全1297件中1161~1180件表示
  • excel2010余白0だが印刷プレビューでは

    excel2010を使っていますが、余白は0なのに右側がかなり余白があります。 ネットで検索してみると、プリンターによっては余白を削るにも限界があるらしいのですが、 僕の場合左はほとんど詰まっているのに右側がやたら空いています。 プリンターは古いcanonのPIXUSです。 ちなみに印刷しようとしているのは文字ではなく図形のみです(これが原因かも?) 添付ファイルに画像がありますので、参照してください。

  • エクセルで〇●の勝敗数を自動で表示する関数

    エクセルでリーグ戦の勝敗表を(前任者から引き継いで)作っています。 勝ち負けは0、-1で入力し、前任者が作った =IF(AND(C7<0),"●","○")  のような関数で表示しています。 すると●●〇●●〇〇〇●のような結果を表示させています。 ここから新たに「勝ち4 負け5」のような勝敗数を自動表示させる 関数を知りたいです。 「ネットで調べろ!」とのお叱りを受けるべき質問で恐縮ですが、 エクセル自体に未だ慣れていないもので、困っています。

  • 中国で汚染された空気を吸うと塵肺になりますか?

    今日テレビで見たのですが、中国で汚染された空気が日本全体に飛んでくると聞いたのですが(栃木県も含めて)、中国で汚染された空気を吸い込み続けていると、将来塵肺になってしまうのでしょうか? 塵肺は治療法が全く無いと聞いたので、絶対になりたくないです。 また塵肺になると長生きできなくなるのですか? 私はとにかく長生きしたいです。 どなたか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182164
    • 病気
    • 回答数3
  • 迷惑メール

    最近ニューサポート事務局という所から懸賞金が当選したとメールが何通も来ます。勿論怪しいサイトなので無視しますが、どなたかこのサイトの事を知りませんか?

  • 中国で汚染された空気を吸うと塵肺になりますか?

    今日テレビで見たのですが、中国で汚染された空気が日本全体に飛んでくると聞いたのですが(栃木県も含めて)、中国で汚染された空気を吸い込み続けていると、将来塵肺になってしまうのでしょうか? 塵肺は治療法が全く無いと聞いたので、絶対になりたくないです。 また塵肺になると長生きできなくなるのですか? 私はとにかく長生きしたいです。 どなたか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182164
    • 病気
    • 回答数3
  • 障害年金をもらったら扶養から抜けないといけない?

    収入が年103万円を超えると扶養から抜けないといけない訳ですけど、 年金収入もそれに入るのでしょうか?まだ障害年金認定はされていなくて、 今バイトをしているんですけど・・・バイトと障害年金合わせたら 年103万円を超えるのでどうなのかなと思い質問しました。よろしくおねがいします。

  • 住宅ローン審査通るか心配です。教えてください。

    900万の、中古マンション、手数料など、諸経費950万の、購入を考えています。 頭金は親が400万出してくれます ←お恥ずかしい話です。 音楽教室の講師で、勤続年数は18年ですが、所得が低く源泉徴収190くらいでした。 そこにのらない、家でレッスンしている収入が、月10万位あります。 が、、、カードキャッシングで100万借り入れが、あります。 無理でしょうか? 親に、知られたくないのですが、、、、通らない理由で、上がってきてしまいますか? 教えてください。

  • うつ病なのでしょうか? 仕事に行きたくないです。

    そいった質問をしているくらいなら、まだ普通なのでしょうか。 私は現在の会社に入社して2年 毎朝6時~7時に出勤、退社は早くても19時遅い時は終電 昼夜昼夜昼夜と続きしばらく帰れなく寝れない日もあります。 ちなみに時間外手当は早朝手当は出ますが(2万円)夜勤は0円です。 1月の時間外勤務は250時間、2月は100時間 今月も150~200は行きそうです。 今の部署に昨年10月に配属になり、かなり過酷な労働環境です。 私は36歳ですが、今まで経験のない職種の為、わからない事も多く失敗しながらも持ち前の明るさで持ちこたえてきましたが、さすがに限界です。 毎日毎日上司に理不尽なことで怒鳴られ、まともに教育もしてくれないのにただただ怒鳴られています。 私自信、勉強をし食らいついていますが、私の存在や声、話し方が気に入らないらしく 第一声が全て怒鳴り声で返されます。 最近はただただイライラが続き、笑えなくなり、街を歩く人を見れば余計にストレスとなり 飲まなかったお酒も少量ですが、毎晩飲むようになりました。 退職したくて仕方がないのですが、休みもなく時間もなく、給料もまだまだ少なく、行動に移すことができません。 もうそんな会社行くなとも言われますが、サボる勇気もなく誰にも相談も出来ずに真面目で明るい自分で今日まで来ました。 少し話せる上司にその理不尽過ぎる上司や環境のことで相談しましたが、試練と思って頑張れとか、将来の幹部候補生だからくじけるなとか。 その時には笑顔と元気いっぱいの自分を演出できるのですが、やはりそれももう限界なんです。 誰も迷惑しなくて親や友人が悲しまいないのなら、死んでしまいたいとも考えてしまいます。 もちろん死ぬ勇気などありませんが、まさか自分がそういう事を考えてしまうことに動揺してしまいます。 休息もなく、時間もなく、お金もなく、最近では唯一の外出の出勤では毎日理不尽に怒鳴られ 物事良い様に考えることができません。 私はまずどうしたら良いのでしょうか?

