gorisansei の回答履歴

全2143件中1981~2000件表示
  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • W53Tの発売日を教えて下さい。

    auの「W53T」の発売日を教えて下さい。

  • W53Tの発売日を教えて下さい。

    auの「W53T」の発売日を教えて下さい。

  • スクーターに付けてしまった傷が気になって仕方がありません

     皆様いつもお世話になります。少し神経質過ぎるのかもしれませんが、自分のスクーターに付けてしまった傷が気になって仕方がありません(傷の程度は、バックミラーの後部の黒い部分、車体の側面、マフラーの側面にこすった傷が少し付いてて、ナンバープレートが少し歪んでる程度です。)皆様でしたら、どうやって対処しますか? A 傷が気になって仕方が無いのですぐに修理に出す。 B 傷は付いているが運転するぶんには支障が無いし、傷は乗ってればいずれ付くものだと考えて、そのまま使い続ける。修理に出すのは、修理が必要な程度の傷になるまで待つ。 以上ですが、皆様からのご意見をお待ちしております。

  • 低速トルク

    ホーネット250、バリオス2、ZZR250でどれが低速トルクが高いのか教えてください。 気筒数が少ないほうがトルクが高いと聞いたのですが、「単車選び」などを見てると2気筒であるZZR250は低速トルクがないとかかれています。 街乗りメインで考えているで低速トルクが割とあるものを購入したいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • リトルカブ。

    こんにちは。 24歳と1日の女です。 昨日リトルカブに乗せてもらいました。 『原付なんて怖いし絶対乗らない!!』 っと思っていたのですが、リトルカブに一目ぼれ。 でも、バイクについて何にもわかりません。 少し調べたんですが、わからないので教えてください。 (1)〈セル付〉とそうでないのは何が違うんですか? (2)ホンダのページには茶色がありませんが、茶色は販売中止ですか??(友だちは中古で茶色を買ったそうですが)

  • 原チャでハイオクorレギュラー

    「JOG FINE SELECSTION」の中古を持っています。 現在、総走行距離9,300kmです。 中古で買った当初は総走行距離8,800kmでした。 全てノーマルパーツです。(恐らく) ・原チャにハイオクを入れたときの利点と欠点を教えてください。 原チャでハイオクを入れるのとレギュラーを入れるのとでは少しでも違いはありますか? ハイオクもレギュラーも4.5リッターしか入らないから費用も大して変わらないと思って、常にハイオクを入れようと思ってますが余計でしょうか? エンジンからマフラーまでのカーボンを落としてくれるから白煙が出なくなるとか、何かが長持ちするとか聞きました。 でもたかが原チャでわずかでも効果がありますか? 逆に原チャなんかに入れたら何かの寿命が縮まったりしませんか?

  • ツーリングは公道を使った危険な遊び?

    数人で話をしていたとき、タイトルのように「ツーリングは公道を使った危険な遊び」 「とくにバイクの走り方は危ない」等、バイクツーリング全般に対する非難を 浴びてしまいました。 とくに「遊びで走っている奴にはねられて人生が終わったら、悔やんでも悔やみきれない」 という痛烈な言葉もあり、けっこうへこみました。 みなさんはツーリングとはどのようなものととらえていますか? また、個人的に行っている安全への配慮などありましたら教えて下さい。

  • 中古のバイクって・・・

    こんにちは。 近々原付免許を取るので、原付の購入を考えています。 誕生日プレゼントとして親に買ってもらうつもりなのですが、高いので中古で考えています。 しかし友人が中古バイクはすぐ壊れるから、逆にお金かかるよと言っていました。 中古の原付を買ったことある方、どうでしたか? 教えてください。また、大体いくらくらいしましたか? ちなみに坂道が多いので、ちょい乗りは考えていません。

  • アドレスV50の燃費

    アドレスV50にのっているのですが、雨の日に乗ると必ず燃費が悪くなります。もちろんスピードは雨が降っていないときと同じです。 エンジンは元気そのものでスロットルを回せばすぐに反応してくれます。 何が原因か??です。 原因がお分かりの方お願いします。

