risastake の回答履歴

全191件中21~40件表示
  • 採卵。2回続けて、空砲。卵子がゼロでした。

    今年で35歳の女性です。 そろそろ子どもが欲しいと思い、新宿の加藤レディスクリニックに通うようになりました。 最初はタイミング。その後、人工。しかし、一度も着床も妊娠もすることができませんでした。それどころか、わたしは今までの人生で妊娠をしたことが一度もありません。 先月から体外受精へと進みました。1回目、卵子ゼロ。2回目、卵子ゼロ。 採卵さえできなく、その後の医師との話があまりにもショックで、 隣にいる夫を見ることができなくなりました。 その内容とは。まず、すでに卵子がない可能性がある。 卵子の数は、わたしが母親のおなかの中にいる間にのみ精製され、おなかから出たときから 老化を始める。そして、自分のチカラで卵子をつくることはできない。 34歳のわたしの卵子は、すでに34年老化していて、卵巣も実年齢以上に老化している可能性がある、と。わたしの年齢で2回連続、採卵ゼロということはその可能性が高い。 と、こんな感じの内容でした。次は1回お休みをして、もし体外受精を続けるのであれば、 また生理の3日目に来てください、ということでした。 そのとき、卵巣年齢を血液検査で測ってみましょう、となりました。 さすがに、すでに卵子がない可能性がある、と言われてしまうと、カラダが固まってしまい、先生から質問はありますか?と聞かれても、何にも聞くことができませんでした。 わたし、まだ卵子残ってますか? 妊娠して、無事に子どもを産むことができますか? そんな質問を誰にぶつけても、応えが戻ってこないことは分かっています。 頭では分かっています。でも、はやりやるせなくて、切なくて、自分の何を後悔したらいいのかも分からず。このまま考えていくと、母親に怒りをぶつけてしまいそうで、怖いです。 夫だってショックのはずなのに、それを一切表には出さず、いつも通りにしてくれています。 申し訳なくて、彼の子どもを産めないことが辛いです。 なんで、なんで卵子がないの? 毎月、ちゃんと生理、来てるよ。 なんのための生理なの? もし、このような今のわたしの状況に似ている方で、無事にご出産できた方がいらしたら、 そのお話を伺いたいと思いました。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 大きい卵胞…

    いつも勉強させて頂いております。 私の検索の仕方が悪かったのか、検索しても見つからなかったので質問させて頂きます。 先月からタイミング指導を受けているのですが、先月は化学流産の可能性が高いと言われました。 今回、生理から9日目で卵胞チェックに行ったら16ミリでした。 大きいなぁと… 排卵早いと思うから、翌日と明々後日のタイミングをと指示され… タイミングをとって明々後日と言われた11日の翌日、12日に排卵済みのチェックに行った所排卵しておりませんでした。 家で排卵検査薬をしていたら、12日の朝は陽性の強い反応が出ていたのでまだなのかなと思ってはいたのですが… 卵胞が26ミリになっておりました。 排卵をさせるために、HCG5000をうちましたがタイミング取れず。 前日にとってたし、まぁしょうがないかなと思っていたのですが 今日もう一度診察に行ったら、まだ排卵してませんでした。 28ミリ… 先生も、モニターを見ながら 黄体嚢胞じゃないかなぁとか もしかしたらチョコかも? と、今回は本当に読めないと言われました。 先月は右排卵で、左には何も見えず… 今月は左卵巣です。 先月は左卵巣には何も無かったから、これは様子見になると… HCGをどうするかと言われて、先月ラパロを受けてドリリングをしてもらっている為 いつ塞がるかわからない。 1ヶ月も無駄にはしたくないので、卵胞だということにかけて注射を受けます と言って注射をしてもらいました。 私はクロミッドなどの誘発剤は一切しておりません。 自然に大きい卵胞が育ち、排卵した方はいますか? もし排卵したとして、この卵子で妊娠出来る可能性はあるのでしょうか? 空胞の可能性も高いのでしょうか… 来週の月曜日に、再度受診するのですが不安でここで質問することにしました。 皆様のお知恵をお貸しください… よろしくお願いいたします。

  • 旦那に浮気相手よりいい女だと思わせるには?

    旦那に恋愛ありの浮気されても、旦那に「やっぱし奥さんの方がいい女だな」と思われるには、 どうすればいいでしょうか? 子供に対してすごくいい母親なら、「やっぱりいい女だな」と思われますか?

  • 僕って肩幅広い方ですか?

    どうすれば肩幅は狭くできますか?

