wandwand の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • 疲れを取るのに効果的な風呂の入り方は?

    疲れを取るのに効果的な風呂の入り方を教えてください。 主に全身の疲れを取りたいと思っています。 温度はぬるめがいいのか熱めがいいのか 時間は短めがいいのか長めがいいのか こんな入浴剤がいいとか など どんなささいな事でも結構です。 みなさんの経験を教えてください。

  • 警察が家出人の捜索?

    今日、駅で私服の警察官に、 「○○(名字)さんですか」とこっそり警察手帳を見せながら声を掛けられました。 手帳がよく見えず、小声だったので不信感をあらわにして「違います」と答えました。 すると少し笑顔を作って「家出人を捜索していて、特徴が似ていたので、すみません」と言い、立ち去りました。 このようなことを聞かれたことは初めてです。 警察が家出人の捜索をしているのでしょうか? ちょっと気になったので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • オススメ一眼レフ

    昔から一眼レフに興味があり今回購入を決めたのですが何かお勧めの一眼レフはありますか? あまりカメラに詳しくないのですが折角買うのなら良い物を買いたいと思い、色々調べているのですが最新のものだと扱いが難しかったりするのでしょうか? 今リストに入っているものは LUMIXのFZ30 NIKONのD200 canonのEOS 5D です。 他にもお勧めの物やそれぞれの特徴を教えていただけると大変嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 女性でも簡単に設置できるテント、キャンプ方法を教えて下さい

    再来週、女性3人でキャンプをする事になりました。 とはいえ、全くの素人。 未だキャンプ用品を揃えることもしていません。 バーベキューセットとテーブルと椅子がある位です。 そこで女性でも簡単に設置できるテントをアドバイス下さい。 料金的には8千円以内を希望しています。 オークションなどを覗いて見ましたが、どういうのが良いのか分からず困っています。 またキャンプに必要なその他の物も教えて頂ければと思います。

  • モノクロ写真のバライタ印画紙の乾燥方法

    バライタの厚手の印画紙でモノクロプリントをしようと思い、挑戦しています。 水洗後、自然乾燥させ、フラットニングする工程がうまく出来ません。 乾燥からフラットニングに移るタイミングが判らないのと、フラットニング自体がうまく出来ません。 出来ればお金の掛からない方法で、いい方法はございませんか? よろしくお願いいたします。

  • フリーカメラマンへのギャランティについて

    フリーのカメラマンの方で いわゆるギャランティが普通レベルの方に、 半日拘束(10:30~16:00位)で 撮影をお願いした場合、 お支払いの料金は どのくらいが相場なのでしょうか? 内容は、ある1つの霊園の撮影です。 細かい内容は、 ●霊園のメイン風景を撮影  3箇所 ●霊園のその他施設の撮影  数箇所 ●お墓(商品)を撮影    8箇所 ●その他の撮影       5箇所ほど 撮影枚数は、合計で20~30カットです。 施設の一部は屋内撮影です。 ※交通費などは別途 上記のような内容です。 是非、宜しくお願いいたします。 もちろん、カメラマンの方それぞれに ポリシーやプライドが有りますでしょうし、 相場なんてものは、ないのかもしれず、 大変失礼な質問かもしれません。 ですが発注する立場としましては、 だいたいおいくら位なものか、 把握していたいのです。 何枚撮ったといった計算でも、 半日拘束でグロスで、でも どちらでもかまいません。 説明不足かもしれませんが どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • フリーカメラマン

    フリーカメラマンとしての 独立を考えております。 そこで、 資金の調達、 最初にどんな機材を用意したか、 その他必要と思われる物、事にかんして 経験談、アドバイス等を お聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうやって遊んでいますか?暇つぶししてますか?

    暇さえあれば彼氏と会っているのですが・・・ 何をして遊んでいいのかわかりません。 いわゆる行く所がないのです。二人で悩んでいます。 一応彼氏は一人暮らしをしています。 平日の夜は彼の家にいて過ごすにしても、週末何をしていいのやら・・・。 毎週、遠出やテーマパークに遊びに行ってもお金が掛かりますし・・・逆に毎週彼の家でゴロゴロしてるのも体が鈍ってしまいそうで嫌ですし・・今はパチンコ・パチスロ・ゲーセン・公園でバドミントン・彼の家でゲームなどして遊んでますが、、、それもお決まりになりつつ飽きてきました。本当に行く所・遊ぶ事がなく困ってます。 皆さんは何をして遊んでいますか?何をして暇つぶししていますか?よろしければ教えて下さい。 (20代後半で甲信越地方に住んでいます。2人でカラオケなど行くようなタイプではないです。ショッピングも購入するものがないと余り行かないです。2人の共通の趣味といってもスノーボード位です)

  • 私を助けてくれた人にお礼が言いたい

    二十年位前の夏に友人と原付バイクで遊びに行く途中転倒し怪我をしました。事故現場は山道で近くに公衆電話もなく友人が必死で通りがかった車に助けを求めましたがそのまま通り過ぎる車が多い中、ある人が車を止めアスファルトに横たわっている私を安全なところに抱きかかえて連れて行ってくれ、救急車の手配もしてくれました。私は体を強く打っていたのでその人の顔は全く覚えていないのですが男性だったこととその人のスラックスに血がついてしまっていたことだけは覚えています。 その後、入院しましたが幸い大事には至りませんでした。事故現場が自宅から離れていたため退院後は地元の病院に通院し治療を受けました。事故処理のため一度警察の人と現場にいきましたがその方の連絡先を確認しないまま現在に至っています。お礼をしなければとずっと気になっているのですが他府県での事故で場所もはっきり覚えていないため管轄する警察がどこかもわかりません。私を助けてくれた親切な方を探す方法はないものでしょうか?又場所が特定できれば警察で教えてもらうことはできるのでしょうか?

