norimune0806 の回答履歴

全198件中81~100件表示
  • 自転車を購入しようと思うのですが。

    自転車を購入しようと思います。 用途は通勤で、15kmまで位、5kg強くらいの荷物を担いで、 都市部の歩道上も走る前提で、できることなら、早く移動したいです。 出せるお金は4万ほどです。 ロードレーサーも考えたのですが、 高いし、パンクしそうだし、段差とかどうなのだろうと思ったので、 クロスかマウンテンバイクにしようと思うのですが、 タイヤの幅やサスペンションの有無で悩んでいます。 どなたか、よくご存知のかた、 「マウンテンバイクのタイヤで、街の3cmくらいの縁石を越えるなら、 サスペンションは要らない。」(思いつきで書きました。w) のような感じで、タイヤの幅やサスペンションについてご説明いただき、 自転車を紹介して頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自転車を購入しようと思うのですが。

    自転車を購入しようと思います。 用途は通勤で、15kmまで位、5kg強くらいの荷物を担いで、 都市部の歩道上も走る前提で、できることなら、早く移動したいです。 出せるお金は4万ほどです。 ロードレーサーも考えたのですが、 高いし、パンクしそうだし、段差とかどうなのだろうと思ったので、 クロスかマウンテンバイクにしようと思うのですが、 タイヤの幅やサスペンションの有無で悩んでいます。 どなたか、よくご存知のかた、 「マウンテンバイクのタイヤで、街の3cmくらいの縁石を越えるなら、 サスペンションは要らない。」(思いつきで書きました。w) のような感じで、タイヤの幅やサスペンションについてご説明いただき、 自転車を紹介して頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • ロードバイクとクロスバイクについて

    大学通学用に自転車を買おうと考えています。 いろいろ本をみたり調べたりしているのですが ロードバイクとクロスバイクの違いがまだよくわかりません。 この二つの違いについて教えてください。 あと、通学に向いているのはどちらですか? 大学までは坂を登ったり、結構でこぼこした道を通ったりするのですが パンクしたりしないほうがいいです。 距離は大体10kmくらいです。 今はママチャリで通っています。 それと、お勧めのメーカーがあれば教えていただけると嬉しいです! 沢山質問してすみません!よろしくお願いします!

  • 自転車のベルの意味?

    自転車は、 車道を走り、 ベルも装着しなければなりませんが、 あんな「チ~ン」て鳴るベルで、 車やバイクに聞こえないのに意味ありますか? 歩道は走れないし歩行者に鳴らすことはできませんよね? 時代錯誤法で、 ベルなんて無意味ではないですか?

  • 初めてのクロスバイク

    初めてクロスバイクを購入しようかと考えてます 室内や廊下に置けないので あまり高額なものを購入する予定はありません 幸いな事に、駐輪場はマンションの1F部分がそうなので 完全に上が覆われていて台風でも雨にさらされる事が無いため 駐輪場に柵に固定して置こうと思ってます なので本体5万ちょいまででオススメのクロスバイクはあるでしょうか? とりあえず様子見で2,3年乗れれば 本格的にはまれば買い替えも視野に入れて考えるので とりあえず入門的な感じで考えてます 近所のダイワサイクルにジャイアントのR3が39800であったので それにしようかとも考えているのですが… 普段の移動は6,7km位で 購入を機に色々足を伸ばしてみようと思ってます 主観でも構わないので、アドバイスお願いします

  • 自分に合う自転車が見つかりません

    今までママチャリにしか乗ったことがない女性です。(高校生の時は片道10キロ行かない位を自転車通学してました。) 運動不足なのでちゃんとした自転車を買って運動しようと思い立ちました! しかし希望にそうものが見つけられません。。 主に週末に使う予定です。(欲を言えば通勤(片道15キロ程)にも使いたいのですが盗難が心配なので考え中です。) 徐々に距離を伸ばしていけるところまで行きたいな~と軽い気持ちです。 なのでクロスバイクで探しています。 が、身長152cm、股下が約65cmで合う自転車がなかなか・・・。ちなみに予算は5万前後です。でもかなり厳しい状況な気がするのでもう少しあげようかとも考えています。 今のところジャイアント・エスケープ、ルイガノ・シャッセ、マリーン・ミュアウッズの一番小さいサイズにまたがりましたが、どれも股下がつきます。。。 ルイガノのFIVEとSIXなら乗れそうな気がするのですが、中途半端な車種というコメントをみて悩んでいます。 おすすめ車種およびルイガノの使用感等情報を頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします!

