Bankai-37 の回答履歴

全1493件中1321~1340件表示
  • 過去や未来オーラが見える人に見てもらった結果

    親友の義弟が、いわゆる過去や現在、未来やオーラが見える人らしいのです。 親友を介して私と彼を見てもらったところ別れるべきと言われます。 私29歳、彼34歳、知り合って8年、交際4年 (そのうち2年半は同棲・現在は遠距離2年目です。)なのですが、 親友の義弟に名前と生年月日、私の手相の画像、私と彼が写っている写真を見てもらったところ、 「彼は妻もしくは他に結婚を決めてる人がいる、このまま付き合い続けても何も進展しない」と言われました。 もちろんその兆候は私が感じるところでは全くありません。 言われたときにあまりにも予想外で悲しむよりも唖然としてしまった程です。 ですが実際結婚の話が進まず、悶々とした日々を送っているのは事実です。 現在遠距離の為、真剣に話し合うことを避けてしまっています。 親友の義弟は本当に見える人らしく、人の過去やオーラ等を言わなくても当てたり、親友も他の友達も当たっていました。 義弟自身その能力を周囲には隠していて身内しか知らないそうです。 悩む私を見て友達が「見てもらおうか?」と言ってくれたのです。 ちなみに私は実際義弟とは会っていません。 お金も払っていません。 現在パニックで支離滅裂な文章になってしまってごめんなさい。 彼に直接聞くこと、話し合うことが1番だとわかっています。 ですがやはり「見える人」というのは本当にわかっているのでしょうか? そういった力がある方は稀にいらっしゃるのでしょうか? 今まで占いなど全く興味がなかったので、今回自分がこうなってしまって不安で堪りません。

  • 子供の言葉の表現

    昨日の某テレビ番組で、梅宮アンナさんがカウンセラーからお話をされていたのを見て、気になったことがあったので質問させて頂きました。 子供が親に対して、何かをしたい(してほしい)ことを伝えたい時の言い方なのですが…。 例えば、どこかに行くためにママにも一緒に来てもらいたいと伝える時、『~があるんだけど、来れないよね?』と子供は聞きました。このように“来てくれないかもしれない”ということを前提に話すような言い方は、子供が親に対して気を遣っている証拠だとカウンセラーは話していました。 うちの娘は5歳と3歳ですが、例えば、何かを食べたい時、何かをしたい時に『これ食べちゃダメ?』、『これやっちゃダメ?』と言うことがあります。 昨日の番組を見る前から、この聞き方を少し気にはなっていたんです。私からしたら、『食べていい?』、『使っていい?』と聞けばいいのにと思っていました。この番組を見て、“え、まさかうちの子も私に気を遣っているのかな”と強く思うようになりました。 食事の時は、うちは基本的におかずを全てテーブルに並べ終わってから食べ始めるようにしてます。 私が並べ始めると、二人は椅子に座って待つんですが、並べてる最中とか、次のおかずが出てくるまでに少し時間が空くと『まだ食べちゃダメ?』と聞いてきます。 まぁ私は普段から口うるさく言ってるから、そうなってしまってもおかしくはない状況ですが…。 それとも私が気にしすぎなのでしょうか?

  • facebookで既婚なのに「恋愛対象」設定する?

    SNSのカテで聞くべきなのかなーと思いつつ、くだらない疑問があります。 facebookのプロフィールで ステータスは「既婚」と書いてあるのに、同時に「恋愛対象・女性(男性)」、と設定している既婚者の男女がかなり多いんですが、これはどういうことですか? 深く考えずになんとなく項目があったから書いちゃったという感じなの?

