gorisansei の回答履歴

全2143件中2021~2040件表示
  • APE50の特性をおしえてください

    先日MT普通免許を取り、原付を乗ろうと思っています。車のマニュアル操作が楽しかったのでマニュアルミッションのAPE50に乗りたいと考えています。デザインも好きなのでいいかなと。そこで知りたいのが特性です。 1、燃費はいいですか? 2、操作しやすいですか? 3、不便な点はありますか? です。友達にきいたところ、燃料のメーターがないといっていました。どうやってガソリン残量をしればよいのでしょうか? ちなみに参考までに、ズーマーとAPEではどちらがおすすめでしょうか?

  • スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能か

    スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能でしょうか。スーパーカブ50用のほうが細いので燃費アップにつながるのではないかと思いました。

  • APE50の特性をおしえてください

    先日MT普通免許を取り、原付を乗ろうと思っています。車のマニュアル操作が楽しかったのでマニュアルミッションのAPE50に乗りたいと考えています。デザインも好きなのでいいかなと。そこで知りたいのが特性です。 1、燃費はいいですか? 2、操作しやすいですか? 3、不便な点はありますか? です。友達にきいたところ、燃料のメーターがないといっていました。どうやってガソリン残量をしればよいのでしょうか? ちなみに参考までに、ズーマーとAPEではどちらがおすすめでしょうか?

  • バイクで6vとか12vって?

    こんばんは。 バイクで6vとか12vってどういうことでしょうか? 詳しい方おしえてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 初心者にオススメの原付(50cc)

    4月から社会人になるので、通勤用に原付を買おうかと思ってます。 今は車を運転していますが、親から譲り受けたものでかなりぼろぼろです。 車検が今年3月なので、車検を受けずに廃車にしようと思ってます。 また駐車料金や、保険代などがかかるので、新たに購入する気もありません。 今は親の援助があるので何とか維持していってますが、社会人になって親の援助なしとなると、キツイかなぁと思っての決断です。 今まで車を運転していたので原付を買うのも、原付に乗るのも初心者です。 免許を取るときに教習所で一回乗った程度です。 そこで質問ですが、初心者にオススメの原付は何でしょうか。 一応予算は、保険など全て込みで30万くらいです。 個人的には ・ZOOMER(デザインがカッコイイ) ・リトルカブ(燃費がいい。デザインもスーパーカブより好き) ・TODAY(とにかく安い。メットインも魅力的) あたりにしようかなぁと思ってます。 そのほかオススメがあれば教えてください。

  • 新しいバッテリーなのにライトが暗いです

    こんにちは、はじめて質問します。 1985年型のレブルに乗っています。 バイク歴半年、アメリカ在住です。 ここ2か月乗らなかったらエンジンがかからなかったので以下の手順でなんとか治しました。(2週間前です) 1。プラグの交換 2。バッテリーの交換 3。古いオイルを捨てる  バッテリーはバイク屋で購入、充電もしてもらいました。 しかし、その後いくつか気になることが生じました。どなたかご回答頂ければと思います、よろしくお願いします。 1。新バッテリーなのにライトが暗いです。ゆらゆら~とした感じ。アクセルをふかすと明るくなり、離すとまたうす暗くなります。しばらく走るとまあまあ直りますが それでも信号待ちの時など、ライトがちょっと暗くなります。こんな事はなかったのに、しかも新バッテリーなのに。なぜでしょう。。 2。2日前の朝、エンジンをかけて5分くらいして乗りました。 ちょっと急いでいたので暖めるのを待ちきれずチョークは一番下に引いたまま発進しました。なのに5分後仕事場についたとたんエンジンが止まってしまいました。チョークが一番下のままなら「力強く」走るはずなのに、なぜ、そんなにエンジンが簡単に止まってしまったのでしょうか。。。?

  • 新しいバッテリーなのにライトが暗いです

    こんにちは、はじめて質問します。 1985年型のレブルに乗っています。 バイク歴半年、アメリカ在住です。 ここ2か月乗らなかったらエンジンがかからなかったので以下の手順でなんとか治しました。(2週間前です) 1。プラグの交換 2。バッテリーの交換 3。古いオイルを捨てる  バッテリーはバイク屋で購入、充電もしてもらいました。 しかし、その後いくつか気になることが生じました。どなたかご回答頂ければと思います、よろしくお願いします。 1。新バッテリーなのにライトが暗いです。ゆらゆら~とした感じ。アクセルをふかすと明るくなり、離すとまたうす暗くなります。しばらく走るとまあまあ直りますが それでも信号待ちの時など、ライトがちょっと暗くなります。こんな事はなかったのに、しかも新バッテリーなのに。なぜでしょう。。 2。2日前の朝、エンジンをかけて5分くらいして乗りました。 ちょっと急いでいたので暖めるのを待ちきれずチョークは一番下に引いたまま発進しました。なのに5分後仕事場についたとたんエンジンが止まってしまいました。チョークが一番下のままなら「力強く」走るはずなのに、なぜ、そんなにエンジンが簡単に止まってしまったのでしょうか。。。?

  • バイクの寿命

    バイクの事に関して右も左も分からぬ初心者です。 バイクと一口に言っても50cc~1000ccを超えるものまで幅広いのですが、バイクの寿命はどのくらいでしょう? ネットで中古車を探すと車よりもバイクのほうが古いものが残っているという気がしました。これは車の寿命よりもバイクの寿命のほうが長いということでしょうか>? 乗り方やケアの仕方にもよると思いますが、バイクは大体何万Kmくらいまで走るのでしょう?

