makot0 の回答履歴

全132件中101~120件表示
  • 浸透圧と膨圧

    膨圧の意味が今ひとつ理解できません。 袋で言えば中から押す力のことですよね? 写真の下のB溶液、ショ糖溶液に浸した場合なのですが 浸透圧と膨圧が等しいらしいのです。 この絵のどこでそれがわかるのでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • PCの音が急におかしくなりました

    今日PCを使用していたら急に音がおかしくなりました 使用OSはXP Home Edition SP3でサウンドドライバはrealtek high definition audiod PCはBTOショップで購入しました 最初は音がまったく出なくなったと思ったのですが、ボリュームを最大にすると左側のスピーカーからかすかに音がでている状態です ヘッドホンを使ってみても症状はおなじで左側だけかすかに音が出ていました クリック音やシステム起動の音なども全然聞こえません 色々調べてみてサウンドドライバの更新とかボリュームコントロールの確認などしてみたのですが改善はありませんでした 他に下記のサイトを参考に再インストールをしてみようとしたのですがよくわからなくなってきて恐くなったので、システムの復元をして最初に書いた状態に戻しました(正常だった昨日の時点に復元したのですがそれでもダメでした) ttp://d.hatena.ne.jp/kappon/20080903 もし他にも何か手段があるのならば教えてください あとオンボが壊れてると仮定して、もしサウンドカードを追加で取り付けしたら音が出る可能性はありますか? もしくはマザボ自体を買い替えないといけないのでしょうか? そちらもよろしければ教えてください よろしくお願いします

  • 文章問題 算数

    スタート地点からA地点の3360mを12分で走るマラソン選手がいます。 このマラソン選手が走る速さは、分速何mですか?

  • 中3 数学 至急お願いします。

    ある問題集で 「360/nがある数の平方となるような自然数nを全て答えよ」 というものがありました。 しかし解答に解説はなく、答えが「2、8、18」とあるだけで意味がわからないです・・・。 たぶん平方根を利用したものだと思うのですが・・・(平方根のコラムの問題なので) どなたかわかる方、できるだけわかりやすく教えてください!

  • 津波で浸水・家は全壊となった土地の相続

    私の実家は岩手で、震災の津波により全壊となりました。地域ごと壊滅状態となりました。 そして私は死亡した親の相続手続きをすることになり、相続人は私一人です。 被災した土地について、相続すべきかアドバイスをお願いします。 周辺にも聞いているのですが、意見がバラバラでよくわからなくなってきました… このまま何もせず、放置しておいても良いものなのでしょうか? 以下、周辺の意見です。 【相続しない方が良い】 ・もうその土地には住めないのだから、相続する意味がない ・税金だけかかる 【相続した方がいい】 ・国が買い取ったり、国道になった場合は相続しておいたほうが良い ・親の財産なので、相続するべき

  • 一人暮らししたいのですが‥

    今年20歳になる、大学2年の女です。 高校生のときから市内にマンションを借りて、兄弟3人(妹と弟)で住んでいます。 実家は離れたところにあり、毎日このマンションから電車で1時間かけて大学へ通っています。 一人暮らししたい理由は、兄弟たちの世話に追われ自分の時間がきちんと持てないこと。今まで親に反対され、することのできなかったアルバイトをやりたいこと。 この2つに重点を置いています。 バイトが許されてないため、お金もありません。一人暮らしをするとなるとすべて親に負担してもらうことになります。いまのマンションも親が支払っているし、バイトもしないで暮らせているのにかなりワガママなことだとは思います。 しかし、友人に一人暮らしをしている人が多く、もちろん自分でお金を稼いでいます。来年から就活がはじまるのに、すごく不安です。 また、勉強に集中したいのに、兄弟がいると自分のやりたいことに力を注げれていません。 実際暮らすとなるとどれぐらいかかるのかは、友人にきいたり調べたりして大体わかりましたが、そのお金を親に払ってもらわなくてはなりません。 うまく親に理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか。

  • シェークスピアを学べる英語教育….

     国公立・私立大学を問わないのですが、 日本の大学でシェークスピアの戯曲や、 W・ワーズワースなどの作品を学究できる 大学・大学院とはどの教育機関になるの でしょうか?  早稲田、上智、慶応、東大、京大、大阪 といった所でならと、聞いたのですが….

  • 全く新たな物理法則を作ることは出来ないのですか?