    • ベストアンサー
    • noname#156283
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • パートナーが 「精神疾患だから病院に行け」と。

    同棲7年目、相手は43歳です。 喧嘩の絶えない二人です。 この数年、私は紙に標語の様に「翻弄されない。酷いことを言われても傷つかない様にする」と書いて、それを何度もみて我慢してきました。 半年ほど前のある日、相手の言動のあまりのひどさに、私が切れました。 というか、本当のことを言えば、その状態を打破したくて、切れたフリをした、と言った方が正しいと思います。 私がいつになく「切れた」と思えば、相手も少しは我に返ってくれるのではないかと思いました。 しかし、それは大きな勘違いで、相手は私のことを「精神疾患のある人間だ」と思いこむようになりました。自分で勝手にネットで調べ、Wikipedia みたいなもので「お前の病気はこれだ」と指摘されました。 もちろん、これを読んでいるどなたとも同じように、私は普通に働いていますし、普通に友達もいますし、自分のことを精神病だとか、思ったこともありません。ストレスを感じたり凹んだりすることはありますが、それは誰にだってありますよね? でも、彼の中では 私は「精神病オンナ」になっているのです。ただ、「それは頭のいい人が掛かり易い症状で、投薬治療は難しく、カウンセリングで長期の治療を要する」病気なんだそうです。  喧嘩して数カ月たった或る日、出張中のホテルで電話越しにそれを聞いた私は、冗談ではなく本気でそんな風に結論付けた相手に愕然としました。それこそメンタルをやられそうなほど悩みました。  わたしのことをそんな風に思っている人と今後付き合っていけるのか、それが直感的な疑問でした。心情的には、別れは辛いし、楽しい時もあったから別れたくない、と思います。でも、私と言う人間を根本から否定するように感じてしまうのです。 その話が出てからは、喧嘩して私が泣いても怒っても、「ほらね、だからお前は病気なんだよ」と言われます。私が「精神的な病気だと本当に思うなら、もっと優しくしようとか思わないの?」と聞くと「優しくしたら悪くなる病気なんだよ。今までもそうやって悪化して来たんだから。もう病院に行かないと、俺らは付き合えないんだよ。病院にはつきあってやるから、治す、か、行かないで別れるか、決めてくれ」と言われています。 「お前は精神病なんだよ」は、私にとっては、本当に人権侵害と思えるような人を馬鹿にした言葉に聞こえます。私は会社でもそれなりに人から尊敬され、地位もあり、部下ともうまくやっています。逆に彼の方が、自営業で、次から次へと、気に入らないから、と業者や従業員を変更していき、離婚も2回していて、どっちがひどいかと言う話をすれば、「あなたの方がへんでしょ?」と思うくらいなのですが。 こんなこと書いている段階でレベルの低さに情けなくなります。 断片的な話しか書けませんでしたが、みなさんの忌憚ないご意見をどうぞ聞かせてください。  私は それで収まるなら騙されたフリで病院にいって受診してもいいかな、と思い掛けてもいるのですが、ただ、「精神病を受診した」という私に「不利」な証拠が残るのが今後どう影響するのか、なども気にかかっています。 情けない相談ですが、是非、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 眼鏡をかけた女性

    男性に質問します。 眼鏡をかけた女性をどう思いますか? 私は極度の近眼なのですが、コンタクトでフルメイクして街を歩くより、めんどくさいやと思って、スッピンで眼鏡をかけた方が、男性の視線を集める気がします。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154969
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 家に帰りたくないことで悩んでます。

