ebichu の回答履歴

全2891件中2861~2880件表示
  • 生理の周期の数え方

    今日婦人科に行ったら、「今月の生理と来月、再来月の周期を教えて下さい。あと、それぞれ生理が何日あったか、ちゃんと教えてくださいね。 と言われました。 その時は「分かりました」と答えました。 で、先日生理になりました。 なので「早速周期をつけなきゃ」とペンを取りました。生理が何日続いたかはすぐ書けました。 しかし、どうやって周期を数えたらいいのか、全くわかりませんでした。 今まで、適当に「○日周期です。」と言って、詳しく数えようとは思ったことがなかったので、どう数えていったらいいのかわかりません。 ・生理の始まり日→次の生理の始まり日 の間の日数を数えるのか、 ・生理の終わり日→次の生理の始まり日 の間の日数を数えるのか、分からなくなってしまいました。 親に聞いても「さぁ。考えたことも無い」と言われてしまいました。 生理の周期の数え方を教えてください。

  • 2ヶ月のミルク量について相談です。

    現在ちょうど2ヶ月約5.4キログラムの男の子です。最近飲む量がだんだん増えて3時間おきに160cc飲みます。 ミルクの缶には140~160ccと書いてあるのですが、一日に飲む回数が6回となっていて、うちのこは3時間が限界で7回から8回与えています。でもそれでは1日の量が多いですよね? いままでに飲み残したことがなくて、いまでも飲んだ後1時間で泣き始め、抱っこやおしゃぶりでごまかしてなんとか3時間あけています。夜は5時間位寝てくれる時もあるのですが、昼間はだめです。 ここ何日かで飲んだ直後に泣き足りないようです。 哺乳瓶の乳首を飲みにくいのに変えてみたところ、飲んでいる時間は30分位かけていますが飲み終わるとやはり足りなそうです。180ccあげてみたこともあるのですがやはり3時間がげんかいです。 まだ満腹中枢が未熟だからあげればあげるだけ飲む・・・といっても飲みすぎて吐いたりしたこともありません。このままミルクを増やしちゃってもいいのでしょうか。

  • 双子出産について

    今、双子を妊娠中です。35週目に入りました。 まだ産まれる感じではないので毎週、健診に通ってます。 そこで皆さんに聞きたいのですが、体重差がどれくらいありましたか? 33週の時に1850グラムと2250グラムでした。その次の週の健診では1950グラムと2850グラムになってました。 これは超音波で計ってもらったものなのですが、1週間で600グラムも増えるものなのかなと不安になってしまったんですが、先生は小さいよりはいいと言ってました。 二人の体重差も気になるし、出産間際になって悩んでいます。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 国内で夕日の綺麗な場所

    日本で夕日の綺麗な場所を教えてください。 宍道湖の夕日を見て感動したので、他にも夕日に最適なスポットがあれば行ってみたいと思ってます。 海、湖、山、等々、具体的な場所を教えてください。

  • 一歳児に噛まれます・・・

    こんばんわ。息子・一歳に一日に何度も噛まれてどうしたもんかと悩んでいます。今、上下に4本ずつ綺麗な歯が生えていて、いやぁ~成長したなぁ…とうれしい反面、脅威を感じております(泣)。噛まれると加減がまったくないので先程は指をかまれ(すごいです…ゴリッと音がしました)、2時間が経過しましたが赤く腫れてしまいました。普通に抱っこしている時なども肩を噛んできたりします。普通に密着しているとき意外でも、機嫌が悪くなる、眠くなる、ほおっておかれる、などのときには足元にまとわりついてきて足(届く範囲どこでも)おしり(肉がいっぱいついているからか?)を噛んできます。料理などをしていて手が離せない時は足元から這い上がってくるといつ噛まれるかとかなり恐怖です。こういった質問はあまりないのでみなさんは経験がないでしょうか?ちなみにやったときは「めっ!」と言って怖い顔をしたりしますが、それを見てニコニコしています。昨日は少しこちらが噛んでみましたが効果はありません。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • migu122
    • 妊娠
    • 回答数8
  • お風呂がピンク色に・・・。

    水道水が原因かとは思うのですが、 お風呂の床(洗い場)が5日くらいすると 赤いというかピンクっぽくなるんです。 湯船は張っていないので洗い場の床だけです。 固めのスポンジで頑張ってゴシゴシしないと 落ちないんです。カビでは無さそうですし、 水道水に含まれる鉄分がサビみたいに なってしまうのかなぁと思います。 こういう経験されてる方いらっしゃいませんか? こういう場合ってどうしていますか? 水道の蛇口に簡易浄水器みたいなものをつけたら 改善されるのでしょうか? どなたか教えてください!!

  • レバーが苦手です

    貧血気味で、どうしても食べないといけないんですが、どうも苦手です。 レバ刺し、醤油煮、レバーペースト、カレー煮、これ以外に何かいいレシピがあれば、教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#10811
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • 呼吸すると背骨が痛い・・・?

