pecory の回答履歴

全454件中161~180件表示
  • せっかく作った料理の味を変える!

    せっかく作った料理の味を変えられる事に腹が立ちます! 野菜炒めを作れば焼肉のタレをかけて食べたり、唐揚げにチリソースをかけて食べたり… 薬味程度ならいいんですが、作ったものと全く別の味に変えられると、せっかく作った料理なのに!と、ものすごくムカつきます。 味付けも、旦那がアレがいいとか、これがいいとか言うのでその通り作ってるのに。 全く別の味に変えるなら、初めからあれがいいとか我儘言うな!と思うのと、そんなに味変えるなら自分で作れって思います。 私が短気すぎますか?? それとも、旦那に注意してもいいと思いますか?? うちはスグ喧嘩になるので、私が我慢しなきゃいけないところは我慢しようと思っていますが、これはみなさんから見てどうなんだろう?と思い、ここで質問させて頂きました。 ご回答をお願いします。

  • こんな人ってどう思いますか?

    ・大学に行ってはいるが、友人と断定出来る人無し、ゼミの人とも授業以外の関わり無し。 ・昔からの友人とも人と目を合わせて会話出来ない。 ・↑家族とも目を合わせられてないかも。 ・昔からの友人や、ツイッターで趣味の合う人となら楽しめる。 ・PMSで鬱々しくなったからってツイッターで愚痴を垂れ流す。 ・迷惑をかけたと言って、隠遁宣言→実行。 ・フォロワーさんが困っている感じだったら何事かと尋ねて何か出来るならばやる。 ・自分が困っている時に頼れるか考えてみると、頼れない図しか浮かばないし、多分実際そう。 ・称賛が若干怖いというか辛いというか。 ・なのに優しい言葉も期待していると思う。 ・また人に関わるのが何だか怖くてツイート出来ない。 ・自称怠惰、構ってちゃん?、自分に甘い、コミュ障。 ・デッカイシャコ貝になって海の底にひっそりいて、年齢確認にかっ捌かれて死ぬらしいからそうなりたいとか、たまに言っている。 ※ちなみに。 ・昔から、出来の良い姉と成績を比較されてきた。 ・昔から結構、困ったら自分で何とかせい、という環境で、大人に頼る事は無理だった。 ・たまに昔の私がやらかした事を姉にネチネチ言われた事あり。 ・↑姉は結構弾劾してくるタイプ。 ・でも己が非は一応判っているつもり。 ・褒められた記憶が無い。 ・中学時代には学内テストが十位以内でないと娯楽を禁止された。 ・ネットで推定一人からの誹謗中傷を受けた事あり。 自分では、実は物事を人のせいにしているウザイ人と思っていますが、こんな人どう思いますか? ちなみにツイッターの隠遁は、はや一ヶ月程経過しております。

  • 大人しくパートの仕事だけすればいいでしょうか?

    今日なんとなく仕事で疎外感を感じました。 私は接客業ですがシフトをあまり入れておらずパート主婦の中でも帰りも早くて役割もほとんどない状態です。 それに比べて社員は超激務で人使いも粗いこの会社でみんな頑張っていますが疲れているようです。 こんな私が社員に「〇〇という商品がないですね、なぜですか?」みたいなことを言ったら(お客さんから聞かれてそのままの事を言ったのですが)コイツはパートの何も知らない、特に何もしてないやつの癖に・・という表情で陰口ぽいことを言われました。 社員は大変そうなのですが在庫管理があまりうまくない人たちで、いつもお客さんに品切れを指摘され(けっこう私も怒られたりしてる)また売れない商品も不良在庫になったりしてるのにまた発注に上がって入荷して無駄に商品出ししたりしなくてはいけない状態で正直うんざりです。私は過去にも同じ職種で仕事経験ありなんでいくら時短パートでも素人さんよりはわかるんです。過去にいた会社の方が優れた人材がいて仕事の在庫管理も口うるさく言われてたので今の会社よりも無駄がなかったし、今の会社はダメダメな部分が多いと客観的にみてもわかります。なら辞めれば・・と言われるかもしれませんが。でも無駄にいろいろ言うとたいして働いてない癖にえらそうに・・・となるので黙って自分の役割だけしとけばいいでしょうか?

