stmim の回答履歴

全469件中441~460件表示
  • 韓国との関係

    こんばんは。 最近日本では、嫌韓反韓の風潮が顕著に見られるとメディアがおっしゃっています。 韓国とはどのように付き合っていくべきでしょうか。

  • 共産主義について

    共産主義とは資本主義のように貧富の差をなくすものなんですよね? お隣中国では日本よりもはるかに貧富の差がありますが、何故なんでしょうか?

  • 今の日本はアンチ仏教社会になっている?

    「中道」は意味について議論がありますが、「一心三観」「悪見」など。 日本での仏教文化は長いですが、仏教について詳しくないですが、今の日本を見てどう思われますか? 仏教はインド哲学ともいわれますので、このカテゴリーでしました。

  • 慰安婦が軍隊相手の公娼と決まった時どうするか?

    一部の新聞や中韓が言っている従軍慰安婦というものは、学べば学ぶほどに軍隊相手の公娼(=その昔、公に認められていた売春婦)であり、商行為であったことがはっきりしてきます。良いとか悪いの話ではなく歴史的な事実のようです。したがって、軍や日本政府による強制連行など必要が無かったし、(資料も全く出てきませんので)たぶん行われなかったものと思われます。河野談話など一時しのぎのごまかし手段も見直されるでしょう。 こうして真実がだんだん明らかになり、世界に認識が「慰安婦が軍隊相手の公娼だった」と決まったとき、一体全体、韓国の大統領、マスコミ、韓国政府による捏造歴史教育を信じた人達は、また日本のA新聞社、そしてかなりの割合に上ると思われる中韓キャンペーンに毒された日本人達は、どんな顔をするのでしょうか? そしてあの韓国やアメリカのあちこちに立てられている金ぴかの慰安婦像はどういう扱いになるのでしょうか?

  • 韓国大統領の演説

    韓国の朴槿恵大統領は今日、第95周年三・一節記念式で 「真の勇気は、過去を否定することではなく、歴史をありのまま直視し、次の世代に正しい歴史を教えること」としながら、「韓日両国が過去のつらい歴史を乗り越え、新たな繁栄の未来に一緒に進めるよう、日本政府が正しく勇気ある決断を下さなければいけないと思う」と語った。 この演説を貴方はどう感じますか?

  • 韓国大統領の演説

    韓国の朴槿恵大統領は今日、第95周年三・一節記念式で 「真の勇気は、過去を否定することではなく、歴史をありのまま直視し、次の世代に正しい歴史を教えること」としながら、「韓日両国が過去のつらい歴史を乗り越え、新たな繁栄の未来に一緒に進めるよう、日本政府が正しく勇気ある決断を下さなければいけないと思う」と語った。 この演説を貴方はどう感じますか?

  • 戦争

    学生です 皆様は、もう一度戦争を望みますか? 私は再戦に賛成です 日本は一度九死を味わい、一生を得たからこそ現在までたどり着いたと存じます。 ならば、その教訓を再度認識し直し新たな改革に打ち込んでほしく思います 皆様の意見をお聞かせ願いたいです

  • ニワトリが先か?・・・

    いつもお世話になっております。昔から言われている事ですが、ニワトリが先か、卵が先か?の本当の所を知りたいのですが、どうなんでしょうか。お分かりの方にお願いです。よろしくお願い致します。

  • 神って一人ですか?

    ふと思ったので質問します。あまり詳しく調べたりしてないので、間違っているところ等あったら指摘してください。 世の中には沢山宗教があってその中でも様々な宗派にわかれてますよね。イスラム教も過激派とそうでない人たちがいて、キリスト教も基本的なところは同じでも宗派が別れています。 このように最初は皆同じところ(キリスト教でいうとイエスキリスト)から始まったはずなのに最終的にはバラバラになりました。これは人によって物の捉え方が違ったり言葉の解釈の仕方の違ったり、あるいは自分の中の理想の中の神(自分の正義感)が人によって違うからだと思うんです。 そうなると、人間はみなそれぞれの人生の中で培った考え方感じ方等があるわけですから、神を信じる人数分だけ神が存在すると考えてもおかしくはないのではないでしょうか?人は同じ神を信仰しているように見せかけて自分のなかの理想の神を信仰しているようにしか私にはみえません。 頭に浮かんだものをそのまま言葉にしただけで下手な文になりましたがいろんな人の考えがききたいです。

