全242件中161~180件表示
  • なわとび無しのジャンプはダイエットに有効ですか

    室内でできるダイエット方法を考えています 縄跳び運動がいいなと思ったのですが、十分な広いスペースがとれないので縄無しでジャンプしようと考えています。 なわとびのように、小刻みに低いジャンプを連続でするだけってダイエットに有効でしょうか?

  • 持久力をつけたいのですが・・

    ジョギングを時々しているのですが、 あまり持久力がついた実感がありません。 何日おきにどのくらいのペースで走ったらよいですか。 朝と夜どちらには知ったほうがいいですか。 また持久力をつけるジョギング以外のいい方法があれば 教えてください。

  • ゴルフクラブの値段を教えて下さい。

    友人からゴルフクラブのフルセット(12本)を¥8,500で譲ってもらうことになりました。 ちょっとやらしいですが、このゴルフクラブのメーカーを聞いたことある方、相場はおいくらぐらいなのか教えて頂けませんか。 いくらネットで検索しても見つからず、中古で¥8,500が妥当なのかどうかわかりません。 傷が多少ありますが、状態はキレイでサビもありません。 クラブにもキャディバッグにも共通して書いてあるのは、「Winner'sFlag」 あとバッグには「Winner'sFlagbyGolfJPN」と書いてあります。 クラブの柄には「GJ60 Champion」と書いてあります。日本製です。 どうか宜しくお願いします。

  • 体重・体脂肪の落とし方を教えてください!!

    こんにちは。 体脂肪・体重の落とし方を教えてください! 今現在、高校1年生(15歳)女子、身長154センチ、体重47.6キロ、体脂肪28% BMI値20.0です。 これを目標、体重41.6キロ、体脂肪19%までにしたいです。 よかったら回答お願いします!

  • ゴーヤの育ちが悪い

    今職場でゴーヤを植えています。 芽が出たところまではよかったですが、今は全体的に黄色くなってしまい、 新しく生えた葉も小さく、生命力があまりないように思います… 水は朝と夕方にたっぷりと与えています。肥料は先日液肥を与えました。 土は畑からもらったもの(結構粘り気が強いです)に、購入した野菜用の肥料を 混ぜています。 土が悪かったのでしょうか?肥料不足、または与えすぎでしょうか?それとも何かの病気でしょうか…? 画像を添付しますので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 門扉横の小さな花壇に植える植物は?

    門扉横に縦45センチ×横100センチほどの花壇スペースがあります そこにどんな植物を植えればよいのか悩んでいます 日光は四六時中あたります 家や門扉は洋風のレンガ仕立てです(白レンガ) どちらかと言うと手間の掛からない植物が良いです もしお勧めの植物がありましたらお知らせ下さい

  • 良い体温計を探してます

    検温時間が短いが正確性がちょっと?正確だが検温時間が2分間はちょっと?機種によりばらつきが1度近く有ると使い物になりません 何方かお薦め有りましたらお願いいたします。

  • CT検査前の絶食

    明日、16時に泌尿器科で、膀胱、尿管、尿道等の検査のため、CT検査を受けます。食事はしないで来てくださいと言われていますが、朝食以後、お茶も飲んではいけないのでしょうか?

