nonamochi の回答履歴

全1140件中141~160件表示
  • word 2010 2013

    win8.1 にてword2010 2013 64bit版をインストールしています。(2013のほうはoffice365 にて)質問したいことは wordの文章を開くと2013で開いてしまいます。 2013でなく、2010で開きたく思っています。(2010のほうが軽いため) その方法を教えてもらえませんか? ※2013は別の用途で使用していますのでアンインストールはできません。

  • パソコンの購入について

     現在自宅におよそ7年前に購入したパソコン(デスクトップ・windowsvista、ワード、エクセルなどのソフトのバージョンは各2007)があり、ただ最近パソコンの動作が遅いことなどにより新しいもの(デスクトップ型を予定)を買う計画があります。ただ、今後近いうちにwindows10などがでる予定もあると思われ、また今のパソコンのメンテナンス等によってはまだ使い続けることができる要素もあり流動的に考えています。  そこで質問ですが、現時点でパソコンを購入するか否かについて以下のような選択肢で考えていて、実際どのように考えるべきでしょうか。 1、パソコン処理業者などを利用することにより、ディスクのクリーンアップ・適正化・処理速度アップなどを通じ現在のパソコンを使い続ける 2、新しいパソコンを購入した方がいいが、windows10が発売されるまで現在のパソコンを使い続ける 3、新しいパソコンを購入し、ただ現在のバージョンはwindows8.1?であるが同10が発売されたときそれにアップグレードなどをすることができることを祈る 4、新しいパソコンを購入した方がよく、ただその時期はwindows10が発売される時期ではなく ワード・エクセルなどのバージョンが2016になる要素(勝手に想像)を加味し、当該バージョンが発売されるときとする 5、その他

  • Excelのこの部分について

    Microsoft office Excelについて質問します。 バージョンは、2010です。  画像にある部分を表示させないようにできませんでしょうか? コピーやしようとした時に必ず出てきます。 ちょっと邪魔な感じがします。 よろしくお願いします。

  • EXCELデータの連続印刷マクロ

    すみません。先日も質問したのですが添付のような印刷フォームに元データからデータを抽出して連続印刷をかけたいのですが印刷フォームは定型文になっており、1枚で提出になっている為、 元データが1000件近くあるので、都度印刷することが厳しい状況になっています。 印刷フォームにデータを取り込んで10件づつ印刷をするマクロかVBAをしたいのですがなかなかうまくいきません。 何か方法があれば教えて下さい。 添付のピンクの部分が元データから抽出する内容です。登録番号はすべて同じで1~10にデータを入力します。 全部で1000件近い人数分があります。

  • windows7でランタイムエラー?が起きる

    windows7を使っています。 久々にPCを起動して、エクスプローラーを開こうとしたところ This application has requested the Runtime to terminate it in an unusal way. Please contact the application's support team for more information. と表示され、その窓を消すとエクスプローラーが応答なしになってしまいます。 Microsoft Visual C+++の再インストールやウイルススキャン、システムの修復など似た状況での解決法をいろいろ試しましたがどれをやっても改善されません。 壊れてしまうのが心配なのでPCのデータをバックアップしようと試みましたが、エクスプローラーが起動しないせいか数時間かけてもまったく進まず、困っています。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windows7でランタイムエラー?が起きる

    windows7を使っています。 久々にPCを起動して、エクスプローラーを開こうとしたところ This application has requested the Runtime to terminate it in an unusal way. Please contact the application's support team for more information. と表示され、その窓を消すとエクスプローラーが応答なしになってしまいます。 Microsoft Visual C+++の再インストールやウイルススキャン、システムの修復など似た状況での解決法をいろいろ試しましたがどれをやっても改善されません。 壊れてしまうのが心配なのでPCのデータをバックアップしようと試みましたが、エクスプローラーが起動しないせいか数時間かけてもまったく進まず、困っています。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windows7でランタイムエラー?が起きる

    windows7を使っています。 久々にPCを起動して、エクスプローラーを開こうとしたところ This application has requested the Runtime to terminate it in an unusal way. Please contact the application's support team for more information. と表示され、その窓を消すとエクスプローラーが応答なしになってしまいます。 Microsoft Visual C+++の再インストールやウイルススキャン、システムの修復など似た状況での解決法をいろいろ試しましたがどれをやっても改善されません。 壊れてしまうのが心配なのでPCのデータをバックアップしようと試みましたが、エクスプローラーが起動しないせいか数時間かけてもまったく進まず、困っています。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windowsが起動しない

