risastake の回答履歴

全191件中121~140件表示
  • 最新の不妊治療

    先日テレビで、大阪の病院で実施しているレーザーを使って卵子の透明体を薄くする術法が紹介されていました。 今、名古屋では治療件数が上位に入る有名な不妊治療の病院で体外受精を数回行いましたが、着床しませんでした。 これは良いなと思いましたが、今通っている病院では、このレーザーアシステッドハッチングという術法をしておらず、転院するしかないのですが、名古屋だと、民間が1つ、大学で2つ見つかりましたが、今の先生に相談した上で、必要ならば転院した方が良いのでしょうか? みなさん、いろいろ調べられているので、他に良い術法などありましたら、お教えください。

    • 締切済み
    • noname#178894
    • 不妊
    • 回答数1
  • 流産の名残?再度妊娠?

    3月末に妊娠してることが判明し、その後すぐに出血が続き、 はっきりと胎嚢が確認できないまま流産となり、4/9に手術しました。 一週間後の診察で出血も止まっており、性生活は問題ないが避妊はするようにと言われました 4/17,23,29と仲良ししましたが、17日に避妊具が破損してしまい、 手術から一週間ちょっとなので、問題ないだろうと思っていました。 ところが20日から胸が痛みだし、いつも排卵時期に痛くなるので、 次の日から基礎体温を測り始めたところ、現在まで綺麗な高温を保っています。 5/2に測り始めてから13日目にあたるので、試しに妊娠検査薬を使用したところ、 終了線と同じくらいの濃さの陽性反応。 使用したのはfastではない普通のチェックワンです。 これは前の流産の名残の反応でしょうか? それとも新たに妊娠したということでしょうか? 現在連休のため、病院に行くことができないので、こちらで質問させていただきました。 今は下腹部がたまにチクチクするのと、胸が張ってる感じがする以外は出血などもありません。手術から一週間ちょっとで排卵するものでしょうか? 名残であれば、陽性反応ももっと薄いのかなと思ったりもしています。

  • 無排卵について

    無排卵の時は、基礎体温に変化がないと聞きました。ですが、ここ2週間の私は高温(37度前後)が続いてます。 (検査薬でも陰性でした。) 無知なので皆様の知識をお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#179569
    • 妊娠
    • 回答数1
  • エコーで排卵済み。無排卵との違いはわかるもの?

    妊娠希望で基礎体温を半年位測っていましたが、 あまりにガタガタのため、検査をしに初めての不妊科に行きました。 まだ全部の検査が終わったわけではありませんが、エコーで排卵済みと言われました。 私の基礎体温だと無排卵の可能性もありそうなのですが、 エコーで排卵済みなのか無排卵で何もないのかはわかるものなのですか? 先生に聞けばよかったのですが、初めてで緊張してしまい聞きそびれてしまいました。 なので、もしわかる方がいましたら、ご回答お願い致します。

  • 排卵検査薬陽性HCG注射後のタイミングについて

    生理周期26~28 今日はD13 D11~D12ノビオリと下腹部痛あり  D1  36.74 D2  36.23 D3  未測定 D4  36.43 D5  未測定 D6  36.39 D7  36.41 D8  36.53 D9  36.42  排卵検査 陰性 D10 未測定 排卵検査 陰性 D11 36.55  排卵検査AM9:00陰性 PM9:00陰性、明日には濃くなる様なラインPM23:00タイミング D12 36.44  排卵検査AM9:00ラインよりやや薄い陽性 PM11:00ハッキリ陽性 PM9:00タイミング 本日 D13 36.52  AM8:30ハッキリ陽性 下腹部痛 ノビオリ前日よりも少な目 11:30頃に卵胞18mm 12:00HCG注射  そこで質問なんですが昨日タイミングを取っているから明日のタイミングでも構わないと言われました HCG注射後24~36時間以内に排卵と良く聞きますが 調べると自前のLHサージが出ている場合は排卵が早まるっと言う内容を目にしました。 明日の夜ではタイミング遅いでしょうか? 基本、朝が早い為にタイミング取るのは難しいのですがベストが明日の朝なら頑張るつもりです 明日の朝にタイミングを取るべきか 本日の24:00以内にタイミングを取る方が無難でしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m 

