Bankai-37 の回答履歴

全1493件中1401~1420件表示
  • 婚約者の嘘。どうやって整理すればいいでしょうか?

    心の整理をするために、どう考えていったらよいか教えてください。 婚約者がいます。あと1ヶ月もすれば結婚式です。 そんな時に、彼は私にパチンコに行くと嘘をついて、同じ会社の後輩の子(A子さんとします)と二人きりで食事に行っていました。 偶然に、私の友達が彼を見かけ連絡をくれ、私はそのお店に行きました。 私・彼・A子さんの3人で話し合いましたが、浮気とかではなかったようです。 ただ、私と彼のルールでは、「異性と二人きりでの飲食はだめ」というものがありました。 異性とのメールも禁止です。 私は忠実に守っていましたが、彼は違っていたようです・・・ 私は彼をかなり責めましたし、A子さんにも、二度と連絡を取らないよう言いました。 彼との結婚は、延期か中止か迷いましたが、彼が真剣に謝ってきたので、今回は延期も中止もしませんでした。 でも、なかなか心の整理ができません。 今回の要点をまとめます。 ・お互いに異性とのかかわりは禁止していた。 ・付き合い始めの頃に、A子さんとメールしていたのを知ったので、それはやめてほしいとお願いしてあった。 (内容は仕事の相談。でも、同じ部署ではない) ・私と付き合うすぐ前に、会社の人にA子さんを紹介されていたが、付き合うまでには発展しなかった。(何度か食事に行ったことはあるそう) ・私と付き合ってからは会っていないらしい。 ・私と知り合い、私とすぐに付き合うことになったので、A子さんにずっと申し訳ないと思っていた。 ・今回、A子さんから誘った。「仕事で悩んでいるので話を聞いてほしい」と言ったらしい。 ・彼はA子さんに申し訳ないという気持ちがあったので、今回悩みを聞いてあげようと思って会った。 ・私に、二人で会うことを正直に言えば、絶対許しは得られないし、ケンカしたくないと思ったので嘘をついたらしい。 ・彼の謝罪として、「今後、私の質問にはなんでも答える。携帯をいつでも見ていい。どこかに行く場合は、店の名前も言う。電話もする。それで納得できなければ、写真を撮って送る。自分を徹底的に管理してもらっていい」と言っていた。 「GPS付けて」と言ったら、了承していた。(現在、つけてはいませんが) ・A子さんは彼がもうすぐ結婚することを知っていた。 (なのに誘って申し訳ないと私に何度か謝罪はしていた) ・A子さんとの送受信メールを確認したが(今までのすべてではないですが)、二人が体の関係にあったとは思えない内容であった。 書き足らないとは思いますが、こんなところです。ご質問あれば補足でお答えします。 彼は浮気をしていたわけではないですが、嘘をついて女性と食事なんて、一番やってほしくないことでした。 半年ぐらい前にも、些細なことで嘘をつき、「もう二度と嘘はつかない」と言っていたのに、こうしてまた嘘をつかれ、もう信頼ゼロです…。 彼の謝罪で、許しはしましたが、楽しみにしていた結婚式もその後の生活も、全然楽しみではなくなってしまいました。 しかし、私は彼を好きなので、別れるという選択も考えられません。 どうやって気持ちを切り替えれば、すっきりと晴れやかな気分になりますか? 彼の前でも、一人のときでも、よく泣きます。 (出来事としては、まだ一昨日のことなので) 結婚一ヶ月前になんでそんなことしたの?という気持ちでいっぱいです。 今まで、真面目に付き合ってきてくれた彼なので、余計にショックが大きいです… どうすればいいか教えてください。

