eimotosubal の回答履歴

全370件中141~160件表示
  • 初めてのデートでここまでやるというのは

    初めてのデートで 彼は宮城県から来ます 54歳独身です 私は沖縄に住んでて、24歳独身です 初めて会うときに 四つん這いにさせる おしりを蹴る 恥ずかしいことを一杯する 6回やる 最後責任をもつ って言われています 実は、ゲーム課金のお金を出してもらって カードをもらってるので その見返りのことかもしれません 私の方に来て家族にも会いたいと言われています 初回デートでここまでやるもんですか?家族に会わせるの早くないですか 責任を持つってことは結婚だと思うのですが まだ会ってないので、これは断った方がいいですか? 全国チェーン店を経営しているそうです 一度会う価値ありますか? 一つだけわからないのは なぜ、おしりを蹴りたいのですか?それはどうしても嫌なんです

    • 締切済み
    • noname#228310
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 初めてのデートでここまでやるというのは

    初めてのデートで 彼は宮城県から来ます 54歳独身です 私は沖縄に住んでて、24歳独身です 初めて会うときに 四つん這いにさせる おしりを蹴る 恥ずかしいことを一杯する 6回やる 最後責任をもつ って言われています 実は、ゲーム課金のお金を出してもらって カードをもらってるので その見返りのことかもしれません 私の方に来て家族にも会いたいと言われています 初回デートでここまでやるもんですか?家族に会わせるの早くないですか 責任を持つってことは結婚だと思うのですが まだ会ってないので、これは断った方がいいですか? 全国チェーン店を経営しているそうです 一度会う価値ありますか? 一つだけわからないのは なぜ、おしりを蹴りたいのですか?それはどうしても嫌なんです

    • 締切済み
    • noname#228310
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 初めてのデートでここまでやるというのは

    初めてのデートで 彼は宮城県から来ます 54歳独身です 私は沖縄に住んでて、24歳独身です 初めて会うときに 四つん這いにさせる おしりを蹴る 恥ずかしいことを一杯する 6回やる 最後責任をもつ って言われています 実は、ゲーム課金のお金を出してもらって カードをもらってるので その見返りのことかもしれません 私の方に来て家族にも会いたいと言われています 初回デートでここまでやるもんですか?家族に会わせるの早くないですか 責任を持つってことは結婚だと思うのですが まだ会ってないので、これは断った方がいいですか? 全国チェーン店を経営しているそうです 一度会う価値ありますか? 一つだけわからないのは なぜ、おしりを蹴りたいのですか?それはどうしても嫌なんです

    • 締切済み
    • noname#228310
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 親への見舞金は渡した方が良いのでしょうか?

    実家の父がマムシにかまれ2週間ほど入院することになりました。 歩くのはまだ大変ですが、食事は問題なくできるそうです。 私はかなり遠方に住んでいて仕事もあるため、お見舞いには行けません。 以前、親の兄弟など親戚が入院したりすると見舞金を渡したことはありましたが、親が入院するのは初めてで、お見舞い金を渡した方がよいのか悩んでいます。 私の親は、子供からあまりお金を受け取りたがらないタイプなので…断られそうな予感がしています。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか?

  • 人生が全然楽しくないんですけどどうしたら人生が楽し

    人生が全然楽しくないんですけどどうしたら人生が楽しくなりますか?

  • お金

    元彼にお金取られ裁判をやって返してもらっていたのですが先月携帯も変えられ逃げら居場所も分からなくなってしまいました。 実家の住所はわかるのですが自分でできる手続きて何かありますか? わかる方教えて欲しいです。

  • ドタドタ歩くくせは直らない?

