pecory の回答履歴

全454件中81~100件表示
  • 男性の誘いに対しての女性の対応について

    20代後半、男性です。 説明が長くなってしまうのですが、女性の心理がどうにもわからないため、アドバイスをいただければ…と思い、質問させていただきます。 2年近く前職の後輩女性(20代中盤)に片思いをしておりまして、前職中から何回か食事や、遊びに誘っておりました。 戦績?は3回誘って1回遊びに来てくれる…という感じで、数回はデートらしき事をしたものの、特に手を繋いでみたり、恋愛トークをするなどの進展もないまま私が退職しました。 少なくともその時点では 「別に嫌いじゃないけど異性として好きではなく、とはいえ一応先輩だし、無下に断り辛い」 という、言ってしまえばちょっと迷惑な存在だったと思います。 それを自覚したため、正直言って諦めていました。 その後、一年弱、前職のイベント運営などを外注という形で手伝うことが月に1度くらいあることと、今も前職の方々と仲良くさせていただいていることがあり、誰かの送別会などの飲み会に呼んでもらったりなどで、忘れられない程度には繋がりがありましたが、在職時のようにモーションをかけるようなことはありませんでした。 が、ある飲み会帰りに、酔っ払った私が 「今から○○に夜景を見に行こう!タクシー代は俺が出す!!」 と誘ったところ、着いて来てくれて、二人きりで夜景を見て帰ったり、 (当然飲みには他の先輩もいたので後日相当冷やかされましたし、彼女も酔っ払っていたので、別にこれがOKサインというわけではないと思います) ある飲みで別の男性に口説かれている彼女を偶然目撃して、(私が)物凄く動揺してしまったりということがあり、やっぱりキチンと告白するまでは諦めきれない! と思い直し、カフェ→夜景スポットという、ド直球なデートに誘いました。 最初は 「仕事が入らなければ○日いけます!」 という返事をいただいていたのですが、数日後に 「仕事が入ってしまった」 ということで、お流れになりました。 ただ、彼女の仕事内容的にその日に仕事が入る可能性はかなり高く、自然に私を断れる、体の良い言い訳だったのではないかと考え、ガックリきていました…が、丁度断りの連絡があったその日に、 「先輩の送別会を今日やるので、来てくれませんか?」 と誘われ、誘いに乗って朝まで飲みました。 始発で帰る際に2人になるタイミングがあり、 「お誘い断ってしまってすみません」 といった旨の話をされたので、酔いも冷めていたので思い切って 「これは真面目な話で、断ってもらっても全然かまわないんだけど、俺は、今後も君を誘って大丈夫?」 と聞きました。 私の中ではほぼ告白と同義くらいのつもりでいましたし、普通に考えれば 「俺は君の事が好きで、今後も君を彼女にするため、口説くためにデートに誘うけど、良いか?」 と言っているのはわかると思うのですが、 「はいっ!是非!」 などと答えられてしまい、拍子抜けしてしまいました。 その後、LINEで少しやりとりをし、「じゃあまたタイミングを見て誘うねー」みたいな事を送ったところ、 「あの!絶対に誘ってくださいね!」 などという返事が来て、もはや頭が混乱して、何が何だかわからない状態です。 デートを断ったのは本当に仕事が入ってしまっただけで、今は彼女も僕に対してまんざらでもない気持ちでいてくれているのか、 以前とスタンスは変わらず、「別に嫌いじゃないが付き合うつもりはない」けど、元先輩だから愛想よくしているのか、 何が何やらもう全然わかりません… これで彼女から「いつヒマですか?」とか来るなら喜ばしいのですが、今までも、最近も、彼女側から連絡が来ることはありません。 こういう態度を取る時の女性は、男性に対してどのような気持ちでいる可能性がありますか? 上手くまとめられず、長文になってしまいましたが、お暇でしたらお返事ください。