  • 常に平気で嘘をつく旦那に悩んでます

    私は結婚四年目二歳の娘がいます。旦那とは付き合ってすぐの同棲から半年での結婚。 惚れてしっかりと見極めなかった自分に後悔しながらも前向きになったり。悩んでみたりしています。 付き合ってるときは家庭環境は微妙な感じにとれましたが。母親や離婚していてけど母親とも父親とも会っていて。妹夫婦とも仲良く。皆でご飯に行ったり楽しく輪に入れてもらいました。 仕事は鳶をしていて妹の旦那が親方になり給料は妹からの手渡しでした。日当計算なので給料は良かったので安心していましたが。毎月母親の面倒代と妹に五万引かれていました。母親はまだまだ若く働いていないというだけで妹夫婦の子供のもりをしていました。納得いかないことが多々あり給料が思って多額と違ったり妹が借りたよとかあり。 何度も旦那になんでと問い詰め揉めました。旦那は妹にあまり言っている感じに取れずそんな妹に支配されてる給料での生活が一年以上続き旦那はとにかく妹夫婦が悪いと言い私自身は聞けないので真実もわからず結局板挟みで旦那が親方から抜け違う会社で鳶を始めました。妹夫婦とは会わずになりました。 借金もない。貯金もあると言ってたが結婚して督促状が何社からも来ました。 貯金は一切なく。年金、健康保険の滞納がいっぱい来ました。借金は自分はしてないと言い調べてみる親に聞いてみる。そして、勝手に妹夫婦が旦那の名前でしたとか家族のせいだからあいつらに払わせると。 年金とかの滞納は私の貯金から払い泣いたり嘘つきと言っては逆切れされてきました。 いつも謝るわけでもなく自分は被害者的な言い訳をします。借金も親が払うからと信じていたら四年何も払ってませんでした。とにかく、小さな嘘から大きな嘘から多いのに認めません。他人のせいばかりでうそをついている実感はなさそうです。 お金の問題が多くて私も焦ってしまい問い詰めてしまいます。 私の言い方も聞き方も癪に障ると思うのですがすぐ喧嘩になり人を馬鹿にするのもええ加減せーよとキレ。切れたら暴言はいたりします。私も穏やかにいられない性格で決めつけた言い方や、無理、辛いとすぐ言ってしまうのでそーゆー態度が腹立つとかめんどくさいとすぐ言われてなんであんたが切れるとムカついてしまいます。 私は喜怒哀楽が激しくて、相手を信用してないだけにすぐ裏切られた的に辛くなり突っかかってしまう自分も直したいです。 うそを小さなころからの環境で自然につく相手にどう冷静に大きな心でいたらいいのかアドバイスください。

  • 緊急時(笑)による夫の抱っこ(抱え方)について

    くだらない話ですが気になるので質問します。(長文) 昔、妊娠中の頃、頻繁に貧血を起こしていました。 そんな当時を含めた話です。 夫とデートの途中コンビニに寄ったところ、酷い貧血が私を襲い掛かり、バタリ。 夫は慌てて私を支え起こし、テキパキと行動してくれました。 コンビニの店員に妊娠等の説明をし、貧血が落ち着くまではその場に居させてもらえるように 掛け合ってくれました。 すると優しい店員さんが、事務所の休憩用の椅子を提供してくれたんですが、『レジ前』です。 倒れたのも恥ずかしかったですが、これはこれで恥ずかしく それならばいっそ、抱っこで車に戻してもらおうと考えました。 これはこれでも、やっぱり恥ずかしいのですが…笑) 「ごめん。車に戻りたい。でも、貧血が酷くて歩けないから連れて行って…」 そう夫に囁きました。 夫は「分かった」と言うと、店員さんにお礼を言い、差し出す私の腕を そっと取ってくれました。 (人前でお姫様だっこなんてっ!!!!!お姫様抱っこなんてっ!!!!!!恥ずかしーいっ!!) と、心の中で思いつつ、でも『身重の妻を颯爽と抱える夫』の構図には 少しときめくものがあり、これはこれでいいのかも・・・・・と葛藤した瞬間 がしっ!!!と後ろから両脇に腕を通した夫はその形のまま私を『引きずって』運んでくれました。 『お姫様抱っこちゃうんかーーーーーーいっ!!!』 貧血が落ち着いたときに夫におちゃらけた口調で文句(?)を言ったところ 「大きいお腹でああいう抱え方は苦しいだろうと思って」と言われました。 …確かに(笑)… 当時は臨月も真近だったので、心から納得しました。 そんなことも良い笑い話となった思い出なのですが、ここ最近 また外で倒れることがありました。 39度近くの高熱が数日間続き、意識が朦朧とし始め、本格的にヤバイと感じた私は 夫に駐車場へ車を取りに行って貰いました。 家の前に車を止めたのと同時ぐらいに私はフラフラの状態で玄関の外へ。 一歩出た瞬間、予感的中。 ばったーん。 まったく体の感覚がなく倒れてました。 真っ青になった夫が慌てて駆け寄ってくれましたが、私は立てません。 「大丈夫か?立てるか?」の一言に「力が入らない」とだけ答えた私。 そうすると夫がお姫様抱っこの手のポジションで腕を通しました。 (あぁ、今回はお姫様…だ…)と朦朧とした頭で思った瞬間 ぐわし。 『肩』に担がれました。 ・・・・・・なんで? 183センチの夫に155センチの細身の妻。 ここはお姫様ではないのですかねぇ?… 抱っこされた(した)方の経験もしくはこんなときの抱え方について 考えを聞かせてください。 妥当なのは姫じゃないのか?むーん…(笑)

