efuyama の回答履歴

全1398件中1241~1260件表示
  • 家にお金を入れることについて

    わたしはまだ高校生なのですが、働いて家にお金を入れることに躊躇いを感じます。 その理由が、好意で入れているというよりもむしり取られていると思ってしまうからです。 そう思うようになったのにも理由があり、高校生になってバイトをして多少でも助けになれたらと、最初は好意で家にお金(一万円)を入れていました。 ですが、給料の額が大きくなるにつれて入れる額も増やせと言ってきたので、最終的に2~3万円を家に入れていました。 それで、自分に使う分が少なくなり、働く意欲も失せ、バイトを辞めてしまいました。 今はまた別のバイトで自分の携帯代+お小遣い程度を稼いでいますが、親にもっと日数増やして家に入れてくれと言われます。 親戚にも相談したところ、家にお金を入れるのは普通だ、その思っていることはおかしいと言われました。 むしり取られると思ってしまうのはおかしいのでしょうか…

  • 女子中学生 両思いかもしれない

    クラスメイトの男の子に片思いしてます。 今2年生で小学校はちがいました。 最近、休み時間よく話すようになり LINEをするようになりました。 LINEで好きな人誰?という話になって お互いヒント形式で言っていきました。 相手には私の好きな人が2人に絞られたのが わかってしまいました。。 相手の好きな人は8人に絞れました ○○ちゃん? とかきいて私以外の当てはまる人全部ちがうと返ってきて わたし? と聞いたら もし合ってたとしても「はい。そうです」なんていえるかー!! ときました。 ほかにも、相手も私の事思ってくれてるのかな? ということがありました。 来週、好きな人交えたクラスメイト7.8人くらい でご飯を食べにいくことになりました。 その時どうしたら仲が進展するのかアドバイスお願いしたいです。 また、あと3ヶ月でクラスが離れてしまうし、 告白したほうがいいのかなー...と思います。。。 でも失恋したらかなし過ぎるし、、 (告白されたいと思ってしまいますが....) チャンスがあれば言った方がいいのでしょうか?? 2年生あと3ヶ月なのでどうすればいいでしょうか? まとまってなくてすみません(ーー;) アドバイスをお願いしたいです。 長文、乱文失礼しました。

  • 好きだってばれているのか

    とある小売りのお店に通いだして4か月目・・・・ 最初は意識しなかったのですが、ある夏の日、彼がお店の外に出た私を追いかけてきて話しかけてきた時彼からいい香りがしてその数分後彼と寝てみたいと思うようになりました 恋に落ちたって言うか それ以降話しかけられても、緊張してぎこちないし、目つきが好きだって語っているのではないかと 思ってしまいました お店に行くたびに愛想よく話しかけてくれる彼にドキドキ 先日はお店(食品とかではないお店です)で2時間も(笑。実は話しかけてくれないかなあって思って待ってた) 椅子に座って持参の200mlのポカリ飲みながら待ってたら小さい声で 「それ小さいですね」 と 緊張して無視しちゃってでも二回目に 「小さいポカリですね^^」と話しかけてくれたのですが その時上を見ると彼が笑顔で 「僕だったらそれ一気に飲んじゃいますよ^^」と 一気に萌えーになっちゃいましたw 私が好きだって気が付いているかなあ・・・・・・・ その前は私が咳をコホコホしてたら「大丈夫ですか?!」と大きな声で心配してくれて 帰り際、皆がいない時に 「お大事に^^」といい感じの声で言ってくれました ここでも心が揺れてしまいました 普通のお大事にっていう感じじゃなくて、感情こもってほんとに心配してくれている 感じでした 心にきゅーっとくる・・・ しかし、彼は最近入ったバイトの女の子と仲が良く、嫉妬した私は、お店に男友達を連れて行きました。 そして翌日「あの人から付き合ってって言われましたが、その気がないので断りますが今後ストーカーされそうになったら、私が不在だとお伝えください」とお店にメールを送りました その翌日お店のイベントに行くと、入り口でお兄さんが腰低くビッグスマイルで私をお出迎えしてくれて 私を見ただけで「コンディさんいらっしゃいませ^^」と言ってくれました そしてそののち、お店宛にお兄さんへの好意を感じられてしまうようなメールを送ってしまい (はっきりとは書いていない)慌てて「私過去の男性をひきずっているんです」と訂正 その後お兄さんは私への反応はよろしくない感じになりました というか本性は不機嫌な人なんじゃないかって思ってしまいました

  • もう諦めた方がいいですか?