    • ベストアンサー
    • 0nn_nn0
    • 不妊
    • 回答数2
  • 排卵検査薬陽性HCG注射後のタイミングについて

    生理周期26~28 今日はD13 D11~D12ノビオリと下腹部痛あり  D1  36.74 D2  36.23 D3  未測定 D4  36.43 D5  未測定 D6  36.39 D7  36.41 D8  36.53 D9  36.42  排卵検査 陰性 D10 未測定 排卵検査 陰性 D11 36.55  排卵検査AM9:00陰性 PM9:00陰性、明日には濃くなる様なラインPM23:00タイミング D12 36.44  排卵検査AM9:00ラインよりやや薄い陽性 PM11:00ハッキリ陽性 PM9:00タイミング 本日 D13 36.52  AM8:30ハッキリ陽性 下腹部痛 ノビオリ前日よりも少な目 11:30頃に卵胞18mm 12:00HCG注射  そこで質問なんですが昨日タイミングを取っているから明日のタイミングでも構わないと言われました HCG注射後24~36時間以内に排卵と良く聞きますが 調べると自前のLHサージが出ている場合は排卵が早まるっと言う内容を目にしました。 明日の夜ではタイミング遅いでしょうか? 基本、朝が早い為にタイミング取るのは難しいのですがベストが明日の朝なら頑張るつもりです 明日の朝にタイミングを取るべきか 本日の24:00以内にタイミングを取る方が無難でしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m 

    • ベストアンサー
    • 0nn_nn0
    • 不妊
    • 回答数2
  • 体外受精失敗・・・夫へあたってしまいます。

    こんにちは。 高齢で結婚し、すぐに妊娠しましたが初期流産しました。 その後なかなか妊娠できず、今回初めて体外受精をおこないましたが、陰性判定。 夫はとても協力的で支えになってくれますが、今回のように妊娠できなかった時や、周囲の人から「子供はまだ?」と言われたときなど、ついつい当たってしまいます。 もちろん彼が悪いわけではないこともわかっているのですが・・・。 こんなことを繰り返していると夫から愛想をつかされそうで怖いです。 なんとか気持ちを切り替えたいと思っていますが、みなさんどうやって考えないようにしていますか?

  • ■排卵日とタイミングについてアドバイス下さい。

    多膿胞による無排卵で治療中です。クロミッド3周期目です。 何度もこちらではお世話になっております。 さて今回は3/28生理でした。 5日目からクロミッド一錠5日間飲みました。低温期の平均は36.30程です。 (前回はD25で卵胞24.5mm 前々回はD17で卵胞24.5mmで排卵でした。) 今回は薬の効果あってか、私にしてはかなり順調に卵ちゃんが成長してくれた周期だったと思います。 4/08-D12(36.31) 卵胞18.5mm 内膜6.5mm 4/09-D13(36.34) 4/10-D14(36.33) 卵胞不明   内膜9.5mm Dr「いい感じの経過できてる、注射打とうかな」             午前10:00 排卵検査薬(-) 午前10:30 hcg5000単位注射           →Drより「明日タイミングを取るように」と指示 / 夜中25:30頃タイミング 4/11-D15(36.30) 夜中25:00頃タイミング 4/12-D16(36.45)  4/13-D17(36.50) 夜中26:00頃タイミング 4/14-D18(36.58) 4/15-D19(36.61) 4/16-D20(36.72) 4/17-D21(36.86) まず質問したいのが、どうしてDrはhcg打った当日はタイミング取らなくていいと思ったのでしょう?排卵検査薬がマイナスだったからでしょうか? 「注射打っても今日はとらなくていいですか?」と聞いたら「取らないでほしい。明日の晩さえとってくれれば十分だから」と言われました・・・ 今までのもそうでしたが、排卵日付近の性交は殺精子成分を出すから控えるように言われています。 それでもなかなか妊娠できない焦りから、今回何度もタイミング取ってしまいました・・・ 今回は既に排卵してくれているように思うのですがどうでしょう? タイミグは大丈夫そうでしょうか?そして排卵日はいつくらいだと推定されますか? アドバイスいただけると助かります!! あと質問がズレますが自分の中で「私の排卵のクセは卵胞が24mmを超えたとこまで成長すると排卵する」のでは?という思いがあったので、D14の検診で卵胞の大きさはいくつくらいか質問すると「そんなこと知ってどううしたいの?医者が分かってればよろしい。」と言われそれ以上聞けませんでしたが・・・ 排卵のクセというかそういうものってあるのでしょうか?またそれが日数ではなく卵胞の大きさの場合も考えられるものですか?? ※『通院しているのに先生の指示に従わないのはナンセンス』というお言葉は充分心得ております。ですのでそのような回答は今回はお許しください!! 通っているのが普通の産婦人科で「いつかできるから大丈夫~」というスタンスなので、今回妊娠しなければ不妊専門の病院へ転院を考えています。※

