daruma9389 の回答履歴

全431件中121~140件表示
  • 旧PC(CD-R無・FDD有)から新PCへのデータ移行

    旧PC(ノート・FDDドライブ内臓・windows98)から新PC(ノート・FDD内臓もしくは外付け・CD-R/RW内臓・windowsXP)に、データを移したいのですが、方法がよく解かりません。 これからPCを購入します。その前に方法を勉強しておきたいので質問させて頂きました。 データは、インターネットの設定とブックマークしているURL等の環境、メール、テキストや画像等のデータ類が主です。 画像等はそんなに大きな物や量は無いとは思いますが、どうもフロッピーの容量ではデータを移すのに限界があるように思います。 旧PCにはCD-R/RWが付いていない為、フロッピーに納まらないデータをどうやって移したらいいのか悩んでいます。 データ移行する為に何かそういった機械を購入する必要があるのでしょうか? また、それらを使ってどうやって移行したらいいのか、教えて頂けませんか? お手数ですが、回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 突然ですが

     立ち上げ時にデスクトップのアイコンが表示されなくな  り、真っ白のままになっています。これどうやって直す  んですか。困っております。パソコンは通常使えるんです  が・・・

  • デフラグができない

    1年以上デフラグを、していなかったので、デフラグをしたら、その状態に、なるのですが、0%から、3時間経過しても、うごきません。パチパチという音は、するのですが、0%から、変化しません。私のパソコンのなかには、CとDのドライブと、外部のEドライブが、付いていますが、DとEのドライブは、正常に、デフラグが、できました。Cだけが、出来ないのです。 ちなみに、この事と関係があるかもしれませんが、Cドライブだけ、スキャンディスクが途中で、止まってしまいます。 パソコンの形式ーPC-VE500J27D  ハード20GB,メモリー191MB,外付けハード160GB. Windows Me。 宜しく、お願いします。

  • リカバリー用FD紛失しました。。

    2000年前後に購入したノートPC(NEC LavieNx LW450J)を再セットアップしようとしたのですが再セットアップ起動用のディスクがありません。。 ※リカバリーCD自体はあるのですが・・ メーカーサイトを見ても古い機種なので情報がありません。 このような場合どうすれば良いでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#17136
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • リカバリーDISCの入手方法を教えてください。

    2002年販売のNECのノートPC VersaPro R(PC-VA10HRXEG)を所有しています。リカバリーCDを入手したいのですが、入手方法を教えてください。 ホームページからリカバリーCDを購入しようとしましたが、既に生産中止と帰ってきました。 OSは、XPでも2000でも構いません。本体にプロダクトキーステッカーは貼っています。

  • プレインストールソフトも新しいPCに移し変える事は出来る?

    NECのデスクトップ バリュスターでXPです。HDDが80GBなのですが市販の160GBの HDDに変えるに関しての質問です。 1.交換したHDDに再セットアップ用CDで 再セットアップ出来るのでしょうか? 出来るとしたらこれまで通りプレインストールソフトもそのまま使えるのですか? 2.新しくPCを買い換えた場合、 引越しソフトで旧いPCから新しいPCに データーを移行というのは、 旧いPCのプレインストールソフトも移行 出来るのでしょうか? 3.外付けHDDにHDD丸ごとバックアップと いうのは、OSとプレインストールソフト含め設定も全てバックアップできるのでしょうか? そして2.の質問と同じく 新しいPCに全部移せるのですか? 4.すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ファイルの設定の転送ウィザードでは ソフトの移し変えは出来ないのですか? ☆プレインストールソフトを他のメーカーの新しい PCに移し変えて使用してもNECかソフト会社に 何の文句も言われないのですか? 何か規約違反とかの問題は生じないのですか?

  • Windows XP Service Pack 2 で Windows ファイアウォール サービスを開始できない

    コンパネ内のwindowsファイヤーウォール設定が開始できません。当方ウイルスバスターのファイヤーウォールを使用しているため、重複を防ぎたいのですが、設定を行おうとすると「関連付けられたサービスが実行されていないため、Windows ファイアウォールの設定を表示できません。Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービスを開始しますか?」と聞いてくるため「はい」を選択すると「Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービスを開始できません。」と表示され起動しません。そのため管理ツールのサービスからスタートアップは無効にしました。 なんとか再設定を行いたいのですが、うまくできません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;892199 に記載されている方法は試しましたが解決しません。 どなたかお答えいただけませんでしょうか。

  • Update後、再起動を繰り返す・・・

    再起動を繰り返すのです… WindowsUpdateを行って再起動後、なぜかディスクチェックプログラムが起動し、その後から再起動を繰り返すのです… F8にてセーフモードにしようとしても再起動が行われてセーフモードができないのです。 また、強制的にシャットダウンし、起動をかけるとブラックバックで 「ご迷惑をおかけしています。windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。...略。」 とメッセージが表示されまして、そのあと同じく再起動の繰り返します… OS:Windows XP SP1 メモリ:512MB どうすればよろしのでしょうか。。。 本当に困っています、誰か回答お願いします。

  • win98SE 再インストールする(超初心者)

    まだパソコン使い始めて間もない、初心者です。 中古のPCをPCショップで買って自分なりに本を見ながらワードとネットは半人前くらいになってきた矢先、そのPCが重くなってきたので、スキャンディスクなども試したのですが、いっこうによくならず、最近はいきなりマウスがフリーズするようにもなってきました。 (1)そこで、リカバリーディスクを使って、再インストールというのをやりたいのですが、今 ハードにある様々なファイルや、インストールしたアプリケーションはどうすればいいのでしょうか? (2)たぶん、保存しとかないといけないのでしょうが、例えばFDに落して、またあとで、ハードに戻せるものなのでしょうか? (3)また、再インストールする前にやっておいた方がいいことって、どんなことがありますか? (4)再インストールとは、実際、どのような作業なのでしょうか? 立ち上げて、普通にリカバリディスクをいれれば、(メッセージなど出て)初心者でもわかるものなのでしょうか? それとも、特別なコマンド?とか、自分で、調べないと無理なのでしょうか? 再インストール後のこともいろいろ不安だらけなのですが、まずは以上の4点について、ヨロシクお願いします。

