saeri01 の回答履歴

全522件中201~220件表示
  • 一歳、1ヶ月以上咳と鼻水

    初めて質問させていただきます。 一歳の子がいるのですが、もうひと月以上咳と鼻水が続いています。 鼻水、発熱、咳の順で、熱は一晩で下がったのですが咳と鼻水だけ長引いてます。 最初の鼻水だけの時点で小児科を受診して抗生剤と鼻水をとめる薬をもらったのですが効果を感じられず、発熱、痰混じりの咳も出て来たので同じ小児科を受診。咳は鼻水が下がってきているからだと言っていました。 咳止めと抗生剤、鼻水と解熱剤を貰いましたが咳と鼻水は効果が感じられず。 寝ている時も咳き込みすぎて吐いてしまいます。 小児科で処方された薬を飲み切っても続くので小児科を変えたのですがまた似たような薬を貰い効果を感じられずです。鼻水のせいか目やにも寝起き目が開かないくらい出ていて可哀想です。 2件の小児科で長引いているので蓄膿と中耳炎も心配なのですがと聞いて見ましたが、特に見ることなく大丈夫と言われ終わりでした。 何か細菌なのでしょうか。 この場合何科に行けばいいでしょうか?

  • 一歳、1ヶ月以上咳と鼻水

    初めて質問させていただきます。 一歳の子がいるのですが、もうひと月以上咳と鼻水が続いています。 鼻水、発熱、咳の順で、熱は一晩で下がったのですが咳と鼻水だけ長引いてます。 最初の鼻水だけの時点で小児科を受診して抗生剤と鼻水をとめる薬をもらったのですが効果を感じられず、発熱、痰混じりの咳も出て来たので同じ小児科を受診。咳は鼻水が下がってきているからだと言っていました。 咳止めと抗生剤、鼻水と解熱剤を貰いましたが咳と鼻水は効果が感じられず。 寝ている時も咳き込みすぎて吐いてしまいます。 小児科で処方された薬を飲み切っても続くので小児科を変えたのですがまた似たような薬を貰い効果を感じられずです。鼻水のせいか目やにも寝起き目が開かないくらい出ていて可哀想です。 2件の小児科で長引いているので蓄膿と中耳炎も心配なのですがと聞いて見ましたが、特に見ることなく大丈夫と言われ終わりでした。 何か細菌なのでしょうか。 この場合何科に行けばいいでしょうか?

  • 出汁の味について

    こんな事を人に聞くことが恥ずかしく、どなたか教えて頂ければと思います。 出汁の味について質問です。 昆布や鰹、いりこなどで調理本の通りに出汁を取った際 とても良い匂いがキッチンを占領するのですが匂いと味が比例しません。 風味はとても良いのにその風味から想像する味が一切しないのです。 (想像する味と言うのはうどん屋さんや小料理屋さんで頂くような味です) 恐らく様々な調味料と合わさって想像する味になるのだと思うのですが あまりにも味がなく不安になっています。 出汁単品の味というのは一体どのくらいの濃さ、味なのでしょうか? 想像の味にならないのは単純に作業のミスなのか、 素材の良し悪しなのか(一般的なスーパーで揃えています) 原因がさっぱり分からず困っております。 ちなみに出汁に醤油、酒、塩、砂糖、味醂等の調味料を足しても やはり想像する味にはならず ただただとてもいい匂いのするまずくもおいしくもない不思議なものが出来てしまいます。 ちなみに関西出身です。 どなたかお力添え頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 一歳、1ヶ月以上咳と鼻水

    初めて質問させていただきます。 一歳の子がいるのですが、もうひと月以上咳と鼻水が続いています。 鼻水、発熱、咳の順で、熱は一晩で下がったのですが咳と鼻水だけ長引いてます。 最初の鼻水だけの時点で小児科を受診して抗生剤と鼻水をとめる薬をもらったのですが効果を感じられず、発熱、痰混じりの咳も出て来たので同じ小児科を受診。咳は鼻水が下がってきているからだと言っていました。 咳止めと抗生剤、鼻水と解熱剤を貰いましたが咳と鼻水は効果が感じられず。 寝ている時も咳き込みすぎて吐いてしまいます。 小児科で処方された薬を飲み切っても続くので小児科を変えたのですがまた似たような薬を貰い効果を感じられずです。鼻水のせいか目やにも寝起き目が開かないくらい出ていて可哀想です。 2件の小児科で長引いているので蓄膿と中耳炎も心配なのですがと聞いて見ましたが、特に見ることなく大丈夫と言われ終わりでした。 何か細菌なのでしょうか。 この場合何科に行けばいいでしょうか?