    彼はかかとをぶつけて歩く?ような人で、彼が動く度にドタドタうるさいです。 スリッパを履かせてもスリッパをぶつける音がうるさいので意味ないです。 うちはマンションなので「下の迷惑になるから静かに歩いて」と言ってるのですが、なかなか改善しません。 今の所下から苦情は来てませんが、彼がうちに来る頻度が増えてるのでいつ苦情が来るか心配です。 こう言うのってもう直らないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#228259
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 着床出血かどうか

    20代女子です。元々私は生理不順で月に1回生理がきちんと来ず、2.3ヶ月に1回というペースで来ることもあります。あまりにも来ない時には病院で注射を打ってもらい来るようにすることもありました。 前回の生理が7月下旬に来て、8月中旬くらいに彼氏と仲良しをしました。もちろん避妊はきちんとしています。今月の中旬くらいに生理みたいなものが来ました。ただ量がいつもより少ない感じがします。今日で6日連続くらいで血が出ているのですがこれは生理なのでしょうか。それとも着床出血なのでしょうか。ネットで調べると少量の生理もあるというような情報もありどちらかわかりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • rina352
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 着床出血かどうか

    20代女子です。元々私は生理不順で月に1回生理がきちんと来ず、2.3ヶ月に1回というペースで来ることもあります。あまりにも来ない時には病院で注射を打ってもらい来るようにすることもありました。 前回の生理が7月下旬に来て、8月中旬くらいに彼氏と仲良しをしました。もちろん避妊はきちんとしています。今月の中旬くらいに生理みたいなものが来ました。ただ量がいつもより少ない感じがします。今日で6日連続くらいで血が出ているのですがこれは生理なのでしょうか。それとも着床出血なのでしょうか。ネットで調べると少量の生理もあるというような情報もありどちらかわかりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • rina352
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 歌声が衰えない歌手は?

    例えば…  ・Toshi(X Japan)  ・稲葉浩志(B'z)  ・デーモン小暮閣下(聖飢魔II)  ・小田和正 みたいにキャリア長いのに、歌声が衰えない人って誰がいますか? 洋楽のアーティストも教えて下さい。

  • 実母への気持ち。おかしいですか?

