palmmy の回答履歴

全3477件中161~180件表示
  • ipodについて

    ipod nanoを使っていましたが壊れてしまったのでとりあえず同じipod nanoをもう1台買おうと思っています。その場合新しいipod nanoをUSBケーブルで繋ぎ、iTunesを立ち上げて更新すればライブラリにある曲をそのままコピーすることが出来るのでしょうか?ちなみにPCはwin xpです。質問が重複していたら申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

  • シンセサイザー

    最近バンドを組む事になり、自分はピアノ暦10年という事でキーボードを担当する事になりました。そこで、質問なのですが、中古で3万円以内ぐらいでオススメのシンセはなどはないでしょうか?多少古くてもOKです。とにかく  1.シンセ本体のメモリへマルチトラック録音ができる 2.音色がたくさんある 3.ペダル、ケースなどのオプションがある の3点を満たしていれば大丈夫です。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ベース これは聞いといた方がいい!!

    ベースやっています。2年くらいです。もっと自分の世界を広げたいと思い色んな音楽でのベースレパートリーを吸収したいです。皆さんはベーシストだったらこれを聞いとけというものありますか??よかったらその音楽のベーシスト、バンド名、歌手名等教えてください。ジャンルは問いません

  • 海外のNゲージ

    Nゲージ初心者(Bトレイン)ですが、アメリカのオークションでアメリカで発売されている車両の落札や日本で発売されているの車両を出品しようと考えています。日本の車両をアメリカのレールや電源で走行が出来るのでしょうか?またアメリカの車両を日本のレールや電源で走行できるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ブラウザで日本語・中国語・韓国語、多言語同時表示するには?

    Windows95でNetscape4.xを使っています。 ある検索サイトの翻訳サービス、Infoseek翻訳で、日中、日韓、の翻訳をしてみると、翻訳結果が???????と出ました。 そのサービスは、Windows95以上、Netscape4.x以上が動作環境としてあるのですが、うまく機能していないようなのです。 フォントをインストールする必要があるのでしょうか? とすれば、中国語や韓国語フォントはどこからとってくればよいのでしょうか? Netscapeのサイトにも見あたらず、困っています。 それと、この機能があるということは、Netscape4.x上で、JavaScriptかHTMLかを使って、多言語同時表示ができるということなのでしょうか? テキストエリア内でしか表示できないのでしょうか。 それとも、HTML本文に混在表示できるのでしょうか。 できるとしたら、そのやり方を教えてくださいませ。

    • 締切済み
    • nuoh
    • HTML
    • 回答数4
  • ブラウザで日本語・中国語・韓国語、多言語同時表示するには?

    Windows95でNetscape4.xを使っています。 ある検索サイトの翻訳サービス、Infoseek翻訳で、日中、日韓、の翻訳をしてみると、翻訳結果が???????と出ました。 そのサービスは、Windows95以上、Netscape4.x以上が動作環境としてあるのですが、うまく機能していないようなのです。 フォントをインストールする必要があるのでしょうか? とすれば、中国語や韓国語フォントはどこからとってくればよいのでしょうか? Netscapeのサイトにも見あたらず、困っています。 それと、この機能があるということは、Netscape4.x上で、JavaScriptかHTMLかを使って、多言語同時表示ができるということなのでしょうか? テキストエリア内でしか表示できないのでしょうか。 それとも、HTML本文に混在表示できるのでしょうか。 できるとしたら、そのやり方を教えてくださいませ。

    • 締切済み
    • nuoh
    • HTML
    • 回答数4
  • ドラムスの周りに透明な壁が?

    先日、テレビ東京の音楽人という番組で、 小野リサさんが演奏していましたが、そのとき、 ドラムスの人の周りに透明な壁のようなものがあった のですが、あれって何のための設備なのでしょうか? 音量の調節か何かにつかうのでしょうか?

  • iPod mini のアップデート

    iPod miniをアップデートしようとして、 やったら、途中で外部接続してくださいとかでて、 だけど外部接続するやつをもってなくって、 外部接続できないんです。 それでiPodに外部接続の図が表示されたままで操作できなくて、動きません。どうしたらアップデートを中止又は、 外部接続を中止できるのですか? 教えてください。

  • ブラウザで日本語・中国語・韓国語、多言語同時表示するには?

    Windows95でNetscape4.xを使っています。 ある検索サイトの翻訳サービス、Infoseek翻訳で、日中、日韓、の翻訳をしてみると、翻訳結果が???????と出ました。 そのサービスは、Windows95以上、Netscape4.x以上が動作環境としてあるのですが、うまく機能していないようなのです。 フォントをインストールする必要があるのでしょうか? とすれば、中国語や韓国語フォントはどこからとってくればよいのでしょうか? Netscapeのサイトにも見あたらず、困っています。 それと、この機能があるということは、Netscape4.x上で、JavaScriptかHTMLかを使って、多言語同時表示ができるということなのでしょうか? テキストエリア内でしか表示できないのでしょうか。 それとも、HTML本文に混在表示できるのでしょうか。 できるとしたら、そのやり方を教えてくださいませ。