  • ママチャリとヘルメット

    訳あって自転車通勤をすることになりました。自転車も古く(15年以上前のもの)私の体力もなく風の強い地域なので職場まで40分ほどかかることもあります。速度は非常に遅いのですが、横風を受けると倒れそうになることもあるし(実際車でも流されそうになります)、道路の傾斜も強く転倒したら、田んぼに落ちます。道路が高くなっていて田んぼまで大人の背丈ほどの段差があります。 バイクに乗っていた期間があるのでヘルメットをしたほうがいいのかとも思いますが、ママチャリだと小学生以外実際見たことがありません。 もしするとしたらバイク用の半帽タイプが安全性や目立たなさから考えていいと思うのですが、やはり変でしょうか? 自転車用のフットボール型タイプのものだと余計に合わないと思うのです。

  • クロスバイクの購入場所

    クロスバイクの購入を考えていますが、近くの自転車屋は品揃えが貧弱で、取り寄せないと在庫がない状態です。取り寄せるとなると実際に商品を見ることがないので失敗するかもしれないというのが不安です。 一方、遠くに行くとヨドバシカメラ、自転車屋だとあさひがあり品揃えもそれなりにあるのですが、遠いのでちょっとした相談とかパンクした時に行きづらいのが気になります。 こういう場合、初心者はどちらで買うのが妥当でしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 高校性の通学用自転車のハンドルは・・・

    高校性で、通学用の自転車を探しているんですが、 ハンドルはまっすぐなものか、自分の方へ曲がっているものと、 どっちがいいでしょうか?? (人気さ、便利さから考えて教えて下さい。)

  • ジャイアントの4万もするマウンテンバイク

    ジャイアントの4万もするマウンテンバイクを買ったのですが、自宅保管場所に屋根がありません。雨に濡れて劣化してしまいますか?シートを毎回かぶせた方が良いですか?

  • マウンテンバイク

    マウンテンバイク33000円 オルディナ M3どうですか?値段の価値ありますか?マルキンATH435の方が1万円安いですが何が違いますか?

  • 最近、バイクで聞いた話で教えて下さい。

    競輪選手と、違って、 最近は、健康ブームの為か、高級バイクに、人気が有るそうですが、 その趣味を、はじめだした方から、聞いたんですが、 体を、鍛えても、バイクを、漕ぐのに意外とすねの筋肉が、細いらしいと聞きました。 普通なら、鍛えたら、太く成るかと思うんですが、、、、 考えたら、とても、疑問です。 何方か、興味本位ですが、教えて頂けませんか? ネットで調べても専門用語が多く解りません。 噛み砕きて教えて頂けませんか?

  • 自転車にスマホ装着?

    最近、 自転車にスマホ装着できるホルダー売ってるけど、 外だと液晶見えにくかったり、 バッテリーやばくなったりしそうだけど、 自転車にスマホ装着すると何がいいんですか? スマホと自転車について教えてください。

  • 自転車のハンドル部分のきしみ音について

    まず先に書いておくと、私自身は自転車に関してはド素人ですのでご了承ください。 つい一週間くらい前にシェボートレッキングアルミを購入しました。数日後に往復45kmほど走ったのですが、その前後くらいからハンドル部分からきしみ音?がするようになりました。 一度あさひに持って行って見てもらったのですが、ハンドル部分のパーツの溝の噛み合わせによる音なのであまり体重をかけないでください、ということを言われました。 私自身お世辞にも痩せてるとは到底言えなく、体重も三桁強なので自業自得なのかななんて思っていたのですが、自転車は好きだし、自転車に乗って色んな所へ乗り回すのも好きなのでこの気になる音を何とかしたいと思っています。 なので、このきしみ音を改善することは出来るでしょうか?

  • ピストバイクが欲しいです

    最近、シンプルでオシャレなピストバイクが欲しいと思い始めました。フレームが太めのバイクが欲しいのでネットで見ていると、「Leader Bike」というメーカーの「725TR complete bike」というのがとってもよかったので欲しいと思いました。しかし、値段が126,000円で意外に高く、ピストバイク初心者なのにいきなり高価なモノを買っていいものなのか疑問に思いました。また、もう少し安くてフレームが太めのバイクがあれば教えてもらえれば嬉しいです。皆さんお願いしますm(__)m