    一般的に‥皆さんがどう思われるか伺いたくて質問させていただきます。 たくさんのご意見を聞けると参考になります。宜しくお願い致します。 私は嫁いだ娘の立場です。 実父が亡くなり、母と様々な価値観の違いから口論ばかりして、関係が悪化しています。 母は、49日の準備を私が母が思う通りに手伝わないと‥始まり、お墓や相続についても、協力が足りないとのことなのです。 実家には独身の跡継ぎがいますが、娘のが相談し易いからと、長電話が頻繁にあり、帰省も促されていました。 実家から3時間のところに住んでいますが、子供の学校もあり、月一度泊りがけで帰るのですが、専業主婦で小遣いも余ってませんし、いろいろ考えて精一杯でした。 父の闘病3年間も、顔をみせに実家を手伝いに、何泊か泊りがけで、月1で通い‥ 実は貯金を赤字にしてしまってます。もちろん、母には言ってませんが。 でも母は、平日に来なきゃ意味がないとか(役所に用事があるから)、もっと頻繁に来ないと進まないとか(電話では用が足りないから)、母ばかりやっている家族なんだから手伝ってと(実家の跡継ぎには言わないで私だけに言う)‥ 困ると電話があり、でれないと着信がひどく、具合が悪いのかとすぐメールがあり、折り返すと電話が遅いから用が足りなかったと機嫌が悪く。 私は頻繁に帰省できないので、やれることがあればやるから、郵送してほしいこっちでしっかりやると提案するのですが、そういうことじゃないもういい!と怒られ‥これが深夜にたびたび繰り返され、私自身が精神的に参ってしまいました。 そこに、相続の話も‥ 葬儀の直後に、母が「親戚のみんなが、○○(私)は嫁いだんだから遺産は放棄するのかな?普通は断るよねと聞かれたよ」と私に言うんです。 別にいいお家でもなく遺産なんて大してありませんが、私は法の通り私も受け取るのが頭にありましたので(今後どうするかは何も考えてなかったですが)、違和感がありました。 母が、嫁いだものは譲るように、という価値観があって私に伝えたように感じました。 そして‥後日細かい話をした時に、母は、実家を小さくはしたくない(資産)、もし跡継ぎが結婚して孫が産まれればそっちが大事。○○はもう(チェック)(チェック)家の人だから、○○に遺産がいって、いずれ○○の旦那さん子供に行くよりは、跡継ぎや将来くる嫁にあげたいと言ったんです。 私はなんだかガックリ、怒りも感じました。 娘だから手伝うのが当然と言われ、私もそう思いやれることをやってきました。法事のやり方を調べたり食事の店をあたったり、葬儀には10万包み、遺族としてお茶だしや挨拶もし、義親との調整もし、墓のことも調べ、資料を取り寄せ、新盆には提灯料も2万包み、 何より闘病中、見舞いに通ってたのは跡継ぎの兄弟ではなく私で、父を想ってきたんです。 母が見舞いに通うのが大変だろうと、私の旦那は、うちに2人を引き取ろうか、病院も近くに探して、(父がよくなったら)車椅子がのる車を買えばいいと言ってくれてました。 墓をさがしていたときも、跡継ぎが独身で男なので、墓をこちらの方に立て私達と孫たちがまもっていこうかとも。 相続については、お金がほしいとかじゃなく(実際大してないですし)、父の思い出を受け継ぎたかったという気持ちで、そこから外されたのが悲しかったんです。 娘だからと困ったときは利用し、(チェック)(チェック)家の人だからと言って他人扱いするときもある。 なんか‥矛盾じゃないですか?ひどくないですか? 耐えられなくて、母に気持ちをぶつけました。 跡継ぎがろくに見舞いに行かないことも、法事の手伝いもしなくても、仕事があるのだからと機嫌が悪くなるからと叱らない‥ でも家族がある私には娘なのにやらないと叱り、旦那や子供のことも疎かにはできないしというと親よりそっちをとるのかと怒り出す。 愛情が偏ってるように思える、同じように協力させるべきだし、叱ったりしてほしいと言いました。 相続は私は放棄でいい。でも嫁いだからと外されるのだから、もう娘だからという義務もなしにしてほしい。私の分は母の老後の資金に足してほしい。相続してないのに家で介護とか引越してくれとか、私は旦那に頼めない。 これからは義務・責任からも解放してほしい。善意の気持ちがあるときは進んで手伝う‥と伝えました。 悲しみと怒りで、それが精一杯の気持ちです。 私が精神的にきつくてメニエール(回転性めまい)などをおこすようになり、不眠にもなり、少し距離をおき休ませてほしいと言ったのですが、 電話はかかってくるし、でないなら死ぬと言ったり、夜中に私の旦那に電話したり‥ ノイローゼや鬱など気のせいだと言うんです。 母だから嫌いにはなりきれませんが、振り回され、頼っているという生活に支障がでるほどの連絡に‥とても疲れます。 昔は仲良くて旅行にいったり親友のようでしたが、今は重いです。(きっと父に向けられていた感情もいまは私に向いてるのですね‥) 母は兄弟同じように愛情注いできた、今までたくさんやってきてあげたのに‥(恩知らずと言いたいのでしょうか)と何度もいいます。私の気持ちは全く伝わりませんし、親に文句をいったことも気に入らないようです。反省とかごめんとかもなく、愛情が伝わらないんだねと言われてしまいます。 長文でわかりにくいと思いますが、、 私の想いはひねくれてますか? 精神的に追い詰められて、私は考え方もおかしいですか? 旦那はどちらを味方するでもなく(母を悪くも言いたくないでしょう‥)聞いてくれますが、なんだか孤独です。悲しいです。

  • 体調管理も仕事のうちですか?

    しょっちゅう体調崩す人や、二日酔いで出勤してくる人は、社会人失格ですか?

  • 実母への気持ち。おかしいですか?