  • 毒親が、「自分も苦しい」

    質問はタイトルのとおりです。 自分はもう30歳。 統合失調症ですが、薬を飲めば、健常者とほとんど変わりません。 貯金を持って、家を出たいと、もう10ヶ月近く考えています。 なぜ、さっさと出て行かないか? 母親が、私が不満を言うと、 「私も苦しいの~」 と今にも死にそうな顔をするんです。 母も精神疾患です。 手帳はもってませんが、心療内科に通っています。 幼い頃からの母親の過干渉が、私の首をしめます。 でも、自分が統合失調症がひどかった時、 見守ってくれた親に失礼なのでは、 と心が痛みます。 もう、母が、精神不安定で、交通事故にあおうと、発狂しようと、 そんなの関係ない、と心を鬼にすれば簡単です。 障害者の友人、知人に対しても、後ろめたいです。 ほとんどの人たちが、貯金する余裕がないのに、 自分だけ、貯金をもって逃げるなんて、卑怯なのでは? 友人は友人、自分は自分ですが… 自分の願望、目標だけを考えて、良いんでしょうか?

  • 旦那と離婚すべきか悩んでます

    初めての質問ですので、至らないこともあると思いますが、よろしくお願いします。 家族構成 旦那(27) 自分(24) 子供(4ヶ月) 旦那も、私も、初婚です。 元々お互いにゲームなどが好きなこともあり、一緒に楽しむこともあります。 子供を授かり、出産は里帰り出産を選びました。 子供を出産する以前からも、旦那はゲームなどで気に入らないことがあると物に当たり、私に当たりと、破壊行動と暴言が絶えませんでした。 死ねとか幼稚な言葉~私の人格自体を否定するようなことまで。 喧嘩をしたときはしっかり話し合おうと言っても、応じず、罵倒される一方です。 子供が産まれてから一緒に住むことになり、旦那が元々住んでいた団地へ入ることになりました。 それからも、子育てに関しても、ミルクやおむつ交換をするだけで、あとはほぼネットゲームに没頭する日々です。 子供がグズっていてもほぼゲーム優先。 私も趣味としてゲームを楽しんでいますが、やはり子供優先なのは当然のことです。 あるとき、子供がグズって泣き止まず、どうしようもない時、旦那が「子供もいらねーな」と言っていました。 ひとり言のように言っていたので、聞いてないフリをしましたが。 そして、今日もまたゲームでいらつき、私が貸してあるコントローラを投げつけ、冷蔵庫にやつ当りし、終いには私に「目障りだから出てけ」と、「出て行かないなら摘み出してやる」と言ってきました。 その時も、しっかり話し合おうと言いましたが、応じず、俺はなにも悪くないし、家族なんていらないってあらためて思ったから好きにしてと言い放ち、そのまま他のゲームに没頭。 今回投げつけたコントローラは子供にも当たりそうになり、本当に危なかったです。 危害が加わるまえにどうにかした方が良いのかとも思いつつも、離婚はなるべくしないようにと思ってきました。 乱文ではありますが、これが今までの経緯です。 今は私も内職を2件掛け持ちしながら子育てをしています。 これも産前産後に内職でもしてもらわないと困ると旦那に言われたからです。 内職も決まりやり始めた時に、今度はそんな急に始めなくていいんだよ。と言われ。。。 仕事ですし、始めていきなり辞めるなんて出来ませんから、今も続けてます。 また、旦那は期間従業員として勤務しているため、あと1年半くらいで職を変えねばなりません。 私も、来年子供を保育園に預けられれば、預けて外で働くつもりではありますが、旦那の収入が結構あるので、保育園に入れるかどうかも怪しいです。 私自身も少し調べて、もし、子供と二人になってもやっていけるかどうか考えてみましたが、外に働きに出られる頃になるまでは難しいのではと思いました。 本当は離婚はしたくありませんが、精神と肉体的にも疲れてきました。 旦那がキレないように気を遣い、子供のことも私が全般的にみて、家事もして、内職もして、挙句気に入らなければ怒鳴り散らされる。 これをあと半年も我慢できるかというとこちらも何とも言えないです。 そこで、今から弁護士さんを立ててしっかりと取り決め、養育費、生活費などを貰い、二人で生活していく方が良いのか、それともまだこのままいた方が良いのか、悩んでいます。 ちなみに、私の実家と今住んでいる場所は車で1時間かかるとこにあります。 万が一二人で暮らす場合は、実家の方に家を借りようと考えてます。 乱文、且つ支離滅裂ではありますが、良かったらお力添えを、頂きたくおもいます。

  • 二歳児の着替え。隠れてするものでしょうか?

