noteblue の回答履歴

全467件中321~340件表示
  • スタッドレスでの高速走行

    スタッドレスタイヤは速度記号Qつまり160km/hという 根性のないスペックが多いと思います。 純正タイヤは最近の車では速度記号Hつまり210km/hという 性能になっていると思います。 そこで質問です。 スタッドレスを履いているときにリミッターが作動する 180km/hまで出すとパンクする可能性が結構あるという ことでしょうか?120km/h程度なら大丈夫でしょうか? よろしくお教えください。

  • スタッドレスでの高速走行

    スタッドレスタイヤは速度記号Qつまり160km/hという 根性のないスペックが多いと思います。 純正タイヤは最近の車では速度記号Hつまり210km/hという 性能になっていると思います。 そこで質問です。 スタッドレスを履いているときにリミッターが作動する 180km/hまで出すとパンクする可能性が結構あるという ことでしょうか?120km/h程度なら大丈夫でしょうか? よろしくお教えください。

  • Iphone5 海外 地図ローミング

    ただいまアメリカ西海岸を旅行しています。 旅先ではスムーズに移動できるようにレンタルwifiを使用しています。iphone5を使っています。 データローミングをoffにしておけば、海外キャリアによる通信はゼロになると思います。そこで、機内モードを解除して、適当に現地のキャリアをいれてwifiを使うようにしています。 そこで、気がついたのですがwifiをoff ローミングもoffのままでGoogle mapを起動したところ現在地をかなり詳細に読み込みました。 Google mapのナビゲーションのシステムは使えないのですが現在地を表示するなどの簡単な地図の役割は、wifiなしでもはたしてくれています。 どうして、ローミングがoffそして、 wifi off なのに現地の適当なキャリアだけで位置情報を読み込んだのでしょうか? このことによって料金が発生してしまうのでしょうか。 怖いので機内モードをonにしてwifiを使っています。 同じような質問があればご容赦ください。旅行中なのでゆっくりと検索できないもので…。 ご存知の方がいらっしゃれば、回答をよろしくお願いいたします。

  • SoftBank iPhone5s 着信拒否

    SoftBankのiPhone5sで着信拒否すると、相手にはどのようにアナウンスされますか? 話し中の、ツーツー。となるのでしょうか?

  • 回線は引かれてるが電話加入権が無い場合は

    実家を出て一人暮らしするのですが、引っ越し先には電話回線が引かれているものの、加入権が無いため通話ができない状態なので、ADSLを使う場合は通話の月額使用料が込みのタイプが必要でしょうか。通話は携帯があるため、別に要らないのですが・・・

  • ドコモのスマホでパケット契約を解約すると問題ある?

    ドコモのスマホなのですが、電話番号の契約だけは残し パケット通信のみを解約しようと思います。 そのさいラインやその他ゲームは WiFiで継続しようと思うのですが 可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • winkoh
    • docomo
    • 回答数3
  • 設定方法教えてください

    よろしくお願いします ここ数ヶ月、毎週の様に自宅のwifi環境が壊れます その前までは設定が壊れることなく使えてました その都度、root画面で設定し直ししていました 昨日もwifi環境が壊れネットに繋がらなくなりました 昨日はroot画面が出てこなく あちこちいじってしまい、わからなくなりました 再度、設定してみようとルーターの初期化ボタンも押しました 自宅ではADSL環境で、ルーターはバッファローの WHR2-G54を使用しています ノートパソコンはWindows8 FMV LIFEBOOK AH77を使用しています ノートンのセキュリティソフトも入っています 再度、設定してみたところ 以前と比べてルーターの名前が長いことや パスワードがとてつもなく長いのでびっくりしました 以前は自分でパスワードを設定できていたと思います 今回は与えられたパスワードで数字とローマ字の組み合わせでした 変更も出来なさそうです 自宅ではノートPCとスマホ2台、dタブ、ゲーム機4台をwifiで繋いでいました 長いパスワードを3DSとdタブに打ちこむとネットには繋がりました iphone6とドコモのスマホにも長いパスワードを入れても iphone6は認識していると思いますがwifiになりません ドコモの方は認識しませんと出ました このまま古いルーターを使用していてもいいのでしょうか? それともどのように設定をしたら以前のようにすべての機器がwifi環境に 繋がるのでしょうか? パソコンの知識はありません 説明不足で申し訳ないです 出来れば今の状態ですべての機器が繋がるようにしたいです よろしくお願いします