    一般的に‥皆さんがどう思われるか伺いたくて質問させていただきます。 たくさんのご意見を聞けると参考になります。宜しくお願い致します。 私は嫁いだ娘の立場です。 実父が亡くなり、母と様々な価値観の違いから口論ばかりして、関係が悪化しています。 母は、49日の準備を私が母が思う通りに手伝わないと‥始まり、お墓や相続についても、協力が足りないとのことなのです。 実家には独身の跡継ぎがいますが、娘のが相談し易いからと、長電話が頻繁にあり、帰省も促されていました。 実家から3時間のところに住んでいますが、子供の学校もあり、月一度泊りがけで帰るのですが、専業主婦で小遣いも余ってませんし、いろいろ考えて精一杯でした。 父の闘病3年間も、顔をみせに実家を手伝いに、何泊か泊りがけで、月1で通い‥ 実は貯金を赤字にしてしまってます。もちろん、母には言ってませんが。 でも母は、平日に来なきゃ意味がないとか(役所に用事があるから)、もっと頻繁に来ないと進まないとか(電話では用が足りないから)、母ばかりやっている家族なんだから手伝ってと(実家の跡継ぎには言わないで私だけに言う)‥ 困ると電話があり、でれないと着信がひどく、具合が悪いのかとすぐメールがあり、折り返すと電話が遅いから用が足りなかったと機嫌が悪く。 私は頻繁に帰省できないので、やれることがあればやるから、郵送してほしいこっちでしっかりやると提案するのですが、そういうことじゃないもういい!と怒られ‥これが深夜にたびたび繰り返され、私自身が精神的に参ってしまいました。 そこに、相続の話も‥ 葬儀の直後に、母が「親戚のみんなが、○○(私)は嫁いだんだから遺産は放棄するのかな?普通は断るよねと聞かれたよ」と私に言うんです。 別にいいお家でもなく遺産なんて大してありませんが、私は法の通り私も受け取るのが頭にありましたので(今後どうするかは何も考えてなかったですが)、違和感がありました。 母が、嫁いだものは譲るように、という価値観があって私に伝えたように感じました。 そして‥後日細かい話をした時に、母は、実家を小さくはしたくない(資産)、もし跡継ぎが結婚して孫が産まれればそっちが大事。○○はもう(チェック)(チェック)家の人だから、○○に遺産がいって、いずれ○○の旦那さん子供に行くよりは、跡継ぎや将来くる嫁にあげたいと言ったんです。 私はなんだかガックリ、怒りも感じました。 娘だから手伝うのが当然と言われ、私もそう思いやれることをやってきました。法事のやり方を調べたり食事の店をあたったり、葬儀には10万包み、遺族としてお茶だしや挨拶もし、義親との調整もし、墓のことも調べ、資料を取り寄せ、新盆には提灯料も2万包み、 何より闘病中、見舞いに通ってたのは跡継ぎの兄弟ではなく私で、父を想ってきたんです。 母が見舞いに通うのが大変だろうと、私の旦那は、うちに2人を引き取ろうか、病院も近くに探して、(父がよくなったら)車椅子がのる車を買えばいいと言ってくれてました。 墓をさがしていたときも、跡継ぎが独身で男なので、墓をこちらの方に立て私達と孫たちがまもっていこうかとも。 相続については、お金がほしいとかじゃなく(実際大してないですし)、父の思い出を受け継ぎたかったという気持ちで、そこから外されたのが悲しかったんです。 娘だからと困ったときは利用し、(チェック)(チェック)家の人だからと言って他人扱いするときもある。 なんか‥矛盾じゃないですか?ひどくないですか? 耐えられなくて、母に気持ちをぶつけました。 跡継ぎがろくに見舞いに行かないことも、法事の手伝いもしなくても、仕事があるのだからと機嫌が悪くなるからと叱らない‥ でも家族がある私には娘なのにやらないと叱り、旦那や子供のことも疎かにはできないしというと親よりそっちをとるのかと怒り出す。 愛情が偏ってるように思える、同じように協力させるべきだし、叱ったりしてほしいと言いました。 相続は私は放棄でいい。でも嫁いだからと外されるのだから、もう娘だからという義務もなしにしてほしい。私の分は母の老後の資金に足してほしい。相続してないのに家で介護とか引越してくれとか、私は旦那に頼めない。 これからは義務・責任からも解放してほしい。善意の気持ちがあるときは進んで手伝う‥と伝えました。 悲しみと怒りで、それが精一杯の気持ちです。 私が精神的にきつくてメニエール(回転性めまい)などをおこすようになり、不眠にもなり、少し距離をおき休ませてほしいと言ったのですが、 電話はかかってくるし、でないなら死ぬと言ったり、夜中に私の旦那に電話したり‥ ノイローゼや鬱など気のせいだと言うんです。 母だから嫌いにはなりきれませんが、振り回され、頼っているという生活に支障がでるほどの連絡に‥とても疲れます。 昔は仲良くて旅行にいったり親友のようでしたが、今は重いです。(きっと父に向けられていた感情もいまは私に向いてるのですね‥) 母は兄弟同じように愛情注いできた、今までたくさんやってきてあげたのに‥(恩知らずと言いたいのでしょうか)と何度もいいます。私の気持ちは全く伝わりませんし、親に文句をいったことも気に入らないようです。反省とかごめんとかもなく、愛情が伝わらないんだねと言われてしまいます。 長文でわかりにくいと思いますが、、 私の想いはひねくれてますか? 精神的に追い詰められて、私は考え方もおかしいですか? 旦那はどちらを味方するでもなく(母を悪くも言いたくないでしょう‥)聞いてくれますが、なんだか孤独です。悲しいです。