    ある女性に片思い中の男です。 前々から、食事に行こうと約束をしていたのですが、1度目は行きたかったお店の営業時間的に間に合わないとのことで延期 2度目は相手の体調が悪いとのことで延期 2度目のキャンセル後、彼女との関係がギクシャク?した感じがあります。 話しかければ、笑顔で話してくれるんですが(当たり前ですが(汗))メールなどで連絡すると返信が遅かったり、無かったりします。(以前は返信はそこそこ早く返信がないことはなかったんですが) また、Facebookで投稿すると、なんらかの反応がありましたが、今は全くないです。(投稿した内容は見てるようです。) これは脈なしでしょうか? これだけでは、判断材料は少ないと思います。必要であれば、補足します。長文かつ読みづらい内容で大変申し訳ないですが、アドバイスのほどお願いします。m(_ _)m

  • 今年1年で一番嬉しかったことはなんですか?

    今年1年で一番嬉しかったことはなんですか?

  • 恋愛

    わたしには好きな人がいます。 彼には彼女がいるのですが わたしはメールで告白をしました。 その時は、返事はありませんでした。ですが毎日電話やメールをしています。「付き合う?」と言われたこともありましたが彼女がいるのでわたしは「付き合いたくない」と言いました。別に付き合いたくないわけではないのですがやっぱり2番目の彼女になるのは嫌です。わたしの他にも彼を好きな人がたくさんいるらしいです。こないだは、バイト先で知り合った子とデートをしたと話されました。わたしは付き合ってもいませんがかなり嫉妬してしまいました。しかも、その女の子とメールをよくするみたいです。わたしは遊ばれていただけなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#188103
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 反抗期の娘に対して愛情が持てない

    14歳の娘を持つ母子家庭です。 反抗期ですが、彼女の私への度重なる腹の立つ態度に、親として愛情が持てなくなってしまってます。 言われた言葉や態度に腹が立っているのに、その後に普通に話しかけてくる娘にまた腹が立ってしまいます。 食事も作りたくないですし、洗濯もこれからは自分で全てやってくれと言ってしまいました。 娘は別れた主人の所に週末泊まりに行くのですが、その期間や学校に行っている間は本当に幸せです。鍵が開く音がして帰ってくると、途端に気が重くなります。 自分が一番可愛いし、幼稚だから腹が立つ事はわかっていますが、怒りの感情は止められません。 以前、心療内科に通い、安定剤を飲んで少しは楽になってましたが、薬に頼らない楽になる方法や考え方などあればお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 思い通り

    ドラえもんの道具にあらかじめ日記というものがあります。書いたことがどんなことでも実際に起こるというものです。この日記が実際にあったらなにを書きますか?

  • 恋人の知り合いに紹介される時・・

    20代社会人です。一度別れているものの、学生の時から3年程のお付き合いになる同い年の彼氏と遠距離恋愛をしています。 彼は地元のダイニングバーで今年春から働いているのですが、そのお店の忘年会に誘われました。 「他のスタッフも彼女とか呼ぶみたいだから、帰省の都合が合うなら」とのことでした。 彼とは共通の知人は最初0で、最初に付き合った時に彼が長く親しくしている友人たち・飲み仲間に紹介してもらったことがあります。 彼の友人たちとは何度か会い、それなりに仲良くなれましたが 一度だけ飲み仲間との飲み会に連れて行って貰った時は、大人数だったこともあって私が若干人見知りしてしまい、当時険悪気味だった(且つ、私が連れて行ってほしいとねだって同行したこともあって)ので、酔った彼に「お前は紹介したくない」と言われてしまったことがあります。 それももう2年以上前の事ですが、その彼のほうから、店の方に勧められたとはいえ誘ってくれたので、今度は彼が呼んでよかったなあと思えるようにしたいです。 彼は見栄っ張りというか良いカッコしいなところがある人です。私も彼氏の仕事関係の人やその彼女さんたちには一度もお会いしたことがないです。彼が仕事仲間の人たちとどれくらい親しいのかも知りません。・・ 何か気をつけるべきことや、男として彼女にはこうでいてほしい、というのがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#217317
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 大学進学。

