ffo_on の回答履歴

全846件中101~120件表示
  • ダンスの習い事について

    「小学校低学年からダンスを習えば良かった」と言い出した小6の娘。 「今からでも習えば?」と言ったら「今からじゃ恥だし、面倒くさい」と。 「(娘の好きな)BTSも中学からやって人が多いわよ」と言っても聞く耳もたず。 「じゃあ中学から始めるのに今から見学に行きましょう」と言っても浮かぬ顔。 「春休みにダンススタジオに見学に行きましょう」と言っても機嫌悪くして、自室に籠りました。 どう思いますか?

  • 営業時間を短くした方がいいもの

    前回、営業時間を長くしてほしいものと質問をしたのですが 今回はその逆で営業時間を短くした方がいい、もしくは店の定休日を増やしたほうがいいと思うものはありますか?

  • USBメモリ フォーマットをする必要があります

    ソニーのUSBメモリ(USM8GU P)を使用しています。30分ほど前までは、使用できていたのですが、「ドライブD:フォーマットする必要があります」と表示されUSBを使用できなくなりました。 フォーマット開始しても、「完了できませんでした」と表示されます。 そして、「ドライブD:フォーマットする必要があります」という表示が、消しても消してもUSBを抜くまで出現します。 どうすればいいのでしょうか。 Windows7を使用しており、再起動をしても直りません。 他のパソコンに挿しても使用できないです。

    • ベストアンサー
    • noname#233280
    • Windows 7
    • 回答数5
  • IDE規格のハードディスクを使える光学ドライブベイ

    お世話になっています。 IDE規格の2.5インチのハードディスクをノートパソコンの光学ドライブのベイに入れて使いたいのですが、光学ドライブのベイ自体の規格はSATAであり、そのベイに入れるマウンターの中にIDE規格のハードディスクを入れて使用したいのですが、このような製品が検索しても見つかりませんでした。 SATAとかIDEの光学ドライブの規格用の搭載ハードディスクがSATAの製品は沢山見つかったのですが、搭載ハードディスクがIDE用の製品が見つかりませんでした。 このような製品は存在しないのでしょうか? もしご存知でしたら、教えてください。

  • プロジエクターでテレビ放送を写す方法を教えてくださ

    数ヶ月前からプロジエクターでアマゾンの映画配信で映画を見たりユーチューブを見たりしています。 テレビを録画でなく今放送しているものを見るのには、どうしすば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの買い換えについて

    テレビの買い替えについてです。 現在2Kでソニーの「KDL-40HX750」と言う40インチのテレビを使用しております。 PS4Proを最近購入しまして、折角ならテレビも4KHDRの物が欲しくなってきたのですが、色々調べましたらもうこのサイズ近辺の物は高機能なものはなく本当に買い換える価値があるか躊躇しております。 狙い目は東芝の「43Z700X」「40M510X」なのですが「43Z700X」はもう廃盤… 「40M510X」はサイズがいいだけで今一つ。 おまけに今のテレビは4倍速?(モーションフローX480)なので倍速のない「40M510X」で違和感がありそうで… そこで質問ですが、総合的に見て買い換えるべきでしょうか? どんどん40~43インチのテレビが減っていってる様なので今のうちの方が良いのか? 設置場所の都合上これ以上のサイズは置けないもので。 以上、よろしくお願いします。

  • モバイルルータのみで自宅にあるパソコンはまかなえま

    モバイルルータのみで自宅にあるパソコンはまかなえますか? 現在、自宅はNTTの光回線でインターネットやってます。 外の喫茶店やネット環境がないところで、タブレット使用する時に、モバイルルータ使用しています。 w04というモバイルルータ使ってます。ワイマックス?をラクーポンという経由で7GB契約で使ってます。2年縛りです。 http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/ そこで、一人暮らしとかする場合、自宅に固定のパソコンでインターネットする場合、やはり有線の光回線を引いた方がいいですか? それとも、モバイルルータを通信量制限なしにして使うというのはどうでしょうか? みたところ、電池の消耗が激しいようです。 一人暮らしされている方は、自分個人のみで自宅からインターネットする場合、改めて有線光回線契約し、外で使うからモバイルルータも契約し、、というダブルをしてるものなのでしょうか? それともモバイルルータのみで自宅もまかなっているというものなのですか? モバイルルータのみでやった場合の弊害とか教えてください。電池の消耗が激しいのではというのは確認しました。

