lunananana の回答履歴

全96件中41~60件表示
  • 犬が本気で噛んでくる

    3ヶ月の柴犬 何度か同じような質問をして、答えてくれたような叱り方の方法を試してみましたが なかなか効果がありません やってみた方法とは、 仰向けにさせて両足の間にはさみ、鼻を押さえてマズルコントロールをしたり口のなかに指を入れたりする方法です だめ!と叱れば叱るほどムキになって噛んできます おとなしくなったと思って手を離したら また噛んできます どうしたらよいのでしょう? 去勢をしたら攻撃性は少なくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sibakotubu
    • 回答数8
  • 犬を飼われてる方!

    愛犬に、ドッグフード何をあげてますか? トウモロコシや家畜などと表示してあるドッグフードはよくないと知りましたが、ホームセンターやスーパーにあるドッグフードは種類が沢山ありますが、ほとんどトウモロコシ(粉)や家畜など袋に書かれていたりします。 ロイヤルカナンやアイムスが良いと聞きどちらも与えたことあるのですが、どちらも家畜やトウモロコシ(粉)が書かれています。 皆さんの愛犬は、どこのドッグフードを与えていますか? トウモロコシや家畜を使用してないドッグフードってあるんですか?

    • 締切済み
    • noname#149590
    • 回答数6
  • 彼女が軽トラで迎えにきたら嫌ですか?

    軽トラで何が悪い

  • どちらの大学の方がいいのでしょうか

    神奈川大学と東海大学の工学部に合格しているんですがどちらに行くべきでしょか? 就職先は神奈川県でなくてもいいと思っている 学びたいことはどちらでも学べる 通学は東海大のほうが多少遠い ※参考にするだけなので気軽に思ったことを回答してください .

  • 小姑の立場から見た嫁について

    私の立場は小姑(30代)です。 兄の嫁についてご相談があります。 改善策やご意見(嫁の立場から)を頂けると助かります。 義姉は、実家に月に一度も来ないし、電話すらかけてきてくれません。 たまに遊びに来てくれたと思ったら、出した食事に手をつけず 母が「せっかく作ったから少し食べて行ってね」と言うと「すぐ夕飯ですから」との回答・・・ (母が食事があると義姉にメール連絡済み) 角が立つので私は何も言う事が出来ず・・・ こうなってしまったなんとなくの経緯ですが、 十数年前に兄と義姉が結婚ました。 元々、二人はケンカが多く父母や私が義姉の相談を受けていました。 兄はたまに暴力を振るう事があるようで、全面的に義姉をかばっていたつもりです。 何があっても暴力はあってはならない事ですし、男のくせに暴力を振るうのは 情けないと母も私も良く分かっておりますし、兄にも再三、話をしてきました。 義姉も相当に気が強く、兄にまくしてたてて物事を喋り続けます。 聞いている私達も顔をゆがめる程、兄の欠点やら間違っている所を ひたすら正しいと主張するところがあります。 お酒が大好きで、飲みすぎると手がつけられません。 深夜に家族で兄夫婦の家へ行き、話し合った事も何度かあります。 そして4年前に父が他界し、兄も少しは成長したようで今では仲良くやっているようですが・・・ 父がいた頃は時々遊びに来てくれたり、食事をしたり交流がありました。 今では、嫁の態度がだいぶ変わってしまった様に思います。 私は新婚なもので、まだ嫁姑の関係がよく分かっていません。 少しでも改善する為に一度、嫁と母で話した方がいいのか、むしろ 話し合いがこじれると更に険悪になり得るのかなど、何でも良いのでご意見を お願い致します。 父が他界してからは、私が母にピッタリくっついているので義姉がイヤな思いも しているかもしれません・・・それは自覚しています・・・

  • 風俗に行ったことが妻にばれました

    好き対処法があれば教えてください 妻は潔癖症に近い感覚の持ち主で他の女にさわったと考えるだけで嫌気がさすと言っています。 妻は子どもを産んでから生理がかなり不順で、1月のうち2/3位生理になっています。また生理が終わっても大量のおりものがあるらしくここしばらく夫婦のそれはない状態です。 通常でも淡白なほうで、潔癖なこともあり口でするなどもってのほかという態度です。 上記のような状態で魔がさして行ってしまいました。 絶対に許せないと言っている妻を宥めるよきアドバイスをお願いします。

  • 職場いじめをして、退職に追い込むメリットとは?

