8942 の回答履歴

全2022件中161~180件表示
  • 歳をとると楽しいことはなくなる?

    こんにちは。お世話になります。 私はもうすぐ20代になりますが、最近、ふと思うことがあります。 朝、電車などでお年寄りの方たちが仲良く話しておられるのをよく見かけるのですが、それを聞いていると、歳をとる不安が出てきました。嫁がどうのこうの、身体が不自由でどうの、と、話し方こそ深刻そうでないものの、あまり明るい話題ではないものをよく聞きます。ああなんだかつらそうだなって思います。友達にも同じようなことを思っている人もいるようなのですが、歳をとったら不安ばかりで、若いときのように楽しいことはなくなってしまうものなのでしょうか? 例えば、これから大学を卒業して就職しても、歳をとるにつれてだんだんできることが少なくなったり、今は友達とも恋愛やおしゃれの話をするけどそんなのんきなことばかり話していられないようになるかな、と思うと、ずっしり重い荷物を背負う気持ちになって、ちょっと不安です。私が兄弟もいないので将来もなんだか心細いのもあります。 みなさんは、歳をとってからの楽しいことがあるとしたらどんなことだと思われますか?世代にかかわらず、回答していただけるとうれしいです。

  • 名前に「リリー」がつく花

    名前に「リリー」がついて、ガーベラっぽいカンジのお花を 前に花屋さんで見かけたんですけど、ちゃんとした名前が思い出せません。。 どなたか知ってませんか? ガーベラみたいな花で、花びらの先が裂けてるお花です。 説明が下手ですみません><

  • 世界一になる方法

    自分に自信が持ちたくて何でも良いので世界一になれることを探しています。 もちろん、努力は必要だと思います。 がんばれば1年くらいで世界一になれる飲み屋のネタで「俺、○○で世界一なんだぜぇ」と言える何かがあれば教えてください。 今考えているのはしかせんべい飛ばし大会を考えています。 http://www.geocities.jp/mikasakkk9999jp/

  • 花の種を調べたい

    去年「ワイルドフラワー」という種を買って植えました。袋には、西洋のこぎり草、ディモルフォセカ、花菱草、ガザニア、アリッサム、シレネ、クローバーなどの混合と書いてあります。 でも、オレンジ色(コスモスみたいな感じ?)の花の勢いが強すぎて他の花が押しやられてしまっていました。それで、その花の名前(ディモルフォセカかなと思っているのですが、自信がありません)と種を調べて、それだけ別に植えたいと思っています。 ディモルフォセカの種がどんな形かご存知の方がありましたら、お教えいただければありがたいです。 あるいは、花の種を調べるよいサイトをご存知でしたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • 花の種を調べたい

    去年「ワイルドフラワー」という種を買って植えました。袋には、西洋のこぎり草、ディモルフォセカ、花菱草、ガザニア、アリッサム、シレネ、クローバーなどの混合と書いてあります。 でも、オレンジ色(コスモスみたいな感じ?)の花の勢いが強すぎて他の花が押しやられてしまっていました。それで、その花の名前(ディモルフォセカかなと思っているのですが、自信がありません)と種を調べて、それだけ別に植えたいと思っています。 ディモルフォセカの種がどんな形かご存知の方がありましたら、お教えいただければありがたいです。 あるいは、花の種を調べるよいサイトをご存知でしたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • 花の種を調べたい

    去年「ワイルドフラワー」という種を買って植えました。袋には、西洋のこぎり草、ディモルフォセカ、花菱草、ガザニア、アリッサム、シレネ、クローバーなどの混合と書いてあります。 でも、オレンジ色(コスモスみたいな感じ?)の花の勢いが強すぎて他の花が押しやられてしまっていました。それで、その花の名前(ディモルフォセカかなと思っているのですが、自信がありません)と種を調べて、それだけ別に植えたいと思っています。 ディモルフォセカの種がどんな形かご存知の方がありましたら、お教えいただければありがたいです。 あるいは、花の種を調べるよいサイトをご存知でしたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • 花の名前