    (1)宇宙に存在する、4つの力である、『強い力、弱い力、電磁気力、万有引力(重力)』などの、現在の力の数値を変えることは出来ないのでしょうか? 例えば、地球の重力や電磁気力の力を、現在の半分にするようなことなど。 (2)現在宇宙に存在する4つの力以外に、全く新たな力(エネルギー)を作ることは出来ないのでしょうか? 例えば、全く新たな力を作り、現在の宇宙にはない新たな物理法則や、その物理法則に基づく今までにない挙動や振る舞いをする原子や、素粒子などを作ることなど。

    • ベストアンサー
    • noname#213462
    • 物理学
    • 回答数6
  • 結婚式のお車代について

    友人に渡すお車代について、新婦と悩んでいます。 その友人は2人おり、2人とも沖縄に住んでいます。 近日中にディズニーでの挙式を予定しております。 (1)A子さんは結婚していて、子どもが3人います。 A子さんを式に招待しようと連絡したところ「家族5人全員でそっちに行くから、アンバサダーホテルの予約をして欲しい」という返事が来ましたが、子どもの年齢上添い寝ができないなどの条件が厳しいため、近隣のオフィシャルホテルの予約でどうかと聞くと、それでも良いという返事でしたので、予約くらいならと5人分の予約をしました。 その後しばらくしてA子さんから連絡が来て「安いホテルパックで行くかもしれないから、キャンセルの期日と料金を教えてほしい」と言われ、そのメール以降連絡が取れません。 招待状も返ってきません。 私たちは家族旅行を斡旋しているわけでは無いので、「家族旅行のついでに式に参列する」ということでしたら、果たして交通費を出すべきなのかどうかと悩んでしまっています。 出すとしても友人一人分、それも一部負担の予定でした。 この場合どうしたら良いのでしょうか。 (2)B子さんはシングルマザーで、子どもが1人います。 当日は誰なのか全くわからない友人とその子供(1人)と一緒に来て、近くのオフィシャルホテルに泊まり、旅行をする予定とのこと。 というのも最初に式の予定を伝えたところ、その30分後に「私たち(大人1子ども1)と大人1人と子ども1人の泊まれるホテルある?」と連絡が返ってきました。 はてと思いつつひとまず格安のホテルを見つけたのですが、「友達と旅行するから、やっぱりこっちでホテル探します。観光するから二次会は出ないで帰ります」という返事でした。 旅行の予定がすでに立っていて、そのついでに挙式に立ち寄るというのであれば、交通費を渡すのも変な話かと思うところもありつつ、挙式ついでに旅行の予定を立てたというのであれば交通費はやっぱり渡すべきなのかと思うところもありつつ、迷っています。 状況を聞きたいのですが連絡が取れず、招待状も返ってきません。 式は是非行くから予定を教えてほしいと言ってくれていたので、去年の段階で挙式をいついつにやる(かなり具体的に)から、予定を空けておいて欲しいと言ってあったこともあり、少し予想外の事態に悩んでいます。 以上2人のお車代について、もし何か知恵がありましたら教えてください。

  • 遺言状について

    相続と遺言状についてお尋ねいたします。 私には義の兄と姉がいます(続に言う異母兄弟という物です) 兄夫妻が少々性質の悪い事情がありまして、父母亡きあとに 家の権利を狙ってくるのではと心配しております。 家の権利以外は今は年金暮らしの両親なので遺産という物は ほぼありません・・・が後々あるんじゃないかと疑われたり 言いがかりを付けられるのを不安に思っています。 そこで父は私に家の権利を譲渡したいと言ってるのですが、遺言状を 作った場合公証人役場という所に申し出をしなければ普通に父直筆の 物では無効になるのでしょうか? また手数料はどのくらいかかるのでしょうか? (資産価値は800万以下ではないかと思います) また直筆の遺言でも有効な場合は書き方の形式等はあるので しょうか?この手の法律については全くわからないので参考HPや アドバイスありましたら是非お願いします。

  • こういう場合の言い方は、これでよろしいでしょうか

     こんにちは。私たちの会社の上司が海外出張中で、向こうの国番号付きの電話番号を知らせてくれていて、「用事があったらこちらに電話してください」と言ってくれているのですが、どうも、顧客か取引先の会社の電話番号のようなのです。  それで、そこに掛けると、その会社の人が出てくると思いますので、英語で、その上司に電話を取り次いでもらえるような言い方を、翻訳サイトを使いながら考えてみたのですが、次の言い方で無事目的を達成できるでしょうか。 【設定】 ・自分の会社: A社("A Inc.") ・海外の顧客先(または取引先)にいる自分の会社の上司: Bさん ・自分: C 【先方の会社に電話を掛けて、上司のBさんに電話を取り次いでもらう】 「もしもし、こちらは日本のA社のCと申します。」 Hello, this is A Incorporated, a Japanese company, a member of the company, C speaking. 「いつもお世話になっております。」 Thank you for your cooperation. 「そちらに私たちの会社のBがいると思いますが、Bに電話を代わって頂けますか。」 Then I think that there is B of our company there, and would you change a call in B?  ほかにもっとうまい表現などがあれば、ご教示いただきたく、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • utu-ne
    • 英語
    • 回答数3
  • ウインドウズ7の更新プログラムの構成中とは?