  • 怒りが抑えられない

    私は現在20歳、無職です。 うちのおばあちゃんは家で私と会うたびに私に対する小言を言います。 昔は言い返したり、軽く受け流したりしていましたが、 現在は無職で実家に世話になっている分際だからと思い、言い返さず心にしまって毎日我慢してきました。 しかし、最近になって我慢ができなくなってきました。 おばあちゃんに当たらないよう部屋に行き、壁やガラスを殴り痛みを感じると少し落ち着きます。 そのあとは涙が止まるまで泣いて心を落ち着かせています。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか? 自分を傷つけずに心を落ち着かせるにはどうしたらいいのでしょう? (3ヶ月前に無職になりました。早く仕事を見付けなければと焦っています。仕事を辞めて実家でお世話になっていることを毎日祖父母や両親に申し訳ないと思っています。彼氏とは昔から遠距離で寂しいけど2ヶ月に一度位しか会えません。)

  • 彼のお給料を聞いてショックを受けました。。。

    お互い都内在住の30前カップルです。 結婚に向けてお金の話をしたところ 彼の手取りが14万ということを知りました。 彼は今の会社に転職して2年目です。 ボーナスはあるそうですが 残業代は出ません。 ちなみに私は手取り17万です。 専業主婦希望してるわけではないですが こんなんで結婚できるのでしょうか? 今のご時世そんなものでしょうか? 彼は珍しい方ではないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 私は以前大手進学塾で働いていました。

    私は以前大手進学塾で働いていました。 そこは進学率は大変良く、評判も良い所です。 しかし… 先生の質に問題あり、です。 不倫している方もいるし、 家庭が離婚訴訟を抱えている方や、 内縁関係を続けている方、 引越し業者と揉めた方 父が元やくざの、ごくせんを地で行く方(もちろん、本人は父はなくなっているので、平気、しかしひた隠しにしている)、 実家がブラック企業、 略奪婚の方、 などなど。 家庭、個人で問題を抱えている先生が多いと思いです。 そんな状態で良い指導が出来ますか? 飲みに行っても、自分の悩みばかり 話します。 子供は、仕事の道具です。 最もらしい事を親に説いてる人程 家庭が荒れている様でげんなりしました。 転職のきっかけになり、今は自分の子供は自分で教えています。 道具や物にされたくはありません。 自分の点数稼ぎの体制に問題、疑問を感じます。 それでも親は塾の言う事を聞き、 感謝されている方もいらっしゃる。 内部事情は知らないから… 世間のルール、が欠如してる先生が多いのに、希望校に合格さえさせれば大きな顔をして親に指導する。 側で見ていて笑えました。 そんな不条理な世の中に嫌気がさして来ました。 世の中何でもありでしょうか? 人間だし、そりゃ清廉潔白な人間は いません。 しかし、自分の事は棚に上げ… 子供に常識を語ります。 子供が知れば… こんな事は大した事ではないのかな。 皆さんはどう思いますか?