  • ADSL プロバイダ乗り換え

    現在DTIのADSLプラン12Mを使用しています。(回線はイー・アクセスです。) 諸事情で、プロバイダを乗り換えなければいけなくなりました。 現在下り6.67Mの速度でつながっています。 交換局からの距離は2270m、損失32dbです。 ここからYahooか@niftyの12Mプラン(IP電話付)に変更したいと思います。 値段を考えると、Yahooが安いのですが、回線はソフトバンク、@niftyはイー・アクセスです。 この場合、回線が同じ@niftyで契約したほうが、現在と変わらない環境を得られる可能性が高いでしょうか。それとも、ソフトバンク回線でも、イー・アクセス回線でも大差ないでしょうか。お知恵をおかしください。 なお、現状のADSLの速度に不満はありません。

  • 起動時にwi-fiがオフになっている

    こんばんは。 今まで起動時は自動的にwi-fiはオンになっていたのですが、最近起動するとオフになっています。 オンをオフにすればすぐに繋がるのですが、 ノートパソコンを閉じて開いてもオフになってしまうので非常に煩わしいです。 自動的に接続にチェックは入っているのでwindowsの初期設定が問題なのではないかとは思うのですが… windows8.1の富士通lifebookです。 解決法ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターについて

    現在NTT東日本のモデムPR‐500KIにASUSの無線ルーターRT-AC68Uをアクセスポイントモードで使っています。ですがメインのパソコンの電源を切るとルーターのwifiが使用できないようになります。 電源を切った状態でも使用できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • ネットが途切れます・・・

    無線ランでネットしているとネットが繋がらなくなることがあります。 繋がらないのはほんの1分程度ですが、かなり頻繁に起こります。 別のPCやスマフォでネットをする分にはこの症状は見られないので、PC側に問題があるとみています。また、現在使っているブラウザはChromeですがIEやfirefoxなど別のブラウザでも変わりませんでした。PCの再起動も何度か試しました。 逆にネットに正常に繋がっているときはスムーズなので、電波が悪いとかではないようです。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • iPhoneの料金契約で

    ネットだけの契約や通話だけの契約が出来るプランがあるケータイ会社は、ありますか? 通話+ネットプランが基本的な契約になりますが、通話だけ、ネットだけ、の契約は出来ますか?

  • 自己破産申請前ののりかえ

    現在自己破産に向けて動いています。 金銭的にも非常に厳しいのですが、近所のSBで、機種は限定されますが、のりかえ一括0円で7万円ほど還元があるそうです。 現在auなのですが、契約がフルサポートプランとか以前の契約なので、ほぼ携帯を使わずしても5千円ほどかかっています。 機種も5年ほど前のガラケーなので、この際スマホに変えたいなと思うのですが、可能なのでしょうか。 それとも、今の状況ではのりかえなんて、裁判所の心情が悪くなるでしょうか。

  • 【至急】Softbank 契約内容見直しについて

    Softbankスマホの料金プランとオプションについて詳しい方、アドバイスをお願いします! 私はガラケーを愛用していたのですが、昨年末に壊れてしまい、急遽、スマホ305SHに変えました。料金プラン等よく分からないまま、店員の言うとおりに契約してしまったのですが、もっと安く使えないのかなと思い始めました。自分なりに調べてみたものの、やはりよく理解できなかったので、質問します。 【変更前】 旧オレンジプラン エコノミー 3780円 (新▪自分割引52%で-1966円、実質1814円) パケットし放題 4200円~5700円 【変更後】 通話し放題プラン 2700円 データ定額パック▪標準(5G) 5000円 12/21に変更手続きをし、現在はデータ定額パックが適用され、通話し放題は1/21からの適用予定です。 現在、身内は他キャリアを使用、よく連絡を取る人たちの中からSoftbankユーザがいなくなった、自宅でPCを使用していない、状況です。 ゲームはしないし、動画もほとんど見ないので、様子を見て、データ定額を2Gにしようかと考えていました。ガラケー時代から、たいして通話せず、今回は話したなという月も無料通話の範囲内でした。 今でもホワイトプランに加入できるようですが、私の状況だとメリットは無いように認識しています。 私が考えているのは、通話し放題を止めて、旧オレンジプラン エコノミーのままで、パケットし放題かデータ定額パックにすることですが、これは可能でしょうか? 可能な場合、旧オレンジプランと通話し放題、パケットし放題とデータ定額パック、解約料(?)等も踏まえて、どの組み合わせがベストでしょうか? 旧オレンジプランで新▪自分割引でも、結局、2年契約の縛りが発生するのでしょうか? 通話し放題の契約解除料が発生する前に契約変更したいです。あまり時間がありませんが、もちろん上記の案以外でも、アドバイスいただけると幸いです。 なお、現在、あんしん保証パックプラスとスマートフォン基本パックが無料特典中ですが、こちらの契約継続についても迷っています。特にスマートセキュリティ、324円/月の価値はあるでしょうか?無料のセキュリティアプリのほうが、高性能だったら継続するのは残念だなと思ってしまいます。

  • 90年代~2000年代のホラー映画

    90年代~2000年代に公開されたホラー映画が気になって質問してみました。 憶えている範囲でいいので、よろしくお願いします!