  • 童顔

    20代後半男性になります。 この年齢で高校生~大学生によく間違えられます。 髪をきりに行ったときも店員に“君、大学生?” と見間違えられたりします。 (因みに私の友人は童顔でお酒の購入で未成年と間違われそうになったそうです。→身分証提示で疑いがはれました) 一番困ったのは 車の運転中のときのことです。 若い人では少し不相応な車を運転していたためか職務質問的なことになったことがあります。警察官から“これ、お父さんのお母さんの車(→おそらく未成年と勘違いしたのかどんな経緯で車を購入したか気になる?)?”ときかれました。 また、続け様に“免許ある?(→おいおい何を疑ってるんだと心の中で突っ込みをいれつつ運転免許を提示しました)”といわれました。 いずれも、身分証(運転免許)の提示の提示で疑いがとけますがとにかくその後、相手と気まずかった記憶があります。 そこでですが皆さんは童顔ゆえに何か困ったことはありましたか? 学生に間違われないように何か工夫をすることはありますか?

  • 実母への気持ち。おかしいですか?

    一般的に‥皆さんがどう思われるか伺いたくて質問させていただきます。 たくさんのご意見を聞けると参考になります。宜しくお願い致します。 私は嫁いだ娘の立場です。 実父が亡くなり、母と様々な価値観の違いから口論ばかりして、関係が悪化しています。 母は、49日の準備を私が母が思う通りに手伝わないと‥始まり、お墓や相続についても、協力が足りないとのことなのです。 実家には独身の跡継ぎがいますが、娘のが相談し易いからと、長電話が頻繁にあり、帰省も促されていました。 実家から3時間のところに住んでいますが、子供の学校もあり、月一度泊りがけで帰るのですが、専業主婦で小遣いも余ってませんし、いろいろ考えて精一杯でした。 父の闘病3年間も、顔をみせに実家を手伝いに、何泊か泊りがけで、月1で通い‥ 実は貯金を赤字にしてしまってます。もちろん、母には言ってませんが。 でも母は、平日に来なきゃ意味がないとか(役所に用事があるから)、もっと頻繁に来ないと進まないとか(電話では用が足りないから)、母ばかりやっている家族なんだから手伝ってと(実家の跡継ぎには言わないで私だけに言う)‥ 困ると電話があり、でれないと着信がひどく、具合が悪いのかとすぐメールがあり、折り返すと電話が遅いから用が足りなかったと機嫌が悪く。 私は頻繁に帰省できないので、やれることがあればやるから、郵送してほしいこっちでしっかりやると提案するのですが、そういうことじゃないもういい!と怒られ‥これが深夜にたびたび繰り返され、私自身が精神的に参ってしまいました。 そこに、相続の話も‥ 葬儀の直後に、母が「親戚のみんなが、○○(私)は嫁いだんだから遺産は放棄するのかな?普通は断るよねと聞かれたよ」と私に言うんです。 別にいいお家でもなく遺産なんて大してありませんが、私は法の通り私も受け取るのが頭にありましたので(今後どうするかは何も考えてなかったですが)、違和感がありました。 母が、嫁いだものは譲るように、という価値観があって私に伝えたように感じました。 そして‥後日細かい話をした時に、母は、実家を小さくはしたくない(資産)、もし跡継ぎが結婚して孫が産まれればそっちが大事。