palmmy の回答履歴

全3477件中101~120件表示
  • ドイツ人の対日感情

    私の高校時代に(80年代後半)社会の先生が、研修で欧州を訪れ、ドイツの居酒屋では「お前ら日本人と俺達は第二次大戦では一緒になって闘ったんだよ。おお同士よ!」という感じで周りのドイツ人からソーセージやビール散々おごって貰ったという話しを聞きました。 私としては、それは酒場で酔った勢いで太っ腹なドイツ人が余ったものをくれただけであって、シラフの時は「日本人は同士!」という感情は無いのでは・・・という気がするのですが、実際はどうでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数8
  • 辞書ツールとフォントをバックアップしたい!!

    IMEの辞書ツールとDLしてインストールしたフォント達を ROMなどにバックアップしたいのですが出来ますか? 出来ればやりやり方を教えてください。 お願いします。 僕のPCはwinXPでIE6.0、機種はLaVie LL370/Fです。

  • 男の人も顔文字を使うのですか( ̄0 ̄)!?

    職場に出入りしている営業さんと少し前に飲みに行く約束をしました。何度か携帯電話で話して、具体的な日取りを決めたりしていたのですが、初めてメールをもらい、顔文字が2つも入っていたのでびっくりしました。 今まで、男の人から「顔文字入りのメール」をもらったことがないこともあり、正直なところ「えっ!」と思いました。 この営業さんは、社用メールではもちろんスマートでシンプルなメールを下さいますし、ちょっと小柄で柔和な感じとはいえ、声や話し方などは本当に素敵なお兄さんって感じで、ちょっと惹かれるものがあるくらいのいい人なんですが…。 この方は、「僕はメールが苦手なので」と言って、飲みに行く計画に関する連絡はすべて、これまで電話で直接していたのですが、いきなりメールが来たのでそのこと自体にも驚きました。30過ぎの方ですが、「顔文字入りメール」は今どき結構普通にあることなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38132
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 現在のmidiから譜面印刷の優秀ソフトは?

    自分は今SOL2を使ってるのですが 印刷終了小節が設定できなかったり 上と下のトラックの間を完全にイメージ通りに 詰めれなかったり 音符の大きさを通常と縮小の二段階の大きさでしか 印刷出来なかったり、 midiから譜面に印刷する設定(レイアウト)を 一生懸命してもywsファイルで保存しても そういう情報を保持できないところなどが 気に入ってません。同じファイルを 次開いたらまたレイアウトのやり直しですから。 だけど知人のキューバスとかを見ても、 むしろSOL2よりそういう機能は劣ってる感じがしました。 何かよさげなソフト、もしくは最強ソフト(笑) 紹介して下さい。

  • タイについて

    来月、タイに1週間観光旅行します。 タイのバンコクとバンコク郊外に行きます。 このような場合、予防接種は受けた方が良いでしょうか? ネット検索では受けなくてもよいとの意見と、受けた方が良いとの意見両方ありました。そこで今はどちらの意見にも確信を持てていないので、より多くの人の回答が欲しいです。 (1)予防接種は受けた方が良いですか? (2)お腹を壊さないために、「生水、氷は飲まない。生野菜、フルーツは食べない。歯磨きもミネラルウォーターでする。」以外に気をつける事はありますか? (3)病気にかからないために、「犬、猫に近づかない。虫除け対策をしっかりする」以外にする事はありますか?

  • 中国でのビデオカメラ購入

    こんにちは。 第一子誕生に伴い、DVD方式のビデオカメラ購入を考えています。 ただ本当は日本で購入したいのですが、中国駐在で、日本へ帰る時間が取れないため、現地で購入を考えています。 そこで、日本(NTSC)と中国(PAL)では方式が違い、互換性がないと聞きました。 中国でNTSC方式のビデオカメラの購入は可能でしょうか? ソニー、キャノンなどのメーカーのビデオカメラは、中国でも販売していますが、方式は何でしょうか? こちらで撮影後、日本の親へ送ろうと考えているので、NTSC方式でないとまずいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • タイについて

    来月、タイに1週間観光旅行します。 タイのバンコクとバンコク郊外に行きます。 このような場合、予防接種は受けた方が良いでしょうか? ネット検索では受けなくてもよいとの意見と、受けた方が良いとの意見両方ありました。そこで今はどちらの意見にも確信を持てていないので、より多くの人の回答が欲しいです。 (1)予防接種は受けた方が良いですか? (2)お腹を壊さないために、「生水、氷は飲まない。生野菜、フルーツは食べない。歯磨きもミネラルウォーターでする。」以外に気をつける事はありますか? (3)病気にかからないために、「犬、猫に近づかない。虫除け対策をしっかりする」以外にする事はありますか?