    結婚5年目、1歳と4歳の娘がいます。 妻とは付き合っていたときから13年一緒にいます。 ここの所忙しく、朝早くから夜遅くまで帰れないことが1ヶ月ほど続いていました。休みはなかなか取れなかったのですが、その一ヶ月の間に2回だけ子供をつれて遠出はしました。(最初の予定では泊りがけだったにもかかわらず仕事の都合で日帰りに変更はしましたが) しかしどうにも体がつらい状態となり、1度だけ半日休みました。 その日の夜、夕食後に子供に本を読んでいたときに、つい寝てしまったのですが、起きてみると妻が怒ってました、言い分は『私は夕食後に横なれることなんか体の調子が悪いときだけで、他には一度も無い』とのこと。 妻は娘が幼稚園に行ってる間、週に2回ほどパートに出ている以外は専業主婦です。 朝も私が早いときは起きてこないこともしばしばあります。弁当は50%くらいの確立では作ってくれていますが、朝食はまず用意してくれません。 贅沢を言えば毎日仕事に行くときくらいは『いってらっしゃい』くらいは言ってほしい、遅刻しそうなときくらいは起こしてほしいです。 他の家事はほぼ完璧にやってくれています。 ただ、怒るときは決まって『自分のほうが忙しい』というので私も腹を立ててたびたびけんかになります。妻が忙しいことはわかってるんです、完ぺき主義に近い正確なので夫の世話以外は完璧だと思ってます。 あ、少し話がそれましたが、私は妻が自分のことを嫌っているのではないかと思っています。喧嘩のついでに切り出したこともありますが、否定はしてきませんでした。 以前、同じように仕事が立て込んだときにも夕食直後にテーブルに座ったまま寝てしまったことがあったのですが、そのときも同じように起こられ、今回で同じケースが2度続いたので、私の中では 家=『体の休息も心の休息もすることが出来ない場所』 と認識してしまい、休息の場所は車のみとなってしまいしました。 帰ったら不機嫌な妻がいると思うだけで家に帰る足が止まってしまうまでに重症化してきたので、何か参考になる意見がいただければと思い、投稿させて頂きました。 昨日は夜11時ころには帰れそうだったのですが、市役所の駐車場で4時間、家の駐車場で3時間、家に帰らなくちゃいけないと思いながらも車の中で葛藤していました。どうにか家に入ったのは明け方の5時を回ったころです。 今は本気で心療内科、もしくはカウンセリングを受けたほうがいいのか悩んでいますが、身近の誰にも相談は出来ていません。 他にストレス解消の場があればいいとも思いますが、家に友達を呼んで酒を飲むことは出来ますが、話題は制限されます、下手に愚痴もこぼせません。外に飲みに行くことは大概直前にキャンセルさせられる羽目になります、もちろん友達からの誘いもい結婚以前の10%以下になっています、毎度断っていれば当然ですが・・・ 休みの日には友人と遊びに出れるように家事を手伝ったりしていましたが、状況は変わらず、家事の手伝いだけが残ってしまいました。 唯一の救いは4歳の娘が『パパ大好き』でいてくれているところです。 しかし夫婦仲が悪ければ順調に育つわけも無いことは容易に想像できています。 今の私の状況を妻に話しても『責められてる』と感じさせればスグに聞く耳を持たずヒステリックになってしまうと思われるため切り出せずにいます。 何かしらアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。

