st_augustinus の回答履歴

全193件中101~120件表示
  • アンケート用紙に適した紙。

    印刷屋さんで、アンケート用のはがきを印刷してもらおうと思っているのですが、 どんな紙を使うのが良いでしょうか。 コート180gとかだと、つるつるしてしまって書きづらそうな気がします。

  • MLM(マルチレベル・マーケティング

    先日、他の場所でも同じ質問をさせてもらい、一件回答をいただいたのですが、他の意見、アドバイスもいただければ•••と思い、こちらに質問させていただきました。 先日、友人が「試してみて!」と、保湿クリームの試供品?を持ってきました。 即何万円もつぎ込んで•••という話ではないが、気になったので私なりに調 べたところ。 どうやらMLM(マルチレベル・マーケティング)というものらしく。 商法自体は無茶苦茶あやしいって事ない?ようで、商品自体も悪い物ではないので、いわゆる「マルチ」や「ねずみ講」というわけでなさそうでした。 とはいえ、そんなうまい話無いだろ•••という性格の私は調べたってわけなんですが(^^;; その友人がセミナー?で聞いた話だと、今のところ会員が7000人程だから、今なら早い(順番的に?)とか、商品の良さを聞いて来たらしく、試供品を私含め周りの人に試して欲しいと、サンプルを置いて行ったのです。 私が調べた限り、7000番(7000人?)ってのが少し胡散臭い気が••• なぜかと言うと、今日(2月18日)聞いて来た話なのに、2009年8月の時点で既にこの商品をこの商法で紹介してるブログ等が数件ありました。 つまり少なくとも2年以上前から同じ商品を同じ商法で売ってる。 爆発的に売れるわけでも、商品として消えるわけでもない。 それでいて2年以上経過しても7000人しか会員はいない多いか少ないか分からない) 商品名、販売業者、製造してる会社なども、ずっと変わってない様子•••(^^;; まぁコロコロ変わってるよりはマシかな? こういうのって、実際どうなんでしょう? 友人として「やめておけ」とか「ほどほどにしとけよ」的な事を言う方がいいのでしょうか? やる気満々の所にケチをつけられたら嫌な気分になるか?って気もして、何も言えずにいます(^^;; こういうのに詳しい方の意見、アドバイスが聞ければと思い質問しました。 MLM(マルチレベル・マーケティング)って実際どうなんでしょう? 友人に対して私はどうしたら良いでしょう?(注意してあげるとか、放っておくとか) ちなみに、私が見つけたブログは以下です。 http://nibariki211.blog61.fc2.com/?m&no=3 http://s.ameblo.jp/nanode-kireix2/entry-10286155043.html

  • 家族手当について

    両親が定年後5年経ち、65を過ぎ、年金生活に入るのですが、 別居暮らしです。この場合は、一般的に会社から扶養補助を もらえるのでしょうか?会社によっても定義が違うかもしれませんが、 扶養補助が出るのと出ないのは大きく違うので、教えて下さい。

  • 年収360万円の暮らしぶり

    東京23区在住で、専業主婦と子供(乳幼児)を扶養して、税引き前の年収360万円だとすると、どのような暮らしぶりになるでしょうか?

  • 家計管理を夫から私に変えたい

    私30歳、夫40歳、子一人(2歳) 同棲時代は食費+日用品を三万(私も働き、保険や携帯代は自分持ち) 入籍後は生活費を五万(保険や携帯代は夫口座から引き落としに変更) 家計管理は夫がしており、上記のように私は生活費のみ受け取る形です。 月の収支は分かりません。 私が管理しないのには理由があり、夫と付き合う前に浪費癖があり貯金もなくお金の管理も甘くローンも多かったからです。 夫は知っているし、自然とこういう形になりました。 ですが、子供ができたのを機に私が管理したいと思うんです。 子供の為の貯金や夫婦の貯金、月に入るお金でどのぐらい貯められるのか等細かく知りたいし管理したいです。 私は二人目を望みますが夫は自分の歳を考え慎重です、しかし私は強く望むので節約をもっと頑張りたいです。 私が働けば収入は増えますが、現在原発事故の為に母子自主避難をしておりすぐには働ける状況にありません、その為尚更家計について考えています。 夫管理と言っても家計簿(全体の収支の記入はなし)は私がつけており、夫は大まかな把握だと思うんです。 なので今の状態で曖昧な管理を続けたくありません。 突然私だけが管理では夫は不安になるので、全体の管理は私で、夫にはきちんと相談しながらやっていきたいんです。 まずは夫に直接話さないと始まらないんですが、こちらで私の考えを書かせて頂きました。 周りに夫管理の家庭がなく、相談しづらいです。 ご意見お願いします。

