gorisansei の回答履歴

全2143件中2121~2140件表示
  • コレダ50、ド素人です。

    始めまして、今年三月に原付免許を取ろうと思っている、高校1年生です。 乗りたいバイクは、コレダ50なんですが…(見た目で)不安です。 なぜなら、まったく知識がありません。…コレダ50が、どんなバイクなのかとか、ミッションの仕方や、構造など、…乗っている方や、詳しい方など、宜しかった教えてくださ。

  • 硫酸・・・

    ・硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウムの三つの薬品が別々の試験管に入っていて、それらの判別方法は? アルミニウムは両性金属なので、酸・塩基どちらにも反応すると思います。ナトリウムは塩基のようなイメージがあるので、酸だけに反応すると思います。しかしマグネシウムがよく分かりません。 ・また、硫酸マグネシウムと硫酸アルミニウムが混合している溶液から、マグネシウムイオンとアルミニウムイオンを分離させる法方は? 沈殿させてろ紙でろ過すればいいのは考え着いたのですが、何の試薬で沈殿させればよいのでしょうか?俺の考えでは、塩酸を加えればいいのですが、これではマグネシウムにも反応するのでは?・・・・・ 指摘、ご解答おねがいしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ro-zzu
    • 化学
    • 回答数3
  • 容量の足りないバッテリーで走行可能??査定額予想??

    ZZR400に乗っている者です。 マイホーム購入資金を貯める為、保険・維持費等がかかるバイクを手放そうかと思っています。 売るにあたって、いろいろなバイク屋で査定してもらって一番高い金額の店に売ろうと思っているのですが、しばらく充電せずにいたらバッテリーがあがってしまいました。 (充電器で規定時間充電しても充電器のセルスタートokランプが点灯しません。テスターで計測すると4.5ボルトでした(この値がどういうものなのかわからないですが・・)) (1)そこでブースターでエンジンをかけてバイク屋に持っていき、エンジンを切らずに査定してもらうおうかと考えたのですがそんな事出来るのでしょうか? また、そもそも容量の足りないバッテリーを積んで走る事が出来るのでしょうか? (運転中一度エンジンが止まると次かからないのでかなり不安です…;) (2)査定額の相場はいくらぐらいでしょうか? 型式   ZX400N 初度登録 平成15年3月 走行距離 4300キロ 自賠責は 平成17年3月迄 車体カラー ワインレッドみたいな色です。 新車で購入。2回立ちゴケしたのでカウルに若干キズがあります。 (3)カブとかの始動方式にキック式というのがありますが、このバイクにはバッテリーがついていないのでしょうか? ホンダのサイトを見ていてふと思ったたので質問してみました。 お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 計算あってますか?(原付)

    原付のガソリン代を概算したいのですが、 自分は乗ったことがないので、よくわかりません。。 一応ざっと目安を調べて計算してみたのですが、 あっているかどうか教えて下さい。m(__)m ●車種:Ape(詳しい大きさは分かりませんが普通位だ と思います。) ●1Lで40キロ走る。(と書いてありました。) ●満タンにすると5L入る。(と書いてありまし   た。) ●1L120円(最近は大体コレくらいだったよう  な。) というわけで、一度満タンにすれば 40×5=200キロ走ることができ、 それにかかる費用は 120×5=600円 となると思うのです、あっていますでしょうか? 荷物の量などにより多少は変わるそうなので、 概算でよいのですが、 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ライトは130Wのランプを使用するのは大丈夫?

    初心者です、ホーネット250乗ってます。夜間の川沿い、山道で走る事が多いです、かなり暗いですので普通のランプでは満足できません。いろいろ探しました、H4Uの120/130Wのランプがありました、しかも車検対応。普通ランプの2倍ですがバッテリは大丈夫なの?あがらないですが?宜しくお願いします。

  • 薬物使用での犯罪者をなぜ、酌量するのか?

    よく、裁判で、犯罪者が麻薬・覚せい剤など、法的に使用を制限または、禁止している場合や酒に酔っていて、自分を見失っていただのコントロールできなかったなどということで、罪状が酌量されたり、責任能力がないとされたりする場合があるといいます。 禁止薬剤や酒を飲んだりして、よっぱらうなり、覚醒するなりするのは、分かっていてやっているわけでしょう、その結果、犯罪を犯して酌量されたりするのはまったく筋が通らない話ではないでしょうか。 むしろ、最近認められた飲酒のうえでの運転罰則強化のように、禁止薬物や飲酒の上で犯罪を犯す場合は、極刑を申し付けてもいいんじゃないかと思うのですがいかがなものなのでしょうか。

  • 50cc買おうかなと思ってるんですが

    私はホンダ党ですし、走りには気を使うほうなのでおのずとZ4となるんですが、ZXの7.2馬力から5.4馬力にダウンしてるんでどうしようかなと思います。やはりZZやZRがいいんでしょうか?2スト空冷よりも4スト水冷がやはりメンテも楽だとは思うんですが・・・。また他のホンダでいいのはありますか?

