373Ryu の回答履歴

全538件中121~140件表示
  • 自転車の鍵失くしてしまいました。

    鍵の種類は、よく普通の自転車に固定して付けられている輪っかのものです。輪を閉じると鍵がはずれるタイプです。中古品をもらったので合鍵もありません。鍵を取り外せればそれでもかまわないのですが、一番手っ取り早い方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 下水道管への排水について

    お世話になります。 知識不足の点、ご容赦下さい。 この度、実家の宅地内に新築を検討しています。 建築業者にて測量調査をしてもらったところ、新築予定地から下水道の本管、実家のマス?までに高低差があり、約50~100cm低いことが分かりました。 また、本管?マス?までの距離が50メートルほどあります。(なだらかな勾配) ポンプアップで・・・と説明をしていただきましたが、その際の注意点、予想しておかなければならないこと等をご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用の口約束について

    友達が経営者なのですが、その友達から会社に誘われています。 不動産業を経営しているのですが、宅建の免許を持っている人を探しているみたいで今働いている人が妊娠してしまい辞めさせるとのことで、私に働かないかとしつこく誘ってきていました。 その場のノリで答えてしまった私が悪いのですが、「良いよ、分かった。いつから?」と言ってしまい、それから働く前提で話をしてきます。 断ろうとしても、「今断られても求人も取り下げたし、俺の計画も狂うし、一生お前のこと恨むわ。」と言われます。 私が、慎重に考え答えなかったのが1番悪いです。 ですが、私は今働いている会社が大好きです。 その友達は12月から起業したのですが既に3人も辞めさせ、自分のことしか考えておらず、一緒に居ても自慢話か誰かの悪口だらけです。 雇用条件等、文書にはしておらず口約束のみの状況です。 この状態で雇用の取り消しはできますでしょうか? 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • お弁当箱 小さめ

    汁漏れしない小さめのお弁当箱をさがしています。できれば無地で一段がいいです。 まとまってなくてすみません。

  • 双子のベビーカーについて

    姉が双子を授かりました☆ 双子ちゃんの育児経験者の意見が聞けるとうれしいです♪ ●双子ちゃんのベビーカーはやっぱり双子用のほうが良いでしょうか? ●一人用のベビーカーを使用して、1人を乗せてもう1人を  おんぶか抱っこする方法のほうがいいのでしょうか?  (双子用のベビーカーはお店の通路を通りにくいから  一人用のほうがいいと聞いた事があるので、  その方法も視野に入れているところです) ●双子用ベビーカーを使用する場合は、縦並びの物と横並びの物、  どちらがツ使い勝手が良いでしょうか? 私の家系では双子ちゃんは姉が初めてなので、何も分からないことばかりです いろいろと助言を頂けるとありがたいです☆宜しくお願いします^▽^

    • ベストアンサー
    • k-riri
    • 育児
    • 回答数6
  • エビ水槽の砂利について

    このたびエビ水槽を立ち上げることになりました。 ミナミヌマエビを入れるつもりです。 しかしエビの方が先に到着してしまい、仮立ち上げをしました。 水槽は30cm水槽で約12リットル入り、エビが約30匹ほどです。 フィルターは投げ込み式で砂利ほぼはありません。 ライトは注文しました。 そこで質問です。 (1)フィルターは底面式にした方がいいでしょうか? (2)底砂は何にしたらいいでしょうか? (3)エビの数は多すぎますか?また何匹ぐらいが適していますか? ビーシュリンプなど将来入れたいと思っているのでそこも考慮していただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • titmchiita
    • 回答数2
  • 侮れない レトルトのカレー

    1人暮らしをしていると、レトルトのカレーは何かと重宝しています。量販店に行くと、1袋100円以下で売っているのでお財布にもやさしいです。しかも、なかなか美味しいんです。 さて、家庭でカレーを食べるとなると 普通は材料を用意して 市販のカレールーを使う人が多いかと思います。でも、レシピ通りに作っても いつも何か物足りません。 レトルトのカレーは具こそしょぼいものの、味付け自体は 家庭で作るカレーよりも勝っていると言える部分があります。 そこで質問ですが、家庭で作るカレーには何が足りないんでしょうか? 美味しくする方法を教えてください。 なお、あまりにオリジナルすぎるものや奇を衒ったアイディアはご勘弁願います。

  • ご飯炊きの名人にお伺いします。

    長年疑問に思っていたことで、自分で炊く時は浸水せず、すぐに炊く炊き方をあみだしたので、問題なかったのですが、最近、お弁当屋の美味しいご飯が食べたくて、美味しいご飯の炊き方を研究しています。 で、ご飯を30分ほど浸水させるのはよいのですが、 その後、水を切ってから、再度水加減をして炊くのか、 浸水させる前に水加減をして、浸水させた後、そのまま炊くのか分りません。 いろんなサイトを参考にしましたが、そこの部分は触れていないサイトが多く、 触れていても、そのまま炊く、水加減をしなおす。 どちらが正しいのか分りません。 昔ながらの炊き方は、どちらが正しいのでしょうか?