  • 韓国人の彼氏とセックス中に言われる言葉

    友人の彼が韓国人で、セックスの最中に毎回彼が「シーバ(シーバル?)」と言っているのが気になり、どーいう意味なのかを聞いたらしいのですが、ハッキリと答えてくれないそうです。 ネットで調べてみるとどうやら씨발と書きfuckという意味合いがあるらしいですが、韓国の男性にとってセックスの最中に言う言葉としては普通の事なのですか?韓国女性とする時にも出てくる言葉なのでしょうか?人にもよると思いますが、これは彼女が罵られている言葉と受け止めた方がいいのでしょうか? ちなみに、彼らは同棲していて一応ちゃんとした付き合いをしているつもりだと、友人は言っています。

  • 生命 化学物質…

    たんぱく質は生命体の材料として使用されている化学物質の一種と考えても良いのでしょうか? それとも総称のことなので違うのでしょうか?

  • あなたが死んで居なくなったら この世も消えますか?

    いろいろ読んでて思うのですが 自分が死んだらこの世も消えると考える人もいるようです。 僕はそうは思わないですが(何故なら他人が亡くなってもこの世が消えた例がないからですが) 自分が消えたらこの世も消えると思う人 そう思わない人 もし持論があったら簡単にお聞かせください 長文苦手なのでぜひ簡潔にm(_ _)m

  • 5億年ボタンの疑問。苦しんでいるのは誰?

    5億年ボタンと俗に呼ばれているマンガがあり、少し疑問に思った事があります。 内容は、あるボタンを押すと何も無い空間で想像を絶する苦痛の5億年過ごし、5億年経過後にはそこの5億年の間の記憶が消され体も戻り、元の世界のたった今に戻り100万円を入手できる・・・というものです。 戻ってきた時点では5億年の記憶は全て消えているため、スイッチを押しただけですぐに100万円を手に入れたように感じます。 私はこの話で、記憶が消され、同じ時間に戻るのなら苦しむのは誰なのかという疑問を持ちました。 5億年での生活がこちらにいる生活にまったく影響を与えていないのなら、まるで自分では無く前世の人が苦しんでいるようなもののように感じました。 ここで、人の苦しみは関係なく自分さえ良ければ良い人(サイコパス?)がいると仮定します。 その人はスイッチを押すでしょうか?押さないでしょうか? それとも、同一人物であるというのは意識の連続性も含めて判断されるのでしょうか? 5億年ボタンが次のような設定であったとします。 【1】.ボタンを押すと今の記憶が全て一時的に消えて、その状態で5億年を過ごす。 【2】.5億年立つと5億年の間の記憶が消えるが、元の記憶は綺麗に元に戻る この設定の時、5億年の間に苦しんでいるのは誰なのでしょうか? 自分自身でしょうか。それとも、まるで前世や地球のどこかにいる自分では無い誰かが苦しむのでしょうか。 人の苦しみは関係なく自分さえ良ければ良い人は、スイッチを押すでしょうか押さないでしょうか。 5億年ボタン http://dic.nicovideo.jp/a/5%E5%84%84%E5%B9%B4%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 内容は、何もない空間で5億年過ごすだけで100万円が貰えるというアルバイトを持ち掛けられる、というもの。 ボタンを押すと空間に飛ばされて、そこは餓死などの心配もなく、寝る事も出来ない。自分の身一つで5億年生きられる設計となっている。5億年経過すると、全ての記憶が消去され、元の場所へ戻る。 そして100万円を入手できる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 今夢を見ているかを知ることは可能ですか?

    こんにちは。A Dinner With Andreという映画を見てから、この疑問が浮かびました。 私は哲学や思想に全く詳しくないので、ご教示願えると有り難いです。 私、もしくはあなたは、今夢を見ているかどうかを立証できることはできますか?即ち、今体感している現実は夢ではないということを証明できますか? もし客観的に知ることができないのであれば、生きる意味や理由を人生で見いだすことはできても、それは幻想であるように思えます。人々に生きる義務/完全な理由が無いのだとしたら、私達はなぜ生きているのでしょうか?