  • 原付バイク!!

    今、一番熱い原付ってなんですかね?

  • バッテリー切れを防ぐには

    寒いので全然バイク乗ってないんですが、バッテリー切れが怖いので、 暖機だけでもしておこうかと思っているのですが、 どれくらいの走行や暖機で十分な充電がされるのでしょうか? 使用状況とかもあるでしょうがどうなんでしょう?

  • 無回転サーブ

    無回転サーブを打ちたいのですが 自分なりに練習してもうまくいきません いい練習法やコツがあれば 教えてください、お願いします

  • ヤフオクで買ったカブ、これ不良品ですか?

    先日ヤフオクで50CCのスーパーカブを買いました。さっき到着したので、試乗しました。信号待ちなどでニュートラルで停止していると、5秒もたたないうちにエンストします。カブって基本的にこういう乗り物(信号待ちでエンストする)なんですか?それとも、これは不良品なんでしょうか。あと、何キロか走って家に帰ってくると、今度は何度キックしてもエンジン自体がかからなくなってしまいました。ガソリンは満タンです。オークションの商品説明には、「走行距離は8000キロ程度で、エンジンはキック一発の良好」と書いてありましたし、エンストのことはどこにも書いてませんでした。どなたさまかカブに詳しい方、教えてください。また、もし不良品だった場合は返品したいのですが、この場合返品の際の送料などはどちらが持つべきでしょうか?ちなみにこちらまでの送料は私が支払いました。その送料も返してもらうべきでしょうか?

  • エンジンがかかりません↓

    1週間ぶりにバイクに乗ったのですが、夜エンジンをかけようとしたらかかりませんでした。 いつも寒かったり、長い間乗らなかったりしたら、エンジンがかかりにくかったのですが、チョークを引いて何とかかかってました。 でも、今日はかからずに手応えのない音が… 結局スロットルを回しても反応が無くなってしまい諦めました。 これはどうすればいいのでしょう? 次の日にもう一度ためせばかかるのでしょうか?それとも故障に…!? バイク初心者なので怖くてたまりません↓ あと、来年から毎朝乗らなくてはならないのですが上手くエンジンをかけるコツがあれば教えてください(;+;) バイクはスズキのグラストラッカー250ccです。 今年の3月に新車で購入しました。 よろしくお願い致します。

  • ポルノグラフティの「オレ、天使」で・・

    最近、とても気になっていることがあります。 ポルノグラフティの「オレ、天使」という歌い始める前と歌い終わった後に 音楽と紛れてボーカルの人が何か言っているのが聞こえるんです。 あれは、一体なんと言っているのでしょうか?? 歌詞カードを見ても、カラオケの画面に出てくる歌詞を見ても 書かれていませんでした。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えてください・・・。

  • カブの変速機

    ロータリー式の変速機を採用しているカブについてお聞きしたいのですが、つま先を踏み込めばシフトアップですよね? かかとを踏み込めばシフトダウンですよね? 過去の質問等で検索して、3速で走行中につま先を踏み込んでも「3→N」とは変わらないようになっていると聞きました。 では1速で走行中にかかとを踏み込んで「1→N」には変わるのでしょうか?

  • カブの変速機

    ロータリー式の変速機を採用しているカブについてお聞きしたいのですが、つま先を踏み込めばシフトアップですよね? かかとを踏み込めばシフトダウンですよね? 過去の質問等で検索して、3速で走行中につま先を踏み込んでも「3→N」とは変わらないようになっていると聞きました。 では1速で走行中にかかとを踏み込んで「1→N」には変わるのでしょうか?

  • 減速→停車

    みなさんは停車するために減速するとき、ギアを少しずつ落としながら停車していますか?確かにそうするとエンブレはしっかりかかると思うのですが、どうもクラッチが傷みそうな気がしてやっていません。(ある程度スピードが落ちたらクラッチ握ってブレーキかけながら一気に一速まで落としています)みなさんはどうしていますか?

  • 2st

    今中3のtubakurouと言います。 高校に進学したら、バイトをして原付バイクを買おうと思っいます。 そこでRZ50の中古(2000年以降の)を購入しようと思っているのですが、よく2stエンジンは燃費が悪く煙が凄いなど、初めてのバイクには良くないという意見をよく耳にします。 実際はどうなのでしょうか?

  • モンキー

    モンキーに乗っています。さていくつか質問があります。(1)りミッタカットに武川のCDIっていいんですか?(2)武川とキタコのボアアップキットはどちらがいいですか?

  • カブ50DXの燃費が30キロ(長文)

    半年前に中古で旧式のカブ50デラックス(6V、マフラーガード無し)を買ったのですが、始めは五十キロ前後だった燃費が約一ヵ月後四十キロをうろつき始めみるみる下がって今では平均三十キロほどです。 買った場所やいろんなバイク屋に聞いてみても年代や季節の関係じゃないかと言われるのですが本当にこれほど下がるものでしょうか? これまで特にへんないじり方もしてませんし。自分でいろいろ見ても最早素人にはわからないので何か大きな原因があるんでしょうか・・・ 自分で見たカブの現状: バッテリー、キャブ、空気圧、チェーン、スプロケット、フレーム、タンク内の錆具合といいすべて以上は無いと思われる。ただしエンジンやクラッチ内部はネジが回らないので見ていない。オイルも交換済み 平均走行速度は四十キロ、走行距離5200キロ(メーター一回転目と店員は言う)最高速は六十キロ、ギアチェンジの仕方も異常は無いそう キックも一発でかかるしアイドリング中異音も特にしない