  • 高熱と激痛の湿疹

    四日前位に、仕事中に足が痛みだし、仕事が終わる頃には小さな赤い湿疹が足首に広がっていました。 目眩があったので熱を計ると、38度を越え、寝る頃には足全体に湿疹が広がり、服が触れるだけで痛みました。 翌日朝一で病院へ行き、皮膚科と内科を受診し、血液検査もしましたが、風邪だろうと言われロキソニンを処方されましたが症状は変わらず、腕にも湿疹が出始め、熱も下がらず、今朝になって39度を越えたので、病院を変更し、皮膚科を受診しました。 何らかのウィルスが原因で症状が出てるのは間違いないが、自力で治して行くしかないとの事でした。アンテベートと言う塗り薬を処方して貰いましたが、今も39度以上の熱があり、湿疹も広がるばかりです。歩けない程激痛が走る事もあり、凄く辛いです。 自力で治すと言われても、中々難しくただただ耐えていますが、本当に辛いです。 精密検査など、原因を調べる事も無かったので、大したこと無いと言う判断なのでしょうか?仕事にも復帰しなくてはいけないのですが、立ち仕事の為休まざるを得ない状況です。 症状が悪化する一方で、自分でどう治したらいいのか判断出来ずにいます。 幸い食欲もあり、気持ちは元気ですが、さすがに衰弱して参りました。 文章がまとまらず、読みづらくて申し訳ありません。 何でも結構です、経験談やアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 脈有り/無しでしょうか?判定願います。

    ものすっごく好きな人が居ます。 年齢差有り、彼が15歳年上です。 彼が私を好きではない事は分かってるのですが、 今後、発展していくと思われますか? 脈アリ/ナシ判定願います。 ・電話⇒お互い滅多にしない。彼から掛かって来る事はナシ。 ・メール⇒週5位で、2往復位のやり取り ・メールの内容は、晩御飯何を食べたとか、仕事が忙しかったとか、  体調が悪いとか、今日は洗濯をしたとか日常の事が多いです。  「いつもアヤ(私)の幸せ願ってるから。」と、微妙なメッセージが届く事も有ります。 ・デート⇒月1でご飯食べて博物館とか公園 ・キス⇒3回位 ・私の事、どう思ってる?と訊ねると「今すぐどうこうとは言えないもんなぁ。  うーん・・・友達?」と言われてしまいました。 ・恐らく特定の彼女は今は居ないと思われます。 彼と私を知っている友人からは、 「アヤ(私)をなんとかしてセフレにしたいに違いない。  付き合おうとか、深いこと考えてないと思う。」と、アドバイスを頂いています。 とても少ない情報では有りますが、 アドバイス願います。宜しくお願いします。

  • 高熱と激痛の湿疹

    四日前位に、仕事中に足が痛みだし、仕事が終わる頃には小さな赤い湿疹が足首に広がっていました。 目眩があったので熱を計ると、38度を越え、寝る頃には足全体に湿疹が広がり、服が触れるだけで痛みました。 翌日朝一で病院へ行き、皮膚科と内科を受診し、血液検査もしましたが、風邪だろうと言われロキソニンを処方されましたが症状は変わらず、腕にも湿疹が出始め、熱も下がらず、今朝になって39度を越えたので、病院を変更し、皮膚科を受診しました。 何らかのウィルスが原因で症状が出てるのは間違いないが、自力で治して行くしかないとの事でした。アンテベートと言う塗り薬を処方して貰いましたが、今も39度以上の熱があり、湿疹も広がるばかりです。歩けない程激痛が走る事もあり、凄く辛いです。 自力で治すと言われても、中々難しくただただ耐えていますが、本当に辛いです。 精密検査など、原因を調べる事も無かったので、大したこと無いと言う判断なのでしょうか?仕事にも復帰しなくてはいけないのですが、立ち仕事の為休まざるを得ない状況です。 症状が悪化する一方で、自分でどう治したらいいのか判断出来ずにいます。 幸い食欲もあり、気持ちは元気ですが、さすがに衰弱して参りました。 文章がまとまらず、読みづらくて申し訳ありません。 何でも結構です、経験談やアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • ダイエットに関しての質問