    職場いじめを受け、二年間働いていた職場を自己都合退職しました。 噂をたてる、ミスの擦り付け、プライベートへの干渉などです。大きな物音をたてる、仕事を手伝わない等もありました。 もともと、社員達とコミュニケーションが上手くとれなくて、一番年下で、性格も大人しく、言い返したり出来ない方です。 サービス業なのですが、一度失敗をして、お客様の機嫌を悪くしてしまったことから、本格的ないじめが始まりました。 いじめのような行為が始まり、上司に相談しました。私のミスについて、何か注意を受けるかと思ったら、あなたのしたことは大したことじゃない、みんなしているし、次から気を付けて…と言われました。 また、自分はこの仕事に向いていないのでは…と言うと、今まで頑張ってきたのだから、続けてみたらと言われました。 しかし、いじめ行為はやまなくて、上司は味方になってくれることもあれば、社員達と一緒にいじめ行為をする時もありました。 お客様に対して、悪い対応をしているなど、変な噂が広まるので、自分に悪い所があるなら言ってほしくて、上司に何度か相談しましたが、何も教えてくれませんでした。最終的には、相談も避けられました。 自己都合退職に追い込まなければ、お金を払わなければいけないから、いじめをするのですか? 私より長く勤めていた人がクビになりましたが、何度か話合いをしていたそうです。 職場いじめをするメリットって、なんですか? 女性が多い職場で、力のある先輩女性から嫌われてましたが、何か関係がありますか?

  • うつ病、体調不良?何の病気?

    中学2年の娘です。2年くらい前から強迫性障害(鍵の確認)とうつ病で一年間学校行けず、2年からは薬を飲みながらなんとか2学期まで休み休み行けました。三学期からまた体調悪くなり、今は行けてません。 今は強迫の方はましになり、うつ病がひどいようです。 一週間くらい前から、家にいても酔った気分で気持ち悪いと言い出し、吐き気、頭痛、足が宙に浮いたようになる、ふわふわする、めまい、を訴えるようになりました。 テレビやパソコンをしていると、酔ったみたいになり、唯一ボーッとしてできるた楽しみがあまり見れなくなりました。 ずーっとではないのですが、1日のうちに何度かひどくなり、立ってられないようです。 しばらく気持ち悪いのを我慢すると、またましになり、動けるようになります。 今は精神科に通院してます。内科とか耳鼻科でみてもらうほうがいいのでしょうか? 精神科に相談するつもりですが、次回の診察まで少し時間があるため、不安です。 精神的な病気でしょうか? 薬は、セロクエル、レキソタン、ルボックスを少量(普通の量よりかなり少なめだそうです)飲んでます。睡眠薬も飲んでます。 最近は起きるのは昼くらい、何もやる気にならず、テレビパソコンのみ。だるくていつもゴロゴロしてます。ご飯も面倒だけど、食べないとお腹はすくので、少し食べます。 外出も病院いくくらいで、買い物とかも行きたいけど、しんどくて出られません。 まだ中学生なのに、この先未来はあるのだろうかと思うと、可哀想でなりません。今年は受験生。心配です。

  • 沸騰した水を水筒に入れてもいいですよね?

    タイガー魔法瓶です。

  • 育児にがんばるママへのプレゼント

    会社の同僚への誕生日プレゼント選びで迷っています。 今月産休から仕事復帰し、子育てに仕事にと頑張っています。 その彼女が近々誕生日を迎えるので、プレセントを考えています。 なかなか自分の時間がとれず、きっとストレスも溜まっている事と思います。 ちょっとその疲れがほぐれるようなモノをと思うのですが、 私は独身のためコレ!というものが思い浮かびません。 あげて喜んでもらえたもの、もらってうれしかったもの等 アドバイス頂けるとうれしいです。 予算は3000円程度を考えています。よろしくお願いします。

  • ご自慢の魚の煮付けのレシピを教えてください!

    料理は本当に超初心者です。 魚の煮付けのレシピというか、お酒や味醂や醤油などの配合を教えてください。 自分でも決めている配合はありますが、ネットなどで調べると色々と違っているので分からなくなってきました。 ご自慢の煮付けのレシピというか配合があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ベビースリングについて

    こんにちは。 子供が生まれてすぐminimonkeyを買いました。ですが私はうまく使えず困ってます。もし使った経験あ方コツを教えて下さい。もしほかにおすすめのスリングがあれば教えて下さい。ちなみに2ヶ月の子供です。

