daruma9389 の回答履歴

全431件中101~120件表示
  • 98SEの再セットアップ

    お世話になります。 富士通 FMV-BIBBLO NE3/45LKを再セットアップしようと思い、マニュアルどおりにすすめました。 F12キーで起動メニューを出し、1番の再セットアップを指示。自動でハードディスクのフォーマットまで終わり ドライブにリカバリディスクを入れて「Yキー」をとでるところで止まってしまいます。 Yキーを押しても変化なし・・・ CDを入れなおしたりしても、CDは回っているのですが、キーからの命令を受け付けてくれません やはり富士通のノートパソコンで以前再セットアップ時に キーを受け付けなくなってしまい、なくなくあきらめた事がありました。その時は他のキーは打ち込めるのに必要なキーが打ち込めなくなりました。 (必要なキーは押せず他のキーが表示されたりしました) 今回は必ず同じところでキーをまったく受け付けてくれません 何が原因でしょうか?また解決方法をご伝授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 富士通FMV C2/465のLAN接続

    NTT西日本の光プレミアムを契約しようとしています。 が、LANポートがみあたりません。 LANボードを買ってきてと言われたのですが、 売っているのでしょうか? 売っていたとして、それをPCにセットすれば インターネットの接続は大丈夫なんでしょうか? 教えてください!

  • スタンバイでフリーズします。

    mouscomputerの新しいパソコンを購入しました。 まだまだ新品で改造はもちろんしてません。 スタンバイを選択するとすぐにフリーズしてしまい困ってます。 原因は何でしょうか。 ウイルスバスターをインストールしてますのでまたこれのエラーか何かが原因とも考えられますし、ウイルスバスターがインストールされる前にウイルスが入り込んで悪さをしている、パソコンが不良であるとも考えられます。インターネット接続した状態であるからということも考えられますが、わかりません。 ちなみ、トレンドとマウスのホームページのサポートを確認してみましたが、同様の現象は公開されていません。 どうしたらいいですか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27371
    • Windows XP
    • 回答数3
  • PC9821-V166

    うちに迷い込んできました(笑) しかも個人情報つきで・・・ さて、問題なんですがこの中にWin95のリカバリは持っているのですが、HDDの中身を一度全消去したいのですが、方法を教えてくださる方宜しくお願いいたします。

  • PC内の更新プログラムを確認するには?

    WIN98のサポートが終了するに当たって不測の事態に備えて事前の準備をしておこうと考えてます。 そこで、今現在、PCに適用されているWindowsの更新プログラムや修正パッチの詳細・何が適用されているのかを確認するにはどうすればいいのでしょうか? 『アプリケーションの追加と削除』の一覧に記載されていないプログラム・修正パッチもあるようなので現状で適用されている全ての更新プログラム・修正パッチを知るには、どうすればいいのでしょうか? OSの再セットアップをしてupdateをかけて更新プログラム・修正パッチの一つ一つを確認・メモするのが確実で最善・最良かもしれませんが、そこまでするのは無理な状況ですので、よろしくお願いします。

  • LANの構築について

    XPと98SEでハブを利用してストレートケーブルでLANを構築したのですが、XP側から98PCは見えるのですが、98側からXPPCのSharedDoceフォルダーとプリンターアイコンしか見えません。SharedDoceフォルダーを開いてみるとMy Music、My Pictures、 My Videosのフォルダーが有り、デフォルトで登録されているものしか有りません。もちろんXP側では共有設定しています。

  • LANの構築について

    XPと98SEでハブを利用してストレートケーブルでLANを構築したのですが、XP側から98PCは見えるのですが、98側からXPPCのSharedDoceフォルダーとプリンターアイコンしか見えません。SharedDoceフォルダーを開いてみるとMy Music、My Pictures、 My Videosのフォルダーが有り、デフォルトで登録されているものしか有りません。もちろんXP側では共有設定しています。

  • windows98のIEについて

    現在IE5.5を使用しているのですが、98だと5.5以上のIEが使用できるのでしょうか? 教えて下さい。

  • アクロバットリーダーのダウンロードについて

    アクロバットリーダーの最新版をホームページからダウンロードしようと思って試みていたところ、うまくできませんでした。 ハードディスクには、6.02アップデートと6.01が入っており、プログラムを削除しようと思っても、「問題が発生したため、msiexec.exeを終了します。」 、「インストールプログラムは完了前に中断されました。」、「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」のメッセージにより、できません。 どなたかダウンロードする方法を教えてください。 windowsXPのsp2の影響なのでしょうか?。

  • 98を削除してSE(通常版)をインストールしたい

    win98のパソコンのアプリケーションソフトを削除する際に必要なファイルを間違って消してしまった様で、起動時に「再インストールして下さい」というメッセージが出て固まります もらったパソコンの為CDがなく、手持ちのSEのCDをインストールしたいのですが「他のwindowsがインストールされています、アップグレード版をインストールして下さい」とメッセージが出てインストール出来ませんでした 98を削除してSE(通常版)をインストールしたいのですが、方法を教えて下さい

  • FDDなしで再セットアップ可能?