  • SC-8850でドラムセットを組み合わせたい

    早速質問です。 当方Roland SC-8850を使用しています。 たとえば、スタンダードのドラムセットに、SFXのドラムセット(?)を組み合わせて、オリジナルのドラムセットを作れるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? スタンダードドラムセットに、ASIAセットのガムランの音色を組み合わせて一つのドラムセットにしたい、なども可能なのでしょうか? 説明書にもそのようなことを書いているような気もするんですが、いまいち理解できておりません。 おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 辞書観覧機能のついたXPで使える多言語ソフトを探しています。

    大前提で辞書観覧機能のついたコンピュータ辞書ソフト、を探しています。数十万語、から、数百万語の単語を収録している辞書で、英語か多言語を収録していて、その収録してある単語を観覧や、すばやく辿って探す事が出来るものを教えてください。基本的に探しているタイプがロボワードシリーズに似ていると私も分かりやすいです。しかし似ていなくても教えてくれるだけで勉強になりますのでいいものを教えてくだされば幸いです。たとえば僕の持っているものはロボワードV8ですが、そんなようなソフトで、WinXPで使えて、なおかつ多言語も収録しているソフトを教えてくれれば最良です。

  • 渋谷・新宿近辺で安いバッグの店

    レジャー用にちょっと大きめの斜めがけバッグを探しています。 ナイロン製以外のシンプルで安いものがいいのですが、なかなか気に入ったものが見つかりません。 渋谷・新宿近辺で、1000円~3000円ぐらいのバッグが豊富に置いているお店をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • IPODの充電についてなのですが

    家で充電しても、一日持ち歩いてると充電が少なくなってしまいますよね。 バイト中にでも充電できればと思っているんですが、バイト先のPCのituneの曲が私のIPODに入ってしまわないか不安なんです 自動更新っていうんでしょうか つまり、私のIPODの曲を全て消して、バイト先のituneにある曲と入れ替えてしまうのではないかと… そうなってしまうと充電したところで何も意味がないので… なんとかUSBでバイト先のPCを使って充電したいのですが、曲が入れ替えられないためにはどの設定をいじったらいいのでしょうか?

  • IPotに繋ぐケーブル。

    IPot miniを所有しているものです。IPot miniを使ってコンポから音を出したいと思っています。そのコンポは今から10年くらい前に父が買ってきた物です。ちゃんと外部入力端子もついています。 いろいろ調べた結果 http://www.at-mac.com/peripheral/ipod/ipod2.html 上のサイトに載っている、iPodケーブルキット with モバクルドライブというものを購入しようと思うんですがこれを買ってちゃんとコンポから音が出るでしょうか?それとも他のケーブルなんでしょうか? 教えていただけると本当にありがたく思います。 よろしければ回答をお待ちしています。

  • 私物パソコン・ハードウェアのセキュリティについての質問です

    もしも、の話です。カテ違いでしたら、おゆるしください。 会社で私物パソコン、FD、MO、HDDを業務に使用しています。 使用する旨は会社に届け出をしてあり、FD、MOの枚数、用途も 書類に残し、番号をすべて割り振っています。退社の際は、鍵のかかる 机の引き出しに入れ、鍵は別に保管してあります(自主的ではなく、 会社の決まりです)。パソコンについては、ログオンの際はパスワード 入力。スクリーンセーバーは3分で起動し、解除するときもパスワード 入力が必要な設定にしてあります。 仕事中、ちょっとした用事で(トイレとか、コピーとか)席を離れた 時に、同じ係の人間(仮にAとします)が、私の作成した資料が必要 となり、無断で私のパソコンを操作し、自分のFDにデータを複写 しました。そのデータを改ざんし、他の人に配布しました。 ところが、その資料が間違えていて、多くの人に迷惑をかけたと します。 この場合、責任は誰にかかるのでしょうか。

  • mp3をCD-Rに焼く方法

    カーオーディオをMP3対応のものに買い換えたのでたくさんあるCDを減らしたくMP3でアルバム数枚分を入れたCDを作りたいのですが、どうやって書き込めばいいのか分かりません。PCはXPを使っていて、プレイヤーはWMPとRealPlayerPlusが入っています。いつもWMPでCDからMP3で音楽を取り込んでいましたので、いまPCの中にある音楽ファイルは全てMP3になっています。書き込むのにソフトが必要でしょうか?必要であればソフトを教えてください。なんとかゴールドというソフトで可能であればそれを使おうとは思っているのですが・・・。宜しくお願いします<(_ _)>