  • 服の買い方が分からない

    女性(30)です。 ファッションに関心がある人に質問です。 女性ものの服は特に流行り廃りがあるせいか、同じチェック柄でも 今年は大きめのチェックが流行ったり、モノクロがはやるとか、 ずいぶんと入れ替わりが激しい気がします。 私は、コーディネートが下手で、いつも服の買い方で困っております。 流行を追いかけると次の年に着られなくなると思うので、 妥当な範囲を買っているつもりですが、翌年の予測もつかず、 本日、タンスを整理したら「今年は恥ずかしくて着られないな」と 思うようなワンピースや、何年か着た服はリサイクルに出すことにしました。 どうやって、今季だけでなく、来年も着られる服や靴、かばんを 選ぶことができるでしょうか? いつも、私は秋物は出遅れるようで、最近、黒い靴を買おうとしたら 早速に品切れでびっくりしました。 今、秋物がなく、徐々に買い足しを考えておりますが、 どう考えて選んでいったらいいでしょうか? 真冬物は少しはあるんですが。。。 一つだけ、これが好き、というものを買ってから、次に ほかのは少し割安ものを購入するといいとか店員さんが 言ってましたが今、よく見えても次の年、通用するのか? 迷っているうちに私だけ夏物を着ててちょっと街から浮いてます。 アドバイスお願いいたします。

  • モラルハラスメントでしょうか?

    初めまして。 18歳の時から6年付き合ってる彼についてです。 彼の実家で半同棲生活が5年間ありました。 彼の浮気が見つかったり、私のわがままがひどかったり、若いカップルなりの喧嘩はたくさんしてきました。その中でもラブラブな時間はたくさんあって一緒にいて楽しかったです。 今振り返って思うのはお互い大好きだったけど依存し合った本当の愛情のない関係だったと思います。 彼が家庭の都合で一人暮らしを始めました。 それから今日までで1年たちます。 この1年間は最悪でした。 私に対しての態度が180度変わり、私は空気で私のために何かをすることができない、新鮮さが欲しいとのことで、新しい彼女がいました。私の誕生日すらもその女とのデートの約束をしてました。 ここまでなら長く付き合ったカップルでありがちな別れで私が振られるのも納得です。 しかし、彼は私をなかなか手放してくれないのです。それどころか二股してるの自分なのに暴言が始まりました。 よく言われるのは、私の身体についてです。頭のてっぺんから足のつま先まで、髪の毛の質、肌の感触、セックスの相性等 全て新しい女と比べられるし、否定されます。 どっちかの女を選ぶことはできないから、俺にアピールして続いた方が勝ちと言われました。 私は速攻リタイアすると、ゲームオーバーで私の負けというので、振られました。 次の日、泣きながら私の家まで来て、謝罪、土下座、セックス、その女とは別れたから戻ってきて欲しいという説得等 3時間始まります。 しかし別れてないのです。 その3日後に彼のとこにいくとその女がいました。 3人で結局話し合うことになり、彼は悩みまくって私を選び、その女は帰っていきました。 しかしその次の日になぜか私は振られました。 彼の携帯をチェックすると、その女に「俺は本当はお前とやり直したい、今から会いに行く」とメールしてました。ついでにそのほかの女性4人と変態メールもたくさんありました。(これは6年間ずっとです) 振られたので、家に帰ると、また 200件の着信、大量のメール、家まで泣きながらきてまた同じことの繰り返しが何度も起こりました。 許して欲しいがために10万ほどのものも買ってくれます。 しかし、その女と切れてないのです。 こんな感じで3人の泥沼が続きました。 ・彼が私を振ったのは30回ほど、しかし同じ数ぶんやり直して欲しいと言われる。 ・やることなすこと矛盾でしかなく毎回会うたび言ってることが変わり振り回される(本人に自覚なし) ・彼が私を選んでから振るまでの間での今までにない暴言   バカと生きてる価値なしの抽象的な暴言ではなく、心に傷つく言葉。追い詰められる言葉。怒鳴っ  たり無視はなく、低い声で冷静に冷血な言い方。 ・いつまでたっても離してくれない 私のエネルギーを吸い取られカウンセリングに行ったらモラハラだと言われました。しかし楽しい5年間を思い出すとなかなかそう割れきれずおります。皆様の経験とご感想よろしくお願いします。 今は通信手段を全てブロックしました。 風のうわさでその女と同棲しているとのことです。

