daruma9389 の回答履歴

全431件中181~200件表示
  • Win98が起動しなくなりました

    今更ですが、Windows98を使っています。 今日、いつものように電源を入れたら いきなり『プロダクトIDを入力して下さい』という メッセージが出てきました。  ノートパソコンの裏側を見てIDを確認し、ログイン画面までは進んだんですがその後、パスワードを入力しても今度は『不正な処理を行ったため終了します。』といって 再起動がかかってしまいます。  この状態からHDに保存されているデータを消すことなく 復活することは可能でしょうか。  ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 再起動

    98をフロピーで最初から入れなおしましたが、 ライセンスの承諾のところで、うまくいきません。 内容を、スクロールして読んだ後、マウスも動かないし、承諾の{A}を押しても何の変化もありません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • Yahoo!メールを使っていて困っている事が二つあります。経験者の方・ご存知の方、教えて下さい。

    Yahoo!メールアドレスを登録し使っていて 困っている事があるのでお願い致します。 まずは、(1)時々(特に最近)エラー表示が出て来るのです。 今日も使っていて出て来ました。 「正しくない要求」などと言うのが出て来るのですが、普通に使っているので何でそのような表示が出て来るのか不思議です。 あとは、(2)新規メールを受信した時に思うのですがそのメールが送信された時の時間より明らかに遅れて受信される時があります。 これはどうしてでしょうか? 日本国内だから時差があるはずはないのにと思います。

  • Yahoo!メールを使っていて困っている事が二つあります。経験者の方・ご存知の方、教えて下さい。

    Yahoo!メールアドレスを登録し使っていて 困っている事があるのでお願い致します。 まずは、(1)時々(特に最近)エラー表示が出て来るのです。 今日も使っていて出て来ました。 「正しくない要求」などと言うのが出て来るのですが、普通に使っているので何でそのような表示が出て来るのか不思議です。 あとは、(2)新規メールを受信した時に思うのですがそのメールが送信された時の時間より明らかに遅れて受信される時があります。 これはどうしてでしょうか? 日本国内だから時差があるはずはないのにと思います。

  • メール転送の方法

    会社のメールアドレス(独自のソフト使用)から プライベートのメールアドレスに自動的に転送する方法はどうすればいいのでしょうか。 理由は 平日は会社のメールアドレスで業務を遂行。 しかし、海外出張時は メールアドレスを開くことができず メールを確認することができません。 自動的に転送するサービスは 送り手側の問題ですか? それとも受け手側の問題ですか? 受け取り側としてはHotmailもしくはYahooのメルアドを利用したいとおもうのですが、 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • アウトルックエクスプレスでメール不可になりました。

    突然メール受信が出来なくなって困っています。メール送信は出来ているようには見えるのですが 昨日まではプロバイダーからメール届けれないような英語の文章が届いたのにそれさえも来なくなって困っています。メールアカウント等の設定は何度見ても異常はありません。画面上ではオンラインです。新しいメールありませんと表示がでますが今月11日の日付で懸賞サイトもその他も全く届いていません どうすればメール受信可能になりますか? 教えてください。

  • アウトルックエクスプレスの文字の大きさを小さいままにしたい

    アウトルックエクスプレスでメールを書くと、 なぜか文字が大きくなります。 ですが、ある同僚からのメールは小さい文字で届きます。 ネットで調べて見ましたら、送信文をテキスト形式に するといいような事がかいてあったのですが、改善しません。 同僚もどうしたら小さくなったのか設定を把握してないみたいです。 どこの設定を見直せばいいと思われますか?

  • Windows me の起動ディスク作成

    Windows me の起動ディスクを作成したいのですが、 インストールせずにCD-ROMから作成することは不可能 なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27115
    • Windows Me
    • 回答数6
  • うまく共有できません(T^T)

    あるフォルダを2台のPCで共有したのですが、うまくいきません。 PC1(98SE)はルーターからケーブルで、PC2(Me)は無線で繋げています。 共有したいフォルダはPC1のDドライブに入っています。 PC2から「マイネットワーク」に入ると、2台のアイコンはちゃんと表示されていて、すんなりと繋がることもあります。 しかし、「マイネットワーク」→「PC1(アイコン)」をクリックすると 「コンピューターまたは共有名がみつかりません。指定したコンピューターまたは共有名であるかどうか、ネットワークに接続しているかどうか確認し、もう一度やり直してください。」と、かなりの確立でエラーになってしまいます。 ネットにはいつでも繋がるのので、電波の問題ではないと思いますが…。 どこか設定上の問題でしょうか…。 色々試してみたのですが、なかなか解決しません。 PC1にはプリンタも接続しているので、かなりのストレスです(^^;よろしくお願いします。

  • うまく共有できません(T^T)

    あるフォルダを2台のPCで共有したのですが、うまくいきません。 PC1(98SE)はルーターからケーブルで、PC2(Me)は無線で繋げています。 共有したいフォルダはPC1のDドライブに入っています。 PC2から「マイネットワーク」に入ると、2台のアイコンはちゃんと表示されていて、すんなりと繋がることもあります。 しかし、「マイネットワーク」→「PC1(アイコン)」をクリックすると 「コンピューターまたは共有名がみつかりません。指定したコンピューターまたは共有名であるかどうか、ネットワークに接続しているかどうか確認し、もう一度やり直してください。」と、かなりの確立でエラーになってしまいます。 ネットにはいつでも繋がるのので、電波の問題ではないと思いますが…。 どこか設定上の問題でしょうか…。 色々試してみたのですが、なかなか解決しません。 PC1にはプリンタも接続しているので、かなりのストレスです(^^;よろしくお願いします。