  • 正しすぎる父

    家族構成 父親60代 母親50代 私(大学生) 兄(知的障害有、障害福祉サービス事業所通い) 父の定年退職後、夫婦喧嘩が絶えません。私は家族仲良く暮らしたいのですが、父と母の間に挟まれどうすれば良いのかわからず、ここに相談します。 喧嘩の口切りは、決まって父が母に注意する時です。父が母に相当強く注意をし、それに母が「どうしてこんな事で怒鳴られないといけないのか」と反論し喧嘩に発展、最終的に父が母を強く怒鳴りつけて終わります。 最近の喧嘩の理由を以下に列挙します。 ・洋服ハンガーが斜めだと母を呼びつけて「みっともない」と叱りつける ・母が兄に「テレビのリモコンを貸して」と言い、チャンネルを変えると「この場合は、 『チャンネルを変えていいか』と聞くべきだ」と強く叱る(兄はこの時テレビを見ていない) ・「帰ってきたら玄関の靴は揃えろ」と声を張り上げる ・「白米と大腕の味噌汁だけでは品数が少ないのでは無いか」と怒鳴りつける 他にも、『買い物袋がテーブルの上に置いてあると捨てろと怒鳴る』『火の付いていないコンロの上に(一時的に)ビニール袋を置くと「家を火事にする気か!」と怒り狂う』などがあります。 『食事の品数は5品が理想』『朝6時に起きろ』『車の駐車の仕方』等、細かい事も含めると数え切れません。 母は福祉施設の所長を任され、家にも仕事を持ち込んでいるのですが、 「一挙手一投足・一言一句に注意をしなければいけない」 「どうしてこんなにも怒鳴られるのか」 「言ってることは正しいけど父さんが凄く恐い」 「家じゃ落ち着けない」と、日に日に怒りと恐怖が溜まっているようで、父に金切り声を上げて泣き出す事もありました。 父は一貫して 「これは当たり前で、常識で、常に気を配るべき事」 「なぜこんな当たり前の事が出来ないのか理解出来ない」 「当たり前にやっていれば窮屈にはならなかった」と主張し、そう考えた理由や母の悪い部分を、過去(最大では20年前)の事例を上げつつ話します。 そんな父の注意が、毎回、強く怒鳴りつける喧嘩腰な声と顔なので、つい私が母を庇うと「常識・当たり前・人として基本的な事」だと言われ、「◯◯(私の名前)をそんな風に育てたのは誰だ?」とまで言われました。 父の注意する事は、確かに論理的であり、間違ってはいない内容です。 しかし私は、父が途方もない理想を求めているようにしか見えません。 私は母が叱られないようにフォローをするのですが、それでも父は、私が気にしない様な細かい事を見つけては怒鳴ります。 「父の価値観は間違ってはいないが、それは人に押し付けるものでは無い」と私は考えているのだ、と父に伝えると、「私は人として当たり前の事を言っているだけ」という主張に戻ってしまいました。 「厳し過ぎるが間違ってはいない」という父の価値観を押し付けられ、ほぼ毎日、私の目の前で喧嘩をしている二人にずっとストレスを感じています。 そんな二人の間に挟まれる中、家族が喧嘩せず仲良く暮らすために私はどう行動すればいいのかわかりません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 子持ちで再婚を望んでる人の考え方

    友達がバツ1で子供2人います。再婚を望んでいるようで、恋人探しをしていますが 相手の条件が「子供の事を一番に考えてくれる人」なんだそうです。 相手の男性も人の子供です、その人やその親の気持ちは?その人の人生はどうなるの? と疑問に思ってしまいます。 自分達の都合で子供を産んで離婚しておいて、全く関係ない相手に「子供の事を一番に考えろ」って これまた都合のいい話しだなと思いました。 一番に考えるなら離婚しなきゃ良かったのに、子供が成人するまで恋人探しなんてしなければいいのに って思うんです。 子供=自分 で、結局自分の事しか考えてないからそういう事言えるんでしょうかね? 子持ちで再婚を望んでる女性って、金ヅルが欲しいから?自分が働いて子供にご飯食べさせるのが 面倒だから?欲求不満だから?どういった心境なんでしょうか。 相手の事大好きで惚れての結婚だったら、相手の事もきちんと考えてあげられますよね?普通だったら。

  • 彼女がたばこに手を出すのを止めたい。

    彼女がたばこを吸い始めたら離れていくかどうかを私に聞いてきました。 なぜ吸いたいと思ったかを聞いたところ、ストレスや異常な食欲を抑えるためだそうです。 そんな理由で手を出すものじゃないと言いましたが、許可が必要なわけじゃない(彼氏である私の)と言われました。 私もたばこは吸いませんし、どちらかと言うと嫌いですが、彼女が吸い始めたからといって別れることはありません。 しかし、彼女の体のことやたばこの害を考えると黙って見過ごすことはできません。 私に聞く前に彼女は、たばこを買ってみようと自販機まで行ったけどタスポがなく買わずに帰ったそうです。 しつこく言うと、逆に反発して吸い出す可能性があったので、忠告程度に一言二言しか言えずにこの会話は終わりました。 いつ手を出すか分からないので、もしもの場合は依存してしまう前にやめさせたいです。 「こう言われれば、やめようと思う」 「こうすれば、効果的なんじゃい?」 などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • この子供の生意気レベルを知りたいです