    • 締切済み
    • noname#186970
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 青春時代のやり残したことをずっとひきずってます…

    29歳♀です。 「何かを頑張った・熱中した経験」「共に汗を流した仲間」「趣味・特技」が人生にないことが、ものすごくコンプレックスです。 運動が苦手で、中学高校は部活をやらず、大学は飲みサークルに所属してプラっと行く程度でした。 他人の「部活の話」「趣味や特技」「仲間の話」などを聞くと、嫉妬というか劣等感でいっぱいになります。特に団体競技のスポーツ系は、それだけで輝いた青春だったんだろうなぁと思ってうらやましくなtってしまいます。 現在、半年後くらいに、彼と結婚しようという話が出ています。結婚はしたいし、適齢期を逃したくない気持ちと、もしここで結婚したらこのまま家事育児に追われて、何にも熱中できないまま、このコンプレックスを抱えて生きていくのかなぁなんて思いとで揺れています。 35歳くらいまで子供を持たなければ、あと5年くらいは自分の時間をもてるし、今からでも何かスポーツでも始めて少しでも青春時代にやり残した後悔を少しでも解消してみようかな?なんて想いにかられています。 でも。この歳から趣味に走ったところで、それは青春ではないし、いつまでも青春気分でいる大人よりも、今結婚したいと言ってくれる人がいるならば、その人と結婚して子供育てるのが人生をより豊かにするような気もします。 なんだか、よくわからない質問ですが、こういう青春時代にやり残したことへの想いって、どう解消すべきだと思いますか??

  • どっちのネックレスが彼女に喜ばれますか?

    大学の同い年の彼女の誕生日にネックレスをあげようと思います。 下の2つのどっちが喜ばれると思いますか? ティファニーのブランドものだけどデザインが微妙 http://www.amazon.co.jp/dp/B003CX3RT8 ダイヤモンド付きでスタイリッシュだけどよく知らないメーカーのネックレス http://www.amazon.co.jp/dp/B00D0M6AU4

  • このような柄のシャツを探しています

    この男の人が着ている柄物のようなワイシャツ?を探しています 楽天やAmazonで「柄物 シャツ」で探しても花柄ばかり出てきますし、どこでこのようなシャツが買えるのかわからなくて困っています このような花柄ではない柄物の長そでのシャツが買えるショップがあればURLを教えていただけませんでしょうか?

  • 元カノについて(女の人に質問です)

    自分:23歳 元カノ:21歳 私は7月に1年7ヶ月付き合ってた彼女と別れました。 別れた原因としては性格の不一致だと思います。 元カノは元キャバ嬢でした。付き合ってちょっとしたら私が夜の仕事嫌だということを知っていたので辞めてくれて、辞めた後は仕事もないのでずっとプー太郎でした。 だけど、今年の6月に自分が「そろそろ仕事に就いてくれないと将来は考えられない」と言いました。そしたら1ヶ月もしないで正社員で仕事を見つけて就職してくれました。 これで自分は元カノと将来一緒になってもいいなと考えていた矢先、ちょっとしたケンカで別れてしまいました。 ケンカの理由としては、元カノが男友だち達と自分に内緒で遊んでいたということです。普段、友だちと遊んだりするときはお互い言うって約束で遊んでいました。 そのことが発覚した時、自分が「男と内緒で遊ぶくらいなら別れよ」っと言ってしまいました。元カノは泣きながら謝ってきましたが、お互い考え合おうということで1週間後また会おうってことになりました。 そしてお互い考えあって、私はやっぱり元カノが必要だなと思っていたので別れたくないと思っていました。ですが、元カノは別れたいとのことでした。元カノの理由としては、まだ21だし好き勝手に遊びたいと言われました。 自分は別れてから凄い後悔しました。なんで、あの時怒ってしまったんだろうとか、別れようなんて言ってしまったんだろうと。 1ヶ月はすごく気持ち的に病んでしまいました。 別れてすぐずっと連絡もシカトされ、ようやく2ヶ月が経ち気持ちが落ちついてきたとき元カノが電話してきました。 内容として「いろいろ連絡も取らないでごめんね」と謝ってきました。いろいろ付き合ってきて始めてのことが多くて誰よりもよく最高だったと言われました。 だから自分は戻ろうと言うと今は嫌だと言われました。最終的に結婚はしもていいけど今はまだ遊びたいと言われました。 ずっと電話越しに元カノは泣きながら、男遊びはするわけじゃないから俺も女を作らないで待っててと言われました。待っててと言われてもどのくらい待てばいいのかって聞くてわからないと言われました。 私は、彼女の言いたいことがよくわかりません。私はまだ忘れられないので戻りたい気持ちはありますが、待つ時間が長ければこっちの気持ちも冷めてしまうかもしれませんし、あっちは遊んでるのに自分はダメってどういうことだかわかりません。 私は上手く利用されているだけなのでしょうか? 仮に待ったとして2~3年は自分の人生無駄にすることになると思います。 女性はこういう元カノをどう思いますか?

