botamoti2525 の回答履歴

全547件中501~520件表示
  • 雰囲気作りやムードを作るのが下手な男性は、やはり

    雰囲気作りやムードを作るのが下手な男性は、やはりエッチも下手ですか?

  • 女性の裸を見ても興奮しない?

    男性がエッチの時に女性の裸を見ても勃たない時って、やっぱり女性の裸を見ても興奮しないからですか? プレッシャーとかその日の気分とかも聞きましたが…本当のところ、何故勃たないんですか?

    • 締切済み
    • noname#180724
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • さまよってます

    洗顔石鹸が決まりません。オリーブオイル系、馬油を数種類試しましたが1~2日はイイのですが三日目でアレルギーの様なブツブツが出ます(痒いです) 元々、アトピー性皮膚炎が若干あるのでオーガニック・無添加を探して試しているのですが使ってはダメ…使ってはダメで凹んでます。 同じ体験された方で、自分にはこれが良かったというのが有ったら教えて下さい!肌は人それぞれなので参考までに聞かせて下さい。

  • 情緒不安定

    最近とても情緒不安定です。 今日、初めて会社を欠勤してしまいました。 昨日の昼から胃の辺りが悪く、吐き気がして仕事終わりからずっと寝ていて、今朝は痛みはありませんでしたが吐き気があり、会社にすごく行きたくなかったからです。 自分でも大したことないって分かっていながら、ズル休みのようなことをしてしまいました。 罪悪感でいっぱいです。 2ヶ月くらい前に人事異動で職場も仕事内容も住む場所も大きく変わりました。 それらが原因かもしれませんが、たまに吐き気やめまいがあり、疲れやすく、よく泣いてしまいます。 最近は仕事のことを考えるとすごく嫌で、辞めたくなったり、甘えたことを言ってしまいます。 それと同時に、人と接するのも怖くなってきて、これから私はまともに生きていけるのかと不安になることがあります。 どうしてこんなにも自分が弱いのか、もっと前向きに元気になれないのかと嫌気がさします。 休日もやらなきゃいけないことがあるのに、どうしてもやる気がおきず、寝てばかりです。 今日は病院に行きましたが、血液検査等しましたが、内科的な異常はなく、めまいなどの原因も分からず薬をもらっただけでした。 そのため、ますます今日休んだことの罪悪感、明日からの不安があります。 ここ何年か、ここまで落ち込んだことがなくとても戸惑っています。 私はただ甘えているだけなのでしょうか? どうしたら前向きに仕事を頑張れるでしょうか? ここ2ヶ月、楽しいこともありましたが、ほとんど毎日こんな状態なので疲れてしまいました。 客観的にみた意見を聞きたくて質問しました。 お叱りでも何でもアドバイスお願いします。

  • 激太りしていたらどう思いますか?

    20代の♀です。 以前から憧れていた人と食事に行くことになりました。 もう5年程逢っていないのですが、私ストレスからの暴飲暴食で激太りしてしまったんです。 どうしても逢いたかったので、 160センチ62.5kgあった体重を2ヶ月で現在の58kgまで落とし体脂肪は31%です。 でも彼が知っているのは48kg程の私です。 周りからも太った太ったと言われてきました。 今も顔は、ぱんぱんです。 1週間後に逢うのですが、少しでも綺麗になるなら努力したいのです。 今からでも何か出来る事はあるでしょうか? また、久しぶりに逢った女性が太っていたら…どう思いますか? 彼に激太りした事を事前に伝えるべきですよね? よろしくお願いします。

  • ソフトテニス

    ソフトテニス部に入ろうと思っています。 家で出来る個人練習って何かありますか? 上手くなれる方法やためになること。 なんでもいいです! どんなコトでも頑張ってやろうと 思います!!!

