全1860件中41~60件表示
  • 性別転換について

    性別転換についてお聞きいたします。性別転換される方は女性から男性へまたは男性から女性へどちらが多いと思われますか。また、どのような理由で性別転換されるのでしょうか。また、性別転換する際には名前の変更も必要でしょうか。

  • 乳首から汁が出た。

    娘から電話が有り乳首から母乳見たいな汁が出たと言われました。 バツ1で中学1年の子どもは元旦那が見ています。 婦人の病気か分らないから病院に行くように言いました。 乳がんか乳腺の病気でしょうか。 因みに何科で診察すれば良いですか。

  • 国勢調査について

    住んでいる住居が複数ある場合はどちらかひとつの住居を選択するのでしょうか? 私は戸建ての実家と賃貸の両方を半々で寝泊り行き来していますが、実家の親が実家に住んでいると記入してしまった場合、賃貸の方は選択せずでいいのか、または、親と私で両方ダブって申告してしまっても大丈夫なのでしょうか?

  • 雇用保険、就職困難者(障害者)の手当の給付日数

    雇用保険での就職困難者の規定についての質問です。 障害者手帳を持っていることで、ハローワークに就職困難者と認定された人は、一般の失業者よりも、手当の給付日数は長く定められていますが(雇用保険加入が1年未満は150日、 1年以上で45歳未満は300日、1年以上で45歳以上は360日)、 もし、この手当の受給期間中に障害者手帳の有効期限がきて、これを更新しなかった場合、或いは障害が無くなって、手帳を返上した場合は、その時点で雇用保険の手当ての支給も停止になるのでしょうか? それとも退職時の時点で、障害者手帳を持っていることで、ハローワークに就職困難者と認定され、既定の求職活動の回数を満たしていれば、先に定められた給付日数のとおり、受給できるのでしょうか?

  • 車の自動車保険?について…

    車の保険でもっとも安いのはどこでしょうか? 車ではなくドライバーに対してかける事のできる保険などあるのでしょうか? ・車は一応仕事で使います(夜のお仕事の送迎などですが) ・ドライバーの年齢は18歳~50代ぐらいまで様々だと思われます ・距離はかなり走ると思います(場合によっては1日で100キロ以上走る事も) ・車種は様々です。普通車~ボックス~軽などなど。 ・車複数台所有です といった感じでしょうか。 車を所有しておいて乗らずに保険をかけておくのはもったいない気がするし… かといって従業員が事故をおこしたらと思うと…っといった事も考えますし。 よければ保険について何か知識があればよろしくお願いします。

  • 国勢調査、空き家は無視でいい?

    国勢調査に関する質問です。 現在家族3人で1つの世帯として一緒に住んでいます。 その現在の住居とは別に、数年前にマンションを購入したのですが、訳あって空き家のまま所有しています。 そんな状況で、国勢調査の用紙が両方の家に届きました。 国勢調査のルールに則って、とりあえず現在住んでいる住居の方で3人分の記入をして既に回答を済ませました。 空き家のマンションの方はそのまま放置で大丈夫でしょうか? それとも、用紙(世帯番号、ID、パス)が配られてしまったからにはどこかにその旨を連絡した方がいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • きれいで若く見える原因は

    私の会社では 女性で40代、50代になっても独身で ずっと働いている派遣社員などが多いのですが きれいで若い人が多いです。 きれいで若く見える原因は 独身だからでしょうか? 子供を産んでないからでしょうか?

  • 女の子同士の子供の作り方について教えてください。

    私は今、性同一性障害の中身は男で体は女の人と付き合っています。 体は女の子ですが、見た目は短髪に中性的な顔立ち、服もダボッとしたもので女性的な体型をカバーしています。 つまり体以外は全て男の子そのものです。 ですが私は今までは体も男の人と付き合ってきたので今回のような事はなかったので初めてのことだらけですし、わからないことだらけで戸惑いがあります。 ですがそれでも愛している事には変わりありません。 将来の事も言ってしまえばやはり普通と違うので今までよりも、より深く考えるようになりました。 それにおいて一番の問題が、「子供は作れるのか」です。 精子バンクなど聞きましたが、私達はやはり本人同士の子供がほしく、色々調べたところ「IPS細胞」の単語ひとつしか手がかりがつかめませんでした。 これは実現してるのでしょうか? 実現してるのであればどこの病院でお話が聞けるのでしょうか? お話を聞くだけでもいいんです。 国内で少しかじる程度でもお話が聞ける病院はないのでしょうか? また、彼氏の方が性転換をしなくては作れないのでしょうか? 性転換して性別を変えるためには「胸をとる、子宮をとる、男性ホルモンをうつ」 と聞いたのですが、全てやらないと性別は変えられないのでしょうか? もし少しでもわかる方がいれば教えていただきたいです。 欲を言えば詳しく教えていただけると幸いです。 IPS細胞のことだけでも、性転換についてだけでも、小耳に挟んだぐらいの情報で構いません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 私は性同一性障害ですか?