    私は、国公立大学進学希望していました。 今は過去系です。 過去系の理由は、 家の経済関係で、進学出来なくなったからです。 奨学金も、親にはわかってもらえず、 結局は就職してくれと、言われました。 2年間、行きたい大学に、進学しようと思っていたので、簡単にあきらめがつかないです。 身近にいる友達は、みんな行きたい大学に進学するといっていて、自分は心が広くないので、すごくうらやましくて悲しくなります。 私だって進学したかったです。 友達の進学の話を聞くだけで、自分が諦めなければならないことが悲しくて、泣けてきます。 どうやったら、 あきらめがつくでしょうか。

  • うさぎっぽい

    うさぎっぽいねとよく言われます。 寂しくて死んじゃいそうとかじゃなくて、見た目がみたいです。 どういうイメージなんでしょうか?

  • アルバイトについて

    大学生です。 12月の中旬に、古着屋のアルバイトの申し込みをして 履歴書を持っていきました。 そのとき店長さんがご不在だったため、その次の日に面接の時間等を 連絡すると言われました。 次の日に連絡が来ず、二日後に電話が来たのですが、 学校で用事があって出ることができませんでした。 30分後くらいにかけなおしたのですが、店長さんが帰られて しまったようで、また2日か3日後くらいに連絡すると言われました。 それから1週間たってしまったのですが、連絡が来ません。 これは履歴書の時点で不採用だったということなのでしょうか。 自分の髪色がアッシュグレーなので、電話でたずねると、 髪の色などに指定などないとのことで申し込んだのですが。。。 年末年始でお忙しいのかとも考えましたが、不安です。 年が明けて少したっても連絡がなかったらこちらか電話して 聞いても大丈夫でしょうか?

  • 塾の先生のことを好きになってしまった

    高校2年の女です。 受験のことを考えて、10月半ばから個別塾に通い始めました 数学と英語を受けているんですが、数学の先生のことを好きになってしまいました…。最初はかっこいいな~という気持ちだけだったんですが、頭もいいしわかりやすい、何より一緒に話してて本当に楽しいんです。 先生は浪人したので20歳の大学1年生で3歳上です、彼女はいないそうです。 先生も私も数学が大好きなのでよく数学の雑談をするんですが、先生に「フェルマーの最終定理」という本をオススメされたので、私はその本を読んでみました。まだ途中なんですがその本の話もします、そしてその本の中で『友愛数』というものがでてくるんです。 友愛数というものは、最小で"220"と"284"の組み合わせで、簡潔にいうとその二つの数字は特別な関係と言われていて、昔の人は果実に220と284と掘って、片方を自分、もう片方を最愛の人にあげてたというロマンチックな話もあったそうです。 そこで私は先生に284(ハート)とかいたブラックサンダーをあげてしまいました。ひかれるかな…っての思ったけれど、次の塾のときに「この前くれた友愛数のチョコもったいなくて飾ってあるよ~笑」って言ってくれました。まあ食べたそうです。 あと、模試を見せた時に結果があまりにひどかったらしくて驚いてたんです。そこで「もっと頭良いと思ってましたかー?」って聞いたら「うん、だって美人さんって頭良く見えない?」って言ったんです。お世辞だとしても私はすごく嬉しかったです…。 あと年越しで、友達と遊びに行くことになっているんですがそのことを言ったら「いいな~俺も行きたいな~」って言ってきてくれたので「先生も行きましょうよ~笑」って言ったら 「行きたいけどこのことバレたら俺クビになっちゃうよ~」って言われましたorz やっぱそうですよね。たかが塾の先生と生徒ですし、勉強する場で先生にそういう感情を持つことなんてダメなんですよね。 何回もダメだって自分に言い聞かせてもやっぱり授業の度にどんどん惹かれていってしまいます(´・_・`) けど授業に集中ができなくなるんじゃなくて、私としては数学がもっと楽しくなるしテストも良くなりました。 先生にも迷惑かかるしやっぱり諦めるべきなのでしょうか…どなたかご回答お願いしますm(_ _)m あまり厳しいことは聞きたくありません…