  • 中高年の方、結婚して幸せですか?

     いつのまにか50歳になりました。  健康で仕事もしっかりしています。  子供が巣立ち、これからは自分のための時間を 楽しみたいと思っています。  一人では寂しいので、異性の出会いを求めていますが、 この年齢では出会いは厳しいと実感します。  理想は夫婦で楽しく老後を過ごせればと思っています。  でも、周囲の夫婦を見ていると家庭内別居など大変だと 思うとこのまま一人の方が気楽なのかと考えたりします。 離婚した女性の中には、もう結婚したくないと言う人も多く います。  そこで、再婚した女性・既婚女性・独身女性の方にお尋ねです。  結婚して幸せですか?いろいろなご意見を聞かせてください。

  • カウフマン療法中の妊娠

    今、私はカウフマン療法中です。 妊娠希望ではなく、将来のため、生理不順での治療です。 4日~5日間生理があり、 8日からプレマリンを朝晩で飲み始めました。 昨日の夜、性交渉を生でしました。 外出しです 。 今はまだ妊娠をのぞんでいません。 今日の晩、プレマリンを飲んだあと吐き気をもよおし、1時間後に嘔吐してしまいました。 妊娠の可能性はありますでしょうか…

  • 高温期がいつからか分かりません

    こんにちは。 半年前から妊娠を希望しており、3ヶ月程前から基礎体温をつけ始めました。 生理周期は25日~32日くらいです。 今週期は生理開始日に体温があまり下がらず徐々に下降、また高温期への移行も緩やかだった為、いつから高温期に入っているのかが分かりません。 以下が今週期の基礎体温です。 7/15 36.62 生理1日目 7/16 36.49 生理2日目 7/17 36.42 生理3日目 7/18 36.44 生理4日目 7/19 36.22 7/20 36.40 7/21 × 7/22 36.49 7/23 36.45 7/24 36.28 7/25 36.47 朝・夜仲良し 7/26 36.48 7/27 36.39 7/28 36.11 7/29 36.48 卵白おりもの 7/30 36.37 夜仲良し 7/31 36.46 8/1 36.63 乳首痛 8/2 36.53 8/3 36.75 8/4 36.65 乳首痛が少し治まり胸が少し張る 8/5 36.67 8/6 36.73 8/7 36.74 8/8 36.83 8/9 36.77 8/10 36.74 8/11 36.91 wondfo陰性 8/1あたりが高温期1日目かな?と思っていましたが、実際はいつから高温期になるのでしょうか? それと早期妊娠検査薬のwondfoで陰性でしたが、妊娠の可能性は低いのでしょうか? 併せて教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • タイミングについて

    いつも参考にさせて頂いております。 タイミングについて教えて下さい。 D10 卵胞チェック13.5ミリ D11 9時 排卵検査薬陰性 D12 18時 排卵検査薬陰性 D13 9時 排卵検査薬陽性 生理周期は26~28日 先週期は26日(7月30日開始) 体温はまだ低温です。おりものはD11から伸びるおりもの出始めました。 D12にタイミング取りたかったのですができず D13の深夜にしかタイミングがとれません。 例えばですが、D12の21時に排卵検査薬が陽性になっていたとしたら24~36時間後に排卵なので早くてD13の21時には排卵してしまったら今日の夜では間に合わないのかとか考えてしまいました…卵子、精子の受精可能時間から考えてD13の何時までに仲良しすれば可能性は高くなるのでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • 004581
    • 不妊
    • 回答数1
  • 39歳・女です。40代で再婚した男性の避妊について

    数か月前に、子連れで再婚しました。相手の方は、6歳年上で、私が水商売をしていた時にお会いしてから、金銭面も含めて色々な形でお世話になってきた人です。再婚することができて、精神面でも、経済面でも、ゆとりができて、とても嬉しく思ってますし、主人に感謝しています。 ただ、結婚して一緒に住むようになり、夫婦関係を、最初のうちは毎日のように、今でも隔日で求められます。嫌だというわけではないのですが、年頃の娘もいるので、気をつかうこともあります(主人が出張から帰ってくる日などは、何よりも先に求められるので、ひと段落するまで、娘には友達の家に行ってもらったりしています)。 あと、結婚してからは避妊をしていません。結婚前も関係はあったのですが、安全日以外は避妊をしていました。子供が欲しいのかなと遠回しに聞いてみたのですが、「まだ避妊が必要なら、君のほうでして欲しい」と言われました。以前からコンドームは嫌がっていたのですが、結婚してからはいつも中に出すようになりました。 私としては、必要ならピルの服用も考えたいと思っています。ただ、少し戸惑いもあり、どうしようかと思っています。やはり再婚した男性としては、避妊を気にせずに満足したいという気持ちが強いものでしょうか。 主人の年代で再婚された男性や奥様の経験、避妊に対する考え方を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 妊娠の可能性は?