  • バイクの出足の悪さについて。

    50ccの原付に乗っているのですが、ここ1ヶ月位で、出足が悪くて困っております(エンジンはすぐにかかるのですが)。 バイクは購入してから、7年程たっております。お恥ずかしい話ですが2年程前に点検に出してから、メンテナンス等はしておりません。点検に出そうと思っているのですが、原因はどのような事が考えられますか?またその原因を直すとしたら、費用はどのぐらいが相場でしょうか?(もちろん個々のお店によって違いはあるのでしょうが。)宜しくお願いいたします。

  • すり抜けはどこまで許される?

     信号が変わる瞬間、先頭まで出て 先頭の車に、ブザーを鳴らされたことがあります。  または、すでに先頭に出ているにかかわらず 後ろから追いついた車にブザーを鳴らされたことがあります。(なんで???)  バイクのすり抜けはどこまで許されますでしょうか?

  • スピードが出ない。

    地元に農道空港があるのですが、たまにそこで最高速チャレンジをして遊んでいます。現在乗っているバイクがZXR250A1(初期型規制前)なのですが、6速で16000回転で160kmしか伸びません、4速なら18000回転のレッドゾーン手前までいきますが、6速では16000回転から伸びません。どこをいじれば(整備)もっとスピードが出ますか?なにぶん古いバイクなのでお金をつぎ込むことはしたくないので原因があるところを教えていただけるのがベストなのですが。ちなみにエンジン側のドリブンを1丁増やしています。マフラーはノーマルです。

  • 初原付★

    初めてバイクを買う予定の高校生です★ (1)原付で女の子が乗るようなオシャレでレトロな感じのってありますか??あまり乗ってる人が少ないものがいいです♪参考程度で教えてください^^ (2)メーカーはホンダとヤマハがいいと聞きます。ホンダとヤマハのバイクでの性能や特徴やメリット・デメリットなどを教えてください^^ (3)日頃のメンテナンスとかほとんどしなくていいバイクってありますか??

  • 音域を広げる

    カラオケを行った時男性アーティストの歌でもキツイものがあるので、音域を広くしたいと思いました。 自分で地道に練習する努力はあるので、何か言い方法はありませんか? ちなみに、男性の160cm代(学生)です。 参考程度に今の限界はポルノグラフィティ:アポロまでしか出せません。アポロでかなりきついです。 アポロを知らない人はゴメンナサイ(__) 理想は女性アーティストもギリギリでいいので、歌えるくらいがいいです

  • 原付のオイル交換はどのくらい?

    アドレスV50を購入予定ですが、店では3000kmまたは半年毎の交換、というのですが、1年で700kmくらいしか乗らないので、1年毎の交換でも問題ないでしょうか?

  • バイクの部品について

    教えてください_○/|_ (1)チャンバーってなんですか? (2)直管にするにはどうすればいいのですか?

  • ハンターカブのチェーン・スプロケットの交換

      はじめまして。 ハンターカブの86年式の逆車ニュージーランド使用に乗っています。 件名の通りそろそろチェーンとスプロケットの交換時期になりました。 スプロケットの大きさを変えるというカスタムもあるそうですが、 大きくしたり小さくしたりすることの利点を教えてください。 また、チェーンはいろいろな種類(シール、ノンシール等)がありますが、 それぞれの特色を教えてください。 よろしくお願いします。  

  • 普通自動二輪 一発合格を目指して

    はじめまして、実は普通自動二輪を教習所を通わずに直接試験場に行って免許を取ろうと思っているのですが、一発合格は難しいでしょうか?ちなみに、原付免許は持っています( 一応、駐車場など広い空き地でネイキッドを結構乗って遊んでいますので、ある程度の技術はあると思います 皆さんのアドバイスください(^^)

  • バイクのオイルに車用のオイルは使える?

    使えないと言う人と、使ってると言う人がいて、悩んでいます。 使えないと言っている人は、クラッチが滑る等・・・ 使ってると言っている人は、別に何の障害もないよ。 どちらが本当なのでしょう?