○○はもう(チェック)(チェック)家の人だから、○○に遺産がいって、いずれ○○の旦那さん子供に行くよりは、跡継ぎや将来くる嫁にあげたいと言ったんです。 私はなんだかガックリ、怒りも感じました。 娘だから手伝うのが当然と言われ、私もそう思いやれることをやってきました。法事のやり方を調べたり食事の店をあたったり、葬儀には10万包み、遺族としてお茶だしや挨拶もし、義親との調整もし、墓のことも調べ、資料を取り寄せ、新盆には提灯料も2万包み、 何より闘病中、見舞いに通ってたのは跡継ぎの兄弟ではなく私で、父を想ってきたんです。 母が見舞いに通うのが大変だろうと、私の旦那は、うちに2人を引き取ろうか、病院も近くに探して、(父がよくなったら)車椅子がのる車を買えばいいと言ってくれてました。 墓をさがしていたときも、跡継ぎが独身で男なので、墓をこちらの方に立て私達と孫たちがまもっていこうかとも。 相続については、お金がほしいとかじゃなく(実際大してないですし)、父の思い出を受け継ぎたかったという気持ちで、そこから外されたのが悲しかったんです。 娘だからと困ったときは利用し、(チェック)(チェック)家の人だからと言って他人扱いするときもある。 なんか‥矛盾じゃないですか?ひどくないですか? 耐えられなくて、母に気持ちをぶつけました。 跡継ぎがろくに見舞いに行かないことも、法事の手伝いもしなくても、仕事があるのだからと機嫌が悪くなるからと叱らない‥ でも家族がある私には娘なのにやらないと叱り、旦那や子供のことも疎かにはできないしというと親よりそっちをとるのかと怒り出す。 愛情が偏ってるように思える、同じように協力させるべきだし、叱ったりしてほしいと言いました。 相続は私は放棄でいい。でも嫁いだからと外されるのだから、もう娘だからという義務もなしにしてほしい。私の分は母の老後の資金に足してほしい。相続してないのに家で介護とか引越してくれとか、私は旦那に頼めない。 これからは義務・責任からも解放してほしい。善意の気持ちがあるときは進んで手伝う‥と伝えました。 悲しみと怒りで、それが精一杯の気持ちです。 私が精神的にきつくてメニエール(回転性めまい)などをおこすようになり、不眠にもなり、少し距離をおき休ませてほしいと言ったのですが、 電話はかかってくるし、でないなら死ぬと言ったり、夜中に私の旦那に電話したり‥ ノイローゼや鬱など気のせいだと言うんです。 母だから嫌いにはなりきれませんが、振り回され、頼っているという生活に支障がでるほどの連絡に‥とても疲れます。 昔は仲良くて旅行にいったり親友のようでしたが、今は重いです。(きっと父に向けられていた感情もいまは私に向いてるのですね‥) 母は兄弟同じように愛情注いできた、今までたくさんやってきてあげたのに‥(恩知らずと言いたいのでしょうか)と何度もいいます。私の気持ちは全く伝わりませんし、親に文句をいったことも気に入らないようです。反省とかごめんとかもなく、愛情が伝わらないんだねと言われてしまいます。 長文でわかりにくいと思いますが、、 私の想いはひねくれてますか? 精神的に追い詰められて、私は考え方もおかしいですか? 旦那はどちらを味方するでもなく(母を悪くも言いたくないでしょう‥)聞いてくれますが、なんだか孤独です。悲しいです。