  • ※うつ病の人間について

    閲覧ありがとうございます。 私は、現在21歳(女)です。 精神科に(うつ病で)通っており、病院の先生からドクターストップもかかり、今は仕事はNGです。 今は、父親とは絶縁し、母と二人暮らしをしています。 普段、私は、家にいて、ただ苦しくて寝てたり、ぼーっとPCをしていたりします。 こんなダメ人間じゃ、生きていても仕方がないよな、と頻繁に思うようになりました。 少しでも早く病気を治すため、薬はきちんと飲み、うつについての本を読んだりしています。 私がこんなことをしているのに、私の友達は全員働いて、毎日がんばってます。 なんで私だけ、うつ病になったの?どうして治らないの?(治療5年目になります)どうして私だけこんなにダメ人間なの? と、毎日思っています。 こんなダメ人間早く死ねよと思うのですが、自殺をしようと思っても、生きる勇気のない人間にはそんなこともできなくて、以前自殺未遂をしたら、母が泣いてしまいました。だから、迷惑だけはせめてかけないでおこう。と思うのですが、毎日、母を見送ると、「ここから飛び降りたら死ねるのかな?」とか、「包丁かカッターがあったら、本気でやろうと思えば、人間って、簡単に死ねるんだなぁ。」と、思います。過去に薬を大量に飲んで死にかけたこともあります。 こんなダメ人間は、毎日どういう理由で生きていなきゃいけないんだろう。と頻繁に思います。 もう死にたい、何もやりたくない。最近そればっかで疲れてしまいました。 わがままはいいません。だから、せめて普通の人間になりたい。と思います。 こんな時はどうするのがいいのでしょうか? 精神科には、来月の2日に予約はいれてあります。 回答いただけるとたすかります。

  • 私は狂いかけているのでしょうか?

    30代前半の会社員で主婦です。 1年前に2才年下の夫と結婚しました。 実は、20代になって直ぐに約2年間、経済的に困窮し、風俗店に勤めていました。 母が入院したためだったのですが、母が亡くなった時点で風俗店を辞めました。 収入にはなりましたが、女としての最低の仕事でした。 自分は、もう、無価値な女になったと自覚していました。 その後、男性との交際などに一切興味が持てず、寧ろ、男性嫌悪になっていて、約10年が経過しました。 一人いた妹はその間結婚し、既に子供が二人いる主婦です。 一人暮らしになってまもなく、妹の知り合いだった今の夫と知り合いました。 色恋沙汰と無縁の友人関係が数年続き、彼に求愛され、流されて、男女としての交際が始まりました。 不思議と彼に対してのみは、嫌悪感が無く、このまま、恋人としての関係が続いて欲しいと願うようになって来ました。 この時点では、彼と過ごす時間が最高に楽しく、いつまでも一緒に居たいと願いましたが、結婚などできる身分では無いと自覚していました。 過去を知られたら、即、捨てられると思っていたので、明日は無いと思って彼との逢瀬を楽しんでいました。 そして、彼の誕生日に私が彼にプレゼントをしたのですが、その時、彼から逆に、指輪をプレゼントされプロポーズされました。 私は、その時、自分の過去を彼に話せませんでした。そして、話さないままに、プロポーズにあいまいに答えてしまい、次の日、妹に相談しました。 妹からは、絶対告白しない様にと言われました。 姉さん(私)は、なにも悪い事をしていないし、幸せになって問題は無い。 黙っている事は、嘘をつくことではないし、 それに、身勝手かもしれないが、現在幸せな結婚生活をしている自分(妹)の家族が迷惑すると。 告白の影響が妹たちにも及ぶと指摘され、ますます、告白の決意が出来ず、迷っているうちに、時間が経過し、正式に籍を入れて結婚しました。 そして、現在、結婚2年目に入りました。 この間、何度も、彼に、自分の過去を告白しようとしては挫折しました。 悩みは段々と深くなっていき、毎日考えない日はありませんでした。 矛盾していますが、それでも、耐えられたのは、夫の優しさと、夫と少しでも長く一緒に居たいという気持ちからでした。 そして、とうとう、夫から、そろそろ子供を考えないかと言われて、一段と急激に、恐ろしくなって来ました。 子供が生まれた後、私の過去が夫と子供に知られたらどうなるだろうかと思うと、絶望的になりました。 妊娠する前に、告白し、離婚してもらおうと決意し、夫に全てを正直に話しました。 ところが、夫は、私を見捨てませんでした。 それどころか、休暇を取って、一緒に旅行に出かけようと言われ、旅行先で、私を慰めてくれ、一切を水に流して、前向きに一緒に生活しようと言ってくれました。 私には、信じられない結果になりました。熟睡出来るようになりました。 ところが、日がたつにつれて、新たな不安が沸いてきたのです。 このまま、何も罰を受けないでいることは、正しくないのではないかという考えです。 精神的苦痛は、確かにありましたが、これは、自業自得であたりまえです。 問題は、夫に対して、真実を隠し続けて生活していた事への罰は、物理的な罰であるべきではないかとの考えが消えませんでした。 具体的には、刑務所に入るみたいに、自由を奪われ、監禁されるとか、肉体的な苦痛を受けるべきではないかという考えです。 告白後、1月程たってから、思い切って夫に、殴って欲しいとお願いしました。 当然ですが、夫からは拒否され、いろいろ話しましたが、結論だけ書きます。 悪戯をした子供がされるように、私のお尻を夫に手で叩いて貰いました。 あまりにも、しつこく私が懇願するので夫も、私の気がすむのなら、と言って、手のひらでお尻を叩いてくれました。翌日、叩いた方の夫の手のひらが真っ赤に腫れて痛くなっているのに気が付き、次からは、夫のベルトで叩いて貰いました。 そして、それが、私の要求で、段々と過激になってしまいましたが、真っ赤になって、腫れて痛くなると私の心は、逆に落ち着いて平静になるのが判りました。 夫も、私の表情からそれを知り、私の言うままに振舞ってくれました。 叩く場所も、お尻から、女性固有の体の部署になってきました。 穢れたその箇所が夫のおかげで、清潔に浄化されるように感じて、やめられなくなってきたのでした。 傷が残るようになって、夫から、これは、ある種の精神的な病の初めの症状ではないかと言われました。 私は、私にとっては、一種の愛情表現としか思えないと反論しましたが、夫が間違う訳も無いと思い、自分の行動が異常なのだと思い始めています。 悪い事をしたから、叩かれる。悪い事をした場所を叩く。 単純にそう考えて、実際、叩かれた後は、気持ちが平安になっていました。 お仕置きが終わって泣いて謝罪する私を優しく抱いてくれる夫が、慰めてくれる夫が素敵でした。 第三者である医者に話せば、夫にも迷惑というか精神的な負担が掛かるように思っています。 私の過去を知る人が増えるからです。 また、病院に行った事自体が保険証の記録に残るわけですから夫への迷惑になるかもとも思ってしまいます。 夫の勧めるように、病院に相談に行ったほうがいいのでしょうか? それとも、私は、正常の範囲内にいるのでしょうか?