    VAIO VPCEH19FJを使用しています。 起動しようと電源を入れると、ハードウェアまたはソフトウェアが起動しないと出て、スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できないと出ます。 (カメラやポータブル音楽プレーヤーのようなデバイスを最近このコンピューターに接続した場合は、そのデバイスを取り外してからコンピューターを再起動させてください。このメッセージが引き続き表示される場合は、システム管理者またはコンピューターの製造元にお問い合わせください) とでます。 この問題は自動的に修復ができないと何度もでてきます。 立ち上がらなくなった前に、カメラなどの画像を取り込んでいたのでそれが原因と思うのですが、どうしたらいいでしょか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 色々試したがwindows updateができない

    Windows updateで更新プログラムの確認をすると 「現在サービスが実行されていないため...」の警告がでます。 サービス画面からWindows updateを開始(遅延開始)にしたり、 C>windows>softwaredistribution>download で一時更新ファイルを全て削除してから更新しようとしても同じ警告がでます。 Fix Itもつかいましたが、 Windows updateだけが未解決になってしまいます。 何か他に方法はないでしょうか。 OSはWindows vistaです。 よろしくおねがいします。

  • 色々試したがwindows updateができない

    Windows updateで更新プログラムの確認をすると 「現在サービスが実行されていないため...」の警告がでます。 サービス画面からWindows updateを開始(遅延開始)にしたり、 C>windows>softwaredistribution>download で一時更新ファイルを全て削除してから更新しようとしても同じ警告がでます。 Fix Itもつかいましたが、 Windows updateだけが未解決になってしまいます。 何か他に方法はないでしょうか。 OSはWindows vistaです。 よろしくおねがいします。

  • リカバリしたら先に進まなくなりました。

    リカバリしたら先に進まなくなりました。 リカバリディスク1枚目と2枚目を入れて、再起動しましたが、こちらの画面までです。 デルのPCでもともとOSメディアは付属していません。 どのようにしたら良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#207324
    • Windows 7
    • 回答数22
  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    PCを立ち上げると『Windowsサービスに接続できませんでした』と表示され、ネットに接続が出来ません。 先日古いデスクトップPCを使おうと思い立ち上げた所『Windowsサービスに接続できませんでした。System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。この問題により、制限付きユーザーはこのシステムにログオンできなくなります。管理者ユーザーは~~』と併せ、ネットの『現在の接続先』の状態が『接続状態:不明 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした』になっており、ネットに接続が出来なくなってしまっています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-perf... http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html 等…他のPCで対応策を検索し、色々試してはみましたがいずれも解決には至っていません。 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/811259/jaの中の『Windows Vista ユーザー向けの Winsock2 キーが破損しているかどうかを手動で確認する手順』では『情報を収集出来ませんでした』表示され『MSAFD Tcpip [TCP/IP]』や『MSAFD Tcpip [UDP/IP]』等の10個のセレクションどころか1つも表示されませんでした(他のPCでは全て正常に表示されていました)。 どなたか解決策をご教授下さいませ。 因みにPCは2007年製 vista 32bit SP2です。 復元ポイントが存在しないのと、バックアップも行っていないので、復元も難しいです。 最悪は再セットアップも仕方ないと思っていましたが、何分古いPCなものでリカバリーCDが見当たらない為に、再セットアップも出来ない状態です。(リカバリーデータがPC内蔵型のものではなく、再セットアップ用のリカバリーCDが付属されていたPCでした) こんな事は出来ないと思いますが、リカバリーCDが無くても(他のPCのものでも)再セットアップが出来る方法等をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    PCを立ち上げると『Windowsサービスに接続できませんでした』と表示され、ネットに接続が出来ません。 先日古いデスクトップPCを使おうと思い立ち上げた所『Windowsサービスに接続できませんでした。System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。この問題により、制限付きユーザーはこのシステムにログオンできなくなります。管理者ユーザーは~~』と併せ、ネットの『現在の接続先』の状態が『接続状態:不明 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした』になっており、ネットに接続が出来なくなってしまっています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-perf... http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html 等…他のPCで対応策を検索し、色々試してはみましたがいずれも解決には至っていません。 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/811259/jaの中の『Windows Vista ユーザー向けの Winsock2 キーが破損しているかどうかを手動で確認する手順』では『情報を収集出来ませんでした』表示され『MSAFD Tcpip [TCP/IP]』や『MSAFD Tcpip [UDP/IP]』等の10個のセレクションどころか1つも表示されませんでした(他のPCでは全て正常に表示されていました)。 どなたか解決策をご教授下さいませ。 因みにPCは2007年製 vista 32bit SP2です。 復元ポイントが存在しないのと、バックアップも行っていないので、復元も難しいです。 最悪は再セットアップも仕方ないと思っていましたが、何分古いPCなものでリカバリーCDが見当たらない為に、再セットアップも出来ない状態です。(リカバリーデータがPC内蔵型のものではなく、再セットアップ用のリカバリーCDが付属されていたPCでした) こんな事は出来ないと思いますが、リカバリーCDが無くても(他のPCのものでも)再セットアップが出来る方法等をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • リカバリしたら先に進まなくなりました。