  • 手取り27万円で5人家族の家計について

    夫…30代(調理師) 妻(私)…30代(パート) 子供3人…小学生と幼稚園児達 夫の月々の手取りは約22~23万円。 夫婦で月収は約25~27万円。 ボーナスを含めると1年で手取り350万円くらいで、田舎に暮らす5人家族です。 毎月の代表的な支出は、 ・家賃6万円 ・食費4万円 ・教育費3万円 ・水道光熱費2万円(冬は2万5千円) ・通信費2万5千円 ・保険料1万5千円 ・ガソリン1万5千円 ・日用品など1万円 あと、車がないと非常に困るため2台は欠かせません(ほとんど1人1台持ってる地域)なので車の維持費もかかります。 ボーナスと子供手当は貯蓄しています。 そして夫の小遣いは月2万円。ほぼパチンコとゲームセンターに費やしています。 (2万円を越えてまでは遊びませんが、貴重なお金をわざわざパチンコ店で捨ててくるように感じる私には理解できません…、それがストレス解消になるなら否定したくはないですけども) もともと夫の小遣いは1万円だったのですが夫は不満があり、私が少しでもパートで稼いで家計を助け、夫の小遣いを増やすよう言われ、現在のようになりました。 客観的な意見をきいてみたいと思っての質問です。 夫の小遣いは贅沢だと思いますか?少なくて可哀相だと思いますか? それと「年収300万円で子供3人では、子供が気の毒だ」という意見を見かけまして、確かに裕福ではないですが…そんなに貧しいレベルなのでしょうか。どう思いますか? また、月々の支出を見て「ここが多すぎる」とか「もっと下げられるはず」という部分がもしありましたら、ご指摘いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 今後のローン支払い方法、お金のまわし方アドバイスお

    はじめて質問させて頂く24歳パート主婦です。 今日質問させて頂きたいのはうまくお金をまわす事ができず、毎月小さな金額ですが、全部をまとめると結構な額いきます。 でも、一括で返す金額もないので、全部リボ払いに設定しています。こんなになってしまったのは、主人が中々定職につけず、現金生活が難しかった、主人は自己破産を3年前にした為、私名義でしかカードが作れなかった。 職場の人に相談したところ金利の安いとこに借り換えたらいいとアドバイスされました。おまとめも考えてしたかったのですが、私はパートで月4、5万前後です。年収も扶養内で、正社員でもないので安定した収入というところでひっかかりだめだと思います。 主人の給与は手取りで19万4千円です。それと私の給与で、支払い、生活費、家賃をやりくりしています。 (借りているところ) 楽天カード(年率15%)6万9661円*解約してます イオンクレジット(年率12%)20万*公共料金などで使ってます オリコカード(年率9.5%)12万2998円*解約しています アプラスツタヤカード(年率12,6%)7万円*解約しています プロミス(年率17.8%)37万3736円 毎月の支払い 楽天5000円(リボ) イオン12400円前後(リボ) オリコ10000円(リボ) アプラス10000円(リボ) プロミス11000円(月で最低返す額のみ) その他 家賃65000円 携帯23000円 定期18000円 水道5000円 生活費60000円 が毎月絶対でるお金です。地味に返しているのですが払っても払っても減らない感じがして、どれを最優先に無くしてなどわからなくて毎月これの繰り返しでどうお金をまわしていけばいいのかわかりません。子供もいるので予期せぬお金も出たりするので少しでも減って毎月が数千円でも気持ち楽になればいいなという感じです。数千円でも返せたらいいと思ってます。 職場で進められて三菱東京UFJカードバンクイックというカードローンを作りました(年率14,6%)10万円枠の審査が通ったのですが、これわどこかに借り換えないでキャンセルした方がよいのでしょうか?分かりにくくてすみません。アドバイスお願いします。 自己破産や任意整理などは考えていません。主人がブラックが消えたらマイホームが欲しいという夢がありまして…こんな状況で夢見るなということはわかっているのですが…