    先日、出張先で偶然に立ち寄った花屋さんで、サンゴミズミの輸入種を見かけました。店員さんに名前を聞いたところ、”レッド・・・・”と教えてもらったのですが、”・・・・”の部分を忘れてしまい思い出せません。名前を教えてもらった花屋さんも、細かい場所や店名なども思い出すことができないのでもう一度聞くこともできません。どなたかご存知の方があれば教えていただけないでしょうか?

  • 哲学者に男性が多い理由とは?

    哲学者に男性が多い理由は 一般的に男性は、 理屈っぽいからでしょうか? 哲学=理屈というイメージがあります。 男性も理屈っぽいイメージがあります。 (私は女です。) それとも性別なんて関係なく たまたま男性の哲学者が多いだけでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 今の時期手に入る黒い色の花は?

    とあるパーティーに黒い花がいります。 今の季節で手に入れることができる黒い花はどんなものがありますか? 花といっても花束、アレンジメントが欲しいのでそんなにたくさん必要ありません。 3000~5000円で黒の花束を作ることはできますか? そして黒い花はどんな花がありますか?? できれば生花がいいです。

  • 木は死なない命でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。人の一生は四季に似ているような気がします。意外がなければ、春夏秋を経て冬で死を迎えます。  しかし、周りの木を見たら、不思議な感じがします。年中ずっと緑のままの木もあれば、冬を越えて春になると、また芽吹く木もあります。ふと思ったのですが、天災人禍(天然の災害と人為的な災禍)に遭わなかったら、自然界の中では、木は死なない命でしょうか。羨ましいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 肉食動物が草食になったら

    肉食動物(人間含め)すべてが草食動物になったら、どんな世界になるでしょうか? 平和な世界になるかな~って思ったのですが、何か不都合ってあるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#25308
    • 生物学
    • 回答数10
  • 木は死なない命でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。人の一生は四季に似ているような気がします。意外がなければ、春夏秋を経て冬で死を迎えます。  しかし、周りの木を見たら、不思議な感じがします。年中ずっと緑のままの木もあれば、冬を越えて春になると、また芽吹く木もあります。ふと思ったのですが、天災人禍(天然の災害と人為的な災禍)に遭わなかったら、自然界の中では、木は死なない命でしょうか。羨ましいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 一輪挿しの花瓶に刺す花の葉を切っても大丈夫?

    一輪挿しに2種類くらいの花を飾ったりするのですが、葉の部分が少しきつくてぎゅうぎゅうになっている感じがします。その部分の葉っぱは切り落としてしまっても問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 昆虫宇宙人説について教えて下さい。

    昆虫は、大きさ・骨格・飛行方法 繁殖方法・生命力・種の多さ どれをとっても、明らかに地球の生態系から独立した存在であると思います。 地球上の昆虫は、 「違う星の生命が、  自分達とは違う塩基に情報を転写して、この星で実験的に繁殖させて生態を分析している」という話を聞いたことがあります。 昆虫地球外生命体説について 真面目に教えて下さい。 知識の総動員を待ってます。 よろしくお願いします。

  • 友達に「お前になら喧嘩勝てる」といわれた。

    僕は見た目が童顔でいっつもヘラヘラしてるみたいで弱く見られるみたいで良く友達に「お前になら喧嘩で勝てる」と言われます。 その場は笑ってごまかすのですが内心ムカっとしています。 童顔でなめられるって事でずっと筋トレや空手などをして自分を鍛えてきました。 だから心の中では「かかってこいよ」と思っているのですが、やはり友達と言う事もあり笑ってごまかすしかありません。 でも、そんな事ばかり続いてると他の人にも弱いって思われてしまいそうで嫌です・・・。 こんな些細な事で悩んでる自分も嫌です・・・。 考えれば考えるほど疲れてきます。 「お前になら喧嘩で勝てる」と言われたらどう対処すればいいと思いますか?