  • 画面がおかしくなった

    以前 オークションでWinXp Proを買ったのですが、CD-Rにコピーしたものでした。騙されたかと思いましたが、インストールしてみたらタスクバーやスタートメニューやアイコンなどが大きく表示されてしまいます。何度立ち上げても同じです。中古で買ったPCでリカバリCDもなくてもとには戻せません。対処方法もわからず、そのまま使っても大丈夫なのかもわかりません。 OSを買いなおさなくてはいけないのかと思っていますが、他に解決策があるのでしたら教えていただきたいのです。

  • Windowsの検索機能で「画像と写真(P)」で12,283ファイルが表示された

    Windowsの検索機能で「画像と写真(P)」で12,283ファイルが表示されました。私が撮った写真等は数十枚で多くの地図・文字等が出てきました。どこに保存されている画像で問題ないのでしょうか?処理速度等に影響があるなら消去したいのですが対処方法を教えて下さい。

  • Wordの用紙を横にして印刷したいのですが・・・?

    印刷→プロパティ→各種機能→用紙を横に印→OKとしても、実際に印刷すると縦のまま印刷されるんですが、どこか間違ってますか?ロックされているとしたら、その解除方法を教えてください。

  • Wordの用紙を横にして印刷したいのですが・・・?

    印刷→プロパティ→各種機能→用紙を横に印→OKとしても、実際に印刷すると縦のまま印刷されるんですが、どこか間違ってますか?ロックされているとしたら、その解除方法を教えてください。

  • Wordの用紙を横にして印刷したいのですが・・・?

    印刷→プロパティ→各種機能→用紙を横に印→OKとしても、実際に印刷すると縦のまま印刷されるんですが、どこか間違ってますか?ロックされているとしたら、その解除方法を教えてください。

  • 98の新ハードディスクへの再インストール

    WIN98のノートパソコンのハードディスクの容量アップのための交換を検討しています。 以前にインスト-ルに関しての質問をした際に"setup.exe"があればできると聞きました。 最近の質問で、 「Win95起動ディスクと付属のWin95CD-ROMでは"setup.exe"が無いので再インストールできません。」 とあったのですが、 考えてみたところ、WIN98のOSでハードディスクを入れ替えてのの再インストールの方法は、 まず、旧ハードディスクから新ハードディスクへデータを移行した後に再インストールが可能で、 新ハードディスクを取り付けてすぐに再インストールはできない、となります。 途中にFdiskによるパーテーションの設定はありますが、バックアップ(リカバリ)CDと起動ディスクのみしかない場合はこれで合っているのでしょうか?

  • windows のプレインストール

    先日 YAHOOオークションでパソコンを落札して二日前に商品が届きました 商品としては問題ないのですがOSがプレインストールになっており「28日以内にライセンス認証を行って下さい」の文字が出ます 僕はwindowsXPのソフトを持っていないんですがこのまま認証を行わないとパソコンが使用できなくなるのでしょうか? ライセンス認証って他の人が行ったものを入れることはできないんでしょうか? ※初心者的な質問ですいません

  • 98の新ハードディスクへの再インストール

    WIN98のノートパソコンのハードディスクの容量アップのための交換を検討しています。 以前にインスト-ルに関しての質問をした際に"setup.exe"があればできると聞きました。 最近の質問で、 「Win95起動ディスクと付属のWin95CD-ROMでは"setup.exe"が無いので再インストールできません。」 とあったのですが、 考えてみたところ、WIN98のOSでハードディスクを入れ替えてのの再インストールの方法は、 まず、旧ハードディスクから新ハードディスクへデータを移行した後に再インストールが可能で、 新ハードディスクを取り付けてすぐに再インストールはできない、となります。 途中にFdiskによるパーテーションの設定はありますが、バックアップ(リカバリ)CDと起動ディスクのみしかない場合はこれで合っているのでしょうか?

  • windows95のシステムについて

    古くなったパソコンのシステムをフォーマットしたのですが今度はシステムの再インストイールが思うように出来ません。人に譲る物なので急いでいます。御存じの方教えて下さい。お願いします。 機種はFMV-BIBLO FMV-5133NP51wです。

  • リカバリーCD

    こんにちは! 会社で廃棄するPCを譲ってもらいました。しかしそれに付属するものが何も無い状態です。そこで少なくともリカバリーCDくらいは何とかならないかと探してみたのですがどこにも見つかりません。こういう場合、何か良い対策は無いものでしょうか?

  • 教えてください

    こんばんは。 私は定期的にデフラグをしているのですが・・・。 今日、デフラグをやってたのですが、5%ぐらいの時に一瞬ですが %が表示されてるところに ”ドライブ内のファイルを変更しました”みたいなメッセージが 出ました。 (そのメッセージの内容は完璧には覚えてないのですが・・・確か、そういう風なメッセージでした) その後、すぐにそのメッセージは消え、%が進んでいきました。 このメッセージって何でしょうか? 私は普段、デフラグは時間がかかるので、ほとんどデフラグをしているときはパソコンの前から席を外してる事が多いので、いつも出ていたかどうかは 分かりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 私のPCはwindows98です。