    • 締切済み
    • nuoh
    • HTML
    • 回答数4
  • 韓国へのメール・文字化け対策 添付ファイルの活用はどうか

    韓国とのメールのやり取りについて、 自分でも過去の質問を色々と検索しました。 私は日本のヤフーメールを使っています。 相手は韓国の××@orgio.netというメールです。 相手のOSは韓国語WindowsXPですが、どちらも 日本語入力ができるパソコンで、日本語を打って 送っています。 こちらに送られてくるメールは文字化けしますが、 エンコードでなんとか読めるかな?という状態です。 また、相手側でもたまに文字化けがあるようです。 下記の一番下にある回答No.1は良さそうですが、 まだ試しておりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1068080 この他に、以下の2つの方法を考えました。 (1)テキストファイルで文章を書き、添付する。 (2)普通に文字を書いて、プリントスクリーンで  画像ファイルにして添付して送信する。 この方法なら、確実に読めるでしょうか・・・

  • midiファイルの連結

    複数の音楽MIDIファイルを連結してメドレーを作りたいのですが適当なソフトがあるでしょうか

  • 文字化けしたワードのファイルの復元

    こんにちわ 早速質問します。 先日HDDが壊れましてなんとかファイナルデータというソフトを使って復旧したのですが、ワードのファイルの一部が文字化けしてしまいました。 なんとか回復する方法を教えてください。 なるべくなら「復旧サービス」みたいな多額の費用が かかる方法以外でお願いします。 おんなじ名前のファイル ○○.doc ○○~1.doc ○○~2.doc などと続いてファイルがあるようです。 tmpファイルも同じフォルダに作成されております。 よろしくお願いします。

  • Unicode完全対応のテキストエディッタ

    WindowsXPで動作する、Unicodeの編集が可能なテキストエディッタを探しています。 サイズは気にしません。高機能のソフトウェアが良いです。 条件としては、以下の機能を有しているとありがたいです。 ・Windows XP HomeEditionで動作する。 ・EUC-JPからUTF-8への変換が可能 ・日本語以外のUnicodeの使用が可能。 ・フリーソフトであること。

  • 中国からのメールが文字化け

    中国在住の人とメール交換始めましたが、相手からのメールが文字化けして読めません。 解決策を教えてください。 当方はyahooのフリメを使っています。 先方はyahoo.cnフリメとhotmailですが、うまく行きません。 以前別の中国人とメール交換していた時も同じ症状で、その時は相手がyahoo.jpにフリーアドを作ってくれ、うまく行ってました。 今回もその様にお願いしたら、登録がうまく出来ないようです。 今のところローマ字日本語でのやり取りで、とても不便です。

  • 中国語の表示

    プログで中国語と英語を表示しながら勉強していこうと思っています。 ところが中国語の一部が表示されません。どうしたらよいでしょうか? インターネットを表示するプラウザで opera Mozilla Netscape この3つでは正常に表示されます。 Internet Explorer では一部表示されません。 ちなみにWindowsXPからマイクロソフトのピンイン入力2003(中国のマイクロソフトからダウンロード)で入力しています。 同じ会社のものを使用してうまく表示されないのに、他社のもので表示できるのは不思議です・・・。

  • ピアノの音色が綺麗なinstrumental曲を多く出しているアーティスト

    タイトル通りなのですが、ピアノの音色が綺麗なinstrumental曲を多く出しているアーティストを探しています。国内外は問いません。 理想としましては、第一は綺麗な音色で、あと、ピアノでは表現は難しいのかもしれませんが、出来ればクリアな感じな音色だとベストです。 仕事帰りの電車の中で聞いてリラックスしたいと思ってます。 ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 中国語の表示

    プログで中国語と英語を表示しながら勉強していこうと思っています。 ところが中国語の一部が表示されません。どうしたらよいでしょうか? インターネットを表示するプラウザで opera Mozilla Netscape この3つでは正常に表示されます。 Internet Explorer では一部表示されません。 ちなみにWindowsXPからマイクロソフトのピンイン入力2003(中国のマイクロソフトからダウンロード)で入力しています。 同じ会社のものを使用してうまく表示されないのに、他社のもので表示できるのは不思議です・・・。

  • i Podのメモ帳機能

    ここの質問をいろいろと見てi Podにテキストを入れる方法は分かったのですが、コード付きの歌詞を入れようとするとアルファベットの文字のサイズがやたらとでかくなってしまいます。 小さくする方法を教えてください。

  • i Podのメモ帳機能

    ここの質問をいろいろと見てi Podにテキストを入れる方法は分かったのですが、コード付きの歌詞を入れようとするとアルファベットの文字のサイズがやたらとでかくなってしまいます。 小さくする方法を教えてください。

  • 韓国語表示ができるポータブルプレイヤーは?

    iPod-miniの調子が悪くなってきたので、新しいプレイヤーの購入を検討しています。 条件としては、韓国語の表示ができることと、アルバム別再生、できればアーティスト別再生ができることです。容量は1Gもあれば十分かなと考えています。 何かオススメはありますか。 ちなみにmp3を愛用してきたので、これからもmp3でいきたいです。(ほとんど対応しているものばかりだと思いますが;)