  • 怒りが抑えられない

    私は現在20歳、無職です。 うちのおばあちゃんは家で私と会うたびに私に対する小言を言います。 昔は言い返したり、軽く受け流したりしていましたが、 現在は無職で実家に世話になっている分際だからと思い、言い返さず心にしまって毎日我慢してきました。 しかし、最近になって我慢ができなくなってきました。 おばあちゃんに当たらないよう部屋に行き、壁やガラスを殴り痛みを感じると少し落ち着きます。 そのあとは涙が止まるまで泣いて心を落ち着かせています。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか? 自分を傷つけずに心を落ち着かせるにはどうしたらいいのでしょう? (3ヶ月前に無職になりました。早く仕事を見付けなければと焦っています。仕事を辞めて実家でお世話になっていることを毎日祖父母や両親に申し訳ないと思っています。彼氏とは昔から遠距離で寂しいけど2ヶ月に一度位しか会えません。)

  • 大人の男性のみなさんへ

    経験豊富な大人の方に 教えていただきたいです。 いいなと思っている男性がいてデートに誘いました。 自分から手を繋いで拒まれなかったので、終盤にはキスまでしてしまいました!! その人は拒みませんでしたが脈ありかは微妙です。。 男性は嫌いでなくまぁタイプなら手を繋いだりキスしたりしても嫌ではないのでしょうか!? 拒むと失礼って気持ちもありますか!? また雰囲気に飲まれてキスを仕返してきたりとかやっぱりあるんですかね!? あと…例えばですが 以前に勢いでSEXしてしまって…体の関係をもったあとなら割と抵抗ってないんでしょうか? 人それぜれとは思いますがこの3点を教えてくださいm(__)m

    • 締切済み
    • noname#149562
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性に質問です。

    おじさんばかりから受けが良い女性って、、、何がちがうのですか? まぁ、確かに女性から見ても色気があるというか、でもきっちしちた雰囲気もあって、、という友人がいるのですが、彼女は20代手前から、お金持ちのおじさまにとっても受けが良いのです。雰囲気は「陽」より「陰」です。 なんか、彼女はそういう10歳以上離れたおじさまを惹きつける何かがあるみたいなのですが、何なのですか? ただし、彼女自身も嘆いていますが、同世代の男の子には敬遠されがちというか、、、なので、結婚できる世代になかなか出会えないと嘆いています。。。

    • ベストアンサー
    • noname#149638
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 怒りが抑えられない

    私は現在20歳、無職です。 うちのおばあちゃんは家で私と会うたびに私に対する小言を言います。 昔は言い返したり、軽く受け流したりしていましたが、 現在は無職で実家に世話になっている分際だからと思い、言い返さず心にしまって毎日我慢してきました。 しかし、最近になって我慢ができなくなってきました。 おばあちゃんに当たらないよう部屋に行き、壁やガラスを殴り痛みを感じると少し落ち着きます。 そのあとは涙が止まるまで泣いて心を落ち着かせています。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか? 自分を傷つけずに心を落ち着かせるにはどうしたらいいのでしょう? (3ヶ月前に無職になりました。早く仕事を見付けなければと焦っています。仕事を辞めて実家でお世話になっていることを毎日祖父母や両親に申し訳ないと思っています。彼氏とは昔から遠距離で寂しいけど2ヶ月に一度位しか会えません。)

  • 彼の運転

    彼の運転のことで、相談させてください。 彼は、本を見ながらとか、パソコンを打ちながら平気で運転します。 (以前に、目を10秒間つぶったら、どれくらい進むのか試したとか言ってました) また、ウィンカーを出さずに車線変更、曲がったりします。 あと、少しでも道が混んでいると、すぐに車線変更・道変更をして落ち着かず、そんなに急ぐ必要があるのか?という感じがするのですが、私が運転していても、「ここは道が混むから」と言って、いつも指示してきます。 どう考えても危険だと思いますし、何回も注意しているのですが、「自分は安全運転だから」と言って、直してくれません。 いつか大事故を起こしてしまいそうで怖いです。 また、私が仕事が終わった後、駅まで迎えに来てくれることもあるのですが、障害者用スペースに駐車していて、正直、引いてしまいます… これを理由に別れたいと思うのはおかしいでしょうか?

