autumnbumpkin の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • フレームを使ったホームページの作成について

    ホームページの作成の質問をさせていただきます。 ホームページビルダーを使って、フレーム付の ページを作成しました。  _______  |          |   |   1      |   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |   |2  | 3    |   |   |      |   |   |      |  |   |      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレームにて1,2をFrame1、frame23をindex2と名前を付けてフレームを組んでます。 サーバの特性上、index.htmとして1~3をまとめた物に名前を付けています。 また、リンクは3の部分にターゲットでページを切り替えて表示させるようにしています。 が、検索エンジンで検索すると、 フレーム1,2やindex2のページが単独で出てきて、(結局個別にフレームだけとかバラバラに表示されたり、リンク先ページが3にターゲットされずに出てきます。) 検索エンジンからページを表示させたときフレームがないと格好がつかないのでフレーム付きで3の部分に 該当ページが表示されるようにするにはどのように 作り替えるべきなのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 海外のレンタルサーバについて教えて下さい

    こんにちは。 独自ドメインを取って、あるウエブサイトを立ち上げようとしています。動画・音声を扱うのでかなりの容量になると思います。 自分で国内サーバを探したのですが、容量が多ければかなり高いですね・・・(ロリポップは安いのですが動画・音声は置けないそうです)。 国内より海外の方が、設備スペースなどの関係でレンタル代が安いという話を聞いたので、海外(英語圏)サイトを探そうと思っています(英語は何とかなると思います)。 そこで、海外のサーバでお勧めがありましたら教えて下さい。また、海外サーバで日本語のサイトでもサイトを構築する上で問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。 (特に凝ったページにしたいわけでなく、ただ動画・音声を扱うので容量が多いだけでページ自体はシンプルです。色々なプログラムが扱える必要は今のところありません、というかそんなに知識ないです・・・。)

  • 傷がついたCD直りますか?

    ラジカセに読み取り不能のメッセージが出てしまったんですが直す方法はありますか?

  • ホームページがアップデート&変更できません。

    少し前に、起業し、そのホームページ制作(フラッシュ)を、ウェッブデザイナー(個人)に依頼しました。 アップデートもしてくれるという約束(口頭ですが・・・)で、数十万円という金額をお支払いしました。 その後、ある程度の段階までは、ウェッブサイトを制作してくれたのですが、ある時を境に全く連絡が取れません。 写真などの画像は手元にありますが、ウェッブサイトのオリジナルファイルは、全て彼が保管しています。 その為、アップデートしたくても、現在のウェッブサイトを変更できません。 この場合は、また、最初からウェッブサイトを制作し直すしか方法はないのでしょうか? 本当に困っています!!!! どなたか、アドバイスをお願いします。

  • usenの光ファイバーってどうなんでしょう?

    先日usenから 「光ファイバーの初期工事費無料でプロバイダー料、モデム利用料、回線利用料込みで2980円」 というパンフレットが来ました。 現在はyahooBBの8Mに入ってまして、IP電話を使い、月々電話通話料も入れて4300円ほど 支払ってます。 usenは秋からIP電話も開始するそうです。 凄く安くて、逆に「何か落とし穴があるんじゃないかな…」と疑っている所です。 でも自分だけでは判らないので、こちらでご質問させていただきました。 ご存知の方、お詳しい方、何でも結構ですので教えて下さい。 「これは良い。今使ってる」と言う方のご意見も伺えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • アドレス帳などから削除すれば一時的に?

    ウイルスに感染してしまった場合、使用しているメーラーのアドレス帳のメールアドレス、受信・送信トレイのメールを削除すれば、一時的にウィルスの送信を阻止できるのでしょうか? それとも、ウィルスは一度見つけた(?)メールアドレスはウィルス自身で保存(?)していたりするのでしょうか? もちろんウィルス自体の除去等作業も必要になるとは思うのですが・・・ご回答いただければ幸いです。

  • web、メールサーバーを一つのサーバーで運用

    今回当社では一つのサーバーで、webサーバーとメールサーバーを運用しようと考えています。 これは業者から提案されました。 私はメールサーバーに必要のないポート(webポート等)を開けるのは危険ではないかと思うのですがどうでしょうか? webポートを利用してメールを盗み見るといった事は可能でしょうか? 業者は心配ないと言われましたが、私も知識不足ですので業者が言ってる事を信用していいのかどうも不安です。 このようにwebとメールサーバー両方を一つのサーバーで運用しても問題ないのでしょうか?