    私は性同一性障害なのではないかと 悩んでいます。 自分はこうです。 結婚するなら、男性でも女性でも良い。 しかし、性的な事をするなら 女性の方が良い。 自分に対してはこうです。 生理めんどくさい。 胸とかブラジャーに感心がない。 もっと格好良くなりたい。 男だったらと憧れてる。 化粧に感心がない。 好きな洋服は 可愛いらしい服は好きだけど、 男なら、格好良い服も好きだ。 どうでしょうか…? ちなみに、私は過去に 身内からの虐待や性的行為で 男性に対して、嫌悪感があります。 ですが、普通に男性芸能人 とかを格好良いと思います。

    • ベストアンサー
    • 19960121
    • LGBT
    • 回答数2
  • 女性として生まれてきたこと

    私は昔から女性らしいことが、苦手です。 今は高校生ですが、女の子らしいファッションや趣味を好きになれません。 いかにも女子という感じの子を見ると、なんだか苦手意識を持つくらいです。 最近なんで女性として生まれてきたんだろうな、と思うことが多いです 自分が女性として生まれてきたことが嫌で仕方ありません。 性転換したいと思うこともあります笑 女性として生きることに自信を持つには、どんな考えを持ったらいいのでしょうか? バカみたいな質問ですみません。

  • 女らしさ

    女らしさってみんなどこで教わるものなのでしょうか? 母親から見て覚えるのですか? 二十一歳女です。 私は男っぽい性格をした少し変わっている母親に育てられ甘やかされたせいか、昔から女らしくすることがとても苦手です。 きっと頭も男脳よりみたいで背が高く体格もそこそこなので、お化粧をすることにも可愛い服着ることにも少し違和感を感じてしまい居心地が悪いです。(髪もショートです) でも恋愛対象は男の人なので性同一性障害ではないと思うのですが…きっと考え方が少し変わっていて幼いだけだと思います。 恋愛経験もあまりありません。 女らしくなりたいです。 女らしさを磨くには、まず何をどうするべきなのでしょうか? みなさんも相当な努力をしていますか? いつまでも子供っぽい自分が恥ずかしいので、女らしい余裕を持ちたいです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • EDになりたい

    勃起不全になりたいんですけどどうすればいいですか? 自分に勃起は必要ないのでEDになって勃起しない体を作りたいです 手近に出来てすぐ不全になる方法ってありますか? 性欲も一生なくす方法教えてほしいです 自分は前からセックスに興味がないしだから恋人作る必要もないですよね あとは邪魔です 性欲はあるけどやっぱりセックスに興味ありません 薬無しで楽に不全になれたら嬉しいです 勃起不全の人が羨ましいです 因みに10代です

  • ワンピース着てたら職務質問?

    先週、東京に出張する為、空港に向けて車を走らせていました。 交差点で右を見たらパトカーが停止してました。 わたしはパトカーが赤信号で停止してると思い、そのまま右折しました。すると信号無視で捕まって。パトカーは青で停まっていたのでした。9000円は痛い。 でもそれ以上の被害が、その時の衣服が下着も含めて全て女性用でした。 警察官はわたしのスーツケースを調べ、替えの下着とか服を見ながら、盗んだのではと疑ってるんです。買ったお店のレシート見せたら何とか信じたようですが。 化粧品見て、これは何の為ですか?って、決まりきったことを。 ナプキンも見られて、下着汚さない為と答えても、生理ないのにですか?と疑ってます。わたしは真性包茎なので、すぐに下着汚しちゃうんです。必需品なのです。 警察って、女装=犯罪みたいに思うのでしょうか? 住所氏名しっかり調べられましたけど、MTFと見てくれたら良いのですが、何か不審なことある度に職務質問は嫌です。 皆さんはどう思われますか? わたしがいけないのでしょうか? 仕事柄テスターとドライバー持ってたのはちょっとマイナスだったかも。