    彼女の子供、小学2年生男子です。 ・外食や遊びの行き先を自分で決めたがる ・自分で勝手にメニューを見て注文する(オーダーを客が手書きするシステムで呼び出しのブザーも 自分でやりたがる) ・他人の自分がいても全く気にせず自然体で家で母親と一緒にいるときと同じ態度で遠慮なくわがままを言う ・連れてきてもらっているという認識がまるでない。 ・大人を大人として見ず、他人の自分に甘えて懐くか、恐れて遠慮するかどちらかでもない図々しい態度。 ・ゲームセンターでメダルゲームをする。 ・マイペースに自分勝手に行動して遊んでいる癖にそばに誰かいないと不安。 ・一人で店のトイレに行けない ・満足がいくまで時間を気にせず遊びたがる、納得がいかないとふてくされて話を聞かない。 ・ふてくされたときに八つ当たりをして投げやりな態度を取る。 ・遊園地で同じアトラクションを何度も連続でしたがる ・声が幼稚である、男子であるのに、一人称を自分の名前で呼ぶ など自分のイメージしている子供のイメージとかけ離れており、一般的な同年齢と比較をしてみたいです。 また、常識非常識かと発達障害に当たるかどうかとこういう子どもの行く末を知りたいです。

  • じらしすぎて失敗する女の子

    友達の女の子は非常にもてるのですが、つきあう前からじらしすぎて男に 愛想をつかされて自然消滅というパターンを繰り返し傷ついているの ですが、これはもうどうにもならんのでしょうか

  • 辛くて辛くてたまりません

    20代後半の同じ年、出会ってからは5ヶ月、付き合ってからは4ヶ月の彼がいます。若干遠距離です。 昨日、彼と数時間会いました。 が彼と会う直前に、私が自分の親からかなり怒られるハプニングがありました。 彼の住んでる地域に親も行く予定があり、途中まで車に乗せてもらってる中、彼との待ち合わせ場所を決定する過程を「要領が悪い」と両親から口々に叱られました。 その中で、 「あんたは都合のいい女」 他にも、出掛けに、 「彼に指輪も買ってもらえないの?選びきれないからって、10万予算の指輪から、5千円のプリザーブドフラワーになっちゃったの?」 (お誕生日のエピソードを何度も言ってくるんです) とも母に言われていて、傷ついてしまいました。 悲しみが癒えないまま、彼と会ったのですが、うまく気持ちを切り替えれずに、表情がどんよりしてたようです。 元気になろうとして失敗、そして彼にも遠慮をしてしまう日になりました。彼からは「親御さんは(私)を心配してるからっていうのはわかってあげないと」「親の言うことはちゃんと聞いてね」と言われました。 また諸々流れがあり、 「真剣じゃない人と付き合う程僕には時間があるわけじゃない。今は(私)と長い間やっていけるか見極めてる途中」とも言われました。 帰宅してから、彼から以下のようなメールが届きました。 >あのね、正直に言うと今日の(私)はあんまり好きじゃなかったの >でもね、そういう(私)も見てみたいっていう気持ちもあって。 >嫌いな(私)も理解できなきゃ一緒にいられないと思うし。 >だから自分のことをダメだとか言わないでね >なおちゃんは自分をそのまま出してほしいです 彼からこんなメール、それも「好きじゃない」「嫌い」という言葉を聞いたのは初めてで動揺しています。 長く付き合いたい相手にこんな言葉出てきますか?こんな言葉が出てきてうまくいくものなのでしょうか。 関係は殆ど毎日メール電話のやりとりがあり、一昨日も社内で「彼女がいるんですよ~♪」って私のことを話してきたって言ってました。また「大好き」「(私)がずっと自分を好きでいてくれるか気になる」ともいっていました。 なのに今日のこのメール、どう解釈していいのかわかりません。 結婚のちらつく話題が出たからでしょうか。 辛くてたまりません。 悪夢のようです。 何でもいいです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#156535
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 遊んでいる女性は幸せになれるのですか?