  • 産後うつでしょうか?至急ケアをしたいです

    出産後、不安定な状態が続いています。姪のことです。 わたしは叔父になります。 本人は大丈夫と言うのですが、周りが大変です。今は実家で子育て中です(2歳女の子) 現在の状況は育児が出来る状態とは思えません。 会話が続かない。電話しても連絡が出来ない。たいしたことでもないのに急に怒ってすごい形相で怒るので、周りが震え上がってしまう。洗濯、掃除などほとんど家事は出来ない。 子供の世話は、一生懸命している。専門職があるので短時間、少しだけ仕事をしている。 でも先日いっぱいいっぱいでもう出来ないと言っていた。 そしてたまに暴力、声を掛けても、返事がない。顔はこちらを向いているのに、目も開いているのに、、、 それから子供が、大人をたたくクセがあり、みんなをたたく。など、育児がとてもできる状態ではないのですが、誰も病院に連れて行けれない、本人に病院というと、わたしは病気ではないという。だからどうしようもないと親は言っている。それにより、親もせいいっぱい、愛情を注いでいるのだが、つたわらない。みんなが参ってしまっています。 お医者様に連れて行きたいのだが、どうしようもない状態がつづいています。 どうしたらいいのか? 以前、何とかつれていき、お医者様に行っても本人が病気でないというので、見てもらえなかった。ことがある。 どうしていいのかが、みんながわからないのでどのように、したらお医者様に見てもらえるのでしょうか ? 家族は、気を使いながら言いたいことが言えず、つらい状態が続いて、振り回されている状態です。 親に対して、ひどいことばかり言います。聞いていられない言葉です。 どうかご指導をお願いします

  • 切花を長持ちさせるには洗剤?

    界面活性剤がはいってるので、ほんのちょっとだけ、とお花の先生が仰っていましたが、実感としてはあんまりな気がしました。 また、花屋で売ってる保存量を入れすぎたところ、枯れました。 なにか切花長持ちさせるいい秘訣あれば教えてください! (水換え、花を切るは実践済み)

  • 脈あり?からかい?男性の本心がわかりません

    20代前半♀です。 2年ほど前から所属しているボランティアサークルで知り合った30代前半♂Bさんについて相談です。 サークル内では比較的年が近く気さくなリーダーのBさんから作業を教えてもらう機会が多く、私も彼を兄のように慕っていました。 そんなBさんに、1年半前から「好きになっちゃいそう」「結婚したい」「かわいい」というような好意を感じる言葉をかけられるようになり、 現在もサークル活動その他で会うたびに、思わせぶりともとれる言葉や態度をとられる状況が続いています。 サークルの同期などにも私のことが気に入っていると公言しているようで、周りに「Bが寂しがるから私ちゃんもいて」「今日の飲み会は私さんが来るからBも来たらしい」と冷やかされる?こともあります。 はじめは冗談だと思っていたので、Bさんのそうした態度を「またまたー」と笑って流していたものの、さすがに1年半も続くとだんだん気になるようになってしまい…今はBさんが好きになってしまいました。 最近では私からもアクションを起こそうとバレンタインにチョコを渡したり、積極的に話しかけるようにしていますが、進展の兆しは見られません。。 その一方で酔っ払っている時のBさんは 「私ちゃんはなんでも許してくれそうなところがある」 「あの人達(サークルの同期のこと)は言ったことをストレートに受け取り過ぎる」 「思わせぶりな態度を控えなくちゃな~」 といった発言を私に対してすることもあり、単に私をからかって楽しんでいるだけなのかな?本気にしたら引いてしまうのかな?とも感じます。 <脈あり?と感じる点> ・メールはほぼBさんから来る(業務連絡&たわいのないことが多いです) ・私の写真を撮りたがる ・サークル活動中、何かと近くにいて気にかけてくれる(リーダーだからかもしれませんが…) ・苦手な人にアプローチされていた時「俺が守るから」と実際に守ってくれた ・サークルで遠出した際、仕事を休んでまで私と同じ帰りのバス便を予約していた <脈なしだと感じる点> ・周囲の前ではおちゃらけながら好意をアピールするものの、二人きりになると割と無口 ・実際にデートなどには誘われない ・握手以外のボディタッチはされない(他の女性にはしているのに…) こんな状況ですが、私の方から一歩踏み込んでいけば望みはあるのでしょうか? 恋愛経験がほとんどなく、どうして良いかわからないので多くの方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 付き合ってない人の子を妊娠しました