  • 仕事ができないやつ?(非常に困っています)

    (1)(特殊な商品の)会計方法が分からず違う店員を呼び、後ろにもお客様が待っていたのでお会計しようとしたところ、「ちょっとやり方みてなさいよ!!」と怒鳴られました。その方の言い分は、分からないでほっといてまた分からなかったら呼ばれるこちらの身も考えろ!というものでした。私の言い分は、普通はお客様優先で、お客様がいない時に教えるのが普通ではないのか?と思いました。 (2)何ヶ月前からも働いていた従業員(先輩)との業務、普通であれば最初は新人に流れを教え、指示をだし、間違っていたら指摘し、新人を育成していくという流れだと思っています。 しかし、 ・方法は(あってないような)マニュアル本を読んで覚えろ ・先輩従業員からの教えは一切ない ・作業方法が間違っていても放置で自分に迷惑がかかると怒りだす ・(分かっているのに)質問をなげかけても「自分では判断できないから店長に聞いてくれ」としか言われない ・作業方法の質問をしようにも質問の間にお客様が来て対応している間に、その方は自分の作業場に行ってしまう(聞けなくなる)の繰り返し で最終的には「使えない奴、イライラする、仕事が出来ない!!」と罵倒(従業員に)されました。その後、都合によりそのアルバイトは辞めましたが、トラウマになってしまい心がモヤモヤしています。 (詳細) ・接客業(コンビニ) ・仕事終わりは、予定があるため残ることができない ・自分でも融通が悪いということは理解している(反省点) ・数ヶ月の短期だと決めていたので、自分から進んでは詳細な点は覚える気がなかった(反省点) (↑通常の業務は出来るように取り組んでいました) ・休憩時間がない時もあれば、あっても極端に少ないので休憩時間に教えてもらうことができない (↑違法している。しかしそれが規則になってしまっている) ・従業員が足りていない&店長にやる気がない あまりにも罵倒されたので仕事においてコンプレックスができてしまいました。 私の考えがおかしいのでしょうか? 励ましの言葉と手厳しい意見をお願いします。

  • 幽霊は本当にいるのでしょうか

    私は、幽霊を直接見た体験は一度もなく、存在自体いないだろうなーと思っているタイプなのですが、最近、どうもそういう風に思えなくなってしまいました。 なぜかというと、私の周りでユウレイを見るという人が2人いるのですが、その方達が嘘をついたりするような人ではないからです。って、私の主観的な考えには違いないんですが…。 少なくとも、幽霊を見たこともないのに「見える!」と嘯くような方達ではないと思っています。 1人は、私の妹の友達のお母さんです。私の母が亡くなった時から3年経った今まで、週に4回位のペースで手作りのおかずを持ってきてくれて、それを恩に着せるような気持ちもない、本当に優しい方です。その方は、自宅で心霊現象に遭われていて、黒い影に1カ月近く家に居座られたり、戸棚からお皿が勢いよく壁に向かって飛んでいくなどの体験をしたことがあるようです。 もう1人は、私の通っている心理カウンセラーの先生で、正義感が強く、こちらもとても優しい方です。その先生も、よく見るんだよねと、先日何気ない会話の流れでそういう話になり、結構怖い体験をしたこともあるんだよ…。と少し神妙な顔で言っていました(その体験は怖いから聞かない方がいいと言われたので、聞きませんでした)。 こういう話を聞いてしまうと、今まで幽霊は気のせいだと思っていた私でも、本当はいるのではないかという気持ちに段々なってきてしまいました。 実は私も直接見た体験はないのですが、母が亡くなった時に丁度カラオケボックスにて、押してもいないカラオケのリモコン(?)が、誤作動を起こし、何度も歌を入れられたことがあります。そのときは、同室にいた妹と「なんじゃこりゃ?」と笑って、入れられる度に消していたのですが、あまりにもしつこいので、じゃあ歌おうか!ということになり、入れられた曲(カラオケランキング1位の曲だったので歌うことができた)を一緒に歌ったら、誤作動がなくなった…ということがありました。 その体験は、私も母の最期の念(?)のようなものだったのかもしれない…と思っています。 しかし、亡くなった人が幽霊になってこの世に留まり続けるなんてことが、本当にあるのでしょうか。 もし、そうだとしたら母はもしかして未だにこの世を彷徨い続けているのかな…そうだったら可哀想だな、どうしたらいいかなとか、いろいろ悲しいことを考えてしまって、とてもモヤモヤしています。 そこで、幽霊を見たことがある、心霊体験をしたという方に、その方自身の考えでいいので、 幽霊とはどんなものであるかという話を聞きたいと思い、質問しました。 また、私の様に、自分自身は体験したことがないけれど、身近に心霊体験をした人がいるという方のお話も伺ってみたいです。できたら、その人はどんな方か…というのも教えていただけると嬉しいです。 回答してくださった方のお話を聞いて、自分なりに幽霊のことについて考えていきたいと思っています。