  • ボンドで接着

    服をリメイクするとき、布を木工用ボンドで貼り付けると洗濯したときに取れてしまいますか?? やったことある人教えてください!

  • アダルトサイトの動画ファイルダウンロードをしたら、勝手に会員登録されてしまった・・・

    このような質問はたくさんあるかと思うのですが、自分で聞き、そして教えてもらうのがいいと思い質問させていただきます。 特に料金請求ではなかったと思いますが(その画面が出た瞬間にページを焦って閉じてしまったので…)、アダルトサイトの動画をダウンロードし、終了した瞬間、『会員登録させていただきました』という画面が出てきました。 仮にお金は請求されていなかったとしても、勝手に会員登録されたというのも気分が優れないし、かなり不安が募っているので、実際どうであるのか・どのような対処をすればいいのか教えてください。 もちろん、名前など自分の情報は書き込んでいません。

  • 鉄アレイを付けて海に投げ込んでも死体が浮いた理由

     鉄アレイをつけて海に死体を投げ込んだという事件がありましたよね。その死体は浮き上がってきて事件の発覚となったようですが、そもそも死体に鉄アレイを付けて沈めても死体が浮かんできたのはどうしてでしょうか?。  どんなに錘をつけても人の体が腐敗したら浮かんでくるんでしょうか?。

  • gooは面倒?

    私は「教えてgoo」をよく利用しようとするのですが、自分と同じ質問をしている人がいないか探すのがかなりめんどくさいです。そこでページの上の方にある「過去のQ&Aから」で「このカテゴリーから検索」を選択し手っ取り早く探すようにしているのですが、自分と同じような質問が「過去のQ&Aから」の検索でヒットせずに質問が重複することはないのでしょうか。教えて下さい。

  • 続・隣(お店)の駐車場の排気ガスで困っています。

     前回たくさんの回答をいただき感謝しています。 いろいろな意見が出てきていたので、ここで駐車場の現状を写真で見ていただきたく写真をアップロードします。  隣(お店)の駐車場の排気ガスで困っており、改善要求としてバック駐車しない事やアイドリングストップやフェンスの隙間を塞ぐ等があります。交渉や内容証明付郵便や調停や訴訟(裁判)など意見が次々と出てきました。まだ悩んでます。  皆さんの意見はいかがでしょうか?  またいろいろなご意見をお待ちしております。

  • 「たち」の鮨屋の「たち」って何ですか?

    時々「たち」の鮨屋という言葉を聞きますが、その「たち」とは、どういう意味でしょうか? また、漢字があるならそれはどのような字を書くのでしょうか? 辞書で調べても分かりません。 インターネットで検索しても分かりません…。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooが開かない

    教えてgooで ページを開いても,質問開いても,Gateway Timeoutとなってしまい開けません.どうしたらよいのでしょうか教えて下さい.

  • 美白に写すには

    こんにちは。デジカメを使っています。先日出かけたときに、会社の人たちの写真を撮ったのですが、その中の女の子が、きれいに写っているので、プリントを頼まれました。 しかし、「今は画像処理で美白にできるでしょ」と言われ、そうしなければなりません。 会社のパソコンにPHOTOSHOP7.0が入っているのですが、どうやればいいのですか。 写真は、一枚は、昼間の車内でのもの、もう一枚は、建物の前で撮ったものです。 テキトーにやってみたのですが、写真全部が白っぽくなったりしてます。 どなたか素人でもできるように教えてください。

  • 教えて!gooから回答できません。他のサイトからはどうですか。

    2005年2月23日19時30分現在、教えて!gooから、たぶんすべての質問への回答ができなくなっています。 しかし、回答は少しあるので、その他のどこかのサイトからは回答できているものと思われます。 障害の範囲はどの程度のものでしょうか。 回答のできるサイトの方は、ご利用サイトを明記して回答していただけませんでしょうか。

  • 通学。車か公共機関乗り継ぎ、どっちが楽?

    通信短大を卒業してから希望の大学の夜間主コースへ行きたいと考えています。 働きながらの通学になるので、今からいろいろとシュミレーションして、実現可能範囲か検討しています。 通学の場合、「通学時間と手段」というのが大きな問題になると思います。 私の場合、自家用車か、自転車と公共機関を乗り継ぐ方法があります。 (コスト) ●バス地下鉄の場合の一ヶ月の定期代は学割使用で約11000円。 ●車の場合は途中から東名阪に乗ると片道400円(ETC導入で割引を使うと半額)ガス代、車維持費。 (利点) ●公共交通機関の場合は、移動の間睡眠を取れたり考え事をしたり、勉強したりできる。 ●車の場合は運転に差し支えない程度に考え事や、勉強の一環(耳学に限る)ができる。食事などもできる。一人なので気が楽。天候に左右されない。 (欠点) ●交通機関の場合は、乗り換え時間がしんどい。特に寒い冬の夜にバスを待つのは。。。。雨の日の自転車もきつい。 ●車は疲れているときに運転はしんどいかも。自宅・大学直結は楽だがコストがかかる。 希望大学は自宅から車(高速利用)で40分程度。交通機関だと『自宅→自転車・バス・地下鉄(乗り換え)・バス→大学』と1時間以上はかかると思います。 週に5日通い、仕事と両立することを考えると、どちらが楽なものでしょうか。 体験談など聞かせてください。参考にしたいと思います。

  • ポストカードのプリント

    ポストカードにデジカメ画像を印刷できるフリーソフトが有れば教えて下さい。