  • OfficeXPの再インストール

    先ほど質問させていただいたのですが、あせっていて内容にまちがいがありましたので、再度質問させていただきます。 Word2002使用時にパソコンが固まってしまい、強制終了しました。再度立ち上げてWordを開くと、ライセンス認証ヴィザードが開かれ、コンピューター構成が変更されているから、もう一度製品のライセンス認証をするようにいわれてしまいます。 奇跡的に見つけた説明書によると、 OSがWindows Meで、購入当時より、Office XP Personal(Word2002など)が入っていたようです。 付属のOfficeXPセットアップCDを発見し、言われたままに、CDを入れてみましたが、CR-ROM自体は動いているのですが、「有効なインストールパッケージではありません。製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージPIPC1.MSIを使用して、を使用し、OfficeXPをインストールしてください。」と出てきます。PIPC1.MSIファイルを何度も全部探してみましたが、どこにもありません。開こうとすると「見つかりません」といわれます。キャンセルするとエラー1706がでてきます。アプリケーションの追加と削除から、再インストールを試みましたが、同じ画面となってしまい、インストールすることができません。Microsoftのホームページを見ましたが、解決しません。 どうしても今日中に作成しなくてはいけない資料があり、なんとかしたいのです。もうだめなのでしょうか。

  • 私物パソコン・ハードウェアのセキュリティについての質問です

    もしも、の話です。カテ違いでしたら、おゆるしください。 会社で私物パソコン、FD、MO、HDDを業務に使用しています。 使用する旨は会社に届け出をしてあり、FD、MOの枚数、用途も 書類に残し、番号をすべて割り振っています。退社の際は、鍵のかかる 机の引き出しに入れ、鍵は別に保管してあります(自主的ではなく、 会社の決まりです)。パソコンについては、ログオンの際はパスワード 入力。スクリーンセーバーは3分で起動し、解除するときもパスワード 入力が必要な設定にしてあります。 仕事中、ちょっとした用事で(トイレとか、コピーとか)席を離れた 時に、同じ係の人間(仮にAとします)が、私の作成した資料が必要 となり、無断で私のパソコンを操作し、自分のFDにデータを複写 しました。そのデータを改ざんし、他の人に配布しました。 ところが、その資料が間違えていて、多くの人に迷惑をかけたと します。 この場合、責任は誰にかかるのでしょうか。

  • mp3をCD-Rに焼く方法

    カーオーディオをMP3対応のものに買い換えたのでたくさんあるCDを減らしたくMP3でアルバム数枚分を入れたCDを作りたいのですが、どうやって書き込めばいいのか分かりません。PCはXPを使っていて、プレイヤーはWMPとRealPlayerPlusが入っています。いつもWMPでCDからMP3で音楽を取り込んでいましたので、いまPCの中にある音楽ファイルは全てMP3になっています。書き込むのにソフトが必要でしょうか?必要であればソフトを教えてください。なんとかゴールドというソフトで可能であればそれを使おうとは思っているのですが・・・。宜しくお願いします<(_ _)>

  • 高周波とは??

    素人な質問で大変恐縮です。 よく、高周波という言葉を聞くのですが、ズバリ、高周波とは何者なのでしょうか??どのような働きをするのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#19948
    • 物理学
    • 回答数8
  • i Tunesをダウンロードしてみました

    こんばんは。 最近ipodなどのMP3プレイヤーに興味を持ちました。 多く目にするipodはどのようなものか調べています。 i Tunesが無いとipodに曲が入れられないと言うことを知り、どんなものかと思いダウンロードしてみました。 今まではWMPにレンタルCDや友人に借りたCDを入れていました。だから、東芝のgigabeatなど、WMP対応のものを買うつもりでした。 しかし、i Tunesをダウンロードしてみると、WMPに入れていた曲がi Tunesにも変換されて入っていました。 これはつまり、i Tunesに入ったという事は、ipodに曲を入れて聞けると言うことなのでしょうか? よく分かっていません。教えていただければ幸いです。

  • SC-8850でドラムセットを組み合わせたい

    早速質問です。 当方Roland SC-8850を使用しています。 たとえば、スタンダードのドラムセットに、SFXのドラムセット(?)を組み合わせて、オリジナルのドラムセットを作れるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? スタンダードドラムセットに、ASIAセットのガムランの音色を組み合わせて一つのドラムセットにしたい、なども可能なのでしょうか? 説明書にもそのようなことを書いているような気もするんですが、いまいち理解できておりません。 おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。