tatuta1991 の回答履歴

全654件中261~280件表示
  • 過払金請求(特定調停後)は可能でしょうか?

    6年前特定調停をしましたが、そのときは履歴の開示もなく調停委員から過払い金についての説明もなく、当時の約定残高40万円を将来利息18%で返済する内容で成立しました。ただし相手業者が出席しなかったので17条決定になってます。清算条項には互いに債権債務なしとの記載があります。そして2年前に完済しました。 最近過払い請求を知り、履歴を取り寄せ引き直し計算したところ6年前の調停時点で5万円の過払いが発生していたことが判明。 以後支払った分と合わせて60万円の過払い請求をしようと思うのですが、このような場合、特定調停(和解)を“強行法規違反”ということで無効にし、過払い請求が可能でしょうか? 色々と調べましたが、このような調停を無効にする理由としては、“強行法規違反”が最も最適で、清算条項の記載に関係なく引き直し計算がなされていなければ問答無用でその調停(和解)は無効だそうで、無効理由として強そうですが、他の理由(錯誤)では弱いのでしょうか? ただ、裁判例では、強行法規違反は見当たらず、錯誤無効の方が圧倒的に多い、のが疑問な点で、この点も含めて詳しい方のご意見をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • 自己破産で車と弁護士費用について教えてください

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3875943.html で質問した者です。詳しい状況はこちらに書いてありますが、今回の質問は車と弁護士費用についてお聞きしたいと思って質問しました。  現在の状況はまだ義両親は自己破産をしたわけではなく、今月のローンの支払いが出来ないので近々するのではないかということです。  そして私たちの状況は、まだ処理された金額も出ていないですが連帯保証人である義両親がどうでるかによって自分達に支払いを求めてこられるのではないかという状況の中、金額によっては自己破産も考えてる次第です。  そこで質問なのですが 1.自己破産を考えた場合、弁護士費用がだいたい100万くらいは必要 と想定していますがその分は財形で積み立てたお金があるのでそこか  ら使用したいと思っているのですが、それは使ってしまうと後で裁判 所に使用用途を聞かれて免責をされない可能性は高くなるのでしょう か?また、そこから支払いする事は違反なのでしょうか? 2.車を2月に新車で購入し(こんな事が発覚するかなり前でした)支 払いはすでに全部終っているのですがそれでも没収対照になります  か?主人が通勤と仕事で使用しているの ですがなくなると困る物で す。 3.主人名義の車を妻名義に変更すると破産法にひっかかるとの事です が、もしまだ事を起こすまで2ヶ月くらい時間がある場合、私の身内 や親戚に先に売却し、お金を義両親に渡して生活の役に立たせたい思 ったのですがそれもダメなことなのでしょうか?車は後ほどお金をた めて売った人に売ってもらって買い戻したいのですが。。。  やっとの思いで車を購入したので、自分達の不始末ではないのに没収  されると思うとやりきれないのです;;    多数の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 養育費請求

    今から約30年ほど前の話になります。 私の両親が私が3歳の時に調停で離婚しました。 その時私の養育費を父親が払うことになりましたが 未だに未納の状態なのですが今更父親に対して 養育費を請求できるのでしょうか?

  • 法学部の定期試験問題と勉強方法

    私の第一志望は文学部史学科ですが、 落ちた場合を考えて法学部も受験します。 おそらくMARCHレベルの大学になります。 はっきり言って法律には興味がなく、 法学部に入るとしても、就職が有利だからという理由です。 興味が無い分野を勉強するのは苦痛なので、 あとで中退することにならないように、 定期試験がどのような問題形式で、 どのような勉強をすれば良いのか知っておきたいと思います。 定期試験の問題は空所補充・論述・正誤判定・択一など色々考えられますが、 どのような出題形式でしょうか? また、普段の勉強方法は、条文を暗記するのか、 原理を理解するだけで良いのか、よく分かりません。 どのような勉強をすれば良いでしょうか?

  • エステ 解約

    今、とあるエステの痩身コースに通っています。 最初に契約したコースがあと残り数回となり、店員から次のコースの契約を勧められました。 少し安くもしてくれたりちょっと慣れてきた頃だったので、新たなコースも契約してしまったのですが、 よくよく考えると最初のコースで数十万、購入した機械数十万円、ローン手数料なども含めると、約100万近くになっています。 今の月々の支払いはまだなんとか出来るものの、次のコースまで始めたら合計約150万。 毎月の支払いも「機械はみんな持ってるし、これくらいはみんな払ってますよ」なんていうけれど、その金額もきつく感じています。 次の契約はしてしまいましたが、今は最初のコースを消費してる途中です。 解約する事は出来るでしょうか? 解約する事によって、エステ会社、ローン会社からイヤガラセなどされたりしないでしょうか? (例えば契約書に勤務先を書いているので、仕事先にイヤガラセ的な電話など…)