  • 死について教えていただけないでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。死とはどういうようなものなのか、教えていただけないでしょうか。死後の世界なんて嘘でしょう。亡くなった人は空から私たちを見守っているなんて子どもを騙しているセリフでしょう。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 人間の未来は何でしょうか?

    人間はいつまで存続するでしょう? 人間が減ったり滅んだりして次の存在にタスキをつないだとして 永遠を目指してどこまで行けると思いますか? それとも早々に滅びるでしょうか? 人間はどこまで行けるでしょうか? 体調不良のため出来れば簡潔に教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

  • 全ては人が心の中に描いた願いであった

      悟りました。 神も、仏も、奇跡も、霊も、あの世も、輪廻も、來世も、念仏も、お題目も、偶像も、御本尊も、無も、空も、・・・全ては人が心の中に描いた願いであることが分かりました。 もーこれ以上何も考えることはあるまい。  

  • 「存在」を定義できますか? トライしてみて!

    哲学では「存在」という言葉がよく出てきますが あなたはどう定義してますか 思いの丈を簡潔に表してみてください☆ どうぞよろしく~~!

  • 現代版般若心経???

     以下の文章は現代版般若心経、と捉えてよいでしょうか。  私にはそう思えるのですが。    法 身   本質と體量  法身の體。内容本質如何に就いては。唯物論者は実在の本質は物質的分子なりと曰ひ。亦た唯心論者は実體は唯観念體にして物質は妄現に過ぎずと論じ。唯理論者は宇宙の本質は物に非ず心に非ず物心を超えたる真理即ち真如なりと曰ふ。  また物心平行論者は物と心とは一體の両面にして外観すれば物質内観すれば心質にして。若し密教によれば宇宙の実體本質は物心一如これを六大無礙常瑜伽と曰ふ。六大とは地は堅、水は湿、火は燸(温める、焼く)、風は動、空は無礙、此の五大は物質にして識大は心質、六大即ち物心二元が相依て万物を成立す。  相互に無礙なり。無礙の故に心として観ずれば物も心ならざるなく、又物として見れば一切物ならざるなく物即心なり。物を外にして心作用を現すなく心を離れて物の用をなす能わず。  六大互いに具し地大に他の五大を包含し他の五大も亦然り、互いに主となり伴となる。一塵に一切世界萬有を具し一心に十界三千の理を備え、物心一如色心不二の故に常瑜伽と曰ふ。  六大は即ち物と心との二質なり。もと一體の両面なれども此の両面は同等の位にあらず。心大は眞の実在にして五大は意志に実現せられたる現象に過ぎず。五大は何故に意志の実現なりや、曰く意志は心の力なり。  絶対観念態が意志に実現せられたる相態を五大となす。堅湿燸動等は質にあらずして力なり。五大は観念の相なり。写象と意力を属性とせる所の絶対精神なりとす。  密には現象即実在とし、華厳には現象は力に実現せられたる相にして本質は萬有内在と云ふ。  華厳によれば宇宙の実體本質は一大精神なりとし之を一心法界と名ずく。亦た一切萬法を総括せる精神態なれば総該萬有心とも名づく。所謂精神態とは物心相対の心にあらず、絶対的精神。万象は其の実體上の影現に過ぎず。    例によってこの文章は山崎弁栄と云うお坊さんのものです。

  • 《無いとは分からない事が有》とは どういうことか

     1. この命題は おそらく次のように表現して捉えられると思うのですが そのときその言いかえは マチガイであるか? どう違っているのか?   ○ ~~~~~~~~~~~~~~~~~   移ろいゆかざるを得ないこの世のモノゴトは 言ってみれば仮象である。   仮象だとはわかりづらいことが 経験事象であり それとしての有(もしくは 有無なる表現で認識をするモノゴト)である。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  2. この仮説としての命題は ふつうに経験しうる世界におけるモノゴトとは別にたとえば量子の世界をもふくめて認識したものであるとすれば そうだとすれば   そのときミクロの量子の世界とマクロのモノゴトの世界との関係具合いはどうなっているのか。  これを明らかにして 全体の説明が得られればありがたいと思います。階層現象に 断絶〔を持ったつながり〕があると思われるからです。