    • ベストアンサー
    • 夕紀
    • 警察
    • 回答数12
  • 子宮摘出・膣閉鎖・乳腺摘出を希望しています※長文

    私は20代前半、特に大きな病気はなく、割合健康な女性です。 子宮摘出、膣閉鎖、乳腺摘出(乳房切除)の手術を受けることを希望しています。 ホルモンを分泌する卵巣だけ残し、他の女性的な部分は全て取り払いたいです。 10年程前から自分に生殖機能があることに対し違和感・嫌悪感があり、精神的負担になっていました。成人した現在、精神状態はさらに悪化していると感じています。 日本には 「母体保護法 第28条:何人も、この法律の規定による場合の外、故なく、 生殖を不能にすることを目的として手術又はレントゲン照射を行つてはならない」 という法律があるため、本人の希望だけでは乳房切除以外はほとんど不可能であると思われます。 ただ、私は重度の子宮内膜症と診断されており、これを理由にした子宮の摘出だけは可能であるかもしれません(若年かつ出産経験が無いので受け持ってもらえる病院を探すのが難しいでしょうが)。 しかしその後膣閉鎖の手術まで受けることは難しいと思います。 子宮摘出を終えればすでに生殖能力は失っている訳で、膣閉鎖手術は美容手術として受けられるのでしょうか。 私は男性になりたい願望があるわけではありません。 性同一性障害ではないのです。そのため、SRSを受けることは不可能ですし、男性化には抵抗があります。 日本には母体保護法がありますので、海外での手術も視野に入れています。 子宮摘出・膣閉鎖の手術を受けるにはどのような方法があるのでしょうか。 特に精神科・婦人科・医療関係者の方、海外在住の方、是非お知恵をお貸しください。 ※将来後悔するかどうかなどについて議論する気はありません。 また、私は男性に性的興味を持つことは有りません。

    • 締切済み
    • noname#259075
    • 性の悩み
    • 回答数1
  • 受付や店頭対応されてる女性店員の方にお聞きします。

    自分は性同一性障害で、先日いわゆる男性から女性への性転換手術を受けました。 手術で体的にも一応の女性化ができたこともあり、フルタイムで女性として生活を始めました。実生活の中で外見だけでは、まず元男性であったことが気づかれることはありません。ただ、どうしても声だけは生まれつき女性の方の声とは違うため、声を出すほとんどのケースで性別を気にかけられてるのが分かります。 ここでお聞きしたいのが、お店の店員さん等、接客などでお客さんと会話の発生するお仕事をされてる方(特に女性店員の方)は、もしこのようなケースになった場合、自分みたいなお客の性別に対して、瞬間的にどう判断するのかご意見願います。 例えば、ただの女装した男性(趣味)、性同一性障害者(治療中)、性別変更した女性(手術済み)など。 自分は決してこの男性性の残る声を出すこと自体は抵抗がなく、性別を疑われること自体が嫌なわけではないのですが、その店員さんが明らかに性別を気にしてる様子が見て取れた場合は、自分から実は元男性だということを伝えた方がエチケットやマナー的には親切でしょうか? 洋服屋さんの店員さんが、急にすごくあたふたしてるのを見て気の毒になってしまいました。 女性の友人からは、聞かれたら答えて、聞かれなければわざわざ別に話す必要はないんじゃない?と言われました。ただ銭湯など服を脱ぐ場所の受付は、やはり自分から話した方がいいのでしょうか? もしかして男性?と思ってもやっぱりお客に性別を聞くのは聞きづらいですよね?それとも聞かれなければこちらから手術済みです、などと言わなくてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#221724
    • LGBT
    • 回答数5
  • 胸が小さくて悩んでいます。

    胸が小さくて悩んでいます。 豊胸などはしたくないので、何か良い方法をご存知の方は是非教えてください。真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 大腸ガン検診、どの時点の便を…?