    先月13日に生理が来て18日あたりに避妊をせずに仲良くしました。 先週あたりから気持ち悪いのと体のだるさが続いています。 特に朝起きた時と夕食の準備中にひどくなります。 たまに下っ腹の鈍い痛み 。 20日ほどで妊娠の症状が現れたりするんでしょうか? 今日気になってしまって検査したところ陰性でした。 生理は不順ですが毎月来ていて次の予定では18日あたりきます。 これから検査して陽性の可能性はあるんでしょうか? もし生理が来たら生理不順改善のためピルを飲む予定なので今回が最後の望みなんです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠できますか

    4月23日に流産しており、外来で、そうはしました。その後 出血が止まらず5月16日まで出血していました。 4月23日から30日まで、5月7日より14日まで子宮収縮剤のメテルギンを 処方され飲んでいました。その後5月16日に出血は収まりました。 が、5月14日に外来でもうすぐ出血は止まり、また生理が来ると言われました。 生理として5月23日より出血が始まり、6月15日までずーっと出血していました。 6月25日にまた生理が始まりました。7月26日までだらだらと出血がありました。 その間、量が多いのは5日目ぐらいまででした。 流産後2回目の6月25日からの出血は7月1718日はかなり量が多くなりました。 産科の医師からは2回生理が来たら妊娠チャレンジをと言われましたが、 出血が長く続いて不安です。 どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • 不安です…

    初めて質問させていただきます。 生理が終わりましたが、終わってすぐに基礎体温が急上昇しました。 生理自体も、量が少なく茶色でした 着床出血なのではないかととても怖いです 仲良しはゴムあり外出し(?)でした。 まだ学生なので妊娠は希望していません。 大変な事をしたと反省しています… 文章がグダグダですが回答お願いします…

  • 妊娠と受精日について

    妊娠と受精について質問です。 8月3日に9w0dと病院の先生に言われました。 ネットで2w0dを受精日と見ました。 そうすると6月15日が受精したという事でしょうか? 最終生理日が6月26日、出産予定日が3月8日です。 結婚して約1年になる主 人がいます。 主人とは6月10日、12日に中出ししています。 その週末主人が出張で、私は夜勤から帰宅中に無理矢理男性に襲われてしまいました。 6月16日の明け方の事でした。 主人もいなかったのとパニックから誰にも話せていなく、もちろん主人にも話せていません。 前からストーカー被害に合っていて、恐らくその人だったんではと思っています。 もちろん自分のガードの甘さも原因だったと反省しています。 6月15日に受精したという事はもしかしたらその人の可能性はあるのでしょうか? 15日の12時回っての朝方4時頃だったのですが、その人の子供という可能性はありますか? 交際6年目になり結婚してからやっと子供ができたのに心から喜べていません。 わかる方いらっしゃったら是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 生理4日前ですが、頭痛と吐き気がありました

    生理はだいたい30日前後できていて、今日で生理4日前です。こんな事初めてでとまどいました。。 今朝、起きたら頭痛とそして謎の吐き気がありました。 しばらくしてたら落ち着くかと思って寝ていましたがどちらも治らず頭痛薬を飲みまた寝ていたら、吐き気がすごくきて吐いてしまいました。 いまは落ち着きました>_< 彼とは一週間に一度するくらいで、予定では排卵日が7/23です。行為をしたのは7/30でした。 結婚はして居ませんが、今後一緒になりたいし授かりたいと思っています。 これは妊娠の可能性はありますか??よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#182143
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 体外受精までするべきか?(二人目希望)

    私の射精障害のため、一人目は人工授精で、運よく1回目で生まれました。 その時の妻の年齢は35歳。 2年後に第二子を求めて再び人工授精を行いましたが、8回以上やっても出来ませんでした。 今年の4月までに妊娠しなければ、一人目がいるからもうやめようと妻と話し合って決めて、やめましたが私の中で踏ん切りがつかない状況です。 妻は来年40歳を迎えるので年齢的にギリギリですが、まだ諦める歳でもないと考えています。 今朝、妻に話したところ、妻も同じことを考えていたようでした。 医者からはそろそろ次のステップと、体外受精を勧められましたが、そこまですべきか?それともまだ人工授精を繰り返すか?悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 年子で4月産まれは、無計画なんでしょうか?