  • 自転車選び 通勤10km 初心者

    まず、自己紹介から。 27歳、体力は普通ていど。 自転車知識は皆無です。 用途は通勤のみ(片道10k舗装路、平坦) 費用は2~3万 いろいろ、調べて、やっとクロスバイクの存在を知りました。 ママチャリとロードバイクの中間と考えていいでしょうか。 その線で行こうかと思います。 余暇に自転車を愉しむ事は全く考えていません。 多少、ロードバイクのように、カッコイイのに憧れます。 メンテなど、ほとんど出来ないと思います。 そこで、価格comで調べて、DOPPELGANGER 404 Not Found 2万円強。 あたりがいいかなと思います。 他におすすめはありますか? 気になるのが、GAIANT cross3ですが、ちょっと高いです。5万円くらい。 これは、ネットでは販売してないのでしょうか? 良さそうなのは分かりますが、奮発して、それを乗るだけの価値が自分にあるかどうか。 よければ、こんな自分に何かアドバイス頂けると嬉しいです。 メーカーで選ぶのか、デザインで選ぶのか、値段優先でいくのか、性能故障で選ぶのか… さっぱり、見当がつきません。 ママチャリで十分と言われれば、そうかも知れないと思うくらいです。 よろしくお願いします。

  • 【画像】これは痛い、自転車のサドルが外れ肛門に

    【画像】これは痛い、中国で走行中の自転車のサドルが外れフレームが肛門に 画像 http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/b/b/bb419a55.jpg http://tt.mop.com/read_13390020_1_0.html これ、 どうして、 肛門にフレームが突き刺さったのでしょうか? 中国の、 安物自転車は、 もはや、 自転車の形をした鉄屑と言われていますが、 日本でも、 中国の自転車に乗るのは危険だと思いますか?

  • ママチャリのハンドル上げてるのってなんなの?

    ダサくないですか? どんな効果があるんですか?

  • 50代でのロードバイク挑戦(悩んでいます)

    始めまして。 私、50代後半のタケと申します。 この度高齢ではありますが、勇気を出してロードバイクにチャレンジしようと思います。 目標は大きく、年内にロードバイクのレースに出ることにしようと思います。 秘めた願望として、筋肉質で健康な体になって、かっこいいと思われたいという気持ちもあります。 そこで、これから始めるにあたって、いくつか質問させてください。 ・レースといっても、速さを競うものや、山を登るものでヒルクライムなど、複数種類があるようです。比較的同世代(40代以上)で参加者が多いのは、どういったレースでしょうか。 ・レースに出ている方の年齢層は、どのような世代でしょうか。 ・私のような50代(少しメタボ気味)でも、かっこよく走ることは可能でしょうか。 ・体力づくりをしてレースに出るまでには、どの程度時間がかかりますでしょうか。 ・レースに出る際に大切なことは、何でしょうか。 ・レースに出るときに、悩みになることは何でしょうか。 (体力や、速く走る方法等でしょうか。私の場合は、体力がもつのかが悩みです。これは、鍛えることで解決出来るでしょうか。) ・ロードバイクに乗り始めて、起こった変化を教えてください。身体面でもメンタル面でも、何でも良いので教えていただきたいです。 最後に…ずばり、ロードバイクを乗り始めてメリットは、ありましたか?どんな事でもいいので、教えてください お恥ずかしいですが、この年で新しいことにチャレンジするのは、少しばかり不安があります。 心身ともに健康になれるという最高のスポーツだと感じているのですが、安い買い物ではないため確かめさせていただきたいと思っております。 身近に乗っている人がいないもので、こちらで質問させていただきました。 ロードバイクに乗っていらっしゃる方がいましたら、ご回答お願いいたします。 皆様、お忙しいところ恐れ入ります。 何卒、お助けください。 どうぞ宜しく おねがいいたします。

  • 初心者で買替で20インチと26インチで悩んでます。

    恥ずかしながら去年の3月に自転車に乗れるようになったばかりです。 最初、恐怖心から20インチのもので練習していて、その後も20インチ以外乗ったことがありません。 パンゲアの20インチを愛用しているのですが、坂道がつらくて、自転車の買い替えを検討しています。 坂道がつらいなら電動アシストがいいと聞いたのですが、 パナソニックの20インチのものにするか、一般的な26インチのものにするか悩んでいます。 初めての電動自転車の場合、乗り慣れているインチ数の方が良いと聞きますが、 長く乗ることを考えると、タイヤの負担などふまえて26インチにした方がよいかなとも思います。 ただ、20インチ以外乗ったことがないので、せっかく買っても26インチでは乗れるのか不安です。 20インチを乗れていれば、26インチになっても乗れるものなのでしょうか。