badmtks の回答履歴

全197件中181~197件表示
  • 抑うつ症から立ち直りました。何故医者は役に立たない

    私は30代前半 妻子供(2人)います。 ■長期の抑うつ症 15歳頃から段々憂鬱を感じるようになりました。 16歳のときに初めて、メンタルクリニックを受診しました。 約13年間通院しました。途中行かなくなる事もありました。 投薬と心理カウンセリングがメインでした。 とても辛い十数年間でした。途中リストカットしていた時期もありました。 医者やカウンセラーがいうには、病気ではないが 気分が冴えない・エネルギーが少ないことは確かだから、薬は出しておく というようなスタンスでした。 私が立ち直れたのは、自分の力と結婚した事が大きいと思います。 医者やカウンセラーに治してもらったという気はしません。 ■現在と青年期の違い その頃は、外部の要因(友達が云々とか仕事のストレスが云々とか)ではなく 内側へ向かって壊れていく感じがしていました。 良いことがあろうがなんだろうが、気持ちがへこんでいて、常に寂しい このまま不快な感覚が60年70年とか続くなら、いっそ死んだ方が良いかもと とにかく生きたくないという感じでした。 現在は、仕事によって、とても疲労しております。 たまに情緒不安定になることはありますが、心の中から壊れていく事はありません。 外部のストレスに疲れているという感じです。 心の核が元気であるため、心の気や感情がダメになったとしても休養を取れば復活してきます。 仕事が比較的落ち着いている時期などはとても元気です。 (仕事が落ち着いている時期はほとんどありませんが。) ■医者・カウンセラーは対処療法なのか 今になってネットで色々調べると、カウンセラーや医者に腕がなかったのではないかとか、 そもそも体の症状に対する対処療法をしているだけで精神分析が出来ないんじゃないかとか思ってしまいます。 病気であると認定して欲しいわけではなく、 病名なんかどうでもいいから治して欲しかったのです。 ■周囲の人々 学校の先生や友達、職場の同僚や上司、実の家族、友達、飲み屋のホステス 色々な人に打ち明けて相談しました。 ほとんどの人は、 病気ではない、それを免罪符にサボろうとしているだけ、怠け病といわれました。 (中学からの友人のみ、理解してくれました。) 打ち明けるのは相当勇気が要りましたが、それを受け入れてもらえずがっかりしました。 ■立ち直りに向かって 私の不快な感覚の中でも一番強かったのが寂しさでした。 ですので、私は高校生のときから結婚する事を夢としてました。 結婚する機会があればいつでも結婚しようと思っていました。 24歳くらいのときに妻と出会い、26歳のときに結婚しました。 26歳くらいまではまだ辛い最中でした。 1人目の子供が28歳になるときに産まれました。 その頃には、心の辛さがほとんど開放されていました。 妻と結婚し安心感が得られた事や、心の中でどう思おうが自由である 極端な話、葬式の最中心の中がハッピーであっても構わない (それを表情や行動に出さなければ) だからダメだダメだと自分に厳しくする事にほとんどメリットがない 心の中くらい良いように考える若しくは、悪くは捉えないようにしよう ということを徐々に心がけるようにしました。 28~29の頃に、通院をやめてしまいました。(辛くなくなったので) 問題・課題を自分で気がつき、自分で解消したように感じます (もちろん妻のおかげと思っています。) 医者・カウンセラーになおしてもらったとは思えません。 ■そこで質問 医者・カウンセラーは何をやっていたんですか? 病気が免罪符になるかどうかとか、病名が付けられるとか付けられないとか どうでもいいじゃないですか。 何故良くなるように手をかしてくれなかったんでしょうか? ■追伸 世の中、強者が勝つ。 弱者が悪い(努力してないからとか、わがままだからとか等) という風ですが、もっと弱者の見方をしてあげて欲しいです。 私は弱者から立ち直った人間なので、なるべく 弱者の見方をしたいです。 ただ、私も器の小さな人間ですので、なかなか弱者をかばったり、 助けたり出来てはいませんが。 アンパンマン等の幼児向け物語でも弱者をかばう事こそ正義と教えているではありませんか。