    長文失礼いたします。 付き合っていない体だけの関係の人の子を妊娠しました。軽いや、バカなのは承知の上で投稿させていただきました。 彼は私と付き合う気はなく私は彼のことを本気で好きだったので、そういう関係でいました。好きとばれないように、割り切ったふりをして会っていました。 生理が来ないしつわりの様な症状があったので、一緒に検査薬をしたら陽性がでました。 彼は、私がもちろん中絶すると思っていたので、話していると、私は産みたいと言いました。本気だったと初めて言いました。 すると彼はビックリしていて、一変して、「遊びの子だよ?セフレだから」「俺は生んでほしくない。本当に好きな人の子がほしいから。」「どこかに自分と血が繋がっている子がいるなんて考えられない。」「勝手に産むなら、なんで俺に言うんだ。」とすごく怒って、本当にうざそうでした。 彼の言い分は間違っていないとわかっています。私が悪いのはわかっています。 彼は、「中絶するなら、病院にも一緒に行くし、お金も払うし責任はとる」と怒っていましたが、私は「遊びなんだから責任はとらなくてもいいよ。結婚してほしいなんて全く思ってないし、お金もいらない。何もしてくれなくていい。」と言いました。 彼は怒って帰っていきました。 どうしても、産みたいです。絶対に産み、育てていく自信があります。 父親のいない子を育てていくので、可哀想な思いをさせてしまうことが絶対にあるとおもいますが、そういうのもひっくるめて、やっていく覚悟もあります。 今お腹の中にいる命をいとおしく思っています。お腹の中で元気に育っている赤ちゃんを殺してしまうなんて考えられません。大好きな彼の子だけど、今は私の大事な赤ちゃんです。 彼とは二度と会わないで育てていく気でいます。 彼は、第三者誰に聞いてもお前がおかしいと言っていました。 やはり、中絶するのが普通なのでしょうか。わたしがやったことはバカで、軽いこととわかっていますが、産むことがいけないことなのでしょうか。 辛口でも構いません。アドバイスお願い致します。

  • この行動は慣れるのでしょうか?

    結婚して、1年未満ですが主人とは同棲や付き合いなどを含めると数年になります。 年齢もお互い30を超えております。 とても優しい主人なのですが、一点気になることがあります。 夜遅くなったり飲み会などがあると必ずメールや電話がかかってきます。 飲み会なども、ある程度の時間になると「帰りたい・・・」「お腹へってない?」 とメールがきたりそれ以上に長引くと電話があり 「ごめんね、もうすぐ帰れると思うから・・」とメールは2・3回、電話は1回くらいあるのが常です・・・ 通常はほぼ仕事終了と同時に帰ってくるのですが、繁忙期などどうしても遅くなることはあまりない のですが、あればこのような感じです。 私も仕事をしていたので、仕事に支障が出ないか心配です。 私自身飲むのも仕事の内だと思うのもあり、また残業も仕事がある以上は仕方ないと思っている のですが、実は、以前の奥さん(主人は×1です)が残業や飲み会がある度にガミガミといい、 携帯をチェックして問題がなくても「なんなのよ」っと何時間も言われることが常だったようで・・・ それがトラウマ?なのか気にかけてくれます。 ですが、その奥さんとは主人から別れを切り出したほどで、また言われれば言われる程 帰りたくなくなって、帰宅時間も常に遅く、飲み会もストレス発散のため週に3回程行っていたのです が連絡は1回はするが、それ以外はしない・・・といった感じでした。 やはりトラウマからの連絡の多さなのでしょうか?こらくらいの頻度は普通ですか? 教えてください!!

  • 今日の15:00までに、どうしても1万円。

    今日の15:00までにどうしても1万円必要です。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 スペック・・・誰もがご存知であろう堅い会社に勤務        (そのため24日の給料の前借はできず)        30代前半        健康        大柄        顔は不細工ではない方だと思います。        多少金融や経済に詳しいです。        営業なので時間を作ろうと思えば作れます。 どうかお願い致します。

  • 別れた彼女がいます

    別れた彼女と復縁したいんですがどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 同じマンション内で自殺

    マンションを借りました。まだ住んでないのですが、下の階で自殺がありました。 自分の部屋のすぐ下ではないのですが、自分の部屋に上がる時や、外に出る時に、その部屋が見えてしまいます。 まだ住んでいないですが、敷金や礼金を払ってしまったので、その部屋を出るか迷っています。 みなさんなら、その部屋に住み続けますか?それとも出ますか? もし、同じマンション内の他の部屋で住んでいる方がいらっしゃいましたら、何か起こったことなどないか、どんな気持ちですんでいるのか(怖いという気持ちはある、特に何も気にしてない、、など)などなど、いろいろ教えてください。 これから新生活が始まるので、とりつかれたり、怖いことや不幸なことがあったらと不安です。 何かアドバイスをください。