  • 社会人男性へ。こんな元カノに腹が立ちますか?

    25女です。だいぶ省略しておりますが宜しくお願いします。 一回り以上年上の、バリバリ営業マンの彼と社内不倫をしておりました。 11月頃退職を考えていると彼に告げ、イコールお別れという意味ととらえられ、若干ぎくしゃく。 でも徐々に話はするようになり、彼も私と絡みたがったりと、プライベートで連絡等はなかったですが、まだ好意は感じていました。先輩後輩期間が長かったですし。 でも、その後移転とか色々状況が変わったり、やきもちを妬く要素や嫌な気分になることが増えすぎて、ずっとそっけない態度をとっていました。寂しいとか言えない性格なので… ちょっと長いこと続けてしまっていたんですが、その間に誕生日を迎え、おめでとうと顔を見て言ってくれました。 そこで気持ちが揺らいでしまい、仲直りしたいと思いメールで謝罪+世間話もつけました。 ですが無視され、もうダメなんだ、と思い今までの不満(文末にお礼?とかは有り)を書いたお別れメールのようなものを送りました。 すると何一人で怒ってんの、と感じるような返信がきたのでショックでした。 結局はその程度だったんだと思い、週明けから目も合わさないし、感じの悪い態度をとりつづけました。 彼はだいぶ傷付いているようでした。 人気者なので、多分人にあからさまに嫌われたことがないんじゃないかと思います。 結局会話という会話もなく、業務で関わる時があっても目も見ないし「…はい」くらいで終了。 彼は頑張って何度か明るく振舞っていたので、今思うと申し訳ないですが… 明るく振舞っていたと思えばあからさまに怒っている態度を出して来たり、出張に行く日はいつも来ないくせに私の傍をうろちょろしたり、気にして欲しそうな感じもありました。 でも、滅多に業務で関わらないですし、特に何もなく2ヶ月半くらいが過ぎました。 関係がばれている仲間内から、私のことをチェック?している(多分営業マンとの飲み会にいたとかいないとか)というようなことも聞いたりはしましたが、定かではありません。 予定通り私は退職の旨を上司に話しました。 結論として、希望の営業事務部署に行かせてもらうことになり、退職は見送りに。 彼の外線に出ることがもちろんあるのですが、ふつーーーに「○○です、お疲れ様です」と出ています。 周りに指導員がいるので仕方ないのですが… おまけに異様に席が近くなりました。 もう全然世間話なんてしないですし、興味ないんだろうなあって感じです。 こんな元カノ、腹が立ちますか?

    • 締切済み
    • noname#175583
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 住宅ローン審査通るか心配です。教えてください。

    900万の、中古マンション、手数料など、諸経費950万の、購入を考えています。 頭金は親が400万出してくれます ←お恥ずかしい話です。 音楽教室の講師で、勤続年数は18年ですが、所得が低く源泉徴収190くらいでした。 そこにのらない、家でレッスンしている収入が、月10万位あります。 が、、、カードキャッシングで100万借り入れが、あります。 無理でしょうか? 親に、知られたくないのですが、、、、通らない理由で、上がってきてしまいますか? 教えてください。

  • 今日会社に出勤すると…

    今日会社にいつも通り出勤すると、不思議と皆がいつもどおり整然と仕事をしていました。 隣の同僚に「おはようございます」というと、なんと彼は「おはようございます」と返事をしてきます。 昼休みもなんだか普通に過ごし、夜の会議もまるでいつも通りといった感じでした。 いったいどうしたって言うんですか?

  • OJTの実態

    仕事をきちんと教えなくて後で文句をいう上司をどう思いますか? その上司に聞くと「そんな無駄なことなんて聞かなくていいからやれ」といいます。 どうしようもないです。 OJTとはこんなもんでしょうか。 ちなみに50人位くらいの田舎の工場職場です。