  • web、メールサーバーを一つのサーバーで運用

    今回当社では一つのサーバーで、webサーバーとメールサーバーを運用しようと考えています。 これは業者から提案されました。 私はメールサーバーに必要のないポート(webポート等)を開けるのは危険ではないかと思うのですがどうでしょうか? webポートを利用してメールを盗み見るといった事は可能でしょうか? 業者は心配ないと言われましたが、私も知識不足ですので業者が言ってる事を信用していいのかどうも不安です。 このようにwebとメールサーバー両方を一つのサーバーで運用しても問題ないのでしょうか?

  • ドメイン取得ホスティングサービス

    独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを使用してホームページを作りたいと考えていますが、契約プロバイダーのサービスの説明文の中で、.jpやco.jpなどの汎用ドメインを取得してホスティングサービスを使用する場合、 「汎用JPドメイン名登録サービスで取得された汎用JPドメインを●●ネット(契約プロバイダのことです)以外のサーバー等でご利用いただくことはできません。」 と書いてありました。ということは、仮にドメインを取得して運用して・・・その後ホスティングサービスを別の業者に変更するということは出来ないということなのだと解釈したのですが、一般的にそういうものなのでしょうか? また「そんなこと関係あるか!!」と勝手に変えれるものなのでしょうか(設定など乗換え前の業者と乗換え後の業者が連携しないとだめとか) ちなみに.comや.netでの取得の説明文には、先の様な制約分が書かれていなくて、これも疑問なんですが・・・ 別に契約した後業者を変えるという気はないのですが、縛られるのがなんとなくいやだなと思ったもので、契約前に知っておきたいのです。

  • フラッシュムービーについて

    ど素人の僕は最近MX買ってフラッシュ・ムービー作ろうとがんばってんですが、 明らかに絵のセンスがありません。 やはり、これも練習あるのみなんでしょうか? AAとか使えば簡単にできそうなんですが・・・ 上級者のかたはどのくらい練習したらうまくなりましたか?よかったら自作のフラッシュと一緒に回答ください。 あと、初歩のことですがLOADING画面のつくりかたがわかりません。 教えてください~

  • 使用期限がつぎたソフト仕様について

    はじめまして。使用期限(体験版など)すぎたソフトが使用できるようにしたいのですが可能ですか? 現在マシン日付を過去にすることで使用できてますが リジストリなどをいじってできませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • web、メールサーバーを一つのサーバーで運用

    今回当社では一つのサーバーで、webサーバーとメールサーバーを運用しようと考えています。 これは業者から提案されました。 私はメールサーバーに必要のないポート(webポート等)を開けるのは危険ではないかと思うのですがどうでしょうか? webポートを利用してメールを盗み見るといった事は可能でしょうか? 業者は心配ないと言われましたが、私も知識不足ですので業者が言ってる事を信用していいのかどうも不安です。 このようにwebとメールサーバー両方を一つのサーバーで運用しても問題ないのでしょうか?

  • このサイトみたいなものを作るとしたらどんなスキルが必要ですか?

