GigaMAX の回答履歴

全1380件中81~100件表示
  • WINDWS7 パーティション方法

    現在 C:60G D(DATAPART):300G あります。 Cドライブが満杯になり、拡張したいとおもってます。そこでDドライブがあまっているのでこの際DをすべてCにしたいと思っているのですが可能でしょうか? いろいろと試したのですが、Dドライブを縮小しても、右隣に空き領域ができるので、Cにくっつけられません。 Dドライブのフォーマットも選択できません。 完全に行き詰っています。どなたかお助けください。

  • WINDWS7 パーティション方法

    現在 C:60G D(DATAPART):300G あります。 Cドライブが満杯になり、拡張したいとおもってます。そこでDドライブがあまっているのでこの際DをすべてCにしたいと思っているのですが可能でしょうか? いろいろと試したのですが、Dドライブを縮小しても、右隣に空き領域ができるので、Cにくっつけられません。 Dドライブのフォーマットも選択できません。 完全に行き詰っています。どなたかお助けください。

  • 秋葉原でメモリを買いたいです。

    VAIOのノートパソコンを使っています。 PC2-6400(DDR2-800)200pinかPC2-5300(DDR2-667)200pin が欲しいです。 このパソコンは、今VistaHomePremiumでメモリが足りないことが時々あります。そして、このパソコンをこの度7にアップグレードしようと思うのですが、その際にメモリも増やそうかと思っています。 本日、近くの家電量販店に行ったところ2GBの物が一枚8000円もするので購入はやめました。 そこで、質問です。 秋葉原でメモリが安く売っている店を教えて下さい。 またバルク品のメモリでも問題ありませんか?メモリを買うときの注意があったら教えてください。 *今現在は、1GB×2枚です。予定では、2GB×2枚にしようと考えています。 1GB+2GBGBでも十分でしょうか?(この場合、デュアルチャンネルが使えなくなって遅くなってしまいますか?) よろしくお願いします。

  • 秋葉原でメモリを買いたいです。

    VAIOのノートパソコンを使っています。 PC2-6400(DDR2-800)200pinかPC2-5300(DDR2-667)200pin が欲しいです。 このパソコンは、今VistaHomePremiumでメモリが足りないことが時々あります。そして、このパソコンをこの度7にアップグレードしようと思うのですが、その際にメモリも増やそうかと思っています。 本日、近くの家電量販店に行ったところ2GBの物が一枚8000円もするので購入はやめました。 そこで、質問です。 秋葉原でメモリが安く売っている店を教えて下さい。 またバルク品のメモリでも問題ありませんか?メモリを買うときの注意があったら教えてください。 *今現在は、1GB×2枚です。予定では、2GB×2枚にしようと考えています。 1GB+2GBGBでも十分でしょうか?(この場合、デュアルチャンネルが使えなくなって遅くなってしまいますか?) よろしくお願いします。

  • 秋葉原でメモリを買いたいです。

    VAIOのノートパソコンを使っています。 PC2-6400(DDR2-800)200pinかPC2-5300(DDR2-667)200pin が欲しいです。 このパソコンは、今VistaHomePremiumでメモリが足りないことが時々あります。そして、このパソコンをこの度7にアップグレードしようと思うのですが、その際にメモリも増やそうかと思っています。 本日、近くの家電量販店に行ったところ2GBの物が一枚8000円もするので購入はやめました。 そこで、質問です。 秋葉原でメモリが安く売っている店を教えて下さい。 またバルク品のメモリでも問題ありませんか?メモリを買うときの注意があったら教えてください。 *今現在は、1GB×2枚です。予定では、2GB×2枚にしようと考えています。 1GB+2GBGBでも十分でしょうか?(この場合、デュアルチャンネルが使えなくなって遅くなってしまいますか?) よろしくお願いします。

  • ノートPCの増設メモリについて

    Lenovo G565 438595Jの購入を考えています。 メモリを2G増設する予定です。 トランセンドのJM1066KSU-2G [128Mx8 DDR3-1066 CL7 2GB]というのを同時に購入予定ですが、 メーカーのページを見てみると、2GにもDRAMというのが128M×8のものと256M×8のものがあるようです。 型番はJM1066KSN-2Gが256M×8です。 この違いは何を意味するのでしょうか? それから購入予定の上記PCにどちらが合っているもしくは勧められるでしょうか?