  • 友達に「お前になら喧嘩勝てる」といわれた。

    僕は見た目が童顔でいっつもヘラヘラしてるみたいで弱く見られるみたいで良く友達に「お前になら喧嘩で勝てる」と言われます。 その場は笑ってごまかすのですが内心ムカっとしています。 童顔でなめられるって事でずっと筋トレや空手などをして自分を鍛えてきました。 だから心の中では「かかってこいよ」と思っているのですが、やはり友達と言う事もあり笑ってごまかすしかありません。 でも、そんな事ばかり続いてると他の人にも弱いって思われてしまいそうで嫌です・・・。 こんな些細な事で悩んでる自分も嫌です・・・。 考えれば考えるほど疲れてきます。 「お前になら喧嘩で勝てる」と言われたらどう対処すればいいと思いますか?

  • 観葉植物の土の上にカビ?

    屋内に観葉植物の鉢を置いているのですが、表面にうっすらと白くカビのようなものが生えています。表面の土を取り除いても、すぐにまた生えてしまいます。ベランダに出したいのですが、寒いところに出すと枯れてしまうと主人に言われ、どうしたらいいか悩んでいます。4ヶ月の赤ちゃんがいるのでカビの胞子も心配です。 解決策を教えてください。

  • 園芸コーナーの販売員として

    派遣会社からホームセンターでの仕事が舞い込んできました。 植物が好きならできる仕事だから大丈夫とのことだったので、 引き受けました・・・が、 ガーデニングをやったことがないし、高校生物の植物分野は 得意でしたが、やはり植物の体や光合成など、ある程度の 仕組みがわかってはいても、肥料や植え込み、剪定などは ど素人です。 現場で教えてもらうこともたくさんありますが、生き物を 扱う仕事なので、自分でも事前に勉強したいと思います。 基礎的なことを学ぶのにオススメの本や、園芸販売員として 知っておいて当然のことなど、アドバイスをいただけないで しょうか。 よろしくお願いします。

  • 冗談ですが、やってしまいました

    私には学校に好きな人がいます。 向こうは私の好意に気が付いていると思うのですが、先日メールで 「女の子いっぱいいた方が男の子は喜ぶよね!?(笑)○○くんもでしょ?」と送ったところ「そうかもね(笑)」と返事が来たので、アピールするつもりで「私がいるじゃない~(笑)」と送ってしまいました。 それから返事はないのですが、引かれてしまったのでしょうか・・・冗談っぽく言ったつもりですが返事がないのでとても心配です。 好きなまたは何にも思っていない女性からこんなこと来たらやはり引いてしまいますか??

    • ベストアンサー
    • noname#23033
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 何も育たない場所

    私の家の隣の隣(30mぐらい)のお宅の人(Aさん)に、 玄関ポーチ(屋外、軒下)にある鉢植え2つを、約3ヶ月に1回お花の植え替えを頼まれます。昨年夏にアメリカンブルーを植えました。 我が家も同じ苗を鉢に植えましたが、先日植え替えの為土を鉢から出してみると、鉢いっぱいに、根が成長していました。 ところがAさんの鉢の苗はほとんど根は成長していませんでした。この現象が3年ぐらい続いています。根を見ると根ぐされはおきていません。 マリーゴールド、ノースポール等我が家では、とても長く楽しめるものを、同じ日に植え替えても、明らかにAさんの家だと持ちません。 方角も同じ南西で、障害物も無いので、日もあたります。 私の姉は冗談で『気の流れがわるいのよ、盛り塩でもしてみれば』などと言いますが、理由がわからず、モヤモヤしています。 “何も育たない場所”同じような経験の方がおられるでしょうか? ご意見、お知恵ありましたら、よろしくお願いします。