  • このような経歴で彼女はできますか?

    小学校2年から中学受験をすることを視野に通信教育や通塾を受けさせられ、クラスの人との交流よりも受験勉強を優先させられました。 例えば、小学校4年の頃にクラスの子がBBQに誘ってくれたのですが、勉強を理由に断わることになりました。電話までして熱心に呼んでくれたのにその場で「お母さんが駄目だというから無理だ」と何度も断ったのは今でもよく覚えています。 小6の頃は日曜も返上で塾に通っていましたね。 中学、高校は男子校だったので、女子との関わりなど全くありません。 私の13歳~18歳までは女性人脈0です。 ついでに一生の友人と呼べる同性の友人もできなかったなと今思います。 大学時代は予備校の事務のバイトをしていたので、ここでようやく女性の知り合いもできはしました。 ただ、知り合い止まりで、プライベートで遊んだりはありませんでした。 その後は社会人になりましたが、たいして変わらないので省略します。 大雑把に言って、10代には2通りあるのかと思っています。 一つは、家族、親戚、世の中の人達との関わりを断ち切ってまで中学受験をし、勉強付けの私立男子校に入って修行僧のように勉強するコースです。アルバイト禁止で100%勉強。 こういうコースは、勉学の道を極めて大企業勤務、国家公務員、学者、官僚などの超エリートコースを進み、良家の娘と30歳くらいにお見合いをして結婚するケースなのでしょうか? 恋愛とは無縁だが結婚はするというような。 ただ、私は勉学の道から大学時代からは降りまして、就職先は最難関私立文系大学生があまり進まないような中小IT企業に行きました。 年収は現在27歳で430万ほどです。 課長あたりがいくら貰ってるか知りませんが、自分なら将来500万いけば御の字ですね。 ちなみに父は私と同じ大学の理系出身で800万ほどです。 もう一つのコースというのが、普通の公立高校に行き、アルバイトもOKで10代の頃から大人、異性とたくさん交流を深めるというコースです。 公立高校から難関私立理系へ行き、大企業技術職に行くような素晴らしい人も知っていますが、普通の大学に行って外食産業やアパレル、美容師、自動車整備士、小学校教員などまあ公立高校らしい進路を行く人もいます。 どちらにしろ、年収の多い少ないに関わらず、このコースに行った人たちは地元という地に足のついた多彩な人脈に恵まれているので、異性との交流もあり結婚も早く、幸せになっているのだろうなあと思います。 私は1のコースの人間ですが、結局、大企業や官僚などのエリートコースには行きませんでした。かといって地に足のついた人脈もありません。 勉強浸けの10代だったので趣味はない、とまでは言いませんが、20代に入ってようやく目覚めたような、まだまだ付け焼刃のレベルの趣味しかありません。 長くなりましたが、このような人間でも女性の友人や彼女はできるのでしょうか? なぜ、家族、親戚、地元の友人との交流を断ち切ってまでテストの点を上げるためだけに10代の全てを費やすことに、あの頃は疑問を持たなかったのが不思議です。 ご意見お待ちしています。

