お喋りな女子がメールでバラしたらしいです) そんなMは、2年になって同クラスになり、塾も 同じです。Mは最近になって、妙に見つめてきたりします。 昨日も塾で、私が廊下に出ていたら、Mも別のクラスから出てきて私の事見つめていたそうです。(私の友達談) でもそれは、Mの友達が来るまでですがね。 あと私の隣にMが座ったら、先ほどのMの友達が「近くね?」と言いました。それに対してMは「なかなか堪え難いものがある」と言ってました。 でも気付いたらすぐ隣に立っていたり、私がMを見たら目があったり、目があったあと数秒見つめてきたりします。 でもMは他の女子とは笑って話すのに、私と話す時は笑ったりしないし、Mが女子と話してる時、私が近くを通ったら急に黙ったりするそうです(その女子の話だと) Mは私をどう思っているんでしょうか…

  • 還暦旅行の場所について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 来年3月に義父が60歳になります。 そこで一緒に旅行に行けたらなと思うのですが、どこがいいか検討もつかず困っています。温泉が良さそうかなとは思っているのですが、よければアドバイスをお願いします。 ちなみに私達家族は東京住みで私、主人、その頃には1歳手前の子どもで、義両親は京都住みです。独身の義兄にも一応相談はしていますが、来るかはわかりません。義兄は神奈川住みです。 なので、場所については東京から京都の間あたりで、赤ちゃん連れでも良いところを探しています。 よろしくお願いします。

  • 体罰についてお聞きします

    (1)皆さんはこれまで体罰を受けたことがありますか?    または、周りの人が受けたり、受けたと聞いたことはありますか? (2)それは、どのようなものですか?いつ頃の話しですか? (3)同じことでも体罰と思う人とそうでない人がいると思います。体罰になるのはどれですか?   a  1時間以上床に正座させる。   b   真夏の時期にグランドを5km走らせる   c  寒い時期に屋外プールで泳がせる   c  スクワットを100回させる   d  給食を全部食べるまで席を立たせない   e  真冬に半袖で体育の授業を受けさせる   f  水着を忘れた生徒を裸で泳がせる   g  高さ4メートルくらいの体育館の観覧席の端をつかませて懸垂させる   h  生理でも水泳に参加させる   i  提出物を忘れたら往復2時間かけても自宅に取りに帰らせる