  • 部活をしている中学生の勉強法について

    4月から中学生になる息子を持つ親です。 息子は中学生になったら陸上部に入る!と今から楽しみにしているんですが… 私は学力的についていけるのか心配です。 塾に行かせるべきかと考えているんですが 運転系の部活に入っている子はどんな風に勉強してるんでしょうか? 朝練や放課後も部活で その後に塾に行かせても疲れて集中できるのか疑問です。もちろん本人のやる気さえあればいいんでしょうけど…みなさんどうしてるんでしょうか? 息子の今の成績は中の下くらいだと思います。 基本的に勉強よりも運動が得意なタイプです。 それと私は高望みしているわけではないので 授業についていけるレベルであればいいと思っています。 でも英語はつまづくんじゃないかと心配です。 部活をしているお子さんは具体的にどのように勉強しているんでしょうか?(塾とか進研ゼミなど) それと塾にしても進研ゼミにしても始めるなら 今からの方がいいですか? その他 色々アドバイス頂けると助かります m(__)m

  • 頑張れない息子をどうほめればいいのか?

    小学1年の息子です。 参観日は作文の発表でした。 自分が赤ちゃんだったころのエピソードやお母さんへの感謝の気持ちを作文にまとめ、 一人ずつ前に出て発表します。 (息子からは発表があることを事前にまったく聞かされていませんでした。) 「お母さん、生んでくれてありがとう。」などと読む言葉に、 来ていたお母さんたちは皆感動していました。 中には緊張で泣き出しそうになる子も見かけられましたが、 どの子も最後まで頑張りぬき、しっかりとクラスメートとお母さんの前で発表できました。 ただ一人、うちの子を除いては、、、。 いつもはふざけてばかりで、無駄なおしゃべりをして先生の注意を受けるような子なのですが、 人前に出ると意外とダメで、へらへらしながら、顔を作文用紙で隠し、 聞こえない声で早口にボソボソと読み終わりました。 内容が聞き取れなかったのはうちの子だけです。 大人しいタイプの子達も、緊張しながらも、一生懸命伝えようと最後まで頑張っていたのに、 うちの子だけ、極度の緊張なのか照れなのか、 自分に負けてしまい、 伝えようという気持ちが一切伝わらないまま、 終始ふにゃふにゃとしたままで終わらせてしまいました。 息子が何を書いてくれたのかも分からず、とても残念で、 恥ずかしく、情けなかったです。 将来が心配です。 保育園のころからそうなのですが、発表会でも運動会でも、 息子が頑張っている姿を見たことがほとんどなく、 見に行くたびに恥をかき、落胆させられます。 下手でも失敗してもいい、その子自身が一生懸命に頑張る姿を見て、 親は感動し、「頑張ったね~!」と声をかけてやれるのだと思いますが、 そういった経験がほとんどなく、辛いです。 今回の参観日では帰宅後に怒鳴りつけてお説教をしてしまいました。 次の参観日できちんと頑張れなかったら、もう2度と参観には行かない! とまで言ってしまい、自己嫌悪です。。 ほめるところが見つからない息子の発表。 こんなとき、子供にどう声をかければよいのでしょうか? どうすればヤル気になってくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kat1972
    • 育児
    • 回答数14
  • 子どもを甘えさせてあげるには

    一歳4ヶ月の双子と3ヶ月の赤ちゃんがいます。 三歳までは、徹底的に甘えさせたほうがいいときき、出来るだけ抱っこの要求には応じています。 そしたら、全く家事ができません。そんなものですか?