    旦那のお母さんに言われた一言が気になり、質問させて頂きます。 第二子の妊娠が判明しました。生理日などから、出産予定日は来年の4月頭です。 経産婦なので、3月末に産まれる可能性も充分ありえます。 つまり、世間では年度末~年度始めにあたるわけで、旦那のお母さんからは、そんな時期に産まれるなんて職場に迷惑がかかる、ましてや3月中に産まれたら学年も1つしか離れない年子でみっともない。と、言われました。 私達夫婦としては、旦那の年齢もあり、できるだけ早めに…と思っていたので、決して無計画な妊娠ではないのですが、それは世間からしたら後付けの言い訳にしか過ぎないと思われるのもわかります。 やはり、世間的には年子、ましてや人事引き継ぎなどで忙しい時期の出産は、無計画だなって思いますか?

  • 教えて!!

    今日妊娠4週目と言われました。 いつできた子か知りたくて 質問させてもらいます。 前回の生理6/21 最近はずっと21日に生理がきてました。 最近のH. 6/30 7/6 7/12 7/19 です。 今すぐでも知りたいので お返事待ってます。

  • 原因がわからなくて苦しんでいます

    39歳会社員です。 病院を婦人科から不妊専門のクリニックに変えて一通り血液検査、卵管造影、精液検査などをし、今回も全く異常はありませんでした。 排卵誘発剤を注射し、先生の言われた日に仲良くし、排卵を確認し卵も育ってきて子宮も厚くなってきていい感じと言われ、すごい期待してしまい判定の日に「残念ですが」と突き落とされます。 前回はホルモンの値が低いと言われましたが、あとの2回はよく原因がわかりません。卵子の老化でしょうか・・ そろそろまた判定の日が近づいているのですが怖くてたまりません。またダメだった場合年齢も年齢ですしそろそろタイミングはあきらめ人工か体外受精を試してみるべきでしょうか?それ以外になにか試すことはありますでしょうか? ちなみに病院はすごい混んでいるので相談できる感じではなく毎月「今月はどうしますか?」と聞かれるだけなのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠出来た?継続には?

    妊娠継続のために d30の昨日7/15とd31の今日7/16に ドゥーテスト第一尿で極薄陽性が出ました。 写真には写らず…でも確実に終了線と同じ太さの幻のような線が出ました。 これが幻でなければ、タイミング法を取るようになって初めての着床確認となります。 妊娠継続のために今私ができることはなんでしょうか? 一昨日と昨日が37℃台に対し、今朝は36.9℃と体温が少し下がったのですが黄体補充に行くべきでしょうか? d1 6/16 d16 7/1 hcg タイミング d17 7/2 タイミング d19 7/4 排卵済確認 黄体補助注射 排卵直後かもとのことで念のためタイミング d30 7/15 極薄陽性 d31 7/16 極薄陽性←今日です こんな感じなのですが… どうにか妊娠、出産に至りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#183851
    • 不妊
    • 回答数1
  • DHEA服用で黄体ホルモン上昇 移植を中止すべき?

    初めて質問させていただきます。 不妊治療中の42歳です。 現在、ホルモン補充周期で今月20日に3日目胚の移植を予定しています。 しかし、昨日の診察で黄体ホルモンが1.2と高く、移植するか、しないか、患者の私の方で再考するよう言われました。 黄体ホルモン上昇は、次の採卵に向けて服用を始めたDHEAが原因とみられるそうです。 DHEAは前回の採卵で胚盤砲まで育たず、医師から卵巣機能の回復のため服用を勧められ、先月の終わりから服用を始めました。 移植周期の服用も医師の確認を取っていました。 医師の見解は、 (1)DHEAを服用すると、まれに黄体ホルモンが高くなるが、アメリカではその状態で移植しているので影響はないのではないか、 (2)黄体ホルモンは移植に最も大事なホルモンで、あとでダメになった時、これが原因だったかもしれないと後悔するなら移植中止した方がいい というものでした。 このまま移植を決行するべきか否か悩んでいます。 凍結卵は最後のひとつで、前回の採卵では全部ダメだったので、正直、これが最後の移植になるかもしれないとも、思っています。後悔のないようにしたい、と同時に、医師に勧められたものを服用したものの、最後の選択を自己責任で患者側に委ねる医師にも不信感を抱いています。 みなさまなら、どうしますか? 混乱し、わかりにくい文章になっていると思いますが、ご意見をいただけると嬉しく思います。