  • どうやって終わりにしたらいいですか

    質問の答えがなかったので、終わりにしたいと思いますが、どうやって終わりにしたらいいですか。

  • イラッとくる?

    みなさん毎日の生活の中でイラッとくることってありますか? わたしは毎日飽きもせずイラッとくるのですが(笑) 例えば、おもしろくないお笑い芸人、途中で終わってしまう野球の中継、動きが遅いパソコンなどなど・・・。   とくに誰のせいってわけでもないのにイラッときてしまう・・・・。 そんなことってないですか?  みなさんのイラッと話聞かせてください!

  • 学校から帰ってきた後の仮眠

    こんにちは。私は中1女子なんですけど、家に帰ってきたら疲れていて眠気で宿題が進みません。 あくびがたくさん出て、我慢しています。仮眠の取り方がわからないので、2秒くらい1分間隔で寝てしまうこともあります。時々、宿題が終わって片づけた後、机の上で朝まで寝てしまうこともあります。 どうしてこんなに眠くなるのかわからないのですが、とりあえず私の一日を紹介します。 6:15 目覚ましが鳴る/二度寝 6:30 起きる~朝起きてからやるべきことなどをする 7:30 家を出る(電車で学校に行きます) 電車ではうとうと寝てます… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5:00 帰宅 5:15 宿題(寝てしまうが…) 6:30 夕飯 7:00 お風呂など 8:30 宿題再開(寝ながら…) 11:00 寝る という感じです。 睡眠時間が少ないのはわかっていますが、宿題が終わらないので寝れません。 もし眠くなかったとしても、寝る時間は一緒です。 なので、仮眠を帰ってきてからからしたいのですが、いつ、何分、どんな姿勢で寝ればいいのでしょうか? 仮眠ですが短い時間ですっきりして、ぐっすり寝れる姿勢や方法などあったら教えてください!

  • 今から寝る時間まで何をしたら良いですか?無気力です

    こんばんは。 双極性感情障害の30代の♀です。 今、作業所から帰ってきました。 後は寝るだけですが、まだ時間が早いです。 太っているので食事制限と運動をしないといけないです。 でもどちらも続きません。 プールかジムに行けばいいのですが 気分は落ち込むばかりで・・・ 昨日はなぜだか物凄く食べ過ぎてしまいました。 食べだしたら止まらない感じでした。 食パンだけでも5枚も食べてしまいました・・・ 何かストレスになっているのでしょうか? 自覚症状がないのでわかりません。 片付けや掃除がたまっています。 洗濯だけは少しずつやっています。 やるべきことは色々あるのですが無気力です。 23時頃まで何をして過ごしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。  

