ai-aou の回答履歴

全223件中121~140件表示
  • 無愛想な人の心理を知りたい

    4月から赴任してきた上司がどうにも無愛想です。たとえば朝の挨拶をしても、言葉で「おはよう」と返してくれることはほぼなく、よく注意して見ないと気付かないような微小な角度でうなずき、すぐ目を逸らすといった具合。私に対してだけではなく、部署の大半に対してほぼこんな態度です。 無茶な命令をされたり、嫌がらせをされたり等は無いのですが、自分をクビにすることのできる権限を持った人がこんな態度では「嫌われているのだろうか?」と不安で落ち着いて働けません。特殊な業界で、今回のように外部から上司が来た場合、ゆくゆくはそれまでのメンバー全員クビということもあり得るので、この態度が私だけに対してではないということはあまり慰めになりません。 そこで、「自分は無愛想だ」と自認している人にお聞きしたいです。 1.なぜ人に対して無愛想にするのでしょう? 無愛想な人に好感を持つ相手はあまりいないでしょうから、損しかしないと思うのですが。 2.無愛想は意図的なものなのでしょうか? それとも良くないとわかっていながらなかなか治せないものなのでしょうか? 3.自分が無愛想に接している相手がフレンドリーに接してきたらうれしいですか?それともウザいですか? 以上3点、よろしくお願いします。

  • ココアで貧血対策

    貧血気味で困ってます。 朝食時はトーストとコーヒーでした。 コーヒーと紅茶は鉄分の吸収を阻害する事を知りました。 食間に飲むのは影響無い様ですが。 ネットでココアには鉄分が含まれていると有りましたので、今はココアと牛乳がコーヒー替わりです。 初回購入したココアには袋の表面に鉄分の表示が有り、裏の成分表にも鉄の含有量の表示が有りました。 二回目に購入したココアには鉄分の表示が無く、裏の成分表の欄にも鉄の含有量は表示は有りませんでした。 ココア成分で検索すると成分表には鉄が入っており、わざわざ書かなくても入っているので書いてないのか、口当たり等の為鉄分は取り除いているのでしょうか? 成分表に書いてない成分は入って無いなら、鉄配合の表示が有るココアを探すしか無いのでしょうか? 時々献血に行ってますが最近よく貧血(ヘモグロミン量不足)で献血出来ません。 サプリメントでの補給には抵抗が有ります。

  • 生理痛がひどくて悩んでいます…

    私は、高校一年生です。 中学の時は、生理痛であまりにも授業が受けられないときなどは保健室に行って休んでいました。 でも、高校にあがったら保健室は一回外に出なければなりませんし、生理痛などで休ませてくれません。 最近、ロキソニンが効かなくなってきました。 すぐ効いて痛くなくなるんですが、すぐまた痛くなります… 先月の生理痛はすごく辛かったです 夜、寝てるときにお腹と腰があまりにも痛くとても眠れる状況じゃありませんでした 明日から生理が始まると思います… そして、明日からアルバイトが始まるんです この生理痛の痛みを和らぐことはできますか? 知ってる人は是非教えてください。

  • 「頭が良い」とはどういう人のことを言うのでしょうか

    勉強ができる事以外で「頭が良い」とはどういう人のことを言うのでしょうか? 「正しい判断をすぐにできる」事でしょうか?