  • バイトの応募方法について質問があります。

    バイトの応募方法で質問があります。 今、バイトに応募しようと考えている書店があるのですが、そのお店の応募方法の欄に『履歴書(写貼)持参下さい。』とだけ書かれています。 この場合、まず履歴書を持って行く前に、電話でバイトに応募をしたいという旨の連絡をしたほうが良いのでしょうか? このような応募方法のバイト先には行ったことがないので、どうすれば良いのか困っています。 このような場合、どうすれば良いか教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 視聴率を調べる方法

    タイトル通りで例えば○日の○○という番組の視聴率はどれくらいだったか?調べたいときはどう調べればよいのでしょうか? 検索するとビデオリサーチというのだったり出てくるのですが調べたい番組の情報がなかったりします。 確実に調べる方法はないのでしょうか?

  • キン肉マンの大好物は牛丼ですが 

    キン肉マンの大好物は牛丼ですが、 なぜ作者はなまたまごじゃないんでしょうか。 牛丼にゆでたまごは合うでしょうか。 ちなみに私は生卵嫌いなので、 紅しょうがと唐辛子たっぷりかけて食べます。 キン肉マンは養老の滝の牛丼にこだわっていましたが、 食べたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 美味しかったか教えてください。 

  • ちょっとした疑問(ハムスター)

    ネットで見てたんですが、 調子が悪いハムスターを病院へ連れて行っても、 原因がはっきりせず、なすすべもなく旅立ってしまうことって結構良くあることなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • 小動物
    • 回答数2
  • 冷凍向きの煮物って?

    煮物をたくさん作って、細かく分けて冷凍してお弁当に活用しています。 今までやって冷凍に向いてると感じたものは ・ひじきの煮物(こんにゃくは入れないコト) ・切り干し大根の煮物 ・キンピラごぼう(カップに入るよう短めに切る) ・キンピラれんこん ・牛肉とごぼうのしぐれ煮 ・里芋とイカの煮物 ・カボチャの煮物 他にも冷凍に向いてる定番料理がありましたら教えて欲しいです。 冷凍にオススメの食材などでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    はじめまして。 私は今までずっと実家暮らしでしたが…一人暮らしを考えています。 常勤ですがパートのため月々の手取りが交通費も入れて平均10万円と少なくボーナスもなし。毎日の通勤だけで週に1回は給油しなければならず支給される交通費だけでは足りません。 地元の家賃は安くても共益費、駐車場代を入れると50000円ぐらいはします。女性の一人暮らしなので防犯面でもあまり古い所は抵抗があります。貯金もしたいですが税金や車にかかる経費など他にも生活費以外に必要です。これで生活なんてしていけるんでしょうか?逆に今ある貯金を崩しながらの生活になってしまうんじゃないかと思ってるんですが…

  • 牛テールでBBQします。普通の包丁で切れますか?

    牛テールが丸々一本手に入ったので、 BBQをしようと考えています。 関節で切ればよいと回答を見つけましたが、関節だとBBQでは厚いと思うのですがいかがでしょか? 関節以外を普通の包丁で切ることはできるでしょうか?

  • 店前で怪我をしたのですが・・・

    初めて質問させてもらいます。 わかりにくいかもしれませんが、ゆるしてください。 先日、コンビニ前に駐輪防止にロープがしてあり、夜で暗く、低めだったので、気づかず、引っかかって、こけてしまいました。 周りに人がたくさんいて、恥ずかしく、すぐに店内に入り、破れてしまったパンストと、タバコを買って店をでました。 しかし、次の日、膝の痛みがひどくなり、異常に腫れていきました。 自分の不注意ではありますが、そこにあったロープが、目に届きにくかったことや、店の前なのに、そんなロープがしてあったことに腹がたってきました。 店のすぐ外であったことを考えると、その店側が、したのだとおもわれます。 こういった場合、店へ慰謝料を請求できるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 電動工具

    インパクトドライバーなんですが、日曜大工で使います。 私はマキタを使っているのですが、ほかのメーカーを使ったことがありません。 おすすめのメーカーありますか?

  • コンセントの穴

    コンセントは6つ穴、3つ穴2つ穴のどれが良いのでしょうか?新築にあたり、ひと部屋に2箇所つけました。電気屋は3つ穴で充分といっています。宜しくお願いいたします。

  • 浴室のコーキング(シーリング)に必要なもの

    浴室の天井の角のセメントが落ちて隙間ができています。 また、窓とタイルの間もシリコンが一部はがれています。 シリコーンで間を埋めようと思うのですが、どのような商品を買えば良いのか分かりません。 インターネットショッピングサイトで調べましたが、コーキング剤は「壁紙を接着するのに使用する」など、用途が異なるものがあります。 ついては、浴室のあらゆるスキマを埋めるのに必要なものをご教示ください。 放っておくと、水が入ってしまうので、できればすぐ知りたいと思います・・・。

  • ディズニーランド 入場券

    ディズニーランドのチケットは、 1日券と年間フリーパスしかないのですか? 入場券とアトラクション1回券みたいなものは、ないのですか? アトラクション1回のばら売りは、ないのですか? 1日券は、アトラクション何回利用すれば元がとれますか?