  • なんとなくモヤっとしてます

    20代女性です。幼馴染の友人についてです(同い年、女性)。共に独身で、友人は近場で一人暮らしをしています。本当に些細な事なんですが、ちょっとモヤっとしていることがあります。 私は日頃から、人の家に上がる時は、簡単なお菓子や飲み物などを手土産に持っていくようにしています。それである時一度、覚えたばかりの煮込み料理などを手土産として持っていきました。そしたらとても喜んでくれたので、調子に乗ってその後も数回ほど持っていきました。いつも美味しい美味しいと言って食べてくれるので、それは私も嬉しかったのですが…最近では会うたびに「料理持ってきて」と言われるようになり、なんとなーく気が重くなってきている自分がいます。 私はたしかに人におもてなしをするのが好きですが、でも、自分から進んで作りたい、食べてほしいと思う分には良いけど、相手から頼まれると気が進まないというか…。彼女自身、美味しいから私の料理が食べたいというよりは、一人暮らしの食費が浮くし、自分で用意するのが面倒くさいから私に頼んでいるんじゃないかって気がしてしまうんです。私が作ってくるのを当たり前だと思っているような…。 彼女に悪気がないのは分かるんですが、こんな風に思う私って心が狭いんでしょうか。 彼女は純粋に、私の料理が食べたくて毎回言ってくるんでしょうか?リクエストすれば私も喜ぶって思っているのかな…? それもたまにだったらいいんですけど、いつも言われると、ちょっと図々しくないか…?と思ってしまいます。料理を持っていくこと自体が嫌なのではなく、それを当たり前だと思われることが嫌です。 モヤっとするくらいだったら料理を持っていくのは辞めようと思い、もうしばらくずっと何かと言い訳をしています。胃腸の調子が悪いから料理作る気になれなくて…とか、うちは昨日の残り物食べるから今日は料理作らないよ、とか。それでも彼女は特に気にしていないようで、じゃあ次は○○作ってねーとかリクエストしてきます。 こんな時ってどう振る舞うのがいいでしょうか。あまり深く考えないことでしょうか。 本当にくだらない質問ですが、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 心を開けない・他人に興味が持てない・・・

