ponnta の回答履歴

全236件中121~140件表示
  • 金沢~富山間でオススメの観光地は?

    8日に小松空港からレンタカーを借りて富山で1泊する予定です。この区間あちこち見て回りたいのですが,旅行雑誌を見ても今ひとつぴんときません。兼六園はいくつもりです。あと五箇山の方にも足を伸ばしたいとも考えています。これ以外にオススメのスポットがあれば教えてください!

  • アクセスのVBAについて、フォームの On Error Goto についておしえてください。

    Private Sub cmd次_Click() On Error GoTo Err DoCmd.GoToRecord , , acNext Exit_Click: Exit Sub Err: MsgBox "この先にレコードがなくなると、ここをつうかするのだろうか。" Resume Exit_Click End Sub 一連の流れについて,ご解説ください。よろしくお願いいたします。

  • 松本から上高地に行く方法

    8月10日に松本でレンタカーかりて上高地に行こうと思っています。車は途中までしかいけないみたいですけど具体的にどうすればいいのでしょうか?途中で止めてバスで行くみたいですが。あと10日ころはかなり込み合いますか?

  • 魚市場で、イルカの肉が売られていました・・・。

    魚市場で、イルカの肉が売られていました・・・。 これって、別に普通のことなんでしょうか??。 イルカは、ある程度は、人間と会話ができますよね!。それに、おぼれている人を助けてくれたり、海外では、イルカ療法といって、心の傷を負った人を助けてますよね!。そんなイルカを、食べるもんなんでしょうか?。 普通のパックに売ってたんですけど、僕の見間違いならいいんですが・・・。 僕は、事情がわからないので、何か勘違いしてるのかもしれません。 このことについて、いろいろ教えて下さい!!。

  • PCの音に悩んでいます

    現在タワー型(ATX)を使っていますが、CPUファン、電源ファンと騒音がうるさく 使っていて暑苦しいしストレスもたまる状態です。 そこで電源ユニットを交換しようと思うのですが、なかなかいいものが 見つからず困っています。 静音&手ごろな価格のものでオススメを教えてください。 またCPUのファンについてもオススメを教えてください。 (CPUはAthlon650でSlotAです。現在ヒートシンクと電源ファンを併用) よろしくお願いいたします。

  • 起動後のスキャナの認識

    パソコン(win98se)を起動します。 その後、スカジー接続のスキャナを電源ONにするとスキャナを認識できません。コンパネ/システムで更新しても認識してくれません。 何か裏技はないでしょうか。 #最初からスキャンONでパソコン起動するしかないのでしょうか?

  • 長野の観光スポットを教えて下さい

    この3連休に長野に旅行に行くことになりました。 まだほとんど計画をたてていないのですが、お勧めの観光スポットを教えていただけないでしょうか? 場所は 諏訪、霧ケ峰、松本あたりです。(車での移動なので多少離れていてもOKです) 人工の観光スポットより、自然に触れる様な所へ行きたいと思います。 なにかおすすめはありませんか?

  • 「怖い話し」を聞かせていただけませんか?

     私は夏になると友人達と車で伊豆の海に遊びに行くのですが、いつも夜の10時頃出発して朝の5時ごろ伊豆の海に着くようにしています。その途中4時間くらい深夜の伊豆の山道を通るのですが、ここで毎年恒例になっているのが、私が友人達に「怖い話」を聞かせるということです。伊豆の山道はほとんど灯りもなく真っ暗で通り過ぎる対向車などもほとんどないため、「怖い話」をするには最高のシチュエーションなのですが、もう5年もやっているためそろそろネタが尽きてきてしまいました。今年も友人達がとても楽しみにしてくれているため、何かいいネタはないかなと考えているのですが。  そこで何か怖い話しを知っている方はいらっしゃいませんか。体験談でなくても構いませんし、もちろん体験談でも結構です。また、「怖い話」であれば作り話でも結構ですので、教えていただけると嬉しいです。  この質問は今月いっぱい受け付けておりますので、よろしくお願いします。

  • C言語について

    「キーボードから10個の実数を入力し、それらの平均を求めるプログラムを作れ。」という問題で私は、 #include <stdio.h> void main(void) { float A; float a,b,c,d,e,f,g,h,i,j; printf("実数を入力してください:"); scanf("%f",&a); scanf("%f",&b); scanf("%f",&c); scanf("%f",&d); scanf("%f",&e); scanf("%f",&f); scanf("%f",&g); scanf("%f",&h); scanf("%f",&i); scanf("%f",&j); A=(a+b+c+d+e+f+g+h+i+j)/10; printf("平均は%fです.\n",A); } と考えたのですが、もっとすっきりとしたプログラムはないのでしょうか?もっとシンプルにしたいのです。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • C言語