  • 筋トレで胸を大きくするには?

    初めまして。 27歳 女性です。 ジムに入会して10ヶ月たちます。 週に2回筋トレをしていて、ベンチプレスをしています。 が、胸が大きくなる気配がありません。 今Bカップですが、Cカップくらいにしたいんです。 彼氏の為にもがんばりたいです。 どうしたらいいですか?(> <) 教えて下さい! あの、、、真剣に聞いてます!お願いします。。。

  • 限界かもです

    16歳の双子の息子達に、限界です。 反抗期なんでしょうが… 双子の1人は、高校入学して、2ヶ月くらいで、タバコがみつかり、停学 数ヶ月後、退学。 アルバイトにつくものの、最長で2ヶ月でやめてくる 今は、バイトもしないで、毎晩友達を連れてきて、泊まらせる。 なにか言おうものなら、俺出ていく、だり~しか言わない。 モウ一人は、おばちゃんと口論になり、クソババーのいる家には、帰らないって言って帰らなくて3日。学校には、行ってるようだ。 おばちゃんは、両方に暴言はかれてるから、具合良くない。 出ていこうかなと言う始末 子供達に、出ていけって言っていいかな? それだけぱ…って我慢してたけど、なんか、無理っぽくて… 誰か、教えてくださいm(__)m

  • 父親にとって娘の存在とは?

    こんにちは、22歳女です。 タイトルにも書きましたが、離婚した父親にとって、娘とはどんな存在なのか教えて頂きたくて、こちらにやってきました。 私の両親は、私が14歳の時に父親の浮気が原因で離婚しました。 それまで両親は、喧嘩はするけどとても仲睦まじい夫婦でした。 毎日一緒にお風呂に入り、一緒の寝室で眠り、料理中や休みの日はきゃーきゃーじゃれあい…。 兄は「良い歳してこんな仲良い夫婦見たことないわ」と呆れていました。 私自身も父親と仲が良く、一緒にお風呂に入ったり、両親がじゃれついている仲に混ざったり、楽しく過ごしていました。 まぁそれも、父親の浮気で一辺してしまったのですが。 父の浮気が発覚した時母は激昂し、私達子供が寝ている間に父を追い出してしまいました。 なので、私達兄弟は、いつものように目が覚めたら、突然「父が浮気したから追い出した。離婚するからね」と伝えられました。 今から思えば、父は確かに私達家族を愛していました。毎日仕事に行き、休日には家族サービスをし、子煩悩では無いけれど、父親なりに一生懸命「父親」をしていました。 ですが、若い女性と恋に落ち、その刺激に耐えられなかったんだと思います。 幸せで暖かいけれど、歳を重ねて老いた妻。小さく可愛かった頃から成長し、大人へと近づいていく子供達。そして、老いていく自分…。 そんな自分に舞い込んだ若い女性との恋。楽しくてしょうがなかったんでしょうね。 浮気が発覚した時、母がもう少し様子を見れば、また違った未来があったんだろうと思います。 ですが、父を心の底から愛していた母にとって、若い女性になびいた父が心底許せなかったんだと思います。 父が浮気をしたとはいえ、離婚を一方的に進めたのは母でした。 正直、離婚なんてしてほしくなかった。離婚してから、今までの幸せな生活とは一変し、地獄のような毎日が待っていました。 母の自殺未遂や無理心中未遂、母親族からの冷たい風当たり…。 まぁ、8年かけて、それもだいぶ落ち着きましたがね。 父は結局、浮気した女性と結婚しました。 ですが、一応養育費として、私が社会人となる今年まで毎月13万ふりこんでくれました。毎年誕生日には、メールもくれました。 ですが…。私には父に愛されている自信が無いんです。 母から「お父さんは私達を捨てたの!あんたも私も捨てられたの!」と色々言われた続けたせいか、父にメールするのも、返事が来ない気がして怖いんです。 周囲の人や母に「お父さんの○○(私の名前)の溺愛ぶりは凄かった」といわれても、 それは離婚する前の話じゃないか。離婚後の今の私がメールや電話をしたって、もう好きじゃないかもしれないじゃないか。 だって何を言われたって、私は捨てられた子供なんだから。 と思ってしまいます。 だからこそ、今娘さんがいる世の中のお父さんに聞きたいです。 父親にとって、娘の存在ってなんですか? もう22歳で可愛い子供の時期を過ぎた娘でも、父は愛してくれるんでしょうか? それとも、もう8年も離れた娘なんて、可愛くもなんともない。生きようが死のうがどうでもいい。なんの情もない他人なんでしょうか。 できれば、離婚して離れた娘のいるお父さんに教えて頂きたいです…。 宜しくお願いします。