    はじめまして。 当方25歳の男です。 私は、これまでロクな友達もいなく、 休みの日はほとんど独りで過ごしています。 また対面でのコミュニケーションが苦手で、 就職の面接などでも、非常に多くの苦労をしてきました・・・ (面接官と盛り上がっても、何故か落とされまくる) また、長い付き合いになる彼女もできたことがありません。 そんな自分の生き方を改めたいと、様々な思いを巡らせてみましたが、 大きな原因と思われるものが二つあります。 一つは、「他人に自らの心を開こうとしない」こと。 人の話を聞くことはあまり苦もなくできるのですが、 いざ「自分のことをしゃべる」、「自己開示をする」となると、 億劫になって、テキトーなことをいってはぐらかしてしまいます。 いつも 「あの時、なんでちゃんと話せなかったんだろう・・・」 「本当は、こう思っていたのに・・・」 と後悔しています。 挙句、自分のことをしゃべりたくないあまりに、 どうでもいいパロディネタや、下ネタでお茶を濁しています。 まぁ、下らない話はウケることはウケるのですが・・・ また、二つ目は「他人に興味を持てないこと」です。 先ほど、「人の話を聞くのは苦ではない」と書きましたが、 決して、「人の話を聴くのが好き」というわけではありません。 「単にうなづいて、リアクションをとって、相手に話をさせていた方が間が持つ」 というひねくれた考えからのことです。 だから、リアクションは取っていても、親身になって聞いている訳ではないので、 当然相手には見透かされているのでしょう。 そのときは話は盛り上がっても、後に特別に親しくなったケースはほとんどありません。 以上のように、これまでの自分の人付き合いを省みてみると、 他人に問題があるのではなく、やはり自分に問題があることは明白です。 以上の2点の悩みを解決するには、どのようにすればよいのでしょうか? ノウハウでも、根源的な方法でも何でも構いません。 とにかく、この状況を脱する助けにさえなれば、手段は問いません・・・ よろしくお願いいたします。

  • 親に呆れられています

    私はいま高校生です。 進学先について悩んでいます。 私には姉と弟がいるのですが、 姉も弟も賢く、私は頭が良くありません。 姉は今頭の良い大学に通っています。 弟はいま中学3年です。 私の将来の夢は、看護士です。 前までは、親は私が看護士になると聞いてすごく喜んでいました。 しかし、最近お金に困っているみたいで、 高卒で就職したら?と言ってきます。 私は看護士になりたいから、大学にいきたいと言うのですが、 私は頭が悪いので、私にお金を出してまで大学にいかせるより、弟に良い大学に行って欲しいから無理と言われます。 私が、奨学金で大学にいきたいと言うと、看護の大学にいくのだったら、4年間で900万?もいるから、そんな高額なお金を将来返していくなんて無理だから大学にはいくなと言われました。 看護の専門学校へいくことも考えたのですが、学校の先生は、看護の大学へいったほうが良いと言っていて、私も専門学校ではなく大学へいきたいです。 でも、やはり私は進学せずに、看護士を諦めて就職したほうが良いのでしょうか? 本当に迷っています。 自分の将来は自分で決めなくてはいけないし、親に決められるものではない、とわかっているのですが、親は奨学金で大学にいくのはだめといっているし、かといって大学のお金を出すこともできないといっているので、やはり諦めて就職のほうが良いのでしょうか、、、?(/_;) ぐだぐだですみません、 困っているので誰か回答していただけたらうれしいです。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 女性に質問です。

    このまえ女性のほうからデートの誘いがありました。約束の日が近づいてきたので、メールをしてみたら、「用事が入ってしまい行けなくなりました。また別な日して下さい。と返信されました。 このようなことが2回ほどありました。自分から誘ってるのなら理解できるのですが、女性のほうから誘っといて何でと思ってしまいます。私はただ遊ばれてるのでしょうか?それとも本当に用事があったのでしょうか?正直よくわからなくなってきました。