  • 根本的に男の人がわかりません。ジャッジして下さい。

    付き合い初めの彼氏がいて メールでホテルを断ったら 「この日を逃したら仕事が忙しくてしばらく会えない」 という内容の返信がきました。 これって この日にエッチできないと自然消滅させるぞ、とか俺のこと好きだったらしばらく会えなくて寂しいでしょ?無理してでも時間作ってホテルきてよ。 的な悪い意味にとれてしまったんですが どう思いますか? 一応付き合い初めなのに、なんか楽しくないです。 告白OK=即ホテル。みたいな感じで わたし的にはまだ気持ちがついていかないんですが。 女所帯で育ち男の人の気持ちがよくわからないんですが、これってあんまり本気の付き合いじゃないってことなんでしょうか? それとも、男性だから仕方ないですか? なんと返信しようか悩んでいます。

  • 初キス

    20代半ば、女性です。 4回目のデートで初キスされました。 ディープキスだったので、すごくびっくりしたのですが普通なんでしょうか? 恋愛経験少ないので、参考までに教えてください。

  • 皆さんでしたら、どう対応しますか?

    去年の夏の終わり頃、子供達が通う保育園で親しくなったママ友を通じ、新たにママ友が出来ました。 そのママ友の子供は幼稚園に通っており、ママ友は仕事をしております。 ちなみに、私は子供が4人でシングルです。 そのママ友が去年の秋、引っ越しをする準備をするからと休日に子供を日中預かり、また引っ越し前日に泊まらせ、預かる事が度々ありました。 引っ越ししてからは、家も遠くなり、会う機会がめっきり減りましたが、彼女から連絡(メール)がたまに来る時は、子供を預かって欲しい。と言う内容がほとんど…。 最近、旦那さんとケンカをして話し合いたいから、大きな声を聞かせたくないから子供を泊まらせて欲しい。と当日にメールが来ました。 当日に言われても、たまたま体調が良くなかったので、ちゃんとしたお構いも出来ないので断ったら、返信がありませんでした。 それから1週間ほどして、謝りのメールが来て、気にしないで。こちらこそ力になれなくてゴメンね。と返信をしたのですが、その後も預かって欲しいと言うメールしか来ません。 私自身、利用されてるとしか思えなくて、皆さんでしたら、どう思いますか? また、今後、どう付き合っていこうと思いますか? 長文で、申し訳ありませんでした。

  • 合コン後について!!女性に真面目な相談です☆

    合コン後について!!女性に真面目な相談です☆ 私は先日合コンしました。気にいった女性と連絡先交換し こんばんは! 今日は楽しかったね☆ これからよろしく。 とメールし女性から 今日楽しかったね☆ 登録するからフルネーム教えてくれる?? とメールがありメール苦手な私は電話しました。女性はまだ女性メンバーといたので帰り気をつけて帰ってねと言いまたメールする言い電話きりました。 それからその日はメール出来ず翌日の夜になってしまい 昨日はありがとう。 フルネ○○○です! ぶっちゃけタイプでした。 とメールし メールありがとう 登録しときます こんな私をタイプ…もっと可愛い女の子いっぱいいたよ! とメールあり 私は 本当可愛いかった 会えて嬉しかったよ また会いたいな。 とメール送ったら丸一日返事ありません… 女性は真面目な女性なのでどう返事したらよいか迷ってるのか、私に興味ないのか どちらでしょうか?? 私に興味あって返事を返せない理由ありますか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#150304
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 夜行バスのディズニーツアー

    夜行バスのディズニーツアーに参加したいと思うのですが、パスが到着日にしか使えないものがほとんどです。早朝に到着し、観光してホテルへ一泊した翌日にシーで遊びたいのですが、そのツアーはあるのでしょうか?探しが甘いのかもしれませんが、ご存じの方がいたら教えていただきたいです。

  • 休学か中退か?