  • 生きていくのが辛い

    高3女です。 生きてても辛いことばかりで、 このさき生きる気力がないです。 せっかく幸せを手にしても、 いつかは失ってそのたびに深く傷ついて、 そんな繰り返しがもういやなんです。 幸せが不幸をよぶ。 でも希望がなきゃ生きてけない。 また希望をつかんでも、闇のおくそこに引きずり込まれる。 私は小5から中3まで、 いじめられたりとかで友達なんてまったくいませんでした。 でも高校生になって、それでも浮いてる存在ではいたけど 心許せる人ができて。 そのひとのおかげで人に心を開けたり、 楽しい幸せな思いも知ることができました。 でもそんな人も結局私の本性を知ると離れていきました。 まともに人間にふれ始めたのは高校から、 だから人との接し方がわからなくて。 最初は理解してくれた彼も、 感情のままに接し続けていたら、 どんなに優しかった彼も「もう無理」だと。 高1の冬から高2の夏にかけてです。 それから死にたいくらいに病んで、 でも高3なってまたいいひとに巡り合えて。 でもそのひとは前の彼よりも優しくはありませんでした。 優しい人ではあったけど、高3のこの時期ということもあり 自分のことを優先したく、めんどくさい私なんて 本性知ったらすぐに拒絶されました。 そしてまた傷ついて病んで。 そんな辛いことばかりです。 これだけじゃないです。 他にもたくさん不幸なことばかり 友達とかに相談するたびに言われるんです。 「いつかは絶対幸せになれる」とか「前向いてれば幸せがくる」 他人事だから簡単にいう。人の気もしらないで。 まあ辛いこともなく笑ってばかりで過ごしてきた人間には わかりませんよね。 それで言う「自分だって辛い思いしてきた」って 人生のなかで数少ない不幸をならべて、 それで私の気を知ったつもりでしょうか。 一緒にしないでほしい。 5年間いじめられ続け、大切な人もどんどん離れてく。 そんなまったく同じような苦しみだらけの人生 送ってもいないくせに、知ったかぶりをしないでほしい。 叶いもしない幻想あげて元気づけたつもりでしょうか。 そんな幻想抱いて生き続けるなんてどんな拷問ですか。 それにことあるごとに病んで、 こんな人間をだれが受け入れてくれるでしょうか。 大切な人も傷つけることしかできない邪魔な人間なんて、 なんの取り柄もない人間なんて、 一生独りぼっちなんじゃないか。 そんな世界なら生きる意味がないです。 幸せも知らないままで生きていれば、 こんなことも思わなかったのに。 でも知ったしまったからには、 希望がないと生きていけない。 でも希望はいつか消えてしまう。 そんな繰り返しは嫌。 矛盾してますね。 ずっと独りでずっと暗い人生なんか、 生きていく意味があるのでしょうか。 もうやめてしまいたいです。 長文で何言いたいかよくわからなくてすみません。

  • ジュースが飲めません

    昔からジュースを飲むと頭痛や吐き気が起こります。 それはリンゴ・ぶどう・みかん・桃・マンゴー等、どの味でも引き起こすんです。 私は甘いものをガッツリ食べると頭痛を引き起こしたり、甘い匂いを長い時間嗅ぐと吐き気がするのでそのせいでジュースも飲めないんじゃないかと思ってます。 あまりそのせいで困ったことは無いですが、やっぱり友達がジュースを美味しそうに飲んでると羨ましくなります。 たまに思うのですがこれはアレルギー反応なんでしょうか?

  • 両思いって幻想ですよね?