  • 31歳、男です。鬱病かもしれません。

    ネットで鬱病チェックをすると、8、9割程あてはまります。 ここ数年、友人関係をきっかけに人を信用できなくなって、対人関係に影響がでています。 無気力、集中力低下、話す相手によっては気を使いすぎて吃音がでます。 さらにそれを指摘されて、自己嫌悪、悪循環に陥っています。 気分転換に本を読んでも頭に入ってこない、映画を見ても内容が理解できず感動できなかったり、 以前は楽しくできた事が今はできません。 10数年前の自分は部活のキャプテンや学級長など率先してまとめ役を引き受ける積極的な性格でしたが、今は他人任せ、自分で色々決定などが難しく、めんどくさがりやな間逆の性格になっていまいました。ポジティブ思考でしたが、もう完全にネガティブ思考です。 自分にも自信が無くなり、この先楽しいことを見つけるのが困難で、未来に希望すら持てません。 とにかく今言いたいことすらうまく説明することができず困っています。 こうやって文章にして何度も読み直して説明することが精一杯です。 以上、ざっと自分が鬱病と思われることを書きましたが、挙げればキリが無いです。 ただ自分のメンタルが今、長期的に弱っているだけ、加齢と共に体力の低下、人生のマンネリ化で今の状況があるのかなぁと感じたりもします。 今の状況を打破しようと、いろんな趣味や勉強にチャレンジしたり、いままでしていた事をやめたり、さらには身の回りの物をすべて買い換えたり環境に変化をつけましたが、状況は何も変わらずさらに苦しくなります。 もう今は自分で考えて打つ手が無い状況です。 病院にいって薬でも飲めば変わりますか? カウンセリングも対面だとそんな自分を人に見せたくないと思って偽ってしまいそうです。 そう思って病院すらいくのも億劫です。 ただ、すこしのきっかけで自分が変わることができるようになると信じてなんとか今があります。 こんな支離滅裂な文章ですが、何か助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ストレスが溜まりやすいです。過食。

    今まで小学生の頃から体系を気にして、食べることには人一倍すごい敏感でした。 常にダイエットして居たのですが、中学、高校時代、嫌なことがあったり、ストレスが溜まると過食に走ることが多々ありました。綺麗でいることを常に努力していたので、スタイルは良いとよく言われてました。 そして最近なのですが、悩みが色々積もって、イライラ、寂しさを和らげようと過食に走るようになってしまいました。 丼物のお弁当、アイス、パン4.5個、お菓子、etc、!とか、気持ち悪くなるまで詰め込み、下剤を使います ちょっと体重が増えたらそれが罪悪感で、太った自分を外にさらけ出すのが嫌で、友達との約束を急にキャンセルしたり、誰にも会いたくなくて家に引きこもってしまいます。 それじゃいけないと思い、コンビニ、スーパーへは極力行かないようにしてるのですが、、今度はご飯を1度炊いたら、全て食べるようになってしまいました。 見た目は普通だよ!と皆言ってくれますが、 私の中ではスタイル良くいたいので、本当に自分が気に食わないのです。 1番は無性な寂しさで食べてしまんだと思います。 最近、頭の中がむしゃくしゃするし、夜は寝つき悪くなったし、 人に対して気遣いができなくなったり、ちょっとした発言なのに気にしてしまって、イライラしてしまいます。夜も寝付けなくなってきました。 引きこもって1ヶ月です、年に何回かこんな風に堕落してしまいます。 悩みを人に言えないせいか、(これには色々トラウマがあってそれが原因です)結構ストレスを溜め込んで、一気に爆発してしまうタイプです。 中学時代は家庭の悩みが理由で、自傷。パニックみたいなもの。過呼吸。過食。薬品を飲む。笑えなくなってしまったことがあり、塞ぎ込んでしまったことがあります。 この時カウンセラーに連れて行かれましたが、何も話せませんでした。 18の時にもストレスが溜まりすぎて、薬とお酒を飲み救急車で運ばれ入院したことがありました。 長々となってしまいましたが、 強くなれる方法や、病院へ行くべきか行かないべきか、 身近に重度の精神病を持っていた人がいたので、その人みたいになりたくない。という気持ちが強いです、そして、精神科がこわいです。 改善策があれば教えてください。 それか、こういう症状は、みんな言わないだけで普通に経験してることなのですか? 文章おかしくてすみません。 よろしくお願いします

  • ※夜、寝れなくて困っています。※

    閲覧ありがとうございます。 私は、21歳(女)のうつ病治療歴5年目になります。 最近、夜中の3時くらいまで寝れなくて、昼に寝て、また夜中に寝れない…、とずっと続きます。 病院に行って、寝れない時の薬も処方されたのですが、それを飲んでも、寝られなくなってしまいます。 先生には「昼、我慢して、夜、薬飲んで寝よう」と言われました。 ならべくそれを意識して1日を過ごしているのですが、昼、寝なくても、夜、眠くならないのです。 寝れなくて、毎日、気絶するように寝ています。それで、朝は7時前くらいに起きます。 寝れない時に、何かいい方法ありますか?回答いただけると助かります。