    身長171、体重は77.6の30代の男性です。 標準体重の65キロに向けて12キロ減のダイエットを開始しました。 食事はちゃんと3食をとり運動による基礎代謝アップでダイエットをしています。 食事 朝食はバナナ1本と野菜スープか豆乳 昼食はおにぎり2個とひじきやサラダ 夕食は和食がメイン、魚、お肉、野菜、海藻、卵といろいろ食べております。 夕食をとって就寝まで3時間以上はあけております。 間食はなし、ゆっくり時間をかけてよくかんで食事をとってるので 自然と量が少なくなっております。 運動 平日メニュー  1)10キロのウオーキング&ランニング  2)腹筋&背筋をそれぞれ150回ずつ  3)ダンベル運動、足、お腹、胸の強化運動  4)スリムボクシング30分(月曜日だけ実施)  5)バランスボールでの運動 休日メニュー   1)12キロのウオーキング&ランニング  2)腹筋&背筋をそれぞれ150回ずつ  3)ダンベル運動、足、お腹、胸の強化運動  4)バランスボールでの運動  5)水中ウオーキング&水中エクササイズを1時間30分ほど実施 食事は3食しっかり食べてますが量は少なくしゆっくり食べている 運動は上記のメニューを毎日実施中 第5週目に突入し以下の体重推移になってます。 第一週目 77.6、76.6、76.1、75.9、76.6、77.0、75.8 第二週目 75.4、75.2、75.2、74.9、74.6、74.9、75.3 第三週目 74.5、74.4、73.8、73.3、73.2、73.4、73.1 第四週目 72.9、72.7、72.5、71.9、71.9、72.4、72.3 第五週目 70.9、71.0、70.9、71.1、70.7、70.6 第5週目の中盤にジムにてスタッフにより測定を実施した結果 ・基礎代謝がダイエット前に比べて少し上がっていた ・体脂肪量が5キロ減で体脂肪率が28% → 22%まで減少 ・全体的に数値が良くなっていた ここで質問です ・1カ月で5キロ以上の減量はリバウンドすると聞いたのですが  もうリバウンド確実でしょうか?  今後も食事は少なめ、運動を実施していくますがリバウンドしますか? ・体重が減れば基礎代謝が減ると聞いたのですが私は6キロ以上も減ってるのに  基礎代謝は上がりました。なぜでしょうか? ・運動してない状態や水泳をしてる時でも体中が熱いです。特にお腹・・・・  なぜでしょうか?病気ですか?

  • スロージョギングで、1分も走ると息が切れる

    いつもはウォーキングをしているのですが、たまには走ってみるのもいいかなと思い、スロージョギングをしてみました。 しかし、1分も走ると息が切れて走れなくなります。 心臓と肺は、異常ナシです。 気長に続けていると、だんだん長く走れるようになるものですか。 当方、50代後半です。

  • ゴーヤがあまり育ちません

    ゴーヤをポッドで種から育て、1カ月ほどまえに定植しました。 しかし、なんとなく黄色みがかっていて、なかなか大きくなりません。 写真では結構青々としていますが、実際はもっと黄色みがかっています。 一応、オルトランは散布してあります。

  • 3週間でのダイエット!!!

    3週間でダイエットしたいです!二年くらい会ってない男性に食事に誘われたんですが非常に焦ってます…私は二年前よりストレスなどで激太りし、その頃より13キロも太ってしまいました!さすがにあの頃に戻るまでは無理にしても、ちょっとぽっちゃりしたかな…ぐらいにせめて思われたいです。激太りしてる…とは思われたくない!せめて最低5キロは落としたいです!一応ジムで軽い運動はたまにしてます。集中的に痩せる方法や、短期で痩せた人はいませんか?なにか教えていただければ嬉しいです。

  • ゴーヤがあまり育ちません

    ゴーヤをポッドで種から育て、1カ月ほどまえに定植しました。 しかし、なんとなく黄色みがかっていて、なかなか大きくなりません。 写真では結構青々としていますが、実際はもっと黄色みがかっています。 一応、オルトランは散布してあります。