  • 電柱が歩道の出入口をふさいでいるので撤去して欲しい

    時々通る二車線道路の上り線の端には、大人が三人並んで歩けそうな広い歩道があるのですが、 ガードレールで区切られている上に、出入り口は両端とも電信柱の障害物があり、 体をひるがえして横歩きにならないと、ガードレールの中に入ることはできません。 なので、買い物袋を両手にさげていたりすると、 大変でガードレールの中に入る気はしないのか、 ほとんどの人が車道を出て歩いています。 ましてや、自転車や車イスの人は、車道に出るしかありませんが、 やはり、歩行者をよけて大きくふくらむので、 車線を走る自動車にとってはとても危険で、それをよけるのも、そういう人に気づくのも、 後続車だと、とても大変です。 そして反対車線にはみ出すので、反対車線でもヒヤヒヤします。 そして下り線には、端に段差歩道があるのですが、 大人が一人しか歩けないほど幅が極端に狭い上に、 さらに細くなって片足しか乗せられない状態になったり、 少し歩くごとに極端な上り下りが繰り返しある上に、少し歩いては歩道がブツリと切れ、 雨の日などはよく滑る、ツルツルしたコンクリの段差ブロックが埋め込まれて、 つまづくような段差が嫌になるほどできています。 実際に、買い物への行きかえりの徒歩のおじいさんなどが、よく転んで、 車道側にフラフラと倒れ込んだりして、見ていてヒヤヒヤしています。 一体なぜこんなことになっているのでしょうか? 歩行者のことは全然考えていないどころか、 「ノロマな歩行者は邪魔だから死ね」と言っているような気持ちになるのですが、 どちらに何をいえば歩行者が安全に歩けるように改善してもらえるのでしょうか? とりあえずは、電信柱が邪魔だと思うので、電話会社や電気会社に言えばいいんでしょうか? 電信柱の撤去や移動で解決すると思うのですが、 一人が声をあげるだけでは何ともならないような、難しい問題なのでしょうか? 時々しか通らないので、難しいなら放置しようかと思うのですが…。 ちなみに、小中学校の近くで、 近所に何軒もコンビニやスーパーがあり、大きなトラックがよく通る道です。

  • excel2010余白0だが印刷プレビューでは

    excel2010を使っていますが、余白は0なのに右側がかなり余白があります。 ネットで検索してみると、プリンターによっては余白を削るにも限界があるらしいのですが、 僕の場合左はほとんど詰まっているのに右側がやたら空いています。 プリンターは古いcanonのPIXUSです。 ちなみに印刷しようとしているのは文字ではなく図形のみです(これが原因かも?) 添付ファイルに画像がありますので、参照してください。

  • 退職後の国民健康保険について

    2月11日付けに退職し、国民健康保険に加入したのですが、2月3月分で支援金、介護合わせ97460円請求書がきました。自分の都合ですが、引っ越し、無職となり金銭的に不可能です。 2月は、給料から社会保険が天引きされていて重複しているようにも感じます。 何か解決策があればよろしくおねがいします。

  • WORDとEXCELの実用的なテキスト

    4月から、事務職の仕事に復帰することになりました。 WORDとEXCELを多少は使うことになると思います。 しかし、WORDとEXCELは、大昔にMOS一般および上級の資格を取っただけで、あまり実務経験はありませんので、入社までに学びたいと思っております。 WORDとEXCELについて、初中級位の機能を学ぶのに、おすすめのテキストがありましたら、教えてください。 (資格試験を受けるためではないので、職場でよく使う実用的な機能についてよく載っているものだとありがたいです) ※できればPOWERPOINTについても、お願いします。 ※私のパソコンに入っているソフトは2007です。職場のソフトのver は不明です。最近では2013があるようですが、2007で学んでも、2013には通用しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WORDとEXCELの実用的なテキスト

    4月から、事務職の仕事に復帰することになりました。 WORDとEXCELを多少は使うことになると思います。 しかし、WORDとEXCELは、大昔にMOS一般および上級の資格を取っただけで、あまり実務経験はありませんので、入社までに学びたいと思っております。 WORDとEXCELについて、初中級位の機能を学ぶのに、おすすめのテキストがありましたら、教えてください。 (資格試験を受けるためではないので、職場でよく使う実用的な機能についてよく載っているものだとありがたいです) ※できればPOWERPOINTについても、お願いします。 ※私のパソコンに入っているソフトは2007です。職場のソフトのver は不明です。最近では2013があるようですが、2007で学んでも、2013には通用しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メール受信拒否について

    私ドコモ、相手ソフバンです。メールの受信拒否をした場合、相手にエラーメールは行きますか?それとも無反応な感じですか? 知りたいです。お願いしますm(__)m

  • これはどういう意味ですか?

    金融機関から届いた書類に画像のような文字で封がしてあったのですが 何て読むのでしょうか?またどういう意味なのでしょうか?

  • 退職について

    お世話になります。 先日こちらで退職についてご相談させて頂いたのですが、退職願を 提出するまでの詳しい流れをご教授下さい。 契約期間がある仕事は初めての為戸惑っております。 1)退職の希望を上司に伝える時期 部署内の上司は係長になります。4月末に契約が切れますので 3月10日から20日位までの間に口頭でお伝えでよろしいのでしょうか? 2) 退職願の届けについて 希望を伝えた後事業主宛に書き人事課に提出? 仮に3月の20日に記入し提出を21日とすると日付の記入はいつに すれば良いのでしょうか?