  • 男の人が急に怒る

    男の人が最近急に怒りはじめてしまうことが多々あるのですがなぜなのでしょうか?私はただいま30才。子供じみてるのか。男の人が怒る原因とは何なんでしょうか?意見お願いします。

  • 生活保護申請時の手続について(かなりの長文です)

    前回質問した際には、たくさんのご回答をありがとうございました。 あれから約2年がたち、また新たな疑問が発生しましたので、再度よろしくお願いします。 なお、質問内容は大きく分けて2つありますので、別々に投稿させていただきます。今回も長文になりますが、最後までお付き合い下さい。 前回の質問はかなりの長文だったので、まずはその概要をまとめます。 ・十数年前にできちゃった婚をした妹が、3年前に離婚。子供2人(小学生)の親権は妹が持つが、慰謝料、養育費ともにゼロ。 ・離婚の原因は表向きには前夫のギャンブル(パチスロ)による借金。最終的には家賃が払えなくなって追い出された。妹は頑なに否定していたが、おそらく妹の浮気(相手をAとする)も一因。 ・離婚後もAと交際。周囲の説得も一切無視。Aは前夫よりもさらに低スペック。家なし(実家に住むと母親の介護認定が受けられなくなるため帰れない)、車なし(ローンも組めない)、職なし(バイトで食いつないでいる状態)。 ・離婚後、母が実家の離れを住めるように改装し、妹と子供を生活させていたが、いつの間にかAが入り浸るようになった。母の目を盗み、子供にも口止め。結局はバレたが、バレなければずっと住みつくつもりだったことは容易に想像できる。 ・その後、妹がAの子の妊娠を告白。逆算すると、ちょうど前夫と離婚したころにできた子供であり、既におろそうにもおろせない時期。前夫も結婚前から借金があったが、結婚を許してもらうために先に妊娠。それに味をしめ、今回も同じことをした模様。子供がかわいそうという心情につけこみ、「家が見つかるまでここにいろ」「子供は見るから働きに行け」などという甘い言葉を期待しての行動と推測される。 ・妹の目論見に反し、母は激怒して妹を追い出した。家がないため、当面は車で生活するしかない。そんな生活をさせるわけにはいかないので子供たちは母が面倒を見ているが、母は父の遺族年金で細々と暮らしており、私も結婚したばかりで自分たちの生活で精一杯のため、ずっと面倒を見続ける余裕なし。また、前夫の家族は一家揃って借金持ち。子供を引き取るのは経済的に苦しいだろうし、もし引き取っても慰謝料だの養育費だのを請求してくる可能性がある。 ・・・・・・こういう状況だったので、一昨年の9月、ここで質問させていただきました。 あれから約2年、予想通りの展開になっています。 なお、以下は妹と電話で話した内容を母から伝え聞いて書いています。母はほぼ信じ切っていますが、妹はこれまで何度も嘘をついているため、私は完全には信じておらず、話半分に聞いています。ですので、事実と相違する部分が多々ある可能性があります。 あの後、生まれたばかりの子供と一緒に軽自動車の中で寝泊まりをする生活を続けながら職探しをした結果、コンビニの配送ドライバーのバイトに就き、どうにか部屋も借りられたため、妹が2人の子供を連れに来て、そこで一緒に生活を始めました。しかし、仕事は長続きせず、その後もいくつかのバイトを転々とする日々。徐々に生活も困窮し、家賃の支払にも困るようになっていきました。 その間、おそらく妹に対するDVや子供たちに対する虐待(言葉による暴力)があったのでしょう。特に上の子(男、現在小6)にはかなりつらく当たり、見るに見かねた父親(前夫)が上の子だけは引き取りました。下の子(女、現在小4)は母親がいないとだめな子なので、Aを嫌いながらも妹と離れようとしませんでした。 そして、今年の4月ごろ、ついに部屋を追い出され、車上生活に逆戻り。このころから妹は、電話口で市役所だの母子家庭だの支援センターだのと繰り返していたそうです。詳細は不明ですが、公的機関に支援を求めていたのでしょうか。 ちなみに、いまだに籍を入れていないのが唯一の救いです。 で、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 1か月ほど前、母に妹から電話がかかってきました。内容は、生活保護を受けることになったということ。もらえる金額はいくらで、別途家賃としていくらが出るということ。母と兄(私)、祖父、子供の父親(前夫)宛に市役所から何か書類が届くということ。ちなみに、いまだにその書類は届きません。先述のとおり妹の嘘の可能性もあり、どこまでが真実なのかわかりません。そこで質問です。 (1)親族への確認もなく、すぐ生活保護はもらえるのか? ネットで調べたところ、生活保護支給に際し、まずは申請者の親族に支援する余裕がないかどうかの調査・確認を行い、誰もいなければ支給されると書いてありました。しかし、今回はそういうものは一切ありません。 DV被害から逃げてきた女性など特定の申請者には、そういう確認なしですぐもらえる等の特例があるのでしょうか? (2)生活保護関係の書類が届く親族の範囲は? 同じくネットで調べたところ、上記(1)の確認は、申請者から3親等の親族が対象と書かれていました。母が1親等、私や祖父は2親等ですが、3親等となるとおじやおばも対象になるはずです。しかし、妹はそんなことは一切言っていません。 これも実際にはケースバイケースなのでしょうか? 今回の件は、内容が内容だけに、一部を除いて親戚には話していません。話せるわけがありません。しかし、そういう書類が届いてしまうとすべてがバレます。実家に問い合わせの電話がかかり、親戚一同から責められ、母が精神的に追い込まれないかと心配です。 (3)届く書類にはどんな内容が書かれているのか? 一体どんな書類がくるのか想像できません。「○○さんは生活保護を受給することになりました」という連絡なのでしょうか? 当然妹の名前はあるでしょうが、気になるのは、家族構成すなわち子供の名前が載っていないのかということです。上記(2)にも関係しますが、もし載っていておじやおばにも届いた場合、子供のことまでバレます。前夫との間に2人の子供がいることはみな知っていますが、上の子は父親に引き取られているため、載っているとしたら下の子の名前だけ。さらに見知らぬ子供の名前まである。修羅場しか想像できません。 (4)書類はいつごろ届くのか? 生活保護を受けるという電話から既に一か月たちますが、いまだにその書類は届きません。いくらなんでも遅すぎると思うのですが、通常、こういう書類の発送にはどのくらいかかるのでしょうか? とにかく、書類を見るまでは信用できません。 以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。 ご本人もしくは身内の方が生活保護を受けた経験がある方、役所で生活保護支給関連のお仕事をされている方、その他生活保護に詳しい方、もしいらっしゃいましたらご教示をお願いたします。 なお、気になることがもう一つあり、それは別に質問させていただきます。