  • iphone上で曲が消える

    ここ数日で急に起きた不具合です。iphoneのミュージックで曲を再生しようとしたところ、何故か曲がどんどんスキップされ、スキップされた曲がiPhone上から消えてしまいます。 pcと同期するとどうやら消えた曲はコピーしてるようで、その直後は再生できたりするのですが、しばらくするとまた消えてしまいます。 iphone5 ios 8.1.2です。どなたか解決策をお教えして頂けませんか?

  • 【至急】Softbank 契約内容見直しについて

    Softbankスマホの料金プランとオプションについて詳しい方、アドバイスをお願いします! 私はガラケーを愛用していたのですが、昨年末に壊れてしまい、急遽、スマホ305SHに変えました。料金プラン等よく分からないまま、店員の言うとおりに契約してしまったのですが、もっと安く使えないのかなと思い始めました。自分なりに調べてみたものの、やはりよく理解できなかったので、質問します。 【変更前】 旧オレンジプラン エコノミー 3780円 (新▪自分割引52%で-1966円、実質1814円) パケットし放題 4200円~5700円 【変更後】 通話し放題プラン 2700円 データ定額パック▪標準(5G) 5000円 12/21に変更手続きをし、現在はデータ定額パックが適用され、通話し放題は1/21からの適用予定です。 現在、身内は他キャリアを使用、よく連絡を取る人たちの中からSoftbankユーザがいなくなった、自宅でPCを使用していない、状況です。 ゲームはしないし、動画もほとんど見ないので、様子を見て、データ定額を2Gにしようかと考えていました。ガラケー時代から、たいして通話せず、今回は話したなという月も無料通話の範囲内でした。 今でもホワイトプランに加入できるようですが、私の状況だとメリットは無いように認識しています。 私が考えているのは、通話し放題を止めて、旧オレンジプラン エコノミーのままで、パケットし放題かデータ定額パックにすることですが、これは可能でしょうか? 可能な場合、旧オレンジプランと通話し放題、パケットし放題とデータ定額パック、解約料(?)等も踏まえて、どの組み合わせがベストでしょうか? 旧オレンジプランで新▪自分割引でも、結局、2年契約の縛りが発生するのでしょうか? 通話し放題の契約解除料が発生する前に契約変更したいです。あまり時間がありませんが、もちろん上記の案以外でも、アドバイスいただけると幸いです。 なお、現在、あんしん保証パックプラスとスマートフォン基本パックが無料特典中ですが、こちらの契約継続についても迷っています。特にスマートセキュリティ、324円/月の価値はあるでしょうか?無料のセキュリティアプリのほうが、高性能だったら継続するのは残念だなと思ってしまいます。

  • ネットの調子が悪いです・・・

    SNSアプリでは読み込みが遅いし、漫画アプリでは最後までロードがされないし、iTunesでは映画がダウンロードエラーってなります(´-ω-`) 因みにiPod touchを使用してます。 iPod touchの再起動はしました。 あとタブレットでも動画のロードが途中で止まったりしました。 WiFiルーターはコンセントを抜いて刺しました。 これってなにが悪いんですかね? 電話して聞いてみたいんですが、ルーターの会社とプロパイダの会社、どっちに聞いたらいいと思いますか? 改善方法もなにか分かる方教えて下さい!

  • 無線LAN子機を購入しましたが…

    無線LAN子機を購入しましたが… PCを自作し、Wifiにつなげようと無線LAN子機を購入、しかし、接続されない。 だれか助けてください!!! ざっと状況を説明すると、 ・親機:バッファローのちょっと古いやつ (名前が分かりません)11acには未対応? ・子機:エレコムのWDC-867SU3Sシリーズ 11ac対応です。最大867+300Mbps ・自作したPC Wondows7 CPU Intel core i5 M/B ASUS H97-pro 電源 玄人志向 500W HDD 2TB 子機に付属したセットアップガイドを読んで、 ・ドライバをインストールする ・子機を接続する そして、その後のインターネットへの接続でつながらないんです。 コントロールパネルのアダプター設定を見てみると、子機が付いている、とPCは認識しているようなのですが、接続されません。 いったい何が原因でしょうか? 親機は自分のスマホが繋がるので壊れてはないと思います。 説明が足りなかったらごめんなさい。 子機のセットアップガイド[PDF形式] ↓ http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/adapter/wdc-867su3s/wdc-867su3s_qig_win_v2.pdf ユーザーズマニュアル ↓ http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/adapter/wdc-867su3s/wdc_867su3s_users_v1.pdf 自分は初心者なのでご回答の際は少し噛み砕いた説明をお願いします。

  • iphone6についてです

    今現在ソフトバンクのiphone6に機種変更しようと思っているのですが最近買われた方などネット予約を行っていない店などは急に行ってもiphone6に変えれるのでしょうか?