  • 夫婦で年収270万の生活は過酷でしょうか

    地方都市で転職を検討している20台後半の男です。 転職を決めさせた動機を解決させる仕事が年収270万、動機を解決には至らず、今より高度な仕事が望めない環境だけど年棒350の会社で、どちらにしようか全く結論が出ず悩んでいます。 関東在住なのですが、結婚も考えておりそのために地方都市に行き同棲を考えています。 すぐではありませんが、先に結婚を考えているならば、収入が多いほうを選ぶべきでしょうか? 270万(額面)の生活は、厳しいでしょうか? アドバイス下さい。お願いします。

  • 楽しい信仰とは

    悲しむ者を慰められる皆様こんにちは. ボクは思うのですが,信仰という言葉の陰に,塞ぎこむ イメージがつきまとう気がするのです.気のせいでしょうか. そこで質問です.楽しい信仰とは如何にして可能でしょうか. よろしくお願いします.(´ω`;)

  • 弥生時代、日本列島に稲作を伝えた人びと。

    日本列島に稲作が伝わったルートの一つに、 中国・長江の上海あたりの河口から東シナ海を北東に航海して九州西部・北部に達するルートがあります。 質問1.なぜ、住み慣れた土地を捨て、日本列島に来たのですか。 たとえ戦乱から逃れるためであったにせよ、農耕民が、なぜ大海を渡る決断をしたのか疑問です。 遣唐使船でさえも多くの遭難事故が起きています。 造船と航海の知識をもつ漁民を誘って船出したのでしょうが、沿岸伝いに他の地を選ぶこともできたと思うのですが…。 質問2.弥生時代の舟で東シナ海を渡ることができるような舟の出土例はありますか。 よろしくお願いします。

  • 確定申告で所得税が戻りますでしょうか?

    平成22年度末決算が黒字だったため、くじ引きで豪華賞品が支給されました。 私は国内旅行が当選しましたが、金額が10万円を超えるため、平成23年4月の給与として旅行代金が計上されました。その際、所得税もその分引かれました。 しかし会社の経理の方に、確定申告をすれば所得税が戻ってくると言われ、e-Taxにて確定申告をしようと思いましたが、この収入が何に当たるのかわかりません。 (私は平成23年12月に退職しており、前の会社と連絡をとることができませんし、経理の方も多分……という言い方をされていたので、確かなものではなさそうです。) また、そもそも非課税対象かもわかりません。 一時所得として申請するにも、給与所得に計上されております。 その際は、給与所得には一時所得を引いた金額を入力するのでしょうか? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 6000万円の運用方法

    手元に6000万円あると仮定しての運用方法を教えてください。 当方38歳です。 出来れば資産を食い潰さないような運用方法があれば教えてください。 条件は毎月20~30万円使いたい。 リスクはあまり無いほうがいい。(多少はOK) 2~3種類に分散投資したい。 こんな都合のいい運用方法はありませんか?

  • グレゴリオ歴の1月1日は、何を基準に?

    「太陽暦」ですから、春分の日が1月1日、とか、立春がそうである、ならわかるのですが、なぜ,冬至から、6~9日とずれているのでしょうか?1月1日の根拠は、なになのでしょうか?