  • シフトダウン中のブレーキング

    こんばんわ。たびたびお世話になります。シフトダウン中のブレーキングについて質問があります。 先日ココでシフトダウンについて質問させていただいて、何とか形になりました。しかしシフトダウン中のブレーキングがちょっと疑問に感じました。 現在自分の方法は 1.前後輪同時ブレーキで減速 2.アクセルを軽く煽ってシフトダウン(そのとき後ブレーキだけでブレーキング) 3.ふたたび前ブレーキも握りなおし前後輪同時ブレーキ この方法は、正しいといえるのでしょうか?知り合いによるとアクセル煽るときも前輪ブレーキはしておいたほうがいいよとのことだったのですが、それだとなかなか煽ることができません、やはり練習あるのみなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイトに行く時にぴったりなスクーター…

    探してます(;´Д`A ``` ちなみに家からバイト先までは片道3kmぐらいあります。 かわいくて自分のバイト代で買えるようなスクーター(バイト代は月に5万弱でバイトをして貯めたお金は  7万しかないです(>_<、)が欲しいんです。 まだ免許も取ってないんですけどねσ(^_^;) (1月に16歳になります)

  • エンジンを切った原チャについて。

    坂道を原チャで下る場合、エンジンをかけないでも下れますがその場合は法律上は二輪車扱いになりますか? また、エンジンを切って停車中に座席に乗った場合はどのような扱いになりますか? 少しでも動き出したらダメなのでしょうか?

  • スナイパー銃の精度について。

    スナイパー銃の精度ってどのくらいなのですか? 無風の状態で100m先の的を狙うと誤差何センチくらいですか?

  • auのEメール受信料について

    新着メール問合せをして、 携帯にメールが届いた時点で、お金がかかるのですか? それとも、開いてみた時点で、お金がかかるのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ツーリング時の天気、皆さんならどうしますか?

    こんにちは。 ここ一ヶ月ほど仕事が忙しく無休でツーリングに行けなかったので明日の休みにツーリングに行こうと思っています。 朝9時くらいに出る予定なのですが、天気予報が微妙なのです・・・。 雨後曇りで、降水確率が0-6時が50%、6-12時が30%、12-18時が20%なのですが、できるだけ雨は避けたいので・・・。しかし次の休みは多分12月に入ってからだと思うのでちょっと悩んでおります。 皆さんならこの場合どうしますか? 何か意見募集みたいな質問ですみません。不適切でしたら締め切ります<(_ _)>

  • クラッチとギア操作に関していくつか

    1、停止する際にニュートラルに入れて惰性で進んでいくのと、クラッチを握って惰性で進んでいくのは同じことでしょうか?それと、あまりそういうことはやらないほうがいいのでしょうか?私は問題ないと思って&惰性で進むのが好きだったりするので良くやってしまうのですが・・。 2、角を曲がるときは、飛ばしていてもきちんと速度を落とし、ギアを落としてから曲がり始めるのが普通でしょうか? 私はまだ運転が下手で、曲がっている最中にギアの変更やクラッチを握り締めたまま曲がってしまったりするんですよね^^; 3、セカンド発進はバイクに良くないでしょうか?

  • オートマ、セミオートマ

    バイクのことはまったく無知なので教えていただきたいのですが、 オートマ、セミオートマ、クラッチタイプの違いを分かりやすく説明していただけますでしょうか? どこがどのように操作が違ってくるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ZOOMER対choinoriSS

    今度原付きの購入を考えてます。 デザイン重視派です。 ぶちゃけ ZOOMER対choinoriSSどっちが速いですか?どっちが楽しめますか?カスタムとか含めて。 チョイノリSSはデザインもいいし安いってのが気に入りました。 ZOOMERは高いけどごつくてかこいいのに惹かれてます。 でも調べて見た所、両車とも「走らない」という意見が多く目につきます。 以前自分はHONDAのシャリーというバイクに乗っってました。こいつもまた遅かったんですが、シャリーと比べても両車は遅いでしょうか? ちなみに、シャリーは平地で40キロしかでませんでした、のぼり坂では20キロが限度でした。

  • A5406CAの液晶について。

    A5406CAの液晶ってクソなんですか??機種変更しようと思うんですけど。。。。

  • 浴室の鏡をきれいにしたのです

    浴室に鏡がありますが 水垢?原因はわかりませんが曇ってしまっています。 水をかけても すぐに弾いてしまい、また元の曇った鏡に戻ってしまいます。 車のワックスを使ってみたり 浴室用の洗剤を使ったり いろいろ試したのでがきれいになりません。 どなたか 手入れの方法をご存知でしたらお願いします。

  • 誤作動?

    こんばんは。 私はSO505isを使っているのですが、主人の携帯P505iを開いた状態で近づけると、「パタン」とP505iが閉めたときに鳴るように設定している効果音が、閉めていないのに鳴ります。 SO505isはボディの横にスピーカーがあるのですが、それを近づけるとP505iが誤作動?閉めたと勘違いし、音が鳴るみたいですが、何故ですか? 使っていて別に不具合は無いのですが、不思議に思って…。ま、暇だったら教えて下さい。

  • ホンダ MAGN50

    僕は今15歳なのですが、今度16歳になったら原付の免許を取得してMAGN50の購入を考えています。これは左のグリップのところのレバーがクラッチで右のグリップがアクセルなのですか?それとこのバイクも常時噛合式4段リターンなのですがこれの操作って難しいんですか?このバイクは踏むとローで上にコン、コンって上げるとシフトアップですか?それとも逆ですか?いろいろ質問出してしまいましたが、素人なものでよろしくお願いします。