  • 少ない睡眠で満足する方法

    お世話になります。 過眠(過眠症ではないです)に困っています。 学校や会社がある場合は、苦しみながらも無理やり起き、動いていたので大丈夫でしたが(その当時の睡眠時間は6~7時間)、 事情があって今年4月~11月までたまにアルバイトをしたり遊びに行ったりする程度でほぼ無職引きこもりに等しい生活になってしまっています。 寝るのは毎日2~3時ですが、9~10時間ほど眠らないと、例えば運良く10時頃に起きられても朝ご飯を食べた後だるくて座っていることもできず、横になっているとまた眠くなり、そこから1時間~1時間半ほど寝てしまいます。 目覚ましをかけても同様、以前は起きられていたのに、今は起きなくても差し支えないと潜在意識で分かっているせいか起きなかったり止めてしまったり。 もし頑張って起きたとしても、やはり朝食後にまた寝てしまいます。 本当はもっとキビキビ家事をして、家で一人で遊ぶにしたってもっと充実した遊び方をしたいのですが…… 起きたらすぐにお茶を飲み、お手洗いに行き、食事をしています。 布団以外のところでは寝ていません。食事はほぼ自炊です。 外にはあまり出ませんが、雨戸締め切りではないので(あまりに暑いとカーテンは締め切りますが)少しは日の光を浴びています。 また、夜12時~2時にホルモンが出て熟睡できると聞いたので、その時間に寝ることも試しましたが、12時に寝ても3時に寝ても起床時間も二度寝率もほぼ変わりませんでした。 今日も、昨日実家に行っていてよく眠れてなかったせいかものすごく眠く、最近にしては早い12時半に眠りました。 が、起きたのは10時。そしてまた、朝食後、少し頑張っていましたが耐え切れず11時過ぎから12時過ぎまで寝てしまいました。 どうしたら、6~7時間の睡眠でしゃっきり起きられるのでしょうか。

  • 恋愛も結婚もできないのは人として欠陥があるから?