  • 旦那の浮気、早急に詰めるか様子をみるか

    スミマセン… どうも今年が明けてから、旦那が浮気をしているようです。 私が子宮筋腫の治療と手術をした前後から様子がおかしく、2月以降からは、ジムに行くと言っては週に3日ほど朝帰りをするように。行きつけのジムは健康ランドと併設されており、当初は寝ちゃって朝になったという話を信じていたのですが、最近、服装に気を使う、携帯を肌身離さず持っている、携帯料金が異様に高くなった等、怪しげなことが目立ちはじめました。 浮気をしているのかと聞くと、してねぇよ!ふざけんな!と逆ギレ。しかし、疑いは更に増し、車にGPS携帯を忍ばせたところ、案の定、ジムとは全く別の場所が。 直ぐに詰め寄るべきか、暫く泳がせ証拠をおさえて突きつけるべきか悩んでいます。 良いアドバイス、お願いします。

  • 女としての価値とは

    女としての価値とはどのような意味でしょうか。 他人、特に男性から容姿を評価されることでしょうか?社会で生きていくうえで他人からの評価は大切ですが、自分で自分を認め誇りを持つことは、できないのでしょうか。男性に女であるということを理由に誘われたり、良い待遇を受けないことは悲しいことなのでしょうか?男性の場合、女性から評価されて嬉しく思うことはあっても特別好かれることがないからといって自分に自信がなくなることはないと思います。

  • 社会の理不尽に負けそうです

    私は家の経済事情で進学は出来ず、長年フリーターをしていました。 とあるきっかけで、現在の会社に就職しました。 周りは皆大卒、世の中に精通しており仕事のスキルも高いです。 私は高卒で、(しかも下位の普通科)フリーターをしていたので、一般的な企業は初めてです。 周りと比較をしたら、自分はなんの知識もスキルも教養もないただのお荷物‥というか、仕事は指示された雑用ばかり、給与も二倍ほど違うので、色々な付き合いにもついていけず、かなり理不尽な思いを抱いてます。(元々、大卒の方がやりたくないような雑用を処理するために雇われたのだと思います。) 私の提案なんて聞き入れてももらえず、まるでどうでもいい扱いです。 これでは、明らかに出世をしていく、肩を並べていく事は無理だと思います。 どうしたら良いでしょうか。 力をつけるために就業後に大学に行く事はおかしいでしょうか。行ったところで社内での立場は変わらないでしょうか。 周りは親の七光りというか、教育にお金をかけてもらったんだろうなという方も多く、そうした境遇の差を思い知って、自分の家庭までも、何もかも嫌いになってしまい、親にまで八つ当たりをしてしまい辛い状況にあります。アドバイスお願い致します。

  • 見ためが嫌いな食べ物

    見ただけで、これは食べなくない!と思う食べ物ってありませんか? いわゆる、ゲテモノ食いじゃなくても。 それは、どんな食べ物でしょう? 僕の場合は、トロロがダメです。 汚い話ですが、胃液みたいにみえます。 山芋の千切りなら、全然大丈夫ですけど。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189746
    • アンケート
    • 回答数14
  • 補足質問に繰り返し対応して下さる回答者の方へ・・・

    自分の問題解決と悩みが整理できないので、このスレッドの中で回答と補足質問を繰り返して問題の明確化と解決を図って行きたいと考えています。 釣りではなく、思考能力の足らなさを補うための苦肉の策です。 まず最初の質問、 「まず私は何から説明すれば良いですか?」

  • KING of the 丼

    もし一つだけ、好きな丼を選ばないといけなかったら、何丼に一票入れますか? 私は天丼に一票 (かつ丼も捨てがたいけど…)

  • 10代後半~20代前半の女性は、

    10代後半~20代前半の女性は、何歳年上の男性までが、恋愛対象になりますか? 興味の有る女性が19歳で、私が31歳です。 正直なところ、その子の受け答えも大人びてて可愛いですし、一人の女性というよりは、妹以上と言いましょうか。。 最近、少しいい感じで、メルアドとか聞いてみようかなぁと思ったのですが、あまりにも年下なので、ダメ元なら聞きたくないのです。(ほぼ毎日、顔を合わせるので) 例えば29歳と40歳ならば違和感は少ないと思いますが、、。 やはり二十歳くらいの女性からは、31歳はオッサンでしょうか? 私の見た目は27歳くらいと言われますが、20代の時より体力も落ち、髪も少なくなってきて、あと数年もしたら立派な中年です。 人による、といわれたらそれまでなのですが、一般的な意見・客観的な意見を聞いてみたいです。