    どうも、お世話になります。 今朝から、背骨に激痛が・・・ 腰ではなく、背中、という感じなのです。 背中の中央辺りから上に拳一つ分ほどの範囲の背骨に激痛が走っています。 昨日の夜に背骨に違和感を覚え今朝起きるとこうなっておりました。ぎっくり持ちなのでぎっくりなのかとも思うのですが、呼吸するたびに痛むのでこれは・・・?と思い、ご質問させていただきます。 位置的に、『肺が膨らむと圧迫されるだろう背骨らへん』の高さなので、タダのギックリな気もするのですが・・・ ギックリってちょっと曲げたら痛いじゃないですか。呼吸して痛いという事は肺が膨らんで背骨が圧迫されてるのかナァ・・・なんて思っております。 腰のギックリの時もそうですが、別に押しても痛くありません。もちろん骨がきしんだり体勢がかわるほど押せばイタイのですが。背骨の脇の筋肉も押しても痛くありませんし、背骨の骨と骨のあいだも痛くないです。 正直、痛い範囲がわかっていても骨が痛いのか筋肉が痛いのか不明です。 なにかアドバイスがあればご教授願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • einn
    • 病気
    • 回答数3
  • 水筒の中栓の汚れ

    子供が毎日使う水筒の中栓がキレイにできなくて悩んでます。 真ん中のボタンをプッシュすると注ぎ口が開くタイプで、 上下に分割し、パッキンなどは外して洗えますし、注ぎ口なども すきま洗いグッズでなんとかやってます。 ただ、プッシュボタンのバネ(?)がある内部とか、 細かい部品の隙間とか、目で汚れが見えるのですが どうしても洗えません。 キッチンハイターなどの除菌漂白剤は金属がついていても使えるのでしょうか? どなたか、スッキリ~する洗浄方法を教えてください!

  • 赤ちゃんのお茶

     私には生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。  つまらない質問ですが、私は完全母乳で育ててきました。家の中ではお茶を飲ませたことはあるのですが、外出してからは飲ませたことがありません。どんな風にコップとお茶を持っていったらいいですか?持って行っても一度使ってあと、洗ったもう一度使えますか?つまらない質問すみません。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 胸の張りがなくなるのは流産の兆候?

    今妊娠6週目になります。5週目に診察を受け胎のうは確認できました。特に出血や激しい腹痛はないのですが、ここ3日くらい急に胸が張らなくなってしまって、ものすごく不安で一杯です。つわりも今のところないので胸の張りだけを頼りにしていたことろがあったものですから・・・。次の診察は4日後の予定ですが、もしかしたら流産?と言う気持ちがグルグル頭を駆け巡ってしまってたまらないのです。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • ヘルニアの彼との今後のことで悩んでいます。

    付き合って8ヶ月くらい、両方とも30歳代前半です。 付き合った当初は彼は、ヘルニアではありませんでした。 4月頃から彼がヘルニアになり、これまではだましだましというか、お互い好きだったのでなかなか会えない、電話もできないながら付き合ってきました(電話は頭に響いて辛いそうです)。 最近、彼の具合が相当悪いらしく、「(私のことは)大好きだけど、次いつ会えるかわからない。そのまま中途半端な状態で放っておけないし、治るのを待っててもらうのもプレッシャーになるし、いつ治るかわからないまま待ってもらうのは気がひけるし、辛い。だからもう会わないほうがいいかもしれないと思ってる。」というメールが来ました。 私も別れたほうがいいかもしれないと思うことはありますが、やはり好きなのでやっぱり別れたくないと思ってしまい、どうしていいかわからなくなってしまいました。 皆様が、私の立場だったらどうされますか?また、どうしたらいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#7965
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 野菜についてる虫が怖い・・・

    先日、八百屋で枝豆とレタスを買ったら虫(にょろっとしたやつ)が付いていました。 それ以来、虫が怖くなって、枝豆とレタス、キャベツ類の葉物野菜を洗えなくなってしまいました。 先ほどここで検索したらほうれん草やピーマンなどにも虫がいると知り、これからはそれらも洗えなくなりそうです・・・ このような状態は主婦として困るので、何とかしたいのですが・・・ 1.八百屋よりスーパーで買ったほうが虫は付いていないですか? 2.スーパーで1/2カットにしてあるレタスや野菜には虫はいませんか? 3.もし万が一虫がいても、触らずに(はしなどでつまむのも×)殺して処理できる方法はありますか? 4.なるべく虫の付いてない野菜を選ぶにはどうしたらいいですか? 虫さえ居なければ、農薬たっぷりで体に悪くてもまったくかまいません。 数年に1度くらい虫に会うのなら、まだいいのですが、1ヶ月に3度も会ってしまい、すっかり滅入ってしまいました・・・ どなたかいい知恵を貸してください。 また上の質問のほかにも、なるべく虫に会う確立を下げる、何かいい対策があったら教えてください。

  • 玄関、部屋など広範囲の消臭に効果的なものは…?