  • 正月太り? 高1の男子です。

    今高1の男子です。高校入学当時は身長167の体重が72でした。そこから身長は伸びませんでしたが半年以上かけて9キロやせて最高63キロになりました(今年1月3日)。ところが冬で40分の自転車通学もなくなり駅近くのコンビニで毎日お菓子や菓子パンなどを買ってしまいます。その結果1ヶ月で3キロほど増えてしまいました。ただ2週間ほどで1.5キロ落ちました。また食べ過ぎていたら現在66.3キロです。冬があけるまでには元の63キロに戻りたいと思っています。アドバイスお願いします。

  • ユダヤ人とは?

    ユダヤ人とは何なのでしょうか? ユダヤ国というものがあったわけではないですよね?ユダヤ教の信者をユダヤ人と言う。ということにしても、どこの地域の人種なのでしょうか?(仏教なら大体インドあたりとかわかるのですが) どうして差別や迫害を受けてきたのかも疑問です。 ヒトラーはどうしてユダヤを嫌ったのか・・・ また、現在の経済はユダヤが握っているとかいないとか・・・

  • 国家間で戦争はなぜおこるか。

    私はなぜ現代国家間で戦争が起こるのか分かりませんでした。 国連ができ、EUができたのは国際平和のためと理解しています。 しかし、現実はアメリカがイラクやアフガンを攻撃し、 EUはリビアへ軍事介入をしてます。中国はチベットを侵略しており、 言ってる理念とやってる行動が全くあべこべです。 これだけ科学が発達したのなら戦争など必要ないでしょう。 それとも、これだけ科学が発達したから戦争の幅が広がったのですか? 色々と意見があると思いますが、最近ある仮説を建てることができました。 この仮説をたたき台にしてご意見がもらえると有り難いです。 仮説1 国家の役割 国家の役割は国民に生活を保障し、子供を作り、子孫を残す環境作りにある。 仮説2 紛争のメカニズム 政権に仮説1のノウハウがない時に、政権を維持するために紛争がおこる。 明治政府の征韓論はまさに仮説2の方法だそうです。 当時、江戸幕府から政権を奪ったものの国家維持の方法は全くなかった。 有り余る失業者対策として韓国を併合したというものです。 これは現在の中国や北朝鮮のような小国にも当て嵌まり、納得がいく理論です。 しかし、米国が戦争をしまくる必要性を説くのに不十分に思われます。 皆様方のご意見をお待ちしております。

  • あの世のこと

      人は生前の行いにより、あの世で裁きを受け、ある者は極楽へ行き、またある者は地獄に落ちるとゆー、 ほんとーにこのよーに考える者がこの世にいるのであろーか、 不思議でならない、 このよーに考える者がほんとーにいるのであれば、一つ問うてみたい。 犬や猫も死んでゆくが、犬や猫も死んだ後に裁かれるのか、 ドロボー猫は死んだ後、罪を問われるのか、 人を噛んで大怪我をさせた犬は死んだ後、裁かれるのか、 犬や猫が人と同様裁かれるのであれば、ミミズやトンボも裁かれるのか、 それとも犬や猫は罪を問われず、人のみが裁かれるのか、 裁かれるのは人のみなのか、 猿はどーか、猿も裁かれるのか、 人も昔は猿であった、 猿は裁かれず、人のみが裁かれるとするなら、 一体いつの頃から人は裁かれるよーになったのか、 それとも生き物は全て裁かれるのか、 道端の小石はどーか、 人をつまづかせて怪我をさせた道端の小石は裁かれるのか。 このよーに考えてゆくと、あの世のこと、極楽や地獄のことなど考えたところでただただ訳が分らなくなるだけではないのか。 あ~、    

  • 映画「十戒」はどの程度宗教的に正しいのですか?