    大学2年の学生(20歳)です。 大学を休学するか、中退するか悩んでいます。将来は税理士になりたいと考えて進学したのですが、アルバイトやサークル活動に時間を割きすぎて留年が決まってしまいました。そうしていく中で自分の将来像にも疑問を持ち始め、もう一度考え直してみたいと思い、今は中退を考えています。しかし、大学の先輩や教授との相談では、半期休学をして進級に必要な単位を取っていく中で考え直してみてはどうかと言われました。 正直このまま中退してもいいことがないのはよくわかっているのですが、今の状態で大学に通い続けても精神的につらいだけなので中退を考えています。 初めての質問になるので、拙い部分もあるとは思いますが回答の方お願いします。

  • ハンドクリーム

    なかなか合うハンドクリームがありません。 塗っているとそのうち手にプチプチが出てきます。 色々変えたんですが、今のところヴァセリンぐらいです。 結構匂いのするハンドクリームって好きなんですが、 それでプチプチが出てくる場合、買うだけ無駄になってしまいます。 何かいいハンドクリームありますか?

  • 絶叫アトラクションと注射、両方平気な人はいない!と

    友人が言ってるが、ホント?

  • 女性と会話しているとき

    女性と会話しているとき女性がつまらなそうにしています。 そんなときどんな話題を出したらたいていの女性は喜ぶでしょう? 男性のみなさんに質問です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149971
    • アンケート
    • 回答数4
  • 下着越しで

    下着越しでの性器同士の接触で彼の我慢汁が染みていた場合、妊娠することなんてあるのでしょうか? 私自身もネットで色々調べましたが、不安なので聞かせてもらいます。 次の生理予定日は2/26で行為があったのは7日でした。挿入はしてませんし、今までも挿入したことがありません。 行為当日、その後胃がキリキリとして吐いていましたいた。今、胸が張る感じがする・朝気分が悪い・軽い吐き気がする・1週間程便秘が続いてる、などの症状があります。今日の朝は全く食欲が湧きませんでした。ただ、昼食・夕飯時になるとお腹が空きます。着床出血ようなものはまだありません。 体温は行為の次の日に37.1、その後は36.1~36.8をさまよっています。 浅はかな行動をしてしまったと心から反省しています。これからのこともふまえて勉強したいので、ご回答よろしくお願いします。 中傷などの書き込みお控えください。

    • ベストアンサー
    • noname#191567
    • 出産・産後
    • 回答数4
  • なぜ、市販の自動車は法定速度以上の速度を出せる?

    市販されている自動車(バイク含む)は、 何故、法定速度以上のスピードが出せる様になっているのでしょうか? たしか、高速道路でも時速100キロまでが限度でしたよね。 なのに軽自動車でさえも、場所さえあれば時速140キロまで簡単に出せてしまいます。 普通自動車の場合は更に、時速180キロや、時速240キロまで出せる車が殆どですよね。 これって、単純におかしいと思うんですが。 というのも、 毎日必ずと言っていい程、速度違反で警察のお世話になる方達は沢山いますよね。 それだけでは済まず、速度の出し過ぎに因って物損事故や人身事故を起こしたり、 その事故に因って身体的な障害を負う人もいるし、人や動物が死に至る事も珍しくない。 法定速度以上の速度が出ないように自動車を作れば、 世の中もう少し安全で平和になる事は子供でも分かる事なんじゃないか?と思うのですが。 そんな、あまりにも単純で簡単な事を何処のメーカーも実行していない事について、 俺としては非常に倫理的な問題がある様に感じます。 そして、そういった事はメーカーだけの責任ではなく警察や政治家にもあると思うんです。 もっと言ってしまえば全ての国民がそれに疑問を抱かず、ある意味黙認している訳ですよね。 以前、交通省と、ある二つの自動車メーカーさんに、 この件について訊ねたんですが、まともに納得出来る答えが返ってきませんでした。 いかにも理屈に合っているかの様な感じで丁寧に説明して下さるんですが、どうもおかしい。 「その説明されている理屈はおかしくないですか?」と、 何度かしつこく問い質してもやはりまともな答えは返ってきません。 (その際、交通省とメーカーさんには、それぞれの立場で規制して欲しいと意見しました)。 一般人が触れてはならない不都合な真実が、ここにも在るんですかね? こういった明らかにおかしい事実は、 ツイッターなどネットで騒ぎ立てて社会全体の話題にすれば改革されそうな気もしますが。 もし、そういった事を多くの国民が騒ぎ出しても、変わっていく性格のものではないのかな? こういった話についても、もし詳しい方がいらっしゃいましたら何かしらご回答願います。 以上です。