    自惚れていると思われるかもしれませんが、聞いて下さい。 私は両親が離婚する前は超がつくほどの箱入り娘で、学校が終わった後まっすぐ家に帰り塾に行き、移動は常に車で電車なんて乗った事も無いほどでした。 両親が10年前に離婚した後も、周り近所が私をくそ真面目なんていうほど派手な事はしてこなかったです。 くそ真面目だった理由というのも、痩せていて周りから美少女と言われていた時代は運動が大好きで男の子に興味もなかったですし。異性に興味を持ち始めても、離婚のストレスからジャンクフードばかり食べていた醜く太った容姿では相手にもされず自信も無かったです。 しかし2年前に専門学校に入学し初めてアルバイトをして、ずっと緊張している状態が続いたのでダイエットをした訳でもないの痩せ、太っていた時代とは比べ物にならないくらい周りからちやほやされるようになりました。 でも真面目な性格が邪魔して、「つまらない女」っていうレッテルが貼られてました。 男運もなく、この2年間付き合ってきた男性はなんというか、曲者でした。 勉強になったと思ってるのですが、やはり普通の恋愛ってしてみたいです。 それなのに、私は間違った方向に進んできてしまったようです。 色んな人から 「真面目過ぎ。もうちょっと隙を見せた方がいい。重く考え過ぎ。」と言われて、私は加減が分からずとりあえず試してみようって気持ちで 好意を持っているであろう複数の男性と食事へ行ったり、 セフレをつくってみたり、 恋人なのか友達なのかよく分からない人をつくってみたりetc いわゆる、尻軽女、ビッチに気が付いたらなってしまいました。 でも「普通の恋愛」はまだ経験してません・・・ 手をつないで、デートをして、くだらない雑談して、ゆっくりして、愛のある行為をして。 それを通り越してしまった「遊び」をしている自分に疑問が。 その「遊び」を、「真面目」だった私が、嫌々ではなくすんなりこなしてきてしまったことを思うと、私はコレから先普通の恋愛が出来るんだろうかって。 それでも複数の男性とお食事に行ったり、セフレや友達以上恋人未満の男性と会う事が「楽しく」て仕方が無い。 こんな風に遊び回っている女に、男性は魅力なんて感じませんよね。 むしろ引くと思います。 幸せになる為にはこの「遊び」をまず辞めなきゃいけませんよね?

    • ベストアンサー
    • noname#152456
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 出会って二回目 ホテル誘う=遊び目的?

    お互い社会人 飲み会で知り合いました 私からの誘いで二回目食事&飲みました。楽しかったし好きだなと思いました。 帰ろうて話になってたけどタクシーに一緒に乗って、どこ行くかと思えばラブホテルへ!ラブホテル着いて、帰るて言ったら何もしないという約束でホテルへ☆キスされたけど、拒否!約束通り身体の関係はなく一晩過ごしました。今思うとおかしな話ですけど。 三回目食事へ。お酒なし。ホテル誘われたけど拒否!相手の人には付き合わないとHできないて伝えました ホテルに誘う男性は、いつも女性をそういう風に口説くんでしょうか? 遊び目的、軽い気持ちの女性限定? メールすると返事くれます。相手からメールないです。相手から積極的に連絡ないてことはそれが返事て受けとめて次出会い探したほうがいいですか? 好きな気持ちはあるけど、今私から告白したら都合いい女になりそうでコワイです。何かモヤモヤして書き込みました。