    リカバリしたら先に進まなくなりました。 リカバリディスク1枚目と2枚目を入れて、再起動しましたが、こちらの画面までです。 デルのPCでもともとOSメディアは付属していません。 どのようにしたら良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#207324
    • Windows 7
    • 回答数22
  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    PCを立ち上げると『Windowsサービスに接続できませんでした』と表示され、ネットに接続が出来ません。 先日古いデスクトップPCを使おうと思い立ち上げた所『Windowsサービスに接続できませんでした。System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。この問題により、制限付きユーザーはこのシステムにログオンできなくなります。管理者ユーザーは~~』と併せ、ネットの『現在の接続先』の状態が『接続状態:不明 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした』になっており、ネットに接続が出来なくなってしまっています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-perf... http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html 等…他のPCで対応策を検索し、色々試してはみましたがいずれも解決には至っていません。 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/811259/jaの中の『Windows Vista ユーザー向けの Winsock2 キーが破損しているかどうかを手動で確認する手順』では『情報を収集出来ませんでした』表示され『MSAFD Tcpip [TCP/IP]』や『MSAFD Tcpip [UDP/IP]』等の10個のセレクションどころか1つも表示されませんでした(他のPCでは全て正常に表示されていました)。 どなたか解決策をご教授下さいませ。 因みにPCは2007年製 vista 32bit SP2です。 復元ポイントが存在しないのと、バックアップも行っていないので、復元も難しいです。 最悪は再セットアップも仕方ないと思っていましたが、何分古いPCなものでリカバリーCDが見当たらない為に、再セットアップも出来ない状態です。(リカバリーデータがPC内蔵型のものではなく、再セットアップ用のリカバリーCDが付属されていたPCでした) こんな事は出来ないと思いますが、リカバリーCDが無くても(他のPCのものでも)再セットアップが出来る方法等をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows8が起動しません