  • 共通点がないんです。

    共通点がないんです。 今年大学1年生になった男子です。 現在、彼女と付き合ってます。 告白は彼女にされました。 付き合ってはじめの頃はとても幸せでした。 最初のデートはディズニーシーに行きました。 しかし1ヶ月半が経ちなにか違うと感じてきました。 自分、付き合う前、 『彼女がおれのこと好きかも』って思い始めたとき、 『仮に付き合ったとしてもこの人とは合わないかも』 と思ってました。 実際彼女の容姿は好みじゃないし、共通点がないからです。 自分は子供好きだけど相手は嫌い。 服に興味あるけど相手は無い。 マンガ・アニメも合わない。 時間も相手の最寄り駅に20:00までには着かなきゃいけない。 自分は一応門限は大学生になったということで無いのです。 勿論男子と女子の扱いが違うこともわかってます。 しかし、時間が早すぎるので合わせないといけません。 基本的におれには相手は合わせてくれません。 てか、本人は合わせたいと言っているのですが、御両親の関係でダメだと...... 今は 『少し距離を置いて考えたい』 と言って距離を置いてます。 なんかこれから先うまく行く気がしません。 どうすればいいですか? 色々な意見が欲しいです。 お願いします。

  • 大学 入試要項の中の言葉の意味がわかりません。

    英語のおよび国語の平均値が3.0以上とする。 英語と国語別々で3.0ですか?それとも英語と国語合計して3.0以上ですか? あと 学校では国語の中で国語表現と古典があり。英語では英語とオーラルの二つあります。 各科で合計して出すんですか?いまいちわかりません。

    • 締切済み
    • noname#260105
    • 大学受験
    • 回答数3
  • 他の人とディープなキス 許せる?

    怒りと悲しさでどうしたら良いかわかりません。 実は以前からたびたび彼氏とのすれ違いで相談させて頂いていたのですが、また相談させてください。 彼氏とは同じ会社で三年半付き合ってい ます。 付き合って一年で同じ会社の既婚者と浮気し、一度は許しました。 もともと友達付き合いを大切にする人ですが、その浮気相手とも仲良しグループで、二人だけはないにしてもよく遊びに行き、カラオケとかでは執拗に女がベタベタしていました。 何度も同じことでけんかして、それでも信じてきたのですが、昨日2ヶ月ぶりの会う約束を30分前にドタキャンされ、多少嫌みを言いつつも仕事頑張ってね、と明るくしていたつもりです。 今日、会社のひとから、某会社の二次会で、カラオケの点数が高かった人が例の浮気相手とディープなキスをできる、という遊びになったらしく、彼もその遊びを楽しんだようです。 これは遊びと許せるのでしょうか。 ドタキャンの謝罪依頼メールがきていません。わたしはどう対応したら良いのでしょうか。 今は悲しさで、もう付き合いは続けられないと思う気持ちがはんぶんあります。 どう言ったら自分が馬鹿なことをしたと後悔してくれるのでしょうか。 それとも、笑って許す範囲でしょうか。 明日の夕方にでも直接会いたいと連絡をし、忙しくて無理ならメールで連絡をしようと考えております。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 彼女に振られました

    理由は僕のキスや胸など触るペースが速く、そこからの考え方や価値観の違いが原因です。 僕は彼女に合わせるつもりで拒まれたら終わって彼女に余裕ができるまでその都度徐々にペースを合わせていこう。と思ってましたが彼女にとってはペースなり考え方が違う時点で別れようと思ったらしく、好きでしたが一方的に振られてしまいました。 話し合おうとも言いましたが、話し合っても解決しないことと言われました。 向こうには話しかけてもらいたい、メールも大丈夫と言われています。嫌いになったわけじゃないと言われましたが、恋愛感情はなく復縁はないと言われました。 忘れようと思ったり戸惑いもありましたが何とかメールできる友達にまで戻れました。 大学のサークルでも顔合わせるし正直今でも好きです。 女友達ともちょくちょく話聞こうと思ってます。 復縁するまでどうすればいいでしょうか? メールも月に数回の予定で連絡しない月もあると思います。電話はしないです。話は会ったらしようと思います。 そっけない態度とってしまおうとも思います。とりあえず距離を置いて向こうの警戒心解きたいです。 がつがつ行って別れて反省してます。 女性の気持ちが真逆に変化することはあるのでしょうか? 結婚も考えたので… 半年後にもう一度自分自身考えていろいろ打ち込んでしっかり告白したいです