  • 男性に問います

    男性に質問です。 次の女性を、嫌いな順番に並べてみてください。 (1)おとなしく無口で、挙動不審気味コミュ障気味な女性。 (2)マイペースで周りに流されない、束縛するのもされるのも苦手な女性。 (3)負けん気が強く意地っ張りで常に自分が一番でないと気がすまず、他人やあなたと張り合ってくる女性。 (4)母性が強くおせっかいで、彼女でもないのにあなたの身の回りの世話を必要以上にやいてくる女性。 (5)ミーハーで明るく声が大きく甲高く、常にしゃべりまくっている女性。

  • 男の人の一人暮らしは衣替えの意識は無いのでしょうか

    今まで何人かの男性と付き合ってきたのですが 冬用のダウンも夏になってもハンガーにかけて夏服のジャケットと一緒に置いています。 マフラーや手袋も冬と同じ位置に置いてある男性が多いです。 確かに衣替えはめんどくさいですが 1人暮らしの男性ならそうなっちゃうのでしょうか? それともたまたま私が付き合ってきた男性が 衣替えをしないタイプなだけですか? 私の思う衣替えは衣装ケースに入れて防虫剤を入れるなどです。

  • PCの回線速度とぽけっとwifi

    現在デスクトップPCを有線フレッツ光1G回線にて利用しています。 特にリンク速度に問題は感じていないのですが、同程度の環境が維持できるのであればモバイルでも使えるポケットwifiに移行しようかと考えています。 回線速度診断では下り150mbps、ダウンロード速度250mbpsと言うような結果になります。 ポケットwifiの速度が500mbps程度とのことなので問題ないように思えるのですが、1G有線回線で実際には200mbps程度なら単純に速度が半分以下になるんじゃないかと懸念しています。 実際のところwifiにしても速度は維持できるのでしょうか? もちろん早いに越したことはないですが、同程度の環境が実現できるなら移行しようかと思っていますので、詳しい方経験のある方にアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 名古屋の車道周辺で一人暮らししようと思います。どの

    名古屋の車道周辺で一人暮らししようと思います。どの辺が安いでしょうか? ネットで検索すると吹上が家賃安そうです。 http://www.homes.co.jp/smp/chintai/aichi/nagoyashieisakuradori-line/price/ 歩きでその場所から車道まで30分くらいの所なら、自転車チャリで15分以下になると思うんでエリア圏内と思ってます。 車道に安く一人暮らし出来るなら、それに越した事はないですが、どうも高そうです。 そのため、歩きで30分内、又は自転車で20分≒歩きで50分!?(歩行速度4.8km/h、自転車12km/h→4kmで計算しました、、) 位の所で安い家賃の所探してます。ワンルーム、1Kで構いません。風呂とトイレがあれば料理はあんましないと思うんで、、 名古屋市車地周辺事情詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • EDIUS7 レイアウター

    EDIUS7をインストールして編集しようとしたところ各トラックのレイアウターを開いた途端一番上位のトラック表示が消えて別のトラックが表示されていしまいます。 一番上位のトラックにはアルファーチャンネル付きの静止画が入っており。 抜けてるアルファーチャンネルに下位のレイヤーをはめ込んで編集したいのですができません。 EDIUS6を使っていると時は問題なくできていました。 どなたか設定方法などご存知でしたら教えてください。

  • うるさい花火なんとかなりませんか?

    うるさい花火なんとかなりませんか? 毎週昼間からうるさいです。 何かの合図なら関係者に一斉にメールを送れば済むことです。花火もホログラムにするべきだと思うのは私だけでしょうか?大文字焼きをLEDにできるなら花火も全国的に廃止してほしいです。何か規制とかできないんでしょうか?

  • 就寝時のAC電源

    FMV LIFEBOOK WU2/B1を使用しています。 普段はAC電源を利用しています。 就寝時などで、ノートパソコンの電源を切った後、ACアダプターのプラグをコンセントから抜いたほうがいいのでしょうか。 充電容量は最大80%に設定しているので、過充電にはならないようにはなっていると思います。(使用中は「電源に接続:充電していません」となっています。) ですが、熱とかで、バッテリーが劣化の進行が早くなるかなと思いました。 ほぼ毎日8~10時間くらい使用しています。 基本的には持ち運びはないのですが、セミナー(大学院生です)とか学会くらいで持ち運んでいます。 みなさん、就寝時のときなど、どうされていますか? なお、バッテリーは内臓されており、取り外しはできません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCのACアダプタはコンセントから外すべきか

    ノートパソコンのACアダプターは、ノートパソコンの電源OFFにしていても、コンセントにつないでいれば、それなりに電力消費するのですか? つまり、ノートパソコンの電源OFFにした後でも、ノートパソコンのACアダプターはコンセントから外すべ、きでしょうか?