    職場で、学校で、いいなって思う人に話しかける その人と仲良くなって、職場や、学校以外で遊ぶ。職場や学校以外のその人が見れる、知れる 自然に相手から告白されて、付き合う いい感じになって自分から告白して、いいよって言われる そんなのドラマとか漫画の中だけの話ですよね?現実にそんな事ありえるわけないですよね?

  • 徹夜後の、不思議な充実感の正体?

    久しぶりに、徹夜をしました。 それから、3時間ほど寝て、やや睡眠不足のまま起きました。 その時に感じた気持ちの正体を知りたく思っています。 その前提として、 私は「優等生」的生活を日々過ごしています。 睡眠時間は規則正しく、10時に寝て、5時に起きることを目標としています。 また、運動も規則的にしています。 そんな感じで、生活の大部分が、システム化?されています。 そのような時間割を組んで、「うまく回っている」と満足してしまうような性格です。 その禁を犯して、徹夜マージャンをしました。 その翌朝の気持ちが不思議なものでした。 自分は不健全なことをした、ということに対する充実感のようなものでした。 1.それは、中高時代に、親や学校の定めるルールを破って、 そのことに対して「誇り?」を感じるような感覚と少し似ている気分にも似ている気がしました。 2.大変な運動量をこなした後の、充実感にも似ていました。 「よく働いた!」という充実感にも似ていました。 2番は、なんとなく分かる気がします。 「がんばった」自分に対する、達成感のようなものだと思いました。 気になっているのが、1番です。 「不健全」なことをすると、何か誇りのような感情を持つのだとしたら、これは一体、どのような説明ができるのだろうかと興味を持ちました。 この感情(そんなものは、あるかないかすらも不明なままですが…)の正体を、 なんとなく言語化できそうでいて、「不良が、不良であることに誇りを感じるような」くらいのことしか思いつきません。それが合っているのかも、よくわかりません。 …そういう曖昧な質問ではあるのですが、 何かヒントになるようなことでも結構ですので、 ご回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。 

  • 年上を敬わない若者が増えたのでは?

    最近、10代から20代を中心に礼儀や常識が欠如した若い子をよくみかけます。 お店へ行っても「お客様は神様」と言わんばかりに年老いた店主に対して偉そうに命令したり、アルバイト先でも、新しく入ってきた年輩者に乱暴な言葉を浴びせたり。 バイト先では先に入ってきた方が先輩だから偉そうにしてもOKだとか、職場では年上も年下も関係ないとか、非常識な発言をネット上でも見かけますが、あまりに幼稚で非常識だと思います。 判りやすい例をあげると、高校生が小遣い稼ぎに清掃のバイトを始めて、そこへ仕事や子育てをまっとうして老後生活を始めようとするお年寄が清掃員として入ってきたら、高校生は先輩だから老人にタメグチ、お年寄りが高校生に敬語…そんな世の中く狂ってると思います。 子育てが一段落したので子供の学費を稼ぎにスーパーでアルバイトを始めた女性が、先に働いていた高校生にタメグチで命令されても敬語を使う異常ではありませんか? 逆にそんな考え方を持つ非常識で幼稚な子達に考えてみてほしいです。 自分のお爺ちゃんが、老後の生活費にと清掃員を始めたとして女子高生に「そこどいて!」「これ持っていって!」などと乱暴にアゴで使われていたらどう感じますか?また自分を養い育ててくれた母親が数十年ぶりに社会復帰してコンビニのレジ打ちを始めたら、先に働いてた高校生が母親にタメグチで「つかえねー奴だな」と暴言を吐き、また母親が自分の娘や息子と同じ年代の子達に敬語を使ってペコペコしていたら、どう思いますか。 たかだか仕事やアルバイトとゆう人生においてどーでもいい小さな小さな社会集団の中だけに固執して、もっともっと大切な人間社会の文化や常識や道徳が身に付いていない、あまりに幼稚な考えだと思います。 もちろん個人差はありますが、長い年月を活きている人には、それだけ人生経験や苦労もしてきていると思います。小学生が自分で大人だと思ってても、やっぱり大学生とは人間の厚みが違うように、20代30代40代で人間の経験や厚みはまったく違います。 年上だからとゆうだけで偉そうにする大人もみっともないですが、年上に敬意を払えない人間は、人として更に大問題だと思います。私のパート先でも、すごく礼儀正しい年上の男性に、失礼な態度と言動をする若い男の子を見ました。第三者としても痛々しくて見ていられず、その勘違いの激しい若者に注意してやりたくなります。 どうやって若者にわからせますか?今の若い子の考えにどう感じられますか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 人付き合いの気を使う程度が知りたい

