pmini121 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 慢性膀胱炎

    ちょっとしたことで繰り返す膀胱炎を根本的になおす方法はないでしょうか。 漢方かなにかでよくなりますか?

  • ネイリスト

    ネイリストの資格をとり、仕事につくのに、四十歳近いと資格はとれても仕事につくのは難しいですか?

  • 派遣の定年

    部内アシスタント、庶務などのいわゆる一般事務は三十五歳が定年というのは本当ですか。三十代後半は採用されないのが暗黙の了解ですか。

  • 膀胱炎

    疲労がたまり、さらに長時間トイレにいけない日があったら、排尿時にしみるような感じになりました。 自然になおることはないでしょうか?

  • 昼キャバ

    ホステスを副業でたまにやろうと思いますが、ノルマというのはなしと書いてあってもまちがいなくあると思うべきですか?またノルマがこなせないと時給が下がるのは想像できますが、ただ働きになったり、支払いを要求されマイナスになることはありますか?

  • 携帯ショップのキャンペーンガール

    携帯ショップでコスチュームを着てマイクを持ってPRする女性はやはり25才以下くらい若くないと採用されませんか?容姿がよく、いくら若くみえても三十代では年だけで採用されませんか?

  • 生理不順

    予定より1週間早く生理がきました。若年者の閉経があるそうですが、三十代半ばすぎで、更年期障害になる割合はないわけでないにしてもやはり少数でしょうか? 三十代後半で閉経はけっこう増えてますか?

  • なぜ解雇しないのか。

    一人のアルバイトの問題のある振る舞い、勝手な理由で敵意をもって露骨な嫌がらせのために他のアルバイトが短期でやめ続けているケースで、明らかに被害者のほうが能力もあり真面目に働き、加害者は仕事もやる気すらないのに被害者がやめ続けても加害者を雇い続けているのは、加害者が縁故である場合それが理由ですか?

  • 人間関係

    職場で常に誰かしらに敵意をもち、ねらった相手をやめさせるため攻撃している人の被害にあい、それは、皆にばれてしまい攻撃はとまりましたが、顔をみるのも嫌で食事も食べられない体調も悪いほどで、共通の同僚に事実をメールで話していたら、聞きたくないと何度もいわれ、怒ってしまいやがてメールは拒否されました。 今では他の人と仲良くしています。 公の相談窓口に話すべきだったと謝っても関係修復はもう無理でしょうか?

  • 恋愛経験ない女性

    三十五歳で恋愛経験はまったくない女性はなにかしら欠けているということですか?基本職場と家の往復、いいなと思う男性がいて聞いてみたら彼女、奥さんなど相手がいて、いくらフリーの男性に気に入られても気に入らないので、我慢してつきあわない限り、恋愛が成立しません。彼氏がいないと、しつこくされたりするきっかけになり、むしろ困ることも。結局異性からみて魅力がない女性というレッテルを貼られてしまうんですか?

  • なぜ増員

    男性ばかりの部署にアルバイトとして勤務しはじめ、試用期間が終わり契約更新され、一年間の雇用契約書をもらいました。契約更新と同時期にもう一人女性を増やすことになり、新しく女性が入りましたが、1人でちょうどいいくらいの業務量、二人とも余裕があります。なぜ増やしたのか周囲も違和感を感じている人もいますが、人手を増やしたいのではとのこと。 業務量にあわせて人を配置するのが普通ですが、別の理由でしょうか?

  • 美人は特に魅力的ではない?

    二十代の男性からみて、美人は見た目の華やかさは特に魅力的ではないのでしょうか?

  • 魅力的でも縁がない女性

    芸能人なみに美人で性格も可愛く、スタイルもいい、料理、服のセンスもよい女友達がいますが、彼女がいいなと思う男性はそこそこいるのに、彼らは二十代後半までには結婚してしまいます。なので友達が出会った時にはすでに人のもの。合コンや習い事でフリーの男性に気に入られてますが、気に入らないらしく、いつも断っていて、お断りを繰り返しながら三十代なかばになろうとしています。確かにあまり相性がよさそうとはいえず、彼女と相性がよさそうな男性はパートナーがいます。備わっているものが多すぎる女性とつりあう男性は相手がいることが多いはずなので、魅力的な女性もまた売れ残ってしまうんでしょうか?

  • 恋愛対象?

    二十七歳の男性から三十六歳の女性は、たとえ独身で雰囲気がチャーミングだったりしたとしても年的に異性としてつきあう対象としてみることは少ないですか?やはり子供が産めるかと考えるのが普通ですか?

  • 魅力的な男性

    魅力的な男性はなかなか彼女と別れない、たまたま性格の不一致などでいなくなってもすぐに次ができやすいというのは本当ですか。職場には出会いはなくても魅力あるゆえ、知り合い友達つながりなどで女性とひきあわされたり、人が集まってくるんでしょうか?

  • 年齢差

    さすがに男性が年下といっても五歳くらいならわかりますが、男性が十歳下の結婚は男性はもちろん、女性からしても抵抗ありますか?常識的に考えてもはや異性としてみる年齢ではないでしょうか? たとえ今まで出会ったなかで最良の人だったとしてもかなり年下であれば最良の男性ではないでしょうか?

  • 素敵な男性

    やはり安定した仕事について、温厚で性格もルックスもそこそこな男性は年齢、職場環境問わず彼女がいるものですか?同年代が全くいない恋愛に恵まれない職場でも条件のいい男性は、友達つながりやどこかしらで出会いがありパートナーがいるものですか?

  • 歳の差

    女性が五つ上のカップルはまわりにいますが、女性が十歳近く上なんてありえませんか?最近晩婚になり、三十代の未婚女性も増え、ステキだなと思った男性がかなり若かったらやはり諦めるのが普通でしょうか?男性からしても年にはみえなくても対象外でしょうか?

  • 女性の年齢

    職場の女性の同僚は旦那さんに出会ったとき年齢を五歳若く偽られていたとのこと。今は就職の面接でも都合悪いことはわざわざいわない、まったくのうそにならないように入るためならうそをつくのも当たり前のようです。 女性も歳を若くいっていて後で本当の歳をいうなんてよくあるんでしょうか?

  • 印象が違う。

    なかなか気が合うなあと思うある程度無口ではない人には明るいと言われ、タイプが全く違うあまり気が合わない人にはおとなしいの?と言われます。もともとおしゃべりですが、基本落ち着いてます。なぜ印象が違うんでしょうか?