    彼氏もできず、結婚もできないのは、やっぱり人として、女性として欠陥があるからなのでしょうか? 私は長年彼氏もおらず、結婚の予定もありません。付き合ったことはあり、好きな人ができたことはありますがうまくいきませんでした。いまは仕事のほうが大事で、もちろんよきパートナーに出会いたいという気持ちはありますが、正直なところ余り男性を求めていません。仕事が忙しくて男性と楽しむ時間がみつけられない、一人でやっていける、話し相手の友達はいる(女友達も男友達も)、仕事上の人間関係はいいので気持ち的に彼氏がいなくても安定している、というのが理由だと思います。なので、合コンに行ったり、婚活をしたことはありません。 でも、ある程度の年齢になり、独り身だと、女として劣っているとみられているなというのを感じることがありますし、それをねたに嫌味をいわれることもあります...親や親戚にいたっては、こつこつ仕事をしてきた私よりも、男と遊んでばかりいる姉妹やシングルでも子供を産んだ親戚のほうがよいとみていて、私はいつまでも半人前扱い。 いくら私がいまの生活に満足していても、やはり恋人もいないし結婚もできないというのは、欠陥があるということなのでしょうか?

  • 高校生 女 抜け毛に本当に悩んでいます

    抜け毛に本当に悩んでいます。 中学の頃から、少し気にしていたんですが去年の9月頃からとくにひどくなりだして、今ではとくにつむじが とても薄いです。 もともと髪が多くて、一本一本しっかりしていて抜け毛もさほど多くありませんでした。 でも特に高校に入ってから、すごく髪が抜けて、一本一本がぱさついてて、あとすごく地肌がかゆくなります。 美容師さんに、頭皮が乾燥していると言われました。 髪を手でつよく引っ張ったら抜けそうで怖くて(実際数本抜けたりすることがあります)。 特にシャンプーやリンスのときは両手に抜け毛がひっかかって、それを見てさらにストレスを感じます。 ドライヤーもです。 あと、これは関係があるのかわかりませんが、もともとすごくストレスを感じやすく自律神経を乱しがちで、高校生なのに生理不順です。 もう半年?近く来てないかもしれません。 産婦人科には行ったことがありますが、大丈夫と言われました。 もとの艶があって量がいっぱいあった髪に戻りたくて、せめて、抜け毛がもっと少なくなるようにするには……どうすればいいでしょうか。 何が原因なんでしょうか…。

  • 知性と幸福

    人は知性によって幸福を享受出来ているのでしょうか

  • 性悪説のほうが正しいような気がする

    小中学校での(高校もか)「いじめ」の実態の報告のなかに、仲間はずれの例がありますが、 いじめているほうには、いじめている、という意識がなく、集団帰属に関わる人間的習性(児童たちが属している文化圏の、あるいは全人類的な習性)に基づいているように見えます。 自然に内在する規範を素直に行動に移せば、社会全体が幸福lになるというのが私の性善説の解釈ですが、これが正しいとすれば、性善説は、いささかお気楽すぎる思想のように思われます。 皆様のご意見をお聞かせください ほんっとに暇なときにでも、投稿していただければうれしいです。