  • 21歳公務員(男)で結婚を考えています。

    私は18歳で入庁して、今年で3年目を迎える公務員です。 交際して2年になる彼女(25歳)と結婚を考えています。 彼女とは仕事で知り合ってから、お互い信頼できる関係を築いています。 同棲は交際してから今までしたことはありませんが、お互いの家に週末居たりして生活リズム等々、ある程度把握しているつもりです。 交際して2年になるので、結婚を考えていますが、大学に進んだ同級生や、職場の同僚からは、「結婚するにはまだ若いのでは?」と言われます。 確かに、世間一般からすれば早いのかも知れませんが、愛し合っていますし、お互いを支え合う覚悟も持って結婚に向けた話は沢山してきました。 結婚するということは、お金も必要なので、交際してから結婚資金を積み立ててきて、250万ほど貯まってきました。 これだけ準備を重ねても、「結婚するには若くないか?」の一言で、なかなか踏み切れていません。 正直なところ、20歳で結婚を考えたこともあります。私的には、結婚というのは年齢ではないのかな。と考えていますが、どうしてもあと一歩踏み切れていません。 皆様からの実体験、結婚観、アドバイス等々、参考にさせて頂きたいと思っております。 拙い文章ですみませんが、ご教示ください。

  • 戒名は必要か?

    皆様 自分が死んだら戒名 つけますか? 一般的に日本では葬式は仏教です 仏教では死んだら戒名をつけます 私はこれに強い反発を覚えます 私は自分が死んだら戒名はつけません 欲しくもありません 死んでも自分の名前のままでいます もうそう決めてます 皆様は自身の死後 戒名をつけますか?戒名 欲しいですか? 私は戒名なと 全く無意味だと思ってます

  • どうして古舘伊知郎を重用するんですか

    結局あの時間に反射的にニュースを見てるだけです。 普通に局アナでも務まります。実際久米宏も完全に 過去の人です。どうして重用するんですか。 https://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/30417

  • 異常なまでに執着中傷されています

    今の職場の女性Kからずっと異常なまでに執着され続けています。 理由は、すごく下らない事です。 Kさんが片思いしていた得意先の男性Oが、私の事を好きだったからです。 しかしOはとても非常識な人で、O側の会社の上司と私側の会社の後輩や同僚に、私への気持ちをアピールして囲おうとしてきた為、 (私は毎回周囲からこぞってOと付き合え!と周りから責められ続けました。) 私はすごく仕事がやり難く、かなり精神的な負担を強いられた為、O側の会社のた担当を外してもらいました。 私にとってのOさんはそんなマイナスな印象で、好意なんてなく、二度と関わりたくありませんし、私は付き合っている人がいます。 また、その出来事は2年前です。 Kさんはその経緯に憎しみを抱いているようで、2年経っても誰もいない時に私の容姿の批判や殺意がビシビシ伝わるような中傷をしてきます(殺すとかも言われます) 私が担当を外れてすぐ、KさんはOと付き合い、現在は同棲もしていて幸せなんだと職場の皆さんに(私もいる時)報告までしてきたのに、なんで私はまだ執着されているんでしょうか。 放置してもらいたいです。私には全く関係ないですもん。 とにかく、Kさんは私を陥れたい、他人の私への評価を落としたいと言う念が強く、反面他人にはそのそぶりを全くみせません。 私からしてみたらあまりにしつこく、気持ち悪いし怖いので仕事に集中し、距離を開けていますが、わざと嫌がらせしたり、私の視野に入って幸せアピールされますが、それも流して仕事に励んでいました。 そして昨晩、Kさんに そういえばOの会社に私のカーディガンがあり、○さん(私)が忘れている事に気がついたので、だいぶ前から家に保管してますw なんかずっと持ってて返せてないんで。なんかすみません笑 と言われました。 今更服なんてどうでもいいです。 私の私物にも執着?今度は何アピールだよって感じです。 私はあなたよりすべてが上アピールもよくされますが、私はなんだって構いません。 ちゃんと仕事して帰るだけですし、起業を考えているのでこの会社も辞めるつもりです。 また、私に聞こえるように、大きい声で うちの新しい彼との部屋、壁が薄くて隣からセックスの声が聞こえるんです。私も彼ともっとしたくて羨ましくて笑と女の同僚に話しかけてました(やっぱり気持ち悪い… すごく不気味だし、しつこいです。 一体どうしたら私への執着がなくなりますか?この人病気なんでしょうか… あまりに怖いので普段の私の私生活を一切話さないようにして淡々と仕事しています。

  • 人の話を聞いてるときに否定から入る人は

    相手に不快な思いをさせている自覚ないのでしょうか? その人は35才なのですが今まで一度も誰からも指摘されたことがないから いまだに否定から入るのでしょうか?