    /*test1*/ main() { static int data[] = {1,2,3,4,5,6,7,8,9}; int i,ct = 0; i = 2; while(i < 8){ ct += data[i]; i++; } printf("%d",ct); } /*test2*/ main() { int i = 0, j =0, ct = 0; while(i < 5) ct = ct + (++i) + (j++); printf("%d",ct); } 上記のプログラムで、test1は33、test2は25という実行結果になります。私が分からないのは、test1のwhile(i < 8)ではdata[7]まで数え、test2のwhile(i < 5)ではiが5になるまで数える事です。問題集をやっていて疑問に思ったのですが解答だけが載っており説明が載っていなかったので質問しました。理解されてるかたには簡単すぎる質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • C・C++・C#
    • 回答数5
  • C言語

    /*test1*/ main() { static int data[] = {1,2,3,4,5,6,7,8,9}; int i,ct = 0; i = 2; while(i < 8){ ct += data[i]; i++; } printf("%d",ct); } /*test2*/ main() { int i = 0, j =0, ct = 0; while(i < 5) ct = ct + (++i) + (j++); printf("%d",ct); } 上記のプログラムで、test1は33、test2は25という実行結果になります。私が分からないのは、test1のwhile(i < 8)ではdata[7]まで数え、test2のwhile(i < 5)ではiが5になるまで数える事です。問題集をやっていて疑問に思ったのですが解答だけが載っており説明が載っていなかったので質問しました。理解されてるかたには簡単すぎる質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • C・C++・C#
    • 回答数5
  • 年輪が集まる方向って・・・?

    知り合いから訊いたのですが、気の年輪が集まる方向っていうのは、南でいいんですよね? 南でいいんだとしたら、どうして南に集まるんでしょうか? 教えてください(礼)

  • お勧めマウス

    マウスが壊れてしまったので買い換えようと思うのですが 何かお勧めのマウスはありますか? 私はノート型パソコンを使っています。

  • メモリーのCL2とCL3の違いを教えてください

    今度パソコンのメモリーを増設しようと思いますが、マニュアルを見たところSPD付、ECC無、100MHz対応なのですがCL2 CL2.5 CL3などの違いがわかりません よろしくお願いいたします

  • VB  グループ化?

    VisualBasicを最近始めました。 初歩的な質問でスイマセン。 オプションボタンを複数作リました。 オプションボタンAにチェックを入れたまま、オプションボタンBにチェックを入れようとするとAのチェックが消えてしまいます。 調べてみると、フォームの上に直接ではなく、フレームを一度作成しその上にオプションボタンを置くと良いとあったのでやってみたのですが うまく行きません。 どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 受信メール一覧が表示されなくなってしまい・・

    OutlookExpressなんですが、いつもは開いたら受信メールの一覧が表示されるのに、どうやっても表示されなくなってしまったのです。どうしたらよいのか教えて下さい。お願いします!

  • チップって?

    こんにちは。 今月縄に旅行に行きます。二泊三日で、1つのホテルで二泊するのですが、チップは必要ですか? 必要だとしたら、どれくらい? いつ渡せば? 二人分必要? その他旅行に行くにあたっての最小限のマナ―みたいなのを教えてください

  • C言語の問題

    配列の問題 1.キーボードから入力したアルファベットの大文字(A~Z)の入力回数をそれぞれ数え、結果を画面出力するプログラムを作成せよ。但し、入力の終了はEOFとし、入力回数のカウントには、配列を用いるものとする。(文字ごとに回数を格納する配列を用意する) 2.キーボードから番号(数字)を入力し、その番号に該当する文字列中の文字を画面表示するプログラムを作成せよ。なお、数字以外の文字が入力した場合と、文字列の範囲外の数字が入力された場合は、任意のメッセージを出力し、再入力するようにする。また文字列はキーボードから入力するものとする。 この問題が解けなくて困ってます。どうか知恵をかしてください。

  • 冷やし中華の具はなにを乗せていますか?

    冷やし中華の季節が来ましたね。皆さまは冷やし中華の具はなにを乗せていますか? 当方は、ハム、薄焼き卵(甘め好み)、キュウリ(千切り)つゆはしょう油系(出来れば多め)の定番ばかりです。こればっかりではさすがに芸がないかなと思ったりしております。 家庭で作る場合ですが、皆さまのお宅ではなにをのせていますか?お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#724
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • 給付中の1ヶ月のバイト・・・。

    7ヶ月貰う予定の者です。11月で、切れるのですが、お中元のバイトで、7月2日から8月中旬位で、あるのですが。週1だけの休みだそうで、時間も、9時~17:00迄だそうです。この場合、きちんと申請するとなると、就職とみなされるのでしょうか?ある人は、半分だけ付けだしてる人もいるよって言われたのですが。 悩んでます。職安に行く日は、休ませてもらうつもりですが。どうしたら良いか。 アドバイスお願いします。