  • 妊娠21週、千船病院から淀キリに転院考え中。

    初産で分からないことだらけなんですが、出来るだけ納得のいくお産をしたいと思っています。 今妊娠21週(6ヶ月)で千船病院(千船)に通ってるんですが、出産までに淀川キリスト教病院(淀キリ)の近くに引っ越すことが決まっています。 今までは4週間に一度の検診だったのですが、次の検診以降2週間に一度になります。 もしもの時を考えた場合、家から近い方がいいのではないかと思ってます。 ちなみに、出産後の検診などは淀キリに通おうと思ってるんですが、その場合今から(妊婦検診・出産含め)見てもらう方がいいでしょうか? 出産してから淀キリに通う方がいいでしょうか? 千船も淀キリもNICUがあり、さほど変わりはないように思えます。 私自身、卵巣の病気で淀キリの方で一度手術してもらっていますので、産婦人科はどうか分からないですが、淀キリにかかるのは初めてではないです。 正直、今担当してもらっている先生に対して良い印象はもっておりませんし、不満の方が大きいくらいです。 ですが、私の周りは千船病院で出産された方が多く淀キリで出産経験のある方がいないので、オススメされるのはやはり千船病院なんです。 ネットなどを見ている限りでは、千船も淀キリも大差はないように思えますが、実際はどうなんだろうと思いまして...。 いちよう、淀キリの方に確認だけとってみたところ、転院は可能とのこと。 千船の方は紹介状書いていただけるとのこと。 ただ、次の検診から淀キリの方に通ってほしいと言われました。 あまり時間がないので、少し焦っています。 このまま千船で出産する方がいいのか、淀キリに転院して出産する方がいいのか、全ての事(産後は淀キリなど)を踏まえた上で、皆様の御意見お聞かせ頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sndmh
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 凍結卵移植周期後の無排卵

    凍結していた受精卵を2月に移植、結果は陰性でした。判定日後すぐに生理が来ましたが、始まった周期はどうやら無排卵、周期33日目の今日現在いまだ生理が来ません。排卵検査薬も試したし、基礎体温もずっと低いままなので、無排卵だったのはまちがいないと思います。 今回生理が来たら凍結してある残りの受精卵を移植する予定なのですが、生理が来なくてあせっています。 医者からは、ピルを飲んで生理を起こさせる、という方法を提案されたのですが、正直私はそれが本当に良い方法なのかどうか、すごく悩んでいます。というのも、今周期無排卵だったのは、おそらく2月の移植で大量のホルモン剤を接種したのが原因ではないかと思うからです。こんな状態で、さらにまたホルモン剤(ピル)を飲むことに抵抗があります。 かといって、このまま自然に生理が来るのを待つとして、もし何ヶ月も来なかったらと思うと不安になるのです。はっきりいって若くないのであせっています。 私はどうするべきか、アドバイスお願いいたします。

  • 胚盤胞移植前後の生活について

    5日目胚盤胞を移植するにあたり。 妊娠経験の有る方、不妊治療経験の有る方から ご指示頂けたらと… 質問させて頂きました。 (1)週1鍼灸、移植当日鍼灸 (2)家での半身浴やお灸(毎日) (3)ストレスの無い生活 (4)移植後3日間の安静 (5)漢方を飲む (6)毎日寝る前のストレッチ (7)グレープフルーツ、パイナップルを食べる (8)葉酸を飲む (9)身体を冷やさない (10)お腹に話し掛ける ↑ 初体外で本日残念な結果でした。続けて移植に挑戦します。 他にアドバイス有りましたら 教えて下さい。