    5月14日(木曜日)、午後6時半を、少し回った頃。 私は、持病の逆流性食道炎を、抑える対策手段として、体重を減らす為、ウォーキング方式により、一部は、隣の市含めて、少し長い、約3時間の散歩へ、行く前。 自宅近くにある、かかりつけ内科医院に、立ち寄って、「地元の市による、特定健診を、委託先の医療機関として、胸部レントゲン検査方式の肺がん検診等、対象の追加検診込みで、5月26日(火曜日)、通常の午前の外来診察の受付開始時間となる、午前8時15分受付で、受けるのを、予約した時」です。 各種健診(検診)や、人間ドックに、精密検査の予約担当の看護師さんに、特定健診の予約する時。 「俳優の今井雅之さんが、休養してたのは、「体調不良から、実家ある、兵庫県西宮市内の病院で、精密検査したら、大腸ガンが判明し、紹介して貰った、横浜市内の病院で、手術して、療養してたから」と言うニュースを、自宅で、いつも聞いてる、AMラジオ局による、夕方のニュース番組で、記者会見の翌日の放送で、聞いて、心配になった。 可能なら、地元の市が、年に1回無料で、実施してる、検便方式の大腸ガン検診も、受けたい」旨、申し出た所… 「もし、 受けて頂くなら、5月26日の特定健診、当日来て、受付される時、申し出て頂ければ、必要な検査キットは、帰宅前の精算時、ご用意させて、貰います。 検診の方法は、新聞や、テレビで、ご存知と思いますが、綿棒の様な棒で、ご自宅のトイレで、出た便から、ごく少し採取して、採取日並びに、お名前を書いた、シールを、貼った、試験管の様な保存容器に、入れて貰います。 出た便が、バナナ型である、健康的な便なら、採取し易いです。 これを、2日連続で、行って貰います。 終わりましたら、ウチの医院が、外来診察ある日で、2日目か、その翌日となる、3日目には、必ず出して下さい。 血液検査と、同じ様に、委託先の検査会社へ、送って、検査します」的な内容で、 注意兼ねた指示を、受けました。 しかし、件の看護師さんからは、例えば「朝一番、起きてから、最初に、トイレへ、入って出た便から、少し採取して下さい…」等、「どの時点の便から、採取する様に…?」的な内容では、全く指示は、無かったです。 そこで、質問したいのは… 「検便方式による、大腸ガン検診で、 採取する便。 「朝起きてから、最初に、トイレに入って、出た便」的な、言い方で言えば、どの時点の便を、採取すると良いか?」に、なります。

  • この年で膝上スカートは非常識ですか?

    一般企業の派遣OLです。30才超えてます。 この年で膝上スカートは非常識ですか? すごく短いわけではなく、膝よりちょっと上なだけです。

  • フェイスカバーは皆ちゃんと使ってるのですか?

    試着するときにフェイスカバーは皆ちゃんと使ってるのですか? 私はめんどくさいから転任に使えと言われても使ってないのですが 世の皆さんは使っているのでしょうか?

  • 専門医院で、検診の際の問診で、体調的な相談

    私は… 「5月21日、午前9時20分受付で、9時半からにより、持病の逆流性食道炎の専門的な経過観察と、胃ガン検診を、合体した、胃カメラ検査。 これを、何れも、自宅近くにある、かかりつけ医院からの紹介により、連休明けとなる、5月8日(金曜日)、お昼近くの午前11時頃。 紹介先である、胃腸科と、外科メインの専門医院で、院長先生による、事前の体調チェックと、問診メインで、事前に受診し、院長先生へ、予約状況を確認してから、「予定が無く、受けやすい日時」と、判断した、5月21日に、予約した」状況により、5月16日現在、検査を、待ってる状況と、なってます。 この専門医院では、「胃腸科(消化器内科)・一般外科・肛門科(肛門内科)が、メインだが、一般内科も、取扱いの診療科目の為、風邪等、内科医院で、対応可能な病気も、一応対応OK」です。 そこで、「かかりつけ内科医院から、「専門的な精密検査を、受ける為」等により、紹介して貰った、専門医院も、取扱いの診療科目として、内科もある」前提で、質問したいのは… 「風邪等、一般内科で、対応可能な病気で、かかりつけ内科医院で、受診すれば、院長先生による、「患った、病気を、患う、2~3日位前の時点では、体調的には、どうだったか?」的な問診は、必ずある。 これが、私だと、「胃カメラ検査を、受ける、胃腸科と、外科メインによる」専門医院だが、一般内科も扱う、専門医院で、専門的な精密検査を、受ける場合。 必要な麻酔を、掛けて貰う時等、検査前の準備と、最終的な体調チェックの時、院長先生から、問診あれば、「かかりつけ内科医院側で、院長先生に、相談しても良い様に、思える」内科の視点から、体調的に、気になってる事あれば、 相談するのは、一応可能か?」に、なります。