  • 食欲不振時の健康食品等ありましたら教えて下さい

    閲覧頂きありがとございます。 読み辛い文章かと思いますがよろしくお願い致します 小さい頃から虚弱体質で年中栄養失調なのですが、特に夏場には食欲不振も重なり休みの日はもちろんのこと、仕事のある日でもベッドから起き上がれない時があります。 熱中症にかかりやすく(ほぼ毎日かかります)、栄養を取らねばと思い食事をするのですが、まず食べ物の匂いで気持ちが悪くなり、運良く食べられたとしても食後3時間程腹痛やだるさ等で立てなくなったり吐き戻したりしてしまいます。 食欲はないのですが、空腹の為かすぐに胃が痛くなり2時間から3時間置きに水分補給のついでにチョコレート等カロリーの高そうなものをつまんでいる状態です。 夏場は毎年のことなので私自身は慣れてしまったのですが、間食や病欠などで職場の人たちに示しがつかないのもあり、迷惑をかけてしまっていることを大変情けなく思っております。 小さい頃から今まで複数の病院に行きましたが、夏場は無理をせず安静に、食べられる時に食べたいものをと言われるだけでした。春、秋、冬働いて夏場は仕事を休むというのは社会人として現実的ではないと考えます。 今はまだ初夏ですのでウィダーインゼリーやカロリーメイトでなんとか凌いでおりますが、真夏になるとカロリーメイトは食べられなくなります 去年は酵素で3ヶ月間倒れることなく仕事ができましたが爪がぼろぼろになってしまいました。 酵素でおすすめの物がある方教えて下さい。できれば腹持ちのいいものをお願い致します。 また、酵素以外でも腹持ちのする液状の健康食品等ご存知の方がいらっしゃればお願い致します。

  • 正しい事言っちゃいけないの!?

    私は今猛烈に怒っています。 私は正しい事だと思って発言すると、「正しい事言ったからって自己満足するな!!」と言われました。 正しい事言っちゃいけないんですか!?信用失っても嘘つき続けた方がいいんですか!? 違うでしょう!? 例え自己満足だろうと何だろうと、正しい事を言う人間が世の中には必要でしょう!? 確かに「嘘も方便」という言葉がありますが、そうやって嘘ばっかりついてたらそれこそ信用失いますよ!! 私の言う事は間違っていますか!?

  • 人は、達成感のために生きる

    説明下手で伝わり辛かったらすいません。 例えば創作だと、自分の作りたいものを具現化するまで作業。 スポーツも勝つという達成のために長く練習する。 登山も登頂という達成のために登る。 達成感が幸せと感じるのか? それなら、快楽のためだけに生きる。 おいしいものを食べるために生きる。 という単純なものでいいのではないか。 でも、風俗いくにも金。おいしいものを食べるために金稼ぐ。 つまり仕事という作業の先にある達成感がある。 やはり、要するに達成感を感じたいがために人は生きてるんでしょうか? その辺を詳しく追求した理論や思考があれば、教えてください。 また、私の考えに対してどう思いますか?個人的意見をください。

  • 自意識過剰と、遠近感

    自意識過剰には、次のようなことが関係しているように思えるのですが、単語等を並べることしかできませんでした。 こういうことではないか、ということを文章として示されるとありがたいです。 自己と他者との視点、こっちとあっち、遠近感の勘違い、 自己中心、他者を意識しすぎて自己をもてない、他者の中心を自己のところに置くような、 遠近感で拡大される、 こういう感じです、というのを伝えるために語句を並べました。文章にするとき、同じ語句を使う必要は全然ないので、自由に回答ください。

  • 擦り傷が治らない

    今週の金曜日に雨の中自転車を漕いでいたら転んで擦り傷を作ってしまいました。帰宅途中だったのでなにもできず、そのまま30分くらいしてから水で洗って絆創膏がなかったのでラップをしておきました。本当だったらキズパワーパッドをつかえばよかったのですが、最寄りのドラッグストアに売ってなくてサイズに合った普通の絆創膏を使いました。今もそれをしているのですが、治る気配がなくて心配です。 次の日、キズパワーパッドを買ってきましたが、怪我をしてからすぐに使い、特に翌日の使用は控えるとの旨が注意書きされていたので使っていません。 絆創膏は一日2回は取り替えます。消毒液は使ってません。薄い黄色がかったサラサラした液がたまに漏れ出してしまうこともあります。傷口は一部が白くなっているように見えます。 絆創膏を外す時にガーゼの所が赤くなっています。表面が剥がれてしまっているのでしょうか。どうしたらいいのでしょう。とても困っています。

  • 色素沈着について

    私は18歳学生です。 ここ最近、体中にできた傷や毛の処理あとのカミソリ負けの傷が 色素沈着してしまうんです。きれいに治らないんです。 肌が弱い私は傷が残ることは日常茶飯事なんですが、 あまりにも傷が黒く残るのですごく悩んでいます。 これから夏で肌をださなきゃだめな時期なのに だせなくてつらいです。。。 なぜこんなに色素沈着してしまうのでしょうか。。 知ってる方がいたら回答よろしくお願いします。