  • 飲み屋のお客さんに嘘つきだと言われました

    私は現在、昼は教育関係の仕事をしており、事情があって夜はクラブでバイトしています。 夜のお店では、名前以外は特に嘘をつく事もなく、必要であれば昼は教育関係の仕事をしているという事も言っています。 先日、とあるお客さん(常連ですが初めて話す人)との話で、前職は何をしていたのかという話から、出身校の話になりました。私は大学中退なのですが、そこそこ名前の知れた大学という事もあり、結局中退なので、あまり言いたくないのですが、しつこく聞かれたため仕方なく大学名を言いました。 すると、そのお客さんは「そんな大学、学部に行けるわけがない!」と言い出し(飲み屋で働いてるから?)高校~大学レベルの問題を数問だしてきました。私はとりあえず、その問題に答えましたが、答えはあっているのに、「違う、間違っている」と言うので、どうしたいのだろうと悩み、「そうですか。では私にはわかりません」と答え、その後また問題を出してきても「私はそんなに頭がよくないからわからない」で通しました。すると、お客さんは「お前は嘘つきだ。お前みたいな嘘つき女は最低だ。」と言い出し・・・ 「そんな嘘をついて生きてきたのか。嘘ついてましたと謝れ。謝れば許してやる」と言うのですが こちらとしては、嘘はついていないし、でも対応を間違ったのかなと思い「嘘ではないんですが・・すみません」と、とりあえず謝ったものの納得されず、教育関係の会社はどこだ、教えろと言うのですが、私としては、夜バイトしている事を会社に隠していますし、このようなお客さんに教えたらどうなる事かと思い、それは教えられないと言うしかないのですが、そのことでますますヒートアップして、「この嘘つきが!」という感じになってしまいました。 結局、私では手におえないので、お客さんに「せっかく飲みに来ているんだから、気にいった子とチェンジしましょう」と言い、お店の人に別の人を付けてもらったのですが、その後も私を嘘つき呼ばわりしていました。 まあ、色んな人がいるから仕方ない。と思って、その後は普通に仕事をしていましたが、 そのお客さんはまた来ると思うので、どのように対応したらいいのか悩んでしまいます。 「私は嘘をついていました。すみません」と嘘をついて謝るべきですか?

  • 胚移植15日目 望み薄ですか?

    望みは無いと諦めているのですが、質問させてください。 3月17日 卵子を1個だけ採卵  3月18日 受精確認 3月19日 4分割(G1)した新鮮胚を移植 3月23日 中間 血液検査  卵胞ホルモンが少ない為 ジュリアナ錠を処方される 3月31日 判定日 βーhcg値16.5  βーhcg値が「0」では無かったので、かろうじて、着床はしているだろうけど 数値が低いので、このまま成長が止まることもある、このまま生理が始まるかも と説明を受けました。 デュファストンとジュリアナ錠は続けて忘れずに服用するように、とのこと。 次回は、4月5日に再診です。 基礎体温が、37.05℃まで上がり このまま上がっていくのかな・・・と期待していたんですが 昨日36.99℃  本日36.80℃ と下がってきており 思い切ってフライング検査をしてしまい チェックワンファストで 真っ白でした。 やはり、先生がおっしゃったように、着床はしたものの その後の成長が止まった、などでこのまま陽性になることは期待出来ないのでしょうか。 ちなみに私の年齢は43歳。 IVFは初めての経験で、低刺激のクリニックです。 採卵後、一度も出血はしていません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mame69
    • 不妊
    • 回答数1
  • いい年した夫がこそこそとAVを観ていました

     結婚10年目になります。休日に家にいるときはいつもパソコンをいじっていて、何をやっているのかと思ってのぞいてみましたら、AVを観ていました。  私は、もともとエッチが好きではなく、新婚当時はそれなりに求めに応じてあげていたのですが、3~4年前からは寝室も別にしてもらっています。  夫は8歳年上でもう55になりますが、異常ではないでしょうか。実は以前もやっぱりAVを観ていたことがあって注意したことがあったのですが、少しも直っていなかったみたいです(そのときは、もう観ないと約束してくれたのですが・・・)。  私は、いい年してこんなものを観ている夫が許せません。以前と比べてこそこそと観ているので、陰湿な感じがしてますます気持ち悪く感じます。夜帰ってくるのも毎日遅いのですが、寝室では一人で処理しているのかもしれません。このように夫は明らかにおかしいのですが、精神科で受診とかしてもらった方がいいのでしょうか。