    SVJ20228CJWです。 電源を入れると、 自動修復 PCが正常に起動しませんでした 再起動を押してもPCを再起動すると、問題を解決できる場合があります。また、詳細オプションを押して、その他の方法でPCの修復を試すこともできます。 という画面になります。 もちろん、再起動をしましたが、復活しません。 トラブルシューティング→詳細オプションからいろいろやってみようと思いましたが、管理者アカウントを設定しておらず、なにもできませんでした。 子供の写真が保存されているため、データがどうしても必要です。 どなたか、助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    PCを立ち上げると『Windowsサービスに接続できませんでした』と表示され、ネットに接続が出来ません。 先日古いデスクトップPCを使おうと思い立ち上げた所『Windowsサービスに接続できませんでした。System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。この問題により、制限付きユーザーはこのシステムにログオンできなくなります。管理者ユーザーは~~』と併せ、ネットの『現在の接続先』の状態が『接続状態:不明 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした』になっており、ネットに接続が出来なくなってしまっています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-perf... http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html 等…他のPCで対応策を検索し、色々試してはみましたがいずれも解決には至っていません。 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/811259/jaの中の『Windows Vista ユーザー向けの Winsock2 キーが破損しているかどうかを手動で確認する手順』では『情報を収集出来ませんでした』表示され『MSAFD Tcpip [TCP/IP]』や『MSAFD Tcpip [UDP/IP]』等の10個のセレクションどころか1つも表示されませんでした(他のPCでは全て正常に表示されていました)。 どなたか解決策をご教授下さいませ。 因みにPCは2007年製 vista 32bit SP2です。 復元ポイントが存在しないのと、バックアップも行っていないので、復元も難しいです。 最悪は再セットアップも仕方ないと思っていましたが、何分古いPCなものでリカバリーCDが見当たらない為に、再セットアップも出来ない状態です。(リカバリーデータがPC内蔵型のものではなく、再セットアップ用のリカバリーCDが付属されていたPCでした) こんな事は出来ないと思いますが、リカバリーCDが無くても(他のPCのものでも)再セットアップが出来る方法等をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows8が起動しません

    SVJ20228CJWです。 電源を入れると、 自動修復 PCが正常に起動しませんでした 再起動を押してもPCを再起動すると、問題を解決できる場合があります。また、詳細オプションを押して、その他の方法でPCの修復を試すこともできます。 という画面になります。 もちろん、再起動をしましたが、復活しません。 トラブルシューティング→詳細オプションからいろいろやってみようと思いましたが、管理者アカウントを設定しておらず、なにもできませんでした。 子供の写真が保存されているため、データがどうしても必要です。 どなたか、助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows8が起動しません

    SVJ20228CJWです。 電源を入れると、 自動修復 PCが正常に起動しませんでした 再起動を押してもPCを再起動すると、問題を解決できる場合があります。また、詳細オプションを押して、その他の方法でPCの修復を試すこともできます。 という画面になります。 もちろん、再起動をしましたが、復活しません。 トラブルシューティング→詳細オプションからいろいろやってみようと思いましたが、管理者アカウントを設定しておらず、なにもできませんでした。 子供の写真が保存されているため、データがどうしても必要です。 どなたか、助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    PCを立ち上げると『Windowsサービスに接続できませんでした』と表示され、ネットに接続が出来ません。 先日古いデスクトップPCを使おうと思い立ち上げた所『Windowsサービスに接続できませんでした。System Event Notification Service サービスに接続できませんでした。この問題により、制限付きユーザーはこのシステムにログオンできなくなります。管理者ユーザーは~~』と併せ、ネットの『現在の接続先』の状態が『接続状態:不明 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした』になっており、ネットに接続が出来なくなってしまっています。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-perf... http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-30.html 等…他のPCで対応策を検索し、色々試してはみましたがいずれも解決には至っていません。 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/811259/jaの中の『Windows Vista ユーザー向けの Winsock2 キーが破損しているかどうかを手動で確認する手順』では『情報を収集出来ませんでした』表示され『MSAFD Tcpip [TCP/IP]』や『MSAFD Tcpip [UDP/IP]』等の10個のセレクションどころか1つも表示されませんでした(他のPCでは全て正常に表示されていました)。 どなたか解決策をご教授下さいませ。 因みにPCは2007年製 vista 32bit SP2です。 復元ポイントが存在しないのと、バックアップも行っていないので、復元も難しいです。 最悪は再セットアップも仕方ないと思っていましたが、何分古いPCなものでリカバリーCDが見当たらない為に、再セットアップも出来ない状態です。(リカバリーデータがPC内蔵型のものではなく、再セットアップ用のリカバリーCDが付属されていたPCでした) こんな事は出来ないと思いますが、リカバリーCDが無くても(他のPCのものでも)再セットアップが出来る方法等をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。