  • 彼氏がアダルトチルドレンだと思うんです...。

    初めて質問させていただきます。 私には、付き合って3年になる彼氏がいるんですが、おそらくアダルトチルドレンなんだと思います。そのため、今まで何度も衝突してきたのですが、その中で彼氏がいろんな考え方が出来るようになってきて、結果的にとても良い方向に進んできたんじゃないかな、と思っていたのですが...。 そもそも彼氏のアダルトチルドレンは親による異常な過干渉でなったものだと思われるのですが、先月あたりからそれがさらに酷くなって、朝起きてから夜寝るまで家族とずっと一緒で、親のいいなりで動くようになったのです。(彼氏は無職なのでそれができるのです。たまに土日にバイト行くことがあります。家から1番近いコンビニです。) 親と一緒にいるときは、常に親の機嫌取りをする人なので会うことはもちろん電話もメールもぜんぜん出来ない状況になってきました。それでもたまに電話はしてたのですが、今月に入ってから電話をしていて彼氏の異変に気付いたのです...。 それまでは、毎日毎日疲れる~とか、シンドイなど軽く愚痴などを私に話してくれたりして、それでもお互いに笑いながら話せていたのですが突然、なにも感じなくなった...と言い出して、私への気持ちもわからない。なにも考えられない。という状況になってしまったのです。 それから私は、うつ病やアダルトチルドレンなどをいろいろ調べているのですが、どうすればいいのかまったくわかりません...。 最初はうつ病を疑っていたのですが、落ち込んでいたりはせずに、バイトや家族の用事などはちゃんと行けてるのでうつ病ではないと思うようになってきました。それでも私のことを聞いても、わからない...と。 これはただ単に私への気持ちが冷めただけ、なのでしょうか? もう嫌いになっちゃったの?と聞いても、それは違うと思う。でもわからない。と言われるだけで、どうしてもこのまま別れることは出来ないのです。。 彼氏に会って顔を見て話したいのですが、家族との間にまったく隙がないのでそれも難しいと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 ここまで読んで下さってありがとうございます。 長文申し訳ございません。 どなたかアドバイス等いただけないでしょうか。 どうかお願いいたします。

  • 学生でプロポーズすることについてどう思いますか?

    僕は今度大学3年生になるのですが、3年間付き合っている彼女がいて彼女とは遠距離恋愛中です。7月に彼女と旅行に行く予定なので、そこでプロポーズしたいなと考えています。今、結婚するのではなく、ちゃんと職につけるようになったら結婚したいと思っています。 もし、今プロポーズしないと、就職活動も始まってしまうため、彼女と一生一緒にいることは困難になってしまうかもしれません。僕はどうしたらよいでしょうか?

  • アフラック夢見る子供の学資保険

    我が子への加入を考えております。 一括払い120万円コースを考えているのですが一括払いの場合でも、特約はつけたほうが良いのでしょうか??

  • 彼氏につき合ってないと言われた

    こんにちは、恋愛相談させてください。 私は現在大学生で、バイト先で知り合った高校生を好きになり告白しました。 3週間してやっと返事をもらい、その内容が「試しにつき合ってみる?」でした。 その日の夜にも「とりあえずOK」という内容のメールが来ました。 ホワイトデーにも手作りのクッキーをくれました。 しかし、会いたいと言っても暇がないと言われ、あまりつき合ってる感じではありませんでした。 私がバイト先の他の男性にメアドを聞かれたり話かけられたりした、というと「よかったね」と言ってきたこともあり、「それ本気で言ってるの?」と返信すると「今忙しいからまた今度」とメールが終わってしまいました。 嫌なままメールが終わってしまったので、その日のうちに電話をすると「別に嫌な感じじゃないよ、忙しいから」とすぐに電話を切られました。 その数日後にバイトで会うと、仕事の話など普通に話しかけられました。 その夜に「春休みに一緒に過ごしたい」とメールすると「そんな暇ない」と返信され、すぐに電話をしました。 電話には出なかったので、メールで「つき合ってるって言えないよね、別れよっか」と送るとなぜか返信がすぐに来て、その内容が「いつの間につき合ってることになってるの?」でした…。 現在の状況は、メールで「もう1回話したい」と送り、「時間が合えば」と返信が来ました。 しかし、実際にバイト先で本人に会うとお互い一言も口を聞きませんでした。 その夜に電話で話そうと思ってその旨をメールで伝えましたが返信はありませんでした。 何が何だか意味が分からなくて、毎日考え込んでしまってつらいです。 何か意見がありましたらよろしくお願いします。

  • アフラック夢見る子供の学資保険

    我が子への加入を考えております。 一括払い120万円コースを考えているのですが一括払いの場合でも、特約はつけたほうが良いのでしょうか??

  • アフラック夢見る子供の学資保険

    我が子への加入を考えております。 一括払い120万円コースを考えているのですが一括払いの場合でも、特約はつけたほうが良いのでしょうか??