    昨日の質問の絞り込みです。 下記の「部屋(玄関)のにおいを消すのに効果的なものは…?消臭力、無香空間etc(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=996640)」の質問ではたくさんのアドバイスありがとうございました。 --------------------- 玄関の臭いについて、靴(下駄箱)の消臭、生ゴミ等いろいろアドバイス頂きましたが、うちで気になる臭いは、入居したての頃からの独特なもので、原因がわかりません。臭いの元を絶つ…というよりは、広範囲の消臭に効き目のあるものの情報をいただけたらと思いまして質問させて頂きました(>-<) 前回アドバイス頂いた中では、木炭系のものは広範囲に効くのかどうか。あとは、無香空間も広範囲に効くかどうか気になります。トイレなどの個室であれば、効くのだと思うんですが。 ワンルームマンションのため、玄関とキッチンがくっついています。(調理するときに臭いがまざると逆効果なので)出来れば無香料のもので、アドバイス頂けたらとおもっております。 よろしくおねがいいたしますm(__)m

  • 割り勘【女性の方に質問】

    32才独身男です。 昨日3年ぶりにある女友達(30才独身)と街で偶然出会いました。 話をしているうちに今日飲む事になりました。その時その女友達 と一緒にいた女の子(多分20代半ば)も一緒に行く事になったんです。 女2男1では嫌なので男友達を誘って4人で行く事になったのですが、 こういう飲み会の時って、女性の方は奢られるのを当然だと思いますか? 私は今まで、こういう時は男が7割位の支払いをするようにしていましたが、 女性側の気持ちとして、奢ってもらうのが当然!なのでしょうか。 女性の本心を聞きたいです。

  • 親違い

    離婚して子供がいますが今付き合っている人がいます。ゆくゆく再婚になったときに子供はつくらないほうが今の子供のためですか?子供は大好きなのでほしい気持ちもあるのですが‥諦めようとは思っているのですが

    • ベストアンサー
    • noname#7593
    • 妊娠
    • 回答数7
  • から揚げ

     主人の好物なのでよく作るのですが、もともとおかずのレパートリーが少ない為ワンパターンになってきてしまいました。 例えば、メインとして食卓に出す場合にはゆで卵やトマトなど野菜を添えたりします。あとは炒飯、カレー、焼きそばなどに少し添えてみたりです。  皆さんは何か味付けなどにアレンジしたりしたりしていますか。他にこんな工夫をしているなどありましたら教えていただけませんでしょうか。  私は、料理は好きですがあまり得意ではありません。お願いします。

  • 30代独身女性が幸せになるには?

    もうすぐ30歳になります。仕事は派遣で働いています。 今はバンドをやっているので自分の生き甲斐は音楽だと 思っていますがそれが無くなったら自分には何も無いと 思っています。×1なので結婚についても前向きでないし 結婚したとしても子供はあまり好きではないので子供は 相手が相当欲しくない限り必要だと思えません。 そもそも再婚したくなるような相手が現れるとは思えないのです。 大好きな人に精神的な苦痛を与えられていたので こんなネガティヴな発想しかできない私が30代となり その先も楽しく生きながらえるにはどうしたらいいでしょうか? 今は友達といても親といても心底幸せな気持ちを得られません。 ここ最近人間嫌いがますます進行しています。

  • ココナツロングで作った薄ーいクッキーのようなもの

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、先日喫茶店でココナツロングで作った薄ーいクッキーを食べました。とてもあっさりして歯ごたえも良く、自分で作ってみたくなりました。 材料はココナツロングのみで、それに甘みをつけて薄くのばして焼いてありました。 HPを検索したのですが、それらしいレシピが見つかりません。どなたか作り方、ご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • こわい・・・

    私の母の家系は膠原病やリウマチの人がいます。母は大丈夫ですが、母の妹はリウマチ。また姉はバセドー病を患っています。 また私自身は、軽軽度のアトピー&アレルギー体質を持っています。 これらから、どうも免疫系が弱い家系であると思われます。 また、今付き合っている彼は、幼い頃に喘息を持っていたし、今もひどい鼻炎です。何に反応しているのかわかりませんが、急に蕁麻疹のようなものが出てきたりします。(かゆくはないそうで、あっという間に引きます) アレルギー体質であると思われます。ただ、彼のご家族はこのようなアレルギーはないらしく、彼だけが持っているようです。 このようなアレルギー体質、アトピー体質の私達が結婚をして子供を作るとなると、やはり子供は膠原病などの辛い病気になったりするのでしょうか? その確率はどれくらいなのでしょうか? 妊娠中に気をつけることはありますでしょうか? 目に見えない将来のことですが、マイナスに考え出すとこわくなります。