  • 娘が通う保育園で顔に残る傷を負いました。

    2ヶ月前(10月末)に、子供(3歳)が通う保育園で同じクラスの子に、伸びた爪で思い切り顔を瞼から左の頬にかけて思いきり引っ掻かれ、傷痕が残りました。調度ハロウィンの時期だったので、見た人からは“ハロウィンのメイク!?”と驚かれた程です。当初はまだ幼いので直ぐに治るか?と思っていたのですが…1ヶ月経っても一向に良くならず、皮膚科で診て貰っても“傷は残るかも”と。毎日の様に誰かしらに「どうしたの!?」と驚かれ聞かれる程で…でも肝心な相手の親は、当日に簡単に謝っただけで…さすがに2ヶ月経っても傷痕も良くならないし、相手の親に話すと、子供同士の事だから、と。保育園未満児で物の取り合いや喧嘩は当たり前だけど、一般常識で考えても、怪我をさせたらその親の責任になりますよね?私はこの2ヶ月、毎日娘の顔を見て、傷口に薬を塗りながら泣いてしまう程ショックで…精神的にも参ってしまい体調も崩し… 保育園側も、責任を負うのが嫌なのが見え見えで。調度、三歳で七五三だったのですが、この傷で11月頭に予約してた写真撮影も撮れず…結局、仕方無く傷が残りながらも1ヶ月後に撮りました。私はこの2ヶ月1人で病院やらあちこち行ったりして、色々話を聞いたり調べたりして、やっぱり相手の親と保育園側に責任があると分かった矢先に、またお迎え時に担任の先生が、「またオモチャ取り合いになって、(顔を傷付けたのと同じ子に)首の後ろを引っ掻かれちゃって~」と当たり前の様に話したので流石に「幼い子供同士の物の物の取り合いや喧嘩は当たり前の事だけど、怪我させられても同等?自業自得ですか?」と初めて意見すると、次の日には「顔の怪我に良い病院を調べてお知らせしますよ」と2ヶ月経ってやっと言ってきました。そして園長とも話したりして、やっと一緒に形成外科で診て貰って…やはり深い傷の所は残る可能性がある。ただ、傷跡を消すにしてもレーザー等保険の適用外になるとの事で、まだ幼いし小学生になる迄は待った方が良いとの事で…。流石にこの日は園長が一緒だったので、タクシー代や医療費は園長が出しましたが、これ迄のは私は支払ってますし、それを言っても園長は、幼児の内は市から医療費は幾らか免除されるでしょう、と。ウチは、作らなくて良い怪我を三歳の娘の顔に負って、あちこち駆け回って心身共に参ってるのに…そんな事ってありますか? まだ三歳の女の子ですし、色白で傷も目立つのでいつかは治したいと思っています。この傷痕を見る度にウチだけが嫌な思いをしないといけませんし、転勤族なので、いつまでもここに居る訳でも無く、長い目で見て…と言われても、いつ治るか分からないのを待つのも嫌ですし、早い内にスッキリしたいです。相手の親の対応も酷いですし。と、なると賠償請求(慰謝料?)するしか無いと考えるのですが… 確かに今の所の医療費はそれ程かかっていません。し、無知な園長と相手の親はせいぜい掛かった医療費だけ支払えば良いだろ!としか思っておらず(その医療費でさえ、幼児ならある程度市から戻るんだから問題ないと思っていますし)全く責任も感じていません。保育園は、この土地に居る内はまだ通わないとならないので、あまり強く出ると通い辛く居にくくもなるでしょうし、となると相手の親になると思うのですが…どの様な手順で幾ら位請求出来るものなのでしょうか?因みにウチには弁護士さんを雇う金銭的余裕も全くありません。示談とする場合、幾ら位なのか?こちらから請求するものなのか?どういう方法が良いのか?どうか良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 復縁の可能性ありますか?

    同じ職場で働く元彼についての質問です。 彼は30歳前半で、私より10歳くらい年下です。彼の方から声をかけられ付き合うことになったのですが、彼の親の反対で疎遠になってしまいました。親の反対は当然だと思っています。おそらく結婚したとしても彼の子供を産んであげることはできないと思います。そう言ったことを含んでの反対だったので。 疎遠になっている間新しく彼女ができた(合コンで知り合ったらしい)のですが、半年ほどで別れました。彼が現在の仕事に迷い、仕事を辞めて実家に戻ろうか悩んでいて、先がないということで別れたそうです。彼が分かれた直後に本人から聞きました。飲みながら聞いたのですが、その時、私とは付き合うことはできないし、結婚もできないと言っていました。その後、彼とは私がメールを送れば返信をくれます。週1回くらいのペースで半年がたちました。 先日、私が体調を崩し早退したのですが、それを気遣うメールが送られてきました。初めてです。(職場は同じですが部署が違うため職場で会話をすることはほとんどありません。)それだからと言って、「会おう」や「ご飯行こう」と言うことはありません。付き合い始めた時から一緒にいる時間を多くとる人ではなく、自分の趣味や交友関係を大事にする傾向が強かった人です。 彼がメールをくれるのは、同じ職場の年上の女性だからもめるのを避けているからなのでしょうか?それとも、別の意味を含んでいるのでしょうか?彼はいまだに仕事を続けるのか、実家に帰るのか決めかねているようです。 私自身は、気持ちを整理して先に進みたいなと思っているのですが、毎日顔を合わすのでずっと気持ちの整理ができないでいます。 良きアドバイスをお願いします。 回答者様が男性であれば、元カノとメールをしたりしますか?

  • AM遠距離受信がしやすい携帯ラジオを探しています。

    私は石川在住で、そこからHBCや文花放送を遠距離受信したいと思ってます。それで今使っているラジオはPanasonicのRF-ND277Rなのですが、地元局のMROもノイズがあるので、そろそろ買い換えようと思っているので、それなら、遠距離受信しやすい持ち運びができるラジオが欲しいと思っています。どの携帯ラジオが一番受信しやすいでしょうか?