  • ウォーキングと心拍計

    ダイエット目的で、ウォーキングを始めました。 急激にやせないことは、重々わかっているので 体重計には、乗ってません(笑) 毎日、夕方1時間近く、早歩き・大また・姿勢良く・・を心がけながら (万歩計は、朝からつけていて、1日トータルで)1万歩行くように 歩いているんですが 色々調べると、距離よりも、心拍数が上がらない?と 効果が出ない・・ということが、書いてありました。 実際、自分がどのペースで歩いているのか わからないので(ウォーキングの)意味が無いのかな(-_-;)とか 思い始めてます。 ウォーキングされている方、心拍計はつけてらっしゃいますか? また、オススメの安価なものがあれば (単純に、心拍計がわかるものであれば可) 教えてください。 また、シューズは専用のものがいいのでしょうか? いまは、普通のスニーカーとジャージで歩いています。 よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 角度について

    40代主婦です。 実は、旦那が浮気してました。 体の相性が良かったと、特に角度が良かったとの事です。 私は、経験も少なく、淡泊で奥手な方です。 確かに、あまり旦那の相手を、ちゃんとしていなかったと反省しています。 もう、浮気されないよう、浮気相手より、少しでも良いと思われるよう、 お恥ずかしいですが、この年になって、努力したいと、考えています。 女性の体は、一人一人違うので、角度については、正直どうしようもないと思いますが・・・。 個人差がある事と思いますが、経験上の裏技やテクニックなど、 アドバイス、お願いします。 また、女性の角度についてもご意見頂ければ幸いです。 質問するのは、憚れるのですが、まじめに質問しています。 よろしくお願います。

  • はじめまして、ジョギングを始めて1年ちょっとの40代の中年ジョガーです

    はじめまして、ジョギングを始めて1年ちょっとの40代の中年ジョガーです。 踵の痛みについて質問させていただきます。 以下、私の簡単なプロフィールです。 40代、会社員。 高校までは体育会に属していましたが、その後は月に1度位のゴルフくらいしか運動をしていませんでした。 最近話題のメタボ体系に近づきつつあったものですから、1年程前からジョギングを始めました。 当初、500m走るのがやっとだったのですが、最近では週末に10km程度、月に100km程走れるようになりました。 1年前の体重は76kg。現在は66~67kgの間で、体脂肪率は26%だったのが17~19%位になりました。 どこにでもいるおっさんです(笑) 最近、踵が痛くてしかたがありません。 左足の内側で、くるぶしのちょっと下あたり、アキレス腱とその下の骨との間辺りです。 (わかりにくくてすいません) 足の裏や親指の付け根は痛くありません。 症状としては、走り始めの1km位は痛むのですが、それを過ぎると痛みはなくなります。 しかし、走った後に痛みを感じるようになります。 最初に痛み出した頃はアイシングやバンテリン、エアーサロンパス等でケアしていまして、2~3日もすると痛みが消えていましたが、最近は全然痛みが消えません。特に翌日は痛いです。 歩くのには支障はないのですが、押したりすると痛いのです。 日々、回復の時間がかかるようになっている。。。ということは年齢なのでしょうかね。 医者に行くの一番なのでしょうが、なかなか休みが取れないのが現状です。 よろしくお願いいたします。

  • 腰痛

    教えて下さい! 今、27歳の♀です。 私は2~3時間立ちっぱなしだと腰が痛くなってしまいます… 今までは専業主婦をして居たので、腰痛といえば“洗い物をする時”位でした! 最近、パートに出る事が決まって3時間の研修に行って来ましたが、たった3時間だけなのに痛くて痛くて… 結婚する前にはフロント業務もして居たので、1日中立ち仕事とは言えませんが2・3時間は何とも無く働いて居ました! 慣れない事もあるとは思いますが、疲れが溜まる前に腰痛にならない様なアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 研修後は9時~17時まで立って居なきゃいけないので…是非お願いします!! 関係あるか分かりませんが… 骨格的にお腹が前に出ている?といいますか… 普通に仰向けに寝た時に、腰が浮いていて、腕がスムーズに入ります。 仰向けで腰を地面に付けるには、寝たまま体育座りをしないと付かない骨格?です。