  • 男性から女性のボディタッチ

    男性が冗談を言ったり相づちをうつたびに女性の肩や二の腕にパンチしたり掴んでくるのはどういう意味がありますか?最近になってやたら増えました。

  • 浮気相手と本命へのエッチの違いは

    男の人って浮気相手とは本命とできないようないやらしい事するものなんですか?付き合って6年になる彼氏が居ます。5年前から他にも女が居たことがわかりました。私とはあまりノーマルなエッチなのに・・浮気相手とはセクシー下着をつけさせたり、胸やアソコの画像が何百枚もありました。私には1度もそんなことを求めた事ありません。しかも画像の中にまた違う女のものもあり追求したら、他にも何人か浮気して、たまたま同じ相手とは長く続いてるそうです・・ 私とはそういう気にはなれないと言われました。女としての魅力がないからでしょうか?ちなみに私は見て目が派手で社交的なタイプ、相手は地味で顔もかわいくなく全くもてないタイプです。相手は本気で結婚も考えてたみたい、体だけの付き合いではなく色々デートもしてたみたいです。彼は愛情とセックスは男はイコールではな言うけど。どのように考えていいかわかりません。浮気がわかっても好きなので別れは考えてません。

  • 息子のことで悩んでいます。

    同居中の次男(24歳)のことで悩んでいます。 家庭内外で思い通り行かないことがあると、母親に当たります。(暴言を吐きます) 手は出さないのですが、物に当たったり、とても24歳の青年男子が親に言うような言葉ではありません。(生まれたくて生まれたのではない。子供のころ寂しい思いをした。等々。。) ただ、自分の環境が良い時は両親にも優しく接し穏やかです。 兄弟は3人で、兄、妹がいて2人とも大卒⇒社会人です。 両親共働きのため、3人とも幼い頃から保育園育ちでした。 次男は高校3年から不登校ぎみになり、結局中退しました。(はっきりした原因は不明。夜遊びが激しくなる) 中退後は色々なアルバイトをしていますが長く続いて1年です。 これまで私から何度か将来のことを問うたところ、通信制高校の資料を本人が取り寄せたり、将来に対する意欲は多少みせましたが、結局実行に移してはいません。 それでも最近、ある職人の面接を受け仮採用(アルバイト待遇)となり、本人の話では意欲的に仕事をしている様子でした。 ただ、最近仕事中に手に怪我をしました。その経緯は不明ですが、それが原因で母親に対し、前述のような暴言を吐き、病院に通うからと言い金をせびりましたが、結局病院にも行かず深夜遊びに出かける毎日です(当然仕事も休んでいます。あるいは辞めたか?) 相談の核心ですが、次男の将来も心配ですがそれよりも、この行為が暴力的に変わらないか?次男の精神は未熟ではなのか?(精神に障害があるのでは?) そのようなことが最近心配になり今回相談をいたしました。 母親は暴言を吐かれても言いなりで抵抗しませんが、最近そんな次男に恐怖を感じているようです。 我々両親共にこの次男にどう対応してよいかもわかりません。 (長男は甘やかしすぎだ、突き放せ、一人暮らしをさせろ。と言いますが。。) 皆様のご助言・指導・感想なんでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。