  • シングルマザーの方、将来子供と同居しますか

    タイトル通りなのですが、シングルマザーの方へお聞きしたいことがあります。 特に、ひとりっ子をお持ちの方。 将来、子どもとの同居を考えていますか? 子どもが息子、娘どちらでも、子どもが結婚してからも、同居が前提ですか? 苦労して子ども1人を育ててきたので、子どもが結婚後も、やはり子どもと一緒に住むのが普通なのでしょうか。 母1人子1人で他に頼れる親族もいない場合、やはり同居は必然ですか? 同居は、要介護ではない時で、自分がまだ働ける年齢の時でもやはり、1人息子、1人娘と同居が良いのでしょうか。 もし息子さんをお持ちだとして、結婚するお嫁さんに同居は嫌だと言われたら、息子に捨てられると感じますか? 変な質問で申し訳ないのですが、夫の姑がシングルマザーで、姑の考えや価値観、生き方を理解することが難しく、同じ立場の方の意見を聞いてみたいと思いました。 失礼に感じる方がいましたら、申し訳ありません。 でも、興味本位ではなく、いろいろなシングルマザーの方の意見をお聞きしてみたいと思い、質問させて頂きました。

  • いつも独身。

    彼女いない歴=年齢、彼女出来ない歴=年齢のアラフォー独身ハゲチビブサイク容姿の人って端から見て変ですか?

  • 妊娠の可能性…

    結婚2年目、23歳、妊娠希望している者です。 3月15日に初めて中に出しました。 4日後の19日、ピンク?茶?のおりものが出ました。 着床出血には時期的にも早いですよね…。 でも最近は昼間など、意識が飛ぶほど眠く、下腹部や胃がちくちく痛みます。 生理周期は平均で31日、 前回の生理開始日は3月6日なのですが 妊娠の可能性は高いでしょうか? それとも排卵日周辺ではないし低いのでしょうか…。 可能性が0ではない、明確な数字が出ないのは承知しているのですが、どうしても皆様のご意見が聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro22y
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 高温期が短いと移植当日のP4が低くなりやすいか

    完全自然周期で採卵し、移植予定です。 私の通ってるクリニックでは、移植当日のP4が12以下だと移植キャンセルとなります。 そこで質問です。 私はいつも高温期が10日ほどしかなく、高温期の短さは移植当日のP4が低くなりやすいのか、または関係ないのかご存知でしたら教えてください。

  • プロゲステロン数値、黄体ホルモン不全について

    二人目不妊で、一年以上できないので、不妊治療をしているクリニックに行きました。 一通り血液検査をして、次は生理中に来てくださいと言われましたが、生理予定日すぎてもこず、検査薬が陽性になったので病院に行ったら妊娠していました。まだはっきり見えないけどおそらく子宮内にできてると思うと。ただ前回高温期にした血液検査の結果でプロゲステロンが5.5という低い数値であることがわかりました。妊娠しずらいから今後どうしていこうか話そうと思っていたけど、よかったね~と言われたのですが、妊娠継続も難しいことがあるとかなんとか言われショックを受けています。とりあえず、ユベラ錠というビタミンEを処方してもらいました。そこは婦人科だけなので、来週紹介状を書いてもらって一人目を出産した総合病院に行きます。ちなみにプロゲステロンの検査をしたのは高温期3日目、排卵から高温期になるまで4日かかったので排卵後一週間になります。流産の可能性は高くなるのでしょうか?また予防策などあるのでしょうか?

  • 元カノとの写真など…。

    彼と同棲しています。たまたま掃除をしているときに、彼が元カノと撮った写真やプリクラを発見してしまいました。しかも結構大量だし、チュープリとかホテルでの写真とかありました…。 あまりイライラはないですが、私と付き合うことになる直前まで付き合っていた人なので、同棲するときに、なぜ処分しなかったのかと不思議です。 その元カノのアドレスも消さずに残してあります。 連絡は取ってない様ですし会ってもない様子なので、また復縁するのかという心配はないんですが…。 男性はなぜ、そうゆうものを残しておくのですか?? 取っておく神経が分かりません。 私はというか女子は案外別れたら捨てる人の方が多いと思いますが…。 なぜ取っておくのですか? 思い出としてですか?