    • ベストアンサー
    • noname#191628
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 言葉遣いを学びたい

    就活に向けて自分の言葉遣いを正したいと思うのですが、どういった方法をとるのが良いでしょうか? 思いついた方法としては、 ・書籍を購入し、読んで学ぶ ・ホテルのフロントのアルバイトをし、実践的に学ぶ 過去に言葉遣いを正すために何かしらの努力をされた方、どのようなことをされたのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 飲食店開業について

    31歳独身男性です。 今まで約10年間アルバイトと正社員で飲食店で調理とホール経験をしてきました。 ファミレス、ラーメン屋、餃子屋、カフェなど・・・ 三年後をめどに、地元で開業をしたいと考えています。 両親も地元で喫茶店を経営していて、今は閉めています。 そこで、もし飲食店をやるならどのような形態の飲食店をしたいですか? 参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 自分の「素」が分からない

    家族の前。学生時代の友達の前。職場。。。 社会にいる以上、色んな人間関係を築いていくものだと思います。 私はそれぞれの人間関係の中で出せる自分が違います。なので、それぞれの人たちに思われている「自分」ももちろん違います。 「出せる自分が違う」と言うのは、築いている信頼関係が違うからだし、自分をどこまで曝け出しても許される、受け入れられると私が思える度合いが違うからです。私の中では「甘え」に近いかなと思っています。 でも、「自分を作るのって疲れない?」と親に言われました。 私はどこまで自分を出すかを自分でコントロールしているつもりはありません。 私はその場に応じた態度などをとるのは当たり前だと思っていました。 そして他の人たちもそうなんだと思っていました。 その場に応じて使い分けをしなさいと言って私を育てた親から、「自分を作るの疲れるでしょ、よくそんなことができる」と言われ、少し混乱気味です。 皆さんはどんなところでも変わらないでいられますか??

  • 声があんまり可愛くないです(´・ω・`)

    私は顔はまあまあ可愛いって思うんだけど 声があんまり可愛くないのです(´・ω・`) アニメ声みたいな可愛い声の子が羨ましいです(>_<) やっぱり顔が可愛くても声があんまり可愛くないとがっかりしますか?(汗)

  • 志望校について悩んでいます。

    私は今中三で、もうすぐ受験です。 私はずっと公立のある高校に行こうと 思っていました。 ですが、 もしものことを考え私立を併願で受けるため色々と調べていると1つの私立がとても 良さそうだなと思うようになってきまた。 それからずっと行きたいと思っていた公立 よりも、その私立の方へ行きたいと思う気持ちが強くなっていきました。 でも、やっぱり私立だと金銭的にも大分 違ってきてしまいます。 母は私が本当に行きたいと思うなら行ってもいいと言ってくれていますが、うちは母子家庭なのでやっぱり母は本心では公立の方がいいんだろうなとかいろいろ考えてしまいます。 それに入学金は離れて暮らしている父側の祖父に出してもらうことになると思うのですが、私はもう塾代などもだしてもらっているので、頼むのが大変気がひけます。 なので迷ってしまい、 いろいろ考えすぎて頭がぐちゃぐちゃに なり、どうするのが一番良いのか分からなくなってしまっています。 長文ですみませんが、皆さんはどうするのがよいと思うのか意見を聞かせて頂けないでしょうか? 結局は自分で決めなければならないと言うことは分かっているのですか、自分一人ではどうしても分からなくて… なのでどうかお願いします。

  • ジャンクだけど美味しい料理

    他人が聞いたら、なんじゃそれ?って言うかも知れませんが、実は美味しいという料理を教えてください。 簡単なのがいいです。 個人的には、サキイカの天麩羅や、焼きイカの塩辛なんて好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#189746
    • アンケート
    • 回答数24
  • 新年を迎えるにあたってあなたは占いをチェックする?

    新年を迎えるにあたってあなたは占いをチェックしますか? 世の中のほとんどの人が、占いなど信じて無いようですが 実際のところどうなんでしょうか。 朝のテレビ番組では占いコーナーがあったりしますよね。 新年だけネットで無料占いなどを利用したりしますか?