    このサイトみたいなものを作るとしたらどんなスキルが必要ですか? こちらのようなタイプのHPを製作してもらいたいのですが 在宅もしくは会社に契約社員で勤務いただきたいのですが 求人募集するにおいて就業条件、賃金やスキルを明示するのに困ってます。 http://www.tochinavi.net/ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 海外のレンタルサーバについて教えて下さい

    こんにちは。 独自ドメインを取って、あるウエブサイトを立ち上げようとしています。動画・音声を扱うのでかなりの容量になると思います。 自分で国内サーバを探したのですが、容量が多ければかなり高いですね・・・(ロリポップは安いのですが動画・音声は置けないそうです)。 国内より海外の方が、設備スペースなどの関係でレンタル代が安いという話を聞いたので、海外(英語圏)サイトを探そうと思っています(英語は何とかなると思います)。 そこで、海外のサーバでお勧めがありましたら教えて下さい。また、海外サーバで日本語のサイトでもサイトを構築する上で問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。 (特に凝ったページにしたいわけでなく、ただ動画・音声を扱うので容量が多いだけでページ自体はシンプルです。色々なプログラムが扱える必要は今のところありません、というかそんなに知識ないです・・・。)

  • フラッシュムービーについて

    ど素人の僕は最近MX買ってフラッシュ・ムービー作ろうとがんばってんですが、 明らかに絵のセンスがありません。 やはり、これも練習あるのみなんでしょうか? AAとか使えば簡単にできそうなんですが・・・ 上級者のかたはどのくらい練習したらうまくなりましたか?よかったら自作のフラッシュと一緒に回答ください。 あと、初歩のことですがLOADING画面のつくりかたがわかりません。 教えてください~

  • MacとWindowsの違いってなんでしょう。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 パソコンを使う様になって何年か経ちますが、今ではすっかり生活必需品になっています。 インターネットをしていて思う事あるんです。このソフト便利そうだなあとか、ここのサイト楽しそうだなあって。でも、Macは未対応…。そんなサイト、ソフト多いです。パソコン買った当時は楽しかったのであまり気になりませんでしたが最近はもう限界ですーー;(遅くなりましたがMac所有してます) 私がMacを買った理由は、先輩にMac大好きな人がいて進められるままに購入したんです。(今思えばあの日が不便の始まり)そしてある日、久し振りにその方に連絡したらWindows買っていたんです!。彼曰く、WindowsXPいいよねえ。ですって(汗)私は裏切り者と叫んで来ました。 話しそれましたが、なんで世の中Windowsワールドなんでしょうか?いっぱい売れているから?Macだってちゃんとしたパソコンじゃないですか。たまにWindows欲しいなあって思ったりしますがそれはMacに不親切なサイト多いからです。悪気はないんでしょうけどね^^; やっぱり売れないと駄目なんですかね。現実って冷たい予感します。 なんか的を得ない質問ですが、回答してもいいよって思う方いらっしゃいましたらコメントして下さい。 よろしくお願いします。

  • 特定のページだけを検索エンジンから除外する方法。

    よろしくお願いします。 検索エンジンからある特定のページだけを 除外してもらうには、以下のタグを打ち込めば いいのですよね(スペルで間違っている ところはないでしょうか?)? <META NAME="ROBOT" CONTENT="noindex,noarchive"> これを、headからheadの間にうちこめばいいん でしょうか。それとも、bodyからbodyの間でも いいんでしょうか。調べたところ、head内の ようなのですが・・・。 もし、上のタグを特定のあるページに打ち込んだ 場合、そのページだけが除外されて、他のページは 通常通り検索エンジンで検索できる状態は保てる のでしょうか?怖いのが全ページが除外されてしま ったりするのではないだろうかということなのです。 よろしくお願いします。

  • studio mx 2004 作成したウェブのサイズ固定

    たびたびすみません。 fireworksでページを作ったのですが、サイズを600×600で作りました。このページを開いたときにブラウザが自動で600×600になるよう設定するにはどうすればいいのですか? ホームページで時々右下の矢印で拡大や縮小ができないサイズが固定されたページってありますよね。それを作りたいんです。 よろしくお願いします。

  • 手ぶれについて

    フィルムカメラでも手ぶれっておこると思うのですが、デジカメだとおこりやすくなるのでしょうか? また、みなさんはデジカメで手ぶれの失敗ってよくしてしまいますか?

  • うまくて安い店(三宮周辺)

    安くてうまい店をご存知ですか? 三の宮周辺で探しています。 ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。