    映画「十戒」についてです。 まだ前編部分までしか観ていないのですが、この映画のストーリーはどの程度ユダヤ教の宗教的な真実に沿っているのでしょうか。 例えば実際にユダヤ教徒の方が見た時に、多少は脚色はあるにせよ概ね旧約聖書などの内容に近いものだと思うのでしょうか。それともこれは飽くまで娯楽作品であって、ユダヤ教の教えとは全く異なるものだと思うのでしょうか。 前半部分を見る限りでは、やむを得ない事情で捨てられたモーセがエジプトの王女に拾われて育てられるくだりなどが物語的過ぎるように感じましたがこのあたりは創作になるのでしょうか。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 本当の友情と偽装された友情について

    「友情について」という質問で、友情とは何か、を先に質問したものです。今回はその結果を受けて、発展的な問いを投げかけさせていただこうと思います。 いろいろなご回答を読ませていただいた結果、友人とは自分のアイデンティティの基盤となる人間関係である――という考えが、一番、しっくりくるように思いました。ここで、アイデンティティが示すものは、精神の本来、帰属するべき場所という意味です。すなわち、心が安心し、緊張から解きほぐされるという意味です。「心のふるさと」を確認させてくれる人間関係と言い換えてもいいでしょう。 ふるさとであるというなら、もっとも理想的な帰属意識は、無邪気であった子供の時期と言えます。そこで、もっとも理想的な友人は、「竹馬の友」という言葉がある通り、幼いころから育った環境を等しくし、共通の価値観をもつ相手です。こうした相手は、好き嫌いに関係なく、共通の基盤をもっているので、表面的な諍いで関係が破壊されることはありません。激しい議論をすることができるでしょうし、お互いの問題点を注意し合うことができるでしょう。これがすべての友人関係の理想的な基本モデルと言ってよいのではないか、と私には思われます。 ところが、現代で「竹馬の友」をもつ人は、かなり少ないと言えます。それは引っ越しが多いとか、学校が離れ離れになるという要因が引き起こす問題であるように思います。高校の友人でさえ、連絡がつかないという人も多いでしょう。いや、それどころか、自らのアイデンティティをもつということ自体、時代遅れの考えとみなされる風潮にあります。では、心を安心させたい時、多くの人が採る手段は、どのようなものでしょうか。 一つの安易な解決方法は、偽の友達をもつことです。この偽の友達は、利害関係を共有していてはなりません。というのも、利害関係を共有しなければしないほど、緊張が少なく、相手に対して寛容さを示すことができるからです。相手が訳の分からないことを言い出しても、実質的に自分に損害が無い限り、微笑んで聞いてあげることができるでしょう。気楽に慰めてあげることができるでしょう。しかし、こうした偽装した友人関係では、突っ込んだ議論をするや否や、関係が破綻してしまいます。なぜなら、あくまで表面的な関係であって、Yesしか言わないことによって、相手が観たいものを見せているに過ぎないからです。つまり、相手の幻想を映す鏡となるだけの関係であるからです。しかし、このような偽装された友情は、他者との交流であるというより、ナルシシズムの延長と言ってよいものです。 私としては、「偽装された友情」を退け、「本当の友情」と言うべきものを回復する手立てが無いものかと思います。これにはどのような方法が、考えられるでしょうか? もし、二十歳を過ぎて竹馬の友と呼べるような友人を得た経験をした方があったら、その経験を交えつつ、それがどのようなものであったか、教えていただけないでしょうか。これは、前回の問いに比べて、かなり難しい問いだと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 宗教は必要か?

    自分は生まれてもの心つかないうちに、創価学会に強制入会されていました。それは両親が創価学会員だったからです。 自分は親離れする年齢になって聖書を読み、創造主は存在するのではないかと思うようになりました。それで自分の意思でキリスト教を信じるようになりました。 ですが教会の牧師の聖書観と自分の聖書観は違っていました。自分は牧師が聖書を商売の道具にしていることに気づきました。その後、自分は牧師等とトラブルを起こし教会から去りました。 聖書によって人々をマインド・コントロールし、商売に利用できることを知り、聖書そのものに問題を感じるようになりました。 イエス・キリストの言葉に「敵を愛し迫害する者の為に祈れ」とあります。敵とは悪魔のことだとも言えます。これは神と悪魔の区別をなくすようにと言っていることでもあります。この言葉に自分は感銘を受けています。 イエス・キリストは尊敬できるのですが、自分はキリスト教会にもどる気にはなりません。今自分は創価学会の人からもどるように誘いを受けてますが、どうしたらいいでしょうか?