    よろしくお願い致します。 二歳の娘がおります。今幼稚園の未就園児クラス(親子と参加)に通っています。 先日あったプールでの着替えの時のことです。 プールの後、みんな並んで一人くらいしか入れない更衣室でかなり並んで着替えを待っていたようなのですが、娘は一番後ろで水遊びオムツも濡れてて気持ち悪そうな様子だったのでちょっと端に連れて行ってその場で着替えさせました。娘も別に嫌がらずさっさと水着を脱いでいました。 そこで疑問に思ったのですが、二歳児の着替えってそんなに神経質に隠れてさせるものなんでしょうか?私がずれているのかもしれませんが外であれば確かにちょっと抵抗はあるかもしれませんが幼稚園内でそんなにコソコソしなくても、、と思うのですが。 私がずれているのでしょうか?ご意見お願い致します。

  • おしりの病気

    恥ずかしながらいぼ痔になってしまいました(泣)。お医者さんに行って坐薬と塗り薬をもらいましたが、汗かいたりするとかなり痒いです(泣)。まめにトイレで洗浄する以外方法ないでしょうか?

  • 浴衣の下着

    女性の方に質問です。 今度花火大会に浴衣を着ていく予定です。浴衣を着る際、下着はつけるのでしょうか? ブラとショーツをつけて浴衣を着てみましたがラインが出ているからつけないでペチコートを着ける予定です。

  • ご懐妊祝い

    あす妊婦2人と会うのですが、今後会う予定も連絡先も知りません。気持ちだけでもお祝いしたいと思うのですが、何を渡せば良いのかわかりません。尾頭付きの祝い鯛でも渡そうかとも思っていますが、何かお勧めのものがあるでしょうか?2人共初産です。因みに私は男性です。

    • ベストアンサー
    • ponyo7
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ゴルフクラブの芯ってどこですか?

    ゴルフクラブの芯ってどこですか? 外側ですか?内側ですか? どこが中央なのかシャフトとアイアンが垂直に刺さってないので分かりずらくないですか? 貝殻型でどこが芯なのか分かりません・・・ あと芯が1番飛ぶんですよね? 端で打ってますか? 内で打つと巻き込んで変なとこに飛ぶのは分かりますが、真ん中、中央の芯と外側の端で打つのとどちらが良いのでしょう? まあ、どこがクラブの芯なのかすら分かってないど素人に分かりやすくゴルフ理論を教えてださい。 素人考えでは、中央中心より端でインパクト?を狙った方が飛びそうな気がします。どうなんでしょう?

  • 生後5ヶ月 混合からミルクに

    はじめまして。 今生後5ヶ月の男の子を育てています。 産まれたときから混合で育てていて、4ヶ月ごろまでは昼間は母乳のみで夜寝る前だけミルクを足すという感じでした。 しかし5ヶ月に入った頃から母乳のあともずっと機嫌が悪く、仕方なくミルクにかえるとニコニコと遊び出すという状態が続いています。 母乳を飲むときも1~2分で口を離してしまい、離すたびに逆乳、離すたびに逆乳を繰り返し、飲んでくれても7~8分程度です。 先日生理も再開してしまい、もうこれは思い切ってミルク育児に切り替えたほうがいいのでしょうか?私自身初めての子で、とても混乱しています…。 最近思い切って昼間もミルクにしてみたりしているのですが、間隔があきません。一回180与えています。 流れ的には、ミルク→遊ぶ→寝る→泣くという感じで泣き出したらもうミルクを与えるまでギャン泣きです。たとえそれが前のミルクから1時間半しかたってなかろうが…。 最近毎日こんな感じで、本当にお腹すいてるの?足りなかったの?なにが気に食わないの?と困り果ててます…なかなか満足ささてあげられないことに自己嫌悪さえします。 長くへたくそな文章になってしまい申し訳ないのですが、どうかご回答お願いします。

  • 完母は無理なのでしょうか。もうじき3か月

    あと5日で、生後3か月になります。 母乳は、3か月になると軌道に乗るといいます。 今現在、母乳:ミルク=3:7くらいの割合です。 (この3ヶ月間で、2回ほど母乳:ミルク=8:2くらいの割合になったことはあります) これから先は、どうやっても母乳の分泌量は増えないのでしょうか? 完母(もしくは、母乳よりの混合)を目指していたのに、悲しいです。 ・3ヶ月になっても、頻回授乳で挽回できますか? ・赤ちゃんが泣いて、おっぱいを吸わせようとしても、おっぱいが出ないとそもそも咥えてくれません  仕方なくミルクを与える。泣き止むまで与えると、授乳間隔が空いてしまう~ますます出なくなる  悪循環です

  • 夜間授乳ができません

    もうじき3ヶ月になる子がいます。 夜は21時くらいから、翌朝の5~6時まで、ぐっすりです。 母乳育児のサイトをいろいろとみていたら 「夜11時~朝5時までの間に、最低2回は、授乳をすること」 と書いてありました。 なのですが、上記のとおり、起きてくれません。 ほっぺをつんつんしたり、身体をわしゃわしゃこしょこしょしても全然です。 眠った赤ちゃんの口元に、乳首をあてがっても、咥えてくれません。 仕方がないので、手絞りや搾乳器での搾乳をするのですが、数滴程度しか出てきません。 これじゃ、搾乳の意味ないですよね・・・ どうしたらいいですか?