  • リソース不足解消の為にXPへバージョンアップしたい

    はじめまして。PCの知識は普通の人並みくらいしか無い者ですm(_ _"m) 実家のPCの話なのですが、 (1)windows me を使って2年後、ノートンを入れてから急に「メモリー不足なので実行するには他のアプリケーションをすべて閉じてください」みたいな注意事項が出るようになり、頻繁にフリーズするようになった (2)それを素直にまともに解釈した母はメモリーを増設した(128→256)。 (3)「それでも治らない」と相談され、私が少ない知識でPCを調べた所、メモリーの空き容量は70%以上ある事が判明。どうやらリソース不足ではないかと・・・。 (4)対処方法を考えた結果、実家でPCを使う人があまりにもPC知識不足なので思い切ってOSをXPにバージョンアップしようかと思っています。昨日XPのアップグレード版!?を買ってしまいました。 今日これから実家へいってバージョンアップする予定なのですが・・・(〃゜д゜;A 正直PCの内容が分からないので、質問するのもどうかと思うのですが・・・ これであって居るでしょうか? もっと最善策がありますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#34253
    • Windows Me
    • 回答数6
  • 共有したいが、右クリックから”共有”がない。

     いつもお世話になってます。 題名、フォルダ共有しようにも共有ができません。過去ログも探したのですが解決せず。。。そもそも”共有”がないのはLAN設定とは別の原因じゃないだろうか?と思いはじめました。 環境はWIN98SEとWINxpPRO+WINXPPROとのLAN接続です。わかる範囲の設定を何度も変え再起動を繰り返しましたが力及ばず。申し訳ないですが、どなたか解決された方、おられますか?よろしくお願いします。

  • 休止状態を多用するとHDDの寿命が縮まる??

    以前休止状態についてここで質問させてもらったのですが、再び疑問点が浮かんだので再度質問させてもらいます。 自分はここ最近シャットダウンはあまりせずに休止状態ばかり使用しています。 休止状態は終了時にメモリにあるデータをHDDに一旦書き込んでおいて、とのことですが、 休止状態を何千回、何万回と繰り返すとHDDの寿命がそれだけ早く縮まるということになるのではないかと思ったのですが、実際の所どうなのでしょうか?(フラッシュメモリ等も書き込み回数が多いとそれだけ寿命が早くなるといいますし) 仮に一年間毎日、休止状態のみを使用した場合と、一年間毎日シャットダウンのみを使用した場合とではそれなりに寿命が違うのではないかと思ったりもしましたが・・・ 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ワードでホームページを作ることになったのですが…

    今選択教科で技術を選択してホームページ製作をする事になりました。はじめ先生はなにかのソフトを使ってすると言っていたのですがこの前いきなりワードでホームページを作ると言い出したのです泣 メモ帳などのタグで作るホームページなどは浅いですが知識はあります。しかしワードのことは全く分かりません。自慢できるくらいです!! 知っていることは 無駄なタグが多いくらいです。ワードで背景は付けられるようですが固定してカーテンを付けたりできるのでしょうか?その他いろいろ詳しく些細な事でもいいので教えてください!

  • WIN98でIE6をダウンロードすると何が変わるんですか?

    今使っているパソコンはWIN98を使っているのですが、IE5.0なので、IE6にバージョンアップしようと思っています。ですが、IE6にして何が変わるのかが分かりません。メモリも少ないのでIE5.5にした方がいいんでしょうか?

  • IE6.0でPDFファイルが見れません。

    IEで製品カタログなどのPDFファイルを開いても、 小さなマークが出るだけでPDF画像が表示されません。 Acrobat readerはインストールされているのですが、どうすれば見えるようになりますでしょうか。 OSは98です。

  • Windows Updatew

    MEのOSです 無線LANでWindows Updatewをしようとおもいます 無線LANカードはいれたまま再起動してもだいじょうぶですか? CD-RにUpdatewをコピーする方法を教えて下さい

  • xp上から98の起動ディスク作成

    win95のノートパソコンの調子が悪くなり、デスクトップのxpからWin95の起動ディスクを作成したいのですが作成の仕方がわかりません。 アドバイスを宜しくお願いします

  • CDが無いときのWIN98(SE)の入手方法

    内臓のハードデイスクのファイルがソフト的に破損した らしく、立ち上げ時に2-3個のファイルを取得するために WIN98(SE)のCDの挿入を指示されます。ただしWIN98(SEではない)のCDは紛失です。マイクロソフトの ダウンロードセンターにもさすがに、OSまでは開放しないようです。WIN98又はWIN98(SE)はどこかで 入手できないでしょうか?

  • ユーザー名変更

    Documents and Settingのフォルダ名に、ひらがなを 使っているのですが、それを変更しょうとするのですが、できません。 どうすればいいのですか。