  • 電気の難しい技術って何かありますか?

    電気の難しい技術って何かありますか? 電気って以外に単純じゃないですか? 電気の難しい技術って何でしょう?

  • アニメーションCMを作るのに最適なソフトは?

    テレビCMの制作について質問です。 最終的な仕上げは、映像制作会社にお願いするのですが、こちらで、CMのアニメーションを、ある程度作りたい場合、どのようなソフトで作るのが良いでしょうか。 前任者は、映像制作については知識がなく、Flashで作っていたので、Flashでも良いと思うのですが、他のソフトの方が、先方の作業がしやすいなどあれば、別のソフトで作っても良いかもしれません。 映像制作会社では、Ediusを使っているらしいので調べてみたのですが、Flashのような感覚でアニメーションを作るというよりは、映像にテロップやエフェクトなどをつけるような編集が出来るのではないかという感じがします。PremireProも同じような感じではないかと思います。 AfterEffectがアニメーション作成向きのような気がしますが、Eduisで編集する時に扱いやすいでしょうか? どのソフトで作っても同じようなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • satiko03
    • CM
    • 回答数1
  • 防犯カメラは暗闇でもはっきり映るのに一眼レフ動画

    Youtubeを見ると防犯カメラは明かりがほとんどない状況でも肉眼よりよく映っています なぜ一眼レフは値段が高いのにそうならないのですか

  • 「世界」の意味 世界以外の領域

    「世界」とはどれを指しているのでしょうか? または、どの範囲なのでしょうか? 「世界」があるならば、世界以外の領域もあるのでしょうか? 政界や学術研究の分野、など、限定した世界ならばイメージとして捉えやすいのですが、 いわゆる「この世界は無限だ」という様に、無限と評価している割には、「世界」という言葉を作って使っている事に何か違和感があり質問しました。 無限であれば世界という様な、無限よりも具体的な言葉で表す事が出来ない気がするのですがいかがでしょうか? 世界とい言葉は日常生活では抽象度は高いですが、「無限」という言葉と比較すると「世界」という言葉は具体的だと思い質問致しました。 何卒よろしくお願い致します。

  • カメラの選び方についてです

    いつもこちらのサイトで色々勉強させてもらっています。 それでぜひ教えていただきたいことが カメラ選びについてです 映画、ドキュメンタリーに使うレンズ交換式のカメラを探しています。 まずは近々使うのはドキュメンタリーで、手持ちで長時間追いかけるスタイルで それをフィルムのような質感で撮影したいと思っています。 映画はゆくゆく撮影できればと思っています なのでカメラへの希望は (1)映画のようなフィルムの質感が出せる (2)オートフォーカス、手ぶれ補正がききやすい この2つは両立させづらいのも理解していますが どう妥協するか悩んでいます これまでZ5などの流れのレンズ交換式でないSONYカメラを 制作カメラとして使ってきました 現在候補は ●Blackmagic URSA MINI PROか他の小さいやつ(BMPCCやBMCC等々) ●cannon c100(c200ベストですが予算的にちょっと悩みドコロ) ●JVC LS300 で今色々悩んでいるのが ▼youtubeなど見て、映像の質感はBlackmagic系統が一番いいなと思ったが URSA MINI PROを実際に持ったら想像以上に重く 手持ち撮影で長時間追いかけるドキュメンタリーがかなり多いのでどうなのかと。 それなら小さめのBMPCCやBMCC等々をリグなどで音声、モニター、バッテリー周りなど 構築する方がいいのか ▼c100は重量的にも、AFも評判いいのでいいなと思ったが フィルムっぽい質感どれほど出せるのか? レンズとの組み合わせ、グレーディング次第なのかもしれないが ▼c100は4K対応ではないことが、どれほど致命的なのか? 今のところ仕事で4K納品など皆無で、4K作業環境もまだまだなので あとどれくらいこの感じが続くのか それ次第では、予算厳しいがC200も考えないといけないのか ▼LS300はフィルムっぽい質感どれほど出せるのか? レンズとの組み合わせ、グレーディング次第なのかもしれないが。 これにしてレンズにお金をかけるべきなのか こういったことから行くと、どのカメラがおすすめでしょうか? そのおすすめ、ダメな理由も教えていただけるとありがたいです お手数をおかけしますがよろしくお願い致します