daruma9389 の回答履歴

全431件中21~40件表示
  • Office2000インストール後、SP3のアップデート時間が長すぎる。

    PCをクリーンインストールしたのですが、Office2000のSP3のアップデートが1時間以上経ってもStep2/3の経過バー半分ぐらいまでしか進みません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか? あるいは何か問題があるのでしょうか?  懸念点は、WindowsとOfficeクリーンインストール後、アップデートしないままウィルスに無防備な状態で1週間ほど使用後のアップデートであることぐらいです。 環境などの詳細は次のとおりです。 【PC】 富士通 FMV-DESKPOWER-ME3/505(AMD-K6(R)-2/500, SiS530/5595) ADSL回線(速度不明ですが、名駅近くです。) 【OS,Office】 Windows98SE Office2000パーソナル 【インストール手順】 1) Windowsインストール    (当時のウィルス対策ソフトも一緒にインストール) 2) Office2000インストール 3) 1週間ほど使用(ウィルス検査もせず。) 4) Windowsアップデート 5) Office SR1(SR1a?)アップデート(これも時間がかかりました。) 6) Office SP3(他、数個のBK***も同時に)アップデート    時間がかかりすぎて断念(中断) 以上です。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • MPRAPI.DLLが見つかりませんでしたと出ます

    プログラム開始エラー 必要なDLLファイル、MPRAPI.DLLが見つかりませんでしたと出ます。 あるソフトをインストールした後に、このようになエラーが出るようになりました。 現在は、メールは受信出来ますが、インターネットに接続出来ない状態です。 これはシマンテックで更新ライブアップデートが出来ない状態です。 対象方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。 OSは98SEです。

  • ウィンドウズ98のPCでの 文字入力変換の方法を教えてください

    ウィンドウズ98を使用しています PCで航空チケットなどを申し込みたいのですが  入力の変換がうまく出来ません 英数 カタカナなどの変換の文字バーがいざ入力となると 消えてしまいます。教えてください   98を使用して入力の際 文字バーを常時設置しておく方法を・・お願いします

  • WIN98SEスタートボタンを押しても何も表示されない。

    WIN98SEを未だに使っているのですが、この度、スタートボタンを押しても何も表示されなくなり、終了さえ出来なくなってしまいました。直す方法があれば教えてください。

  • アイコンのデザインを元に戻したい

    デスクトップからアイコンをタスクバーにドラッグしたり、再度ショートカットを作成したりしている内に、アイコンのデザインが個々のデザインから共通のデザイン?に変わってしまいました。元に戻すとか編集する事は可能でしょうか?・・。

  • ULTRAFAST パソコン起動時

    パソコンを立ち上げると、ULTRAFAST の「 WINIPCFE.EXE の動作が異常です」とでるのですが、何をすればいいのでしょうか? WINDOWS98のパソコンで、CD.DVD等普通に見れます。今のところ問題なく使えるのですが、起動時必ず出るので、気になります。 判る方宜しくお願い致します

  • ダウンロード

    ダウンロードができません エラー番号00x80070725 というのが出ます。

  • エクセル 10の単位の切捨て切り上げ

    エクセルの計算で結果をでた数値の10の単位を切捨てしたり、切上げをしたいのですがよくわかりません。 切捨て切り上げの方法を教えてください。

  • 起動できません・・・

    パソコンがWindows98の最初の起動画面のまま動かなくなりました。 そのためSafeModeで起動したところ 「デバイスDOSMGRを初期化中。  Windows保護エラーです。  コンピューターを再起動してください。」エラーメッセージが出て全く起動しません。 何か解決方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルスに破壊されたソフトの復元のしかたについて

    ウィルスセキュリティーでウィルスは駆除できましたが、OSのプログラムが破壊されてしまいました。どのように復元すればよいですか?ウィルスは、「ネットスカイ」で破壊されました。OSは98です。⇒や右上のウインドウボタンとかすべて違う方になってます。このままだと不便なので復元のしかた 教えて頂けませんか?

  • パソコンがうごかない

    のです。Microsoft Windows Startup Menu という黒い表示がでています。このあとどのようにすればよいのでしょうか。

  • OS(XP)を完全にフォーマットする方法

    最近パソコンの調子が悪いのでOS再インストールをしたのですが 以前のデータが残ったままでした。 インストールするときに以前のデータが削除されますよ?と 警告が出てOKとして、削除中の表示も出ていたのですが 一時間以上かけて再インストールしたらデータが残っててがっかりしてます。 以前にやったときもうまくいかずやり直した記憶があります。 XPのCDを入れてガイダンス通りに再インストールするのではなく FORMATと打ち込んで消す方法がWindows98くらいのころはありましたよね? 今もそうやって確実に消す方法はないのでしょうか? なにかアドバイスがありましたら何でもいいので教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。 お礼は必ず書きます。