  • シャンプーって医者の薬より効果ありますか

    手元に5種類の薬があります、皮膚科で処方してもらった軟膏やローションです。 一年ほど前から、頭が痒くて湿疹も出来どうしようもないので皮膚科に行きましたが今ひとつ変化がありません。 所が先日 シャンプーを変えたら瞬間(ちょとおおげさかな?)に完全に治りました。 P&Gから出しているエイチアンドエスとかいうシャンプーで 頭皮の痒みと書いてありました 「三回以上お使いください効果がなかったら返金します」 そこまで書いてあるので半信半疑買って見ました。 次の日から頭の痒みはなくなりました、あまりの効き目に ほんまかいな! と不思議です。 シャンプーは薬より効くなんてことあるんですか? もともとシャンプーと缶コーヒーはどこだって一緒と信用してませんでした・・ 今度医者に行ったら、このシャンプー教えてやろうかな、なんて冗談言ってます。 シャンプーを変えるとそんなに変るものなのでしょうか? もう使い始めてから3週間位立ちます すっかり効果有りです

  • NHKの受信料を契約するように言われました。

    先ほどうちのアパートにNHKの人がきました。 テレビやパソコンを持ってないと言って断りましたが、携帯を見せてほしいと言われました。 私の携帯はスマホです。NHKの人に見せたら確実に契約させられてしまいます。 発達障害のため、とっさの判断やうまくごまかすための言葉が思い浮かばず、携帯は修理していて手元にはないと言ってしまいました。 そうしたらNHKの人は後日携帯を確認すると言って去りました。 また来られたらどう断れば良いのか困っています。

  • この人はどこをかえたら美人になりますか。

    また、画像からのイメージを教えてください。

  • 自分のサイズに合ったYシャツが欲しい!

    来年から社会人のメンズです。 洋服の〇山で初めてスーツを買ったときに「40-80」のサイズですねと言われました。 ジャケット等に関しては「A5」と言われました。 それで店員さんに任せて選んでもらったのですが、シャツは首と腕の長さはちょうどいいのですが 胴体や腕周りは少しぶかぶかです。(標準サイズのシャツ) ジャケットを着ているときは見えないので気にしなかったのですが、この夏の時期になると ジャケットを着ないためサイズ感をすごく気になるようになりました。 同じお店のシャツを見ていると、細見用のシャツなどを見かけましたが、サイズは「39-82」など、 自分のサイズである「40-80」が見つかりません。 公式通販でも検索しましたが、細見用だとそのサイズは見つかりませんでした。 試しに「39-80」(M-80、「やや細見」と記載されていました)を購入してみたところ、 首回り以外はちょうどよかったです。一番上のボタンを占めると首がかなり苦しい・・・。 自分のサイズにあったシャツが欲しいのですが、どこで見つかるでしょうか。

  • 犬が顔を痛がる

    こんにちは。私は10歳のラブラドールレトリーバーを飼っています。 今日になって突然、顔(左の頬)を痛がるようになりました。いつもなら、なでようとすると喜んで甘えてくるのですが撫でようとしたら、まだ触ってもないのにキャン!っと言って避ける行動をしました。ヒゲにすこし触れただけでも痛そうな顔をして避けます。扇風機の風ですら痛そうにします。 医師にも相談をしようと思ったのですが、今日は病院が定休日だったため出来ず、凄く心配だったので質問をしてみました。ムカデなどに刺されたのかもしれませんが、何かの病気だったりするのでしょうか?下手な文章申し訳ありません。

  • 犬がぐったりしています、どうか 教えて下さい。

    約3日間何も食べないで、黄色い胃液のような物を吐きます。 このような場合はどのように対応をすれば良いでしょうか? 尚且つ、震えてもいます、 お腹の中に虫などがいるのでしょうか? それとも、熱などがあるのでしょうか? または、胃がねじれているのでしょうか? 犬種は、ミニュチュアシュナウザーで、オスで13歳なります。 今の状況はぐったりしています、 獣医さんに見てもらうかも考えていますが、 いろいろと調べていると、移動はしない方が良いと伺ったのですが、 このような場合はやはり出来るだけ早く行くべきでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hisato99
    • 回答数5