  • xpモード ワーキングディレクトリー移動

    お願いします。 Win7でxpモードを使用しているのですが、容量が大きすぎドライブを圧迫しているためワーキングディレクトリーを移動したいのですが、やり方がわからず困っています。 インストール時に見越して外付けHDDにしておけばよかったのでしょうが、今から可能なのでしょうか? 方法がありましたら、初心者にもわかりやすく解説お願いします。

    • ベストアンサー
    • bj9
    • Windows 7
    • 回答数1
  • メモリ増設について

    当方、NECのLaVie(PC-LL7305D)を使用しています。 参考:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL7305D この度、メモリを増設するため以下の商品を買おうと思っているのですが、これで適切なのでしょうか? URL:http://www.archisite.co.jp/archiss_memory_note_21003rd.htm というのも、この商品の規格はDDR SDRAM/SO-DIMMであり、ノートパソコンのメモリの標準的な 規格であり、また、当方のPCのメモリの規格でもあるのですが、写真がノートPC用のメモリではないように思えるのです。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メモリ2GBしか認識しない・・・

    現在使っている自作機のメモリを 2GB[1GBx2]から4GB[2GBx2]に替えたんですが、 BIOSでもWindows 7 Ultimate 64bitでも2.00GBと表示されています。 (メモリリマップは有効になっています) 仕様は M/B:ASUS P5KPL-AM EPU インテル G31 Express Chipset M-ATX CPU:Intel Cleron Dual Core E3200 RAM:4GB[2GBx2] HDD:1160GB OS:Windows 7 Ultimate 64bit どうしたら、すべて使えるようになるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#182956
    • Windows 7
    • 回答数5
  • お勧めPC

    こんな時期ですが、お勧めノートPC教えて下さい。 YouTubeを見たり、動画をダウンロードしたり、itunesくらいしか使いません。 安くて質の良いノートPCありますか? もしくは、選び方でアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 持ち歩き用のパソコンについて(大学生)

    今春から大学生になるにあたって持ち歩き用のパソコンを買おうと思っています。 そこでいろいろ調べてみたのですがいまいち的確な情報が得られなかったので質問させていただきました。 条件としては ・持ち歩きが楽 (車通学になる予定なのでそこまで軽量ではなくてもかまいませんが・・・) ・大学の構内やカフェなどで気軽に広げて使えるくらいのサイズ ・CD/DVDドライブ、USB、無線LAN、SDスロット、外部出力は最低限欲しいです。 ・ワード、エクセル、パワーポイントは必須 ・コンセントなしで長時間使用可能 ・ネットブックはNG ・予算は10万前後 こんな感じです。 このパソコンを購入したら親に今使用しているパソコンを譲ろうと思っているので、趣味の方でも活躍できるパソコンが望ましいです・・・。(主にネット関係、音楽ソフト、動画) 希望が多くて申し訳ないですが、こんな自分におすすめなパソコンがありましたらアドバイスお願いします!

  • お勧めPC

    こんな時期ですが、お勧めノートPC教えて下さい。 YouTubeを見たり、動画をダウンロードしたり、itunesくらいしか使いません。 安くて質の良いノートPCありますか? もしくは、選び方でアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • ポータブルHDDのデータバックアップについて

    仕事のデータ保管にポータブルHDDを使用し、会社と自宅の両方で使用しています。 万が一のデータ喪失に備え、時々別のポータブルHDDにデータのバックアップを手動でしています。 方法はバックアップ側のHDDのデータに上書きする方法です。しかし、データ量が25ギガほどあり、上書きするのに結構時間がかかってしまいます。 そこで質問なのですが、データ更新するたびにもうひとつのHDDに更新データが同時に上書きされるような設定なり、他にもっと良いバックアップ方法はないでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • お勧めPC

    こんな時期ですが、お勧めノートPC教えて下さい。 YouTubeを見たり、動画をダウンロードしたり、itunesくらいしか使いません。 安くて質の良いノートPCありますか? もしくは、選び方でアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの32bitと64bitについて…