    私は人付き合いが苦手で、以下のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8262741.html 一番印象に残ったのが、他人に興味を持てというアドバイスでしたが、 他人に興味を持ちたいですが、あまり「いいな」と思える人が周りにいません。 正直皆、自分も含めて性格があまりよくないなと思ってしまうのです。 また、話し方講座に行けばよいという意見もあったのですが、人にうけのいい話し方というのがどうしてもなじめなくて困っています。 顔をあげて、笑顔で、ポジティブな会話、人の悪口を言わない、話すタイミングなど、だいたいそういうことが言われていますが、 私の周りを見てみると、コミュニケーション能力が高いと言われ好かれるのはかわいい子で、そうでない子がコミュニケーション能力を高めようと必死な印象です。 たしかに話し方である程度は印象は変わるかもしれません。なので、意識はしますが、正直、人と話すとき所作に気を取られすぎて、相手が何を話しているか、相手が何を求めているか感じ取れなくなってしまいます。 少しでも所作に気が緩むと、相手の機嫌を損ねている感じなので、人と話すのがしんどいです。 でも、周りの人は楽しそうに話しています。正直うらやましいですが、生まれ持って話し方が上手で、あまり神経を使わなくても人にうけのいい話し方ができるのか、それとも実は笑っていながら、相当他人に気を使っているのかが疑問です。 正直楽しそうに話していることはうらやましいですが、会話の内容を聞いても、笑顔になれるほど楽しい内容でないことも多く、体を張って神経を使って相手に不快にさせないように笑顔でいるのかな? とも思います。 だとすると、人付き合いは死ぬほどしんどいものだということになりますね。そうでないといいのですが。 大人の付き合いは、子供に比べて気を使うものではありますが、それはどの程度なのでしょうか? 人に聞いてもあまり本音を言ってくれないので調べようがないです。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 上司と彼氏

    私25歳、彼氏27歳、上司42歳は知り合いです。彼氏は優しい人でドキドキはしないものの安らぎは感じます。上司は顔もかっこよくてしぐさや雰囲気も私の好きな、いわゆるモロタイプなんです。男らしい人で女性とペチャクチャ話すようなタイプではありません。歳下の女性と話をするのが苦手なんだと思います。ですが私にだけ手を振ってくれたりボディタッチをしてきます。私もイヤではありません。ほんとはモロタイプの男性ですから触れていたいです。上司は妻子持ちですのでこれはいけないことだとわかっています。正直、私と上司はお互い惹かれあっています。先日ついに抱きしめられてしまいました。何も言わずにギュッとされそのまま行ってしまいました。私も何も言えずそのまま抱きしめられていました。もう本当にドキドキして仕方がないです。上司に不倫するような簡単な女だと思われたくないけれども好きだから一緒にいたいと思ってしまいます。彼氏も大事だけども上司とも‥という最低な女です。本当に今どうしたらいいかわからないです。皆さんは付き合っている人がいるにもかかわらずモロタイプの異性にされたらどうしますか?結婚するなら上司みたいな私の本当に好きな人と結婚したいと思ってしまいました。また抱きしめられたらどうしたらいいのでしょうか。バカな質問ですが皆さんの意見が聞きたいです。上司との未来があるわけないし後輩を抱きしめる最低な男だということもわかっています。私が奥さんならイヤですもんね‥。

    • ベストアンサー
    • noname#190787
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 不倫の標的にする女のタイプ

    男の人が、自分が妻帯者であるにも関わらず、不倫したい女ってどういうタイプですか?どういうシチュエーションで会った女ですか? また、不倫と分かって着いてきた女にはどんな対応を求めますか?(休日に連絡しないとか、奥さんの話しないとか)逆にどんな対応されたら、嬉しいですか?