  • 女子会に呼ばれたり呼ばれなかったりします

    職場に社歴の長いの同世代の女性が数人います。その人たちが女子会をやっているのですが、それに私が呼ばれたり呼ばれなかったりします。 面倒なので、一度よばれなかったあと、また呼ばれたときから断るようにしました。 呼ばれなかったときは、社歴の長い女性が産休に入る女性とうまくいかなかったときで、呼ばれたのはその女性が産休に入ったあとです。私が断ったら残る二人で女子会をするのかと思ったらキャンセルになっていました。 最近、女子会グループの一人から、笑顔で休みの予定や彼氏のことなどを聞かれて、探りを入れられていると考えるのは私の考えすぎでしょうか。ある一人の女性の悪口をいつも言っていないと気に入らない人たちで、私がその輪に入らなくなってから次のターゲットになりつうある感じはします。 一緒に悪口を言えばいいのでしょうが、面倒くさいです。 私は独身なのですが、職場でスカートが多いことや髪型を整えて出社(ブローするかまとめているだけです)などから、男を探していると思われているようで、指輪をしていると婚約指輪ぶってると言われたり、スカートが多いことを何度も指摘されたりしています。私の落ち度を探している感じがします。 どのように対処したらいいでしょう。すごく疲れます。

    • ベストアンサー
    • noname#178071
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 独身の不安

    私はいま26歳の独身女です。 周りは結婚ラッシュで、正直彼氏もいないため焦っています。 しかし、合コンやパーティ等に参加しますが本気で好きになれるひとに出会えません。 わたしの場合告白があってからのお付き合いが今までで、それが普通だと思い生きてきましたが、周りは体の関係から、というひとが多すぎて今時私の考えなんて古いのかなと思ってしまいます。 しかも、三叉する人や、結局他人は他人という考えな人。 心から信頼し合える関係って結局きれいごとなんだろうか、、、と今までの価値観さえも違うのかなとも。 今時古風な生き方をしてても、結婚ってできないんでしょうか。 看護師をしているため、日々患者さんやその家族をみながら、年を重ねても、例え病気になってもこうやって支えていける夫婦って素敵だなと思いながら純粋な気持ちは忘れたくないんです。 これから、独身だったらどうしようと不安になります。

  • 初めてお金を借りたいと思ってます

    初めての投稿です。 今、臨月にはいっており5月にわ一児のママになります。子供ができるということで、旦那さんと話し合い、知り合いからエルグランドを買うことになりました。 ですが、貯金もなく、まだ旦那さんは20歳ということで、初めてお金を借りようと思っています。 60万程借りたいのですが、アコムなどのホームページで利息の計算などしてみると、30回払いで利息が12万程かかるとのことで、さすがにキツいなと思い別のローン会社を探しています。 これから子供のことでお金もかかるだろうし、収入も22万程しかないので、月2万程での支払いを目安にお金を借りたいと思ってます。 まだまだ未熟者で社会に関しても全くの素人で、何もかもがはじめてのことばかりでよくわかりません。 どういう所で借りるのが一番良いのでしょうか。 回答お願いします。

  • 参考程度の質問です。

    先月大学を卒業しました22歳、男です。 女性に関する質問です。 自分はお仕事の関係上幅広い年代の方々と普段仕事をさせてもらってます。 最近、とあるお仕事でほぼ毎日のように同じ人たちと顔を合わせます。 その仕事を初めてから、そのメンバーの中の女の子二人にかなり好かれてしまいました。 二人ともまだ高校入学したばかりの女の子たちです。 先に言っておきますが、これと言って恋愛感情はありませんし、本人たちにもその気がないことをハッキリ言ってあります。 話は戻りますが、二人とも僕が暇そうにしてるのを見つけては、ベタベタ甘えてきたりと、かなり馴れ馴れしく接してきます。 仕事中も、僕に構ってほしいのか、無視しててもこっちをチラチラと見てきたり体を触ってきたりします。 僕が思うに、僕のこと信頼しきってて、兄のような存在で慕っているんだと思うんです。 仕事中に馴れ馴れしくしてくるのも、ただ単純に退屈しのぎだと思います。 直接的な言葉を発したりもしますが、基本スルーしてます。 そこで質問です。 彼女たちが僕に対してやっていることは恋愛感情の表れでやっていることなんでしょうか? それとも、ただのじゃれあいに過ぎないことなのでしょうか? もう一度言っておきますが、変な感情があって質問しているわけではありませんので、勘違いしないで下さい。 このような経験は初めてじゃありませんし、その度に大人の対応で処置してきました。 ですが、過去に同じようなことで相手方に悪い想いをさせてしまったことがあり、自分に何かしらの非があると確信しました。 かるくまとめます。 (1)二人には恋愛感情があるのか、ないのか (2)二人の気持ちを傷つけないためにどう対応すべきか 以上の2点です。 女性というのは、年齢に関係なく、自由な恋をしている姿がとても綺麗で輝いているものだと思います。 自分の今後の糧にしていきたいので、是非回答お願い致します。