    ノートパソコンの32bitと64bitについて… 今年から大学に通うのですがノートパソコン必携になっています。 Windows7Professional 32bit版OSを推奨されています。 64bit版だとソフトウェアが使用できない、各種機器との接続ができない場合があると書かれています。 このような場合どのような対処をしたらいいのですか? 大学が指定するパソコンの仕様を書いておきます。 OS:XP Vista 7のどれか メモリ:1GB以上(2GB以上搭載していることが望ましい) ハードディスク:全体で60GB以上(空き容量20GB以上) CPU:クロック数1GHz以上のもの ディスプレイ:11インチ以上かつXGA(1024×768ピクセル)以上 LAN:100BASE-TXまたは10BASE-Tを利用できること その他:外部ディスプレイ端子を装備していること よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのお薦めを教えてください

    ノートパソコンの購入を考えています。家には主人のハイスペック機が1台(据え置き型)、私のA4オールインワンノートが1台あります。私のA4ノートが壊れてしまったので修理に出したいのですが、このA4ノートのメーカーがやたら修理に時間がかかる(前にも2度修理に出したのですが、3週間くらいかかる。某外資系直販メーカーですが)ので、その間、私のPCが無いのは不便なので。 条件が一つだけありまして、壊れたときに近くの家電量販店で修理の取次ぎをしてくれるメーカー希望、できれば 富士通、東芝、NEC、パナソニック、ソニーの中のいずれかから選びたいと思います。 パソコン初心者ですから、大それたことは考えていなくて ■メールの送受信 ■通販サイトを見ること ■ワードとエクセルを少々 ■普通にDVDがコマ落ち状態にならずに見れればOK ■たまにメディアプレイヤーで音楽を聴きます こんな感じです。 主人が外付けのマルチドライブ(バッファーロー。USB2.0だそうです) を持ってるので、光学ドライブは無くても可。そして何よりも安いことが条件です。 この間、某家電量販店で「今こちらにある国産有名メーカーのノートPCの展示処分品やプロバイダとセット、などではない、普通の価格で一番お安いのはいくらですか」とお聞きしたら79,800円とのお答えでした。実を言うともう少し安く(できたら5万円前後)で購入できないかな、と思っています。 A4でもB5でもいいのですが、A4が2台になるより1台はB5の方がいいかな、なんて思っていますが、A4の方が絶対安いよ、というのであれば、サイズにこだわる気はありません。ただ、7年ほど前に使っていたB5のモバイルノート(今はそういう言い方しないのでしょうか)は、ものすごく発熱するので困りました。(パームレストで低温やけどしてしまった) どうかお詳しい方、ご指南戴けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • パソコンの購入とパワーポイント購入について

    娘の大学用のパソコン購入を検討してます。 生協のお勧めもあるのですが、充実しすぎて高いように思ってます。 少し旧型で探してますが、駆動時間の長いものと、パワーポイントが入っているものを検索すると、生協よりは安いものの、やっぱり高くなってきます。 検索の範囲を広げ、パワーポイントなし(オフイスパーソナル)で探すとまずまずのものが出てきます。 このパソコンと、後付けでパワーポイントの組み合わせで購入を考えましたが、パワーポイントは、アカデミック版?バージョンアップ版?どれがベストなのでしょうか?Ver.UPよりアカデミック版の方がまだ安く感じます。 例えば、オフイス2007パーソナルがプリインストールされているものに、追加するとなると、パワーポイント2010版を購入しても問題ないでしょうか?

  • チップトランジスタの外見から型番が知りたい

    マザーボードに使用されているチップトランジスタの外見から型番を知る方法はないでしょうか? 大きさは2mm×1mmほどで、3本の端子がでています。片方に1本、逆側に2本です。 表面の刻印は「A7R」と読めます。 3本足なのでトランジスタではないか、との推測なのですが。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 そのものズバリでなくても、、こんなサイトで調べられる、こんな方法を使うとスペックがわかる、など、参考になるサイトをご存じでしたら教えてください。

  • lenovo G465 64bit メモリ変更

    lenovo G465 64bit を1gbから4gb×2にメモリ変更したんですが 【実装メモリ8gb 3.74gb使用可能】となりました、 8gb使用可能にはならないのでしょうか?

  • ノートPCの起動(スイッチキーボタン)の不具合。

    ノートPC(NEC LT900/BD)を5年半程使用しています。 最近、起動のスイッチキーボタンで素早く起動できず何回もスイッチを押したり消したりしてやっと起動する状態になってきました。修理をと考えているのですがその前に他の方法でPCを起動できる方法がないものでしょうか?ご存知の方がおれれましたら教えてください。