  • 国家破産の場合の住宅ローン・税金滞納

    現在、35年の固定金利の住宅ローンと、 年金、住民税、保険料の滞納があります。 その他の借金はありません。 近い将来国家破産した場合、このような状況が、大変不利になるのではないかと心配しております。 いろいろな状況が考えられると思いますが、 推測や、予想で結構ですので、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 問題だらけの結婚

    30歳女性です。2年交際しているサラリーマンの彼と結婚を考えています。彼の母兄は鬱病で母は糖尿病にも最近かかりました。そして父の借金のせいで自己破産、その父は昔からギャンブル三昧で会社のお金を横領し退職させられ、4年前から最近まで無職、一人暮らしの彼が仕送りをしていました。結婚をするから迷惑を掛けないで欲しいとの2年越しの彼の説得でやっとアルバイトを始めてくれました。が、今から老後の貯蓄までしっかり出来るとは考えられません。 私の両親はおそらく一般的で、私は大卒で不自由なく育ててもらえました。なので金銭面で後々苦労するからと結婚には猛反対をしています。 彼は絶対に苦労させないと言いはります。彼のことは信用できますが、彼の家族が信用できないのです。そんな義父をおかしいとか思わず、私の両親が自分たちのせいで反対しているということが理解できないそうです。考えれば考えるほど、見えない将来に不安になります。 彼の父の多額であろう借金はそのまま自己破産できずにいるそうです。 そんな彼の家庭事情のため、彼も婿になることを望んでくれています。婿養子にはなるけれど養子縁組をしなければ彼の姓を名乗ることができるとこちらのサイトで知りました。 質問は、このような事情で結婚する場合、何か取り決めや書面にした方がいい事はありますか?

  • 自殺した伯母の債務整理について

    先日、伯母(祖母と二人暮し)が借金を苦に自殺しました。 借り入れ開始は2000年(当時は会社勤め)で、 その時にいくら借りたのかは不明。 最後の返済が昨年8月で停まり、無職の為支払いができるわけもなく、 先日自殺をしました。 借入先は大手の1社のみで、最終的な負債額は100万円程度。 金利は29.2%でした。 昨年の4月~7月の取引明細が残っており、 どうやら、借り入れ・返済を繰り返していたようです。 職を失った後の返済は祖母の年金を利用していたようで、 わずかな金額なので、半分近くが利息返済といった状況で、 借金は全然減っていませんでした。 この場合、遺族である祖母に支払い義務はあるのでしょうか? また、消費者金融会社に損害保険などでどうにかしてもらうことは可能でしょうか? もしくは、司法書士の方にお願いをして、過払いがあったかどうかの診断をしていただいた方が良いのでしょうか? 借り入れ・返済を繰り返していたので、どのサイトを見ても過払いが発生するのかどうかが分からず悩んでいます。 生命保険も失効しており、葬儀費用を遺族で出した為、 減額もしくは、少ししか過払い金が発生しないのなら、 高い費用がかかるであろう司法書士の方にお願いをすることをためらっています。 この場合、どうするのが一番良いのか、どうぞ知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 民事再生法中に・・

    今、民事再生法を申請してる段階中の31歳、女性です。 似たような質問がないか探したんですが見つからず、質問させていただきます。 裁判所に書類を提出して、審査中の状態なのですが、最近会社から今の仕事が減って体制が変わるため、人員を減らすと言われ、移動してくれないかと言われました。ですが、そこは今より通勤するのに時間もかかり、交通費が出ても足らないぐらいで・・そこまでして通うのもどうなんだろうと思いました。今まで続けていたのは今の仕事が自分に合っていたからで、決して会社がよかったからでもないのです。だったら今の仕事を交代すると同時に辞めようかと思います。 ですが、裁判所に提出した書類には今の平均給料や、会社名が書いてあります。そんな時に辞めたりしたら問題になりますか?もちろん仕事は探して働くつもりでいます。 それと、結婚したり、もしくは妊娠して働くことが(民事再生中に)できなくなった場合はどうなるんでしょうか?3年の返済期間が終わるまでは自分で働いて返済するようにしないといけませんか?

  • 債務整理中の支払い催促

    債務整理中です。 相手に債務整理中と伝えたのですが、何日かして『待っていても委任状がまだ着いてないから遅れている今月分の支払いをしてくれ』と電話がありました。 これは違法ですか?

  • 簡易訴訟?小額訴訟?