  • TOEIC800点以上

    初めて質問します。 2年前から主人の仕事の関係上アメリカに住んでおり、7月の一時帰国の際にTOEICを受験してみようかと思っています。 ただ、TOEICは15年前に受験した以来一度も経験がなく、そのときは680点くらいだったので、今自分がどの程度の実力かがわかりません。外国人と会話を楽しんだり、意思の疎通はできるものの、ネイティブと話すと聞き取れなかったり単語がわからなかったりで、英語に自信がありません。辞書をひきながら新聞やこちらの本を読んだりはできます。映画も簡単なものなら見れます。700前半くらいかな?と予想しつつ、7月まで猛勉強して800点以上とれるものでしょうか? また、こちらでTOEICの本を取り寄せることができないので、GWに旅行にくる家族に買ってきてもらおうと思っていますが、公式問題集だけで大丈夫でしょうか? 家には、FORESTと860点突破の単語本があるので、これに加え、新聞を読むこととリスニングCDを聴くという勉強法であっていますか? 勉強時間は1日4~6時間は確保できます。(もっとやらないとダメでしょうか。。。) 経験者の方教えてください! よろしくお願いします。

  • 単独行動が好き

    ですが、私の周りは、もっと人に関わらないとダメだよ、と助言してきて、少し自信がなくなってきそうです。 私は、職場では人と関わりたくない(会社の人間関係は信用出来ません)ので、そっとしておいて欲しいのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 学校

    今高2です。 中学生のとき事情があり、高校が偏差値の低い高校に言ってしまいました。 入学をしたときには考えてなかったんですが、やはり低学歴は良くないと思いました。 ちゃんと勉強はしています。 大学をいいほうを目指したら少しでも変えられるでしょうか? 簡単じゃないことも承知はしています。 (事情があるからと言って自業自得なのも甘いのをわかっています。 最初は将来のことを考えていませんでしたが、寝る暇もないくらい勉強して、だめなヤツですが出来る限り努力しているつもりです…。 これからも努力するつもりです。 中傷や説教はご遠慮くださると幸いです。)

  • 派遣先企業仕事内容ミスマッチ

    春から社員で働く予定でしたが、希望していた事務ではなく営業に回され、直ぐに派遣で仕事を見つけ、就業中です。 当方、ExcelとWord及びAccessの一般的なツールはほぼ使えます。それで十分だと仕事内容を確認の上、就業しました。 しかし、蓋を開けてみると、社内ネットワークや、写真の画像処理、ウェブ関連の設定が必要であったり、私にはチンプンカンプンです。 その辺りが苦手であることは、お伝えしましたが、聞き流された感じ。 派遣先企業の社員の方は、プロとして私を見ています。 「◯◯さん(私)は、詳しいから」などと言われ、気負ってしまいます。 ある時、私に対して質問があり、何とか操作しようと試みましたが、上手く行きませんでした。 別の社員の方が「何を、悪戦苦闘してるの」と言い、処理され解決。 私、本当に場違いな派遣先に就業したんだなと、いつ辞めようか、 派遣会社に相談するかどうか、悩んでいます。 結局、何もできないわたし。 一日中、書類の作成。それ以外は指示を仰いで作業。 求められるスキルに対して、全く対応が出来ない私に情けなさで一杯。 明日から出社するのが嫌でたまりません。 せめて初回契約2か月間はきちんと勤めるべきかなと思いますが、 役に立たないのであれば早めに辞めさせて頂いた方が良いかなと考えています。 良きアドバイスをお願いします。