    自宅ではNECのノートパソコンLavie nx LW40H80D64(?)をwindows98で使用していますが最近HD容量が少なくなったせいかエラーがよくでるようになりました。そこでいらなそうなものを消していったら逆にものすごく動きが遅くなってしまいインターネットが出来ない状態になってしまいました(会社のPCからここに来ています)。そこで取説に従って、再セットアップをしようとしましたが、随分前にFDDが故障したままになっているため起動FDが使えません。何か良い手立てがありましたらご教示ください。FDDを直すのに2万円ほどかかるらしいのでできれば他の方法で対策したいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#156386
    • Windows 95・98
    • 回答数6
  • パソコンを起ちあげたら・・・

    今まで出たことのないものが出て困ってます。 「Registry Shaver」というので「USB JIGU-Device」等 6つのチェックマークを入れる欄と、右側に「Exit」「About..」,下に「Remove Entries」「UNINSTALL」というのが出ていてどのボタンを押していいのか、わかりません。下手な事してパソコンが変なになったら、どうしようと不安です。わかりづらい文章でわかっていただけるか不安ですが、誰か教えてください。

  • 映像を見るとスムーズに再生されません。

    こんにちは。 ここでは回答・質問両方の経験がありますが、PC関係は全く分からないので教えていただけないでしょうか。 父から譲り受けたWin98で例えばこのようなhttp://hanabi.gorotto.com/index.phtml?m=live 映像を見ていると、初めは順調なのですが途中からバッファ処理を繰り返したり音声だけ出て画像が停止したりと、スムーズに見れた事がありません。 これは私の古いPCに対しその容量が大きいからなのでしょうか?。 短い物だと順調に見れる気もしますが、4分位の音楽でも何度も繰り返し聴いているとフリーズしたのか、再生も出来なくなる場合があります。 これらに対する対処法はないのでしょうか?。 一度でいいからスムーズに映像を見てみたいのです。

  • システムインストールディスクを紛失

    古いノートパソコンのOSを再セットアップしようとしたんですが、システムインストールディスクのFD2枚のうち#1を紛失しました。 システムインストールディスクを入手することはできるでしょうか。 これが無いと再セットアップは無理なんでしょうか? わけのわからない削除できないプログラムなどがいっぱいで容量不足のため、再セットアップしてまっさらにしたいんです。 他の付属のCD-ROM等は全部そろっていますが、ディスク#1だけがなくて困っています。 機種はNECのLaVie LW23です。

  • Win98SEが起動しなくなりました

    古いバソコンを使用しておりますが、あるソフトをインストールした時に、再起動したらwinが起動しなくなりました。safeモードは起動します。初期状態に戻すリカバリーCDはありますが、内蔵のCDドライブが壊れていて、CDは外付けで利用しておりました。 システムファイルに障害があり、起動しないと予測されます。この状態でwinを正常に戻す方法はありますか? ご指導下さい。

  • FDISKのパテーションをはずしてしまいました。

    よく覚えていないのですが、3項目ぐらいでて多分理論領域とかをいじって、再起動ができなくなりました。 これは手順として、起動デスクからはじめるのでしょうか? また正しいFdiskの目的と標準設定は どのようなものでしょうか?

  • WINDOWS XPでWINDOWS UPDATEすると更新できない。

    WINDOWS XP SP2を使っています。 WINDOWS UPDATEをすると、インストールできませんでした。と。更新できないんです。 そこで、Microsoft Baseline Security Analyzer 2.0を使ってチェックすると、案の定、更新ファイルがインストールされていないとでますので、必要な更新ファイルをひとつずつダウンロードしました。 そして、インストールを試みたのですが、指定されたファイルが見つかりません(セットアップエラー)とでます。で、そのメッセージのOKを押すと、インストールが完了しませんでした(セットアップエラー)と出ます。 自動更新で無理だったので、ひとつずつダウンロードしてみたものの、それでもインストールできないということは、何に原因があるのか、わかりません。 解決方法を教えてください。

  • Windows95からWindows98にする方法

    どなたか、教えてください。

  • WindowsInstallerについて

    一度インストールしたWindowsInstallerを消去するにはどうしたらいいですか?? OSはWindows98SEです。

  • 故障??!

    ノートPC FMV-645MF6C/Wです。 昨日いきなりフリーズし、強制終了しました。 (強制スイッチ) また電源を入れたらBIOS画面のエラーチェックで 16以上から進まなくなってしまいました。 セーフモードもムリです。 仕方なくコマンドプロクトルからフォーマットする ことにしました。 起動ディスクを本当は使用したかったのですが、 外つけFDドライブがないのです フォーマットしようとしたら30%削除から アロケーションユニットを修復しようとしていますの画面 がでていて一応なんらか修復してそうなので、昨晩から 続けていますがまだ終わりそうにありません。 どうしたらスムーズにフォーマットできるのでしょうか? windows98です。 本当に困っています‥ オネガイします!