    オークションでのことです。私は落札者です。 送料の差額があると連絡したところ、出品者より評価欄から「営業妨害、名誉毀損にて、訴訟致します。訴状はすでに作成済み、発送済みです。到着後にご確認ください。。」「陰湿かつ稚拙で高慢な嫌がらせを受けた為本日午後23時43分付で営業妨害/名誉毀損/精神打撃による簡易訴訟の訴状を作成し本人宛に速達郵送する。裁判は兵庫県で実施し和解謝罪の意思がなければ被告として出廷するものとする。」とありました。 掲示板には「被告に取引詳細のコピーを証拠として添付する。」とあります。これは最初に送られた取引詳細とまったく違う内容です。 質問(1) 「原則として,相手方の住所地を管轄する簡易裁判所です。事件の種類によっては,ほかの簡易裁判所にも訴えを起こすことができます。」と裁判所のHPでありますが、私の場合はどこで裁判なるんでしょうか?私の住まいは東海地方です。出品者の言う通り、兵庫になるんでしょうか? 質問(2) 評価欄・掲示板で出品者から「被告」と言われてますが、どの段階で「被告」となるんでしょか?訴状はまだ届いてないです。辞書には「訴訟事件を最初に審判する審級。」とありますが・・・ 教えて下さい。

  • お金持ちになることは可能か

    くだらない質問かもしれませんが、 今、世の中では「格差社会」や「ワーキングプア」などが言われています。これは、日本の多くの人が?貧しくなったような印象すら私は持ちます。そして、日本のお金はどこに消えてしまったのかとも。 そこで質問なのですが、このような社会の中でお金持ちになることって可能でしょうか?もっといえば、財閥みたいな組織を構成することは今からでもうまいところに?目をつければ可能でしょうか? まず、「いくら以上の所得でお金持ちのなのか」って話になると思いますが、これは各人の主観でお願いします。 経済学なのかもしれませんが、興味本位で質問してみました。

  • 離婚せずに親権放棄

    こんばんわ、少し気になったので質問させて頂きます。 婚姻関係にある夫婦の両方が家庭環境が不良で無い、 経済的に何ら問題が無いにも関わらず その子供(未成年者)の親権を離婚せずに放棄して 児童養護施設に入れる事を保護責任者遺棄罪などの 罪に問われずに行う事は可能なのでしょうか? また現在は未成年者の素行の悪さを理由に勘当は出来ないと 聞いていますが、実際に勘当行為を行ったら どういった刑罰が下るのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 孫に2万円を残したいのですが・・・・

    祖母死亡時に孫に2万円を残したいのですが、公正証書遺言状ですと作成に5万円、自製遺言状であっても家庭裁判所の検認費用、それに係る戸籍謄本費用等がかかってしまうのですが、それが嫌なら孫と養子縁組をして遺産分割協議の時に2万円という分配にすればいいのでしょうか?また養子縁組の費用ってどれくらいですか?

  • 遺言執行者を信用していいのでしょうか?

    先日父が亡くなり、遺産相続の対象となる全財産の額を知りたいと思っています。 父は生前、遺言執行人を立てて公正証書を作成していました。 相続人は私と弟、父の後妻の3名です。 遺言執行者(弁護士)からの手紙には、遺産の全額がもうすぐ明らかになるのでわかり次第通知するとありました。 でもその遺言執行者を信頼してもいいのでしょうか。家庭裁判所にお願いすれば遺産の全額を調べて教えてくれると聞きましたが、可能ならば家裁に調べてもらって自分で納得した上で遺産分割協議に入りたいと考えています。 その遺言執行者になっている弁護士さんも、どういったやり方で遺産の額を調べているのかわからず、このままでいいのだろうかと日々疑問に感じています。遺言執行者を信頼して言われるままに従った方がいいのでしょうか。 アドバイスください。お願いします。

  • 専門書を読み終えるのにかかる日数

    趣味で法律を勉強し始めました。 今は、刑法を勉強しており、『大谷實著 刑法総論 成文堂』を読んでいますが、このての専門書の場合は、1冊を読み終えるのに、どのくらいの日数がかかるのでしょうか。

  • クレサラバブルが終わるとはどういう意味ですか?

    最近、知り合いの司法書士から、クレサラバブルが終わり、 弁護士や司法書士の収入が減る、と聞きました。 このクレサラバブルとは具体的に何なのでしょうか? クレサラ事案が手っ取り早く儲かるとは聞くのですが、 どういう事情で儲からなくなるのでしょうか?

  • 任意整理中 死亡 保険

    妻が、消費者金融・クレジット会社の(妻の)債務を3社ほど任意整理して支払い月がスタートする時に、病気で死亡してしまいました。 死亡の場合は配偶者(私)がプラス・マイナスそれぞれの遺産を相続することになるようですが、妻にプラスの財産は全くありません。 ただし、死亡保険金がわずかですが保険会社1社より(請求すれば)下りる予定です。このような場合は死亡保険金の取り扱いはどうすればよろしいのでしょうか?そして任意整理をした3社分の支払いはどうなるのでしょうか?  任意整理をお願いした弁護士さんには死亡の件を伝えましたが、こちらに連絡がないまま1ヶ月経過しています。  二人の子供もいて、支払いが非常に難しい状態ですが・・・なにかよいアドバイスお願いします。

  • 個人信用情報をキレイにする方法

    個人信用情報をキレイにする方法というのがネットで販売されてますが これは信じていいのでしょうか?

  • 個人信用情報をキレイにする方法

    個人信用情報をキレイにする方法というのがネットで販売されてますが これは信じていいのでしょうか?