  • セーフモードみたいな画面だけど…

    こんにちは。 パソコンは長く使っていますが、技術的なことは全くわかりません。 最近パソコンの様子がおかしく、突然フリーズするのは当然のこと、立ち上げた途端にウィンドウが何重にも同時にでてきたり、いきなりエラーがでてきて強制終了!…など、ウィルスでも紛れたんじゃないかと思うような調子の悪さです。 そして昨日、パソコンを立ち上げたら、なぜかアイコンやらなにやらが全て拡大され、セーフモードのような状態になってしまいました! が、今まではセーフモードだった場合画面の四隅に『セーフモード』とかかれていたのですが、それがなく、画面が拡大されて、色があせている以外では一応それぞれ機能しています。 今までのセーフモードではまず『ヘルプ』が立ち上がっていたのに、それもなく、またセーフモードではなかったはずの起動後のログイン画面もでてきます。 また、この状態でパソコンを初期化してみようかなと思い、バックアップをとろうとCD-RWにデータをほりこもうとしたら…『アクセスできません』とでてきました。 うーん、教えてgooで検索するとセーフモードではドライブを読み込むことができないらしい?ので、やはりこれはセーフモードなのでしょうか…。元に戻ってパソ君…

  • 表示内容について

    PC初心者な者で大変困っています。 本日中と期間が限られているため、至急回答を頂けたらと思います!! 実はPC内でチケットの申し込みをしたいのですが、 ログインをすると、公演日、枚数を選択するように 下三角の選択ボタン(▼こういうのです)が出てくるはずなのですが、表示されません。これが表示されないと選択ができません。 以前、別の画面でもこれが出なかったため、申し込みできなかったことがありました。どこを設定したら表示されるようになりますか? 再起動してもだめでした。我が家はWindows98seです。 切実です。よろしくお願いします。

  • 古いパソコンを廃棄する時のデータ消去

     株のオンライントレードのソフトそ消去しようと思ったら、○○を削除しないと・・の文字が。ショートカットメニューのプロパティからリンク先を探しても小さいファイルがたくさん出てきて??状態です。  この他にも消したほうが良いアプリケーションはあるのでしょうか?  ちなみに古いパソコンは今はネットに繋がっていない状態です。  出来るだけ早く個人情報部分を削除するにはどうしたら良いでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 98CDーRの復元

    98のオデバイスマネージャーからCD-ROMコントロラーを削除してしました 復元できるでしょうか。 

  • 98CDーRの読み込みついて

    CD-Rが読み込めません。マイコンピューターCD-R(E)のアイコンを開くと.E\にアクセスできませんディバイスの準備できてませんと表示されます.デバイスマネージャーのCD-Rコントローラーにはふたつ有りひとつには.黄色のマークがついてます.どうすのかわかりましたら宜しくおねがいします。

  • 98CDーRの読み込みついて

    CD-Rが読み込めません。マイコンピューターCD-R(E)のアイコンを開くと.E\にアクセスできませんディバイスの準備できてませんと表示されます.デバイスマネージャーのCD-Rコントローラーにはふたつ有りひとつには.黄色のマークがついてます.どうすのかわかりましたら宜しくおねがいします。

  • 起動しません。

    Windowsが起動しません。 ロゴまでは出るのですが、その後HDエラーになります。OSのCDから起動させて、回復コンソールをすると Administratorのパスワード入力とでます。OSの起動する時のパスワードを打ち込むのですが有効では有りませんとでます。 これはどのパスワードの事ですか?自作PCなのでリカバリーCDは有りません。 最インストールすると、HDに残ってたデーターは全て消えてしまうのですか??教えて下さい。御願いします。

  • PCの音が出ません。助けて下さい。

    HITACHI PriusDeck770Gのユーザーです。PCから突然音が出なくなります。同時に様々な症状が出ます。 1.音が出ない。システムサウンドもダメです。 2.TV受信もできない。(画像さえ出ません。) 3.RPやMPは映像のみ再生されます。 4.ゲーム等も音だけ出ません。 5.タスクバーの一部または全部がSafeモードのように白くなります。 6.その他の部分も時々Safeモードのようになります。 7.WindowsUpdateは更新データを探す所でいつまでも止まっています。 それで、どこかのQ&Aに書いてあった、健康なPCからレジストリを持ってくる方法や、DirectXを再インストールする方法も試しましたが、再起動して、何か1つめのアプリケーションはうまくいくのですが、2つめのアプリ以降はまた、ダメになります。DirectXの診断ツールも上記のどちらかの後の再起動後の1回目はサウンドのテストすべてがうまくいきますが、2回目以降は「ドライバがありません」と出ます。  全くお手上げです。どなたか、ぜひ、お助け下さい。