  • 私の彼女

    私には年下の彼女がいます。付き合って二年たちます。お互い1人暮らしです。 彼女と別れた方がいいか悩んでいます。 理由は以下の通りです。 私は、彼女の為に、行きたい場所や欲しい物はなるべく願いを叶えてきました。昨日も都内の某有名ホテルにあるスイーツ食べ放題に連れていきました。彼女は、食べるだけ食べてごちそうさま!さぁ帰りましょう!送って!と言われ帰って行きました。私は、見返りを求めてはいませんが何かさみしい気持ちになりました。そして今日は、私の家に来ていますが、私の布団で寝ています。 私は何なんでしょう? エッチも全くでさせてくれませんし、私がしようと言うと嫌な顔をされ、したければすればみたいな感じです。私は、雰囲気を大切にしたいのでするならするでムード良くしたいのですが…その気なしで… そんな時に、彼女が出会い系サイトをしていた事実を最近しりました。彼女は会ってないしメールしただけと言っていますが…。 携帯も絶対に私には見せないようにしています。 やはり、彼氏としては、彼女の為に努力している分、愛して欲しいと思うのはおかしいですか?それは、エッチをしたいと言う事に結びつける事は変ですか? してくれない、出会い系サイトをしていた⇨愛されてない。と思うのは変ですか? 私は、必要な道具で、彼氏でないと最近思うようになり別れた方がいいか迷っています。 彼女には、その他、お風呂上がりには必ずマッサージをしてあげています。デートや買い物は全て私が出しています。 買い物は、彼女の日用品やペットの餌も私持ちです。 ここまでするのは、彼女が好きでエッチさせて欲しいと言う気持ちがあるからだと思いますが…最近疲れてきました。 皆様ならどう思いますか? 彼女は、私を愛してる?愛してない?

  • ちょっとだけめんどうな男の人

    女です。 対応がちょっとだけめんどうな男の人の 対処法についてお聞きします あちらから 好きだ好きだと言ってきたので それでは、とOKしたところ 「ボクのこと本気にならないで。ボクから離れて。」 などと言い出しました。 不思議に思いながらも それでは、と離れたところ そのせいで、ずいぶん落ち込んでしまいました。 この人は自分のことを本気で好きなのかな、と思いました。 そこで、こんどはこちらから声をかけたところ こんどは上から目線で 「ボクのこと好きになっちゃったの?ダメじゃないか。」 などと言ってます。 こういう男の人って どう対処したらいいのでしょう 少しだけ気になってしまってます。 はじめて出会うタイプでとまどっています。

  • 不安・・・

    以前、つきあってた彼にパンティとパンスト姿の顔入り画像(上半身は服を着てます) を送りました。取り扱いには、充分気をつけると約束してもらい 送ったのですが、今になって、不安になり「画像消して」 と彼に連絡しました。彼から「消した」と連絡をくれたのですが。 やはり、不安。。。 私もバカな画像送ったと。。 彼が、その画像を悪知恵を働かないかと。。。 会社にばらまくとか。。友達関係にばらまくとか・・ そうなった場合、私はどうしたら宜しいでしょうか?? 彼とは、以前会社が同じで彼は退職しています。 もし、ばらまいたら彼の携帯連絡も 彼は変えると思います・・・ どうしたら宜しいでしょうか?? 不安です。。私も顔入り画像送ったのがバカでした。。 彼が、少し信じられない人だったんです。。

  • 女性に質問。

    毛深い男性は、正直嫌いですか?ツルツルの方が色男でかっこいいですか?毛深い男性は、男らしいって聞くけど、正直どう思いますか? 私は、背中や足が毛深いです。脱毛した方が良いと思いますか?