  • ノアルテン服用

    避妊希望です。 彼氏と20.21日と旅行に 行くと決まったのですが 生理予測が16~19日頃だったので 生理をずらすために 16日頃からノアルテンを 21日まで服用していました。 (毎日22時頃に服用) 20日に、コンドームをせずに 性行為をしました。 (中では出していません。が、 避妊にはならない事は 知ってました。) ピルと同じ役割と油断していました。 服用が終わった今もまだ 生理がきていません。 全部で40日ぐらい遅れています。 服用終了後 すぐに生理はくるものでしょうか。 ノアルテンは妊娠しやすくする 役割もあるんですよね? 自分が悪いのはわかっていますが 誰かおしえてください(>_<)

  • 炭酸水の摂取

    ここ1週間ほど、禁酒のためにビールの代わりに、ただの炭酸水を飲んでいます。 お酒等を割るときに使う炭酸水をそのままです。一日2L消費するのですが、何も混ぜていない炭酸水でも体に良くないのでしょうか? 普通の水を1日2L飲むと体に良いというのを聞いた事がある気がしたので、少しは健康になればいいなあと、それと、ビールよりは体には良いだろうと続けて飲んでいますが、ふと不安になり質問してみました。 ちなみにトップバリュの炭酸水を飲んでいます。

    • ベストアンサー
    • sentomo
    • お酒
    • 回答数5
  • お酒が好きな方へ

    お酒ってどうしたら強くなりますか? すぐ酔ってしまいます。 酔うと意識ははっきりしてるのですが気持ち悪くなります。 お酒強くなりたいです。 アドバイスお願いします。

  • ザイザル錠5mgの使用に関して

    皮膚に湿疹が出来て皮膚科に行ったところ保湿剤+軟膏+ザイザル錠5mgを処方されました。 町医者のようなところなのですが、母曰く「あそこは腕がよいらしいからあそこにしなさい」と強く勧められたのが受診の理由です。 しかしながら初診にも関わらず問診票のようなものの記入を要請されませんでした。 そして診療結果は「何故こんなのできたのか分からない。取りあえずこれをぬって2週間後また来て」 不安を覚えて帰宅後にネットで頂いた薬を調べました。 そこで1つ疑問が発生しました。 私は1歳半~およそ20年間「てんかん」という病気の治療を行っていました。 幸い担当医からもう治療のための薬・検査は必要なくなったという言葉を頂くまでになりました。 ザイザル錠5mgを調べたところ「てんかんなどの痙攣性疾患またはこれらの既往歴がある場合、必ず担当の医師と薬剤師に伝えること」という文章を見かけました。 使用前だったので急いで皮膚科に問い合わせたのですが・・・ 「あんたは薬飲んだら毎回痙攣起こすの?違うんだったら取りあえず飲みなさい。そんなん薬の説明には大概書いてあるわ」という返答をされました。 「湿疹の原因=わからない」「取りあえず」非情に不安です。 全ての薬がてんかん患者に不利な作用を起こすわけではないと思うのに「薬飲んだら毎回痙攣起こすの?」・・・しかも苛々したように言われて・・・此方は不安だから問い合わせたのに。。。 20年近くかけての治療・てんかん治療の担当医には次に痙攣発作が起きたら後遺症が残る恐れがあると言われていました。 そんな状態で「取りあえず」。。。 もうあそこの皮膚科に問い合わせるのは無理ですし(聞く耳を持って頂けない) どうしたら良いのか困っています。。。(不安すぎて飲んでいません)

    • ベストアンサー
    • noname#187990
    • 病気
    • 回答数7
  • 生活費内訳 鑑定お願い致します。

    家族4人(夫 34歳 会社員、      妻 34歳 専業主婦、      子ども2人 幼稚園児、1歳児) 1ヶ月 収入 手取り 45万2600円  住宅ローン  15万円 町内会費    7千円  食費、日曜雑費 5万円 水道光熱費 1万8千円  通信費   2万1千円 交際費   1万2千円  こども費    6千円 子ども教育費4万3千円  夫妻おこづかい 3万円 ジム費     8千円 保険料(車含)3万6千円    その他 3万円 新聞代1600円 車ローン 4万円 ガソリン代 2万円 貯金   0円 今後の教育費、老後資金などを考えて,貯金をし始めたいと思っておりますが、 毎月カツカツです。何か改善するべく点はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。