    vistaから7にアップグレードしました 電源を入れて、ようこそまで時間がかかります+シャットダウンのボタンを押してから時間がかかります=windows更新プログラムの構成中という画面が出ています 内容は毎回違うようです vistaの時は、このような状態がなかったのですが、スキップするとか、対策を教えてください

  • こういう場合の言い方は、これでよろしいでしょうか

     こんにちは。私たちの会社の上司が海外出張中で、向こうの国番号付きの電話番号を知らせてくれていて、「用事があったらこちらに電話してください」と言ってくれているのですが、どうも、顧客か取引先の会社の電話番号のようなのです。  それで、そこに掛けると、その会社の人が出てくると思いますので、英語で、その上司に電話を取り次いでもらえるような言い方を、翻訳サイトを使いながら考えてみたのですが、次の言い方で無事目的を達成できるでしょうか。 【設定】 ・自分の会社: A社("A Inc.") ・海外の顧客先(または取引先)にいる自分の会社の上司: Bさん ・自分: C 【先方の会社に電話を掛けて、上司のBさんに電話を取り次いでもらう】 「もしもし、こちらは日本のA社のCと申します。」 Hello, this is A Incorporated, a Japanese company, a member of the company, C speaking. 「いつもお世話になっております。」 Thank you for your cooperation. 「そちらに私たちの会社のBがいると思いますが、Bに電話を代わって頂けますか。」 Then I think that there is B of our company there, and would you change a call in B?  ほかにもっとうまい表現などがあれば、ご教示いただきたく、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • utu-ne
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語を話せるようになるにはどうすればいいのでしょう

    英語の教材を嫌と言うほど買って勉強していますが 中々本場で英語が話せず悩んでいます。 何か良い方法がありますか? 教材もこれなら、お勧めできるものを教えてください

    • ベストアンサー
    • fuhiko
    • 英語
    • 回答数5
  • 中国人のアメリカビザ

    日本に在住8年になる中国人ですが、出産の関係で現在パートとして以前の勤め先に働いっています。今度アメリカ出張に行くかもしれないが、家族滞在の在留資格でアメリカの商用ビザの申請は難しいですか? 補充 1.主人も中国出身で、現在日本の会社に勤めっています。 2.昨年まで就労ビザでした。 回答お願いします。

  • 株主総会前 和解方法

    株主総会前に過半数以上が確定しているから、混乱を避ける為に和解したいのですが、いい方法はありますでしょうか?  素人なので全然分からないのですが、事前に過半数の証明の為、同意している方に署名等を頂き過半数以上であることの証明は可能でしょうか? また、正式な書面の場合は株主総会でも効力があるのでしょうか? 他に何かいい方法がありましたらご教授下さい。

  • 絶対零度って作れるんですか?

    絶対零度って、摂氏でいうところの-273.15℃ですが、この温度を実際に作り出して確認したことってあるんでしょうか? それとも、あくまで机上で導き出される数値でしょうか? 絶対零度が-273.15℃なのは間違いないでしょうが、実験装置か何かでこの温度を作ってみたりできるのでしょうか? また、-273.15℃より低い温度というのはこの世に存在しないという見解で正しいでしょうか? この広い大宇宙から粒子にいたるまで、”-274℃”というのは存在しないということでしょうか?

  • 翻訳お願いします。日本語→英語

    『これは、あなたが生まれる15日前に撮った写真です。』 マタニティーフォトに載せたい英語のテキストです。 宜しくお願いいたします。

  • 愛車 廃車の決心、きかっけを教えてください

    強い想い入れのある愛車をお持ちの方と、想い入れのある愛車の廃車経験のある方に質問です。 今後、廃車を決心されるきっかけがあるとしたら、何でしょう? 廃車にした経験のある方は、そのきっかけは何でしたか? 自分で初めて購入した中古車に強い愛着があり、廃車の決心がつきません。 車検は修理を重ねて通る程度なのですが、周囲からはそろそろ廃車と言われています。 資金面で苦労はなく、気に入った車種が見つかればいつでも乗換えれば良いと思いますが、展示会に行っても気に入る新車が見つかりません。 現在の愛車を残して、もう1台買えば、新車にも徐々に愛着がわくだろうとも言われていますが、それでも現在の愛車ばかりに乗ってしまいそうです。 皆様は、どんなきかっけで、愛車を廃車にされる決心をされたのでしょう?参考にお聞かせください。

  • Which do you think.......

    ジーニアス英和辞典より Which do you think is taller, Jane or Mary? ジェーンとメアリーのどちらが背が高いと思いますか? 質問: (1)thinkとisの2つの動詞が続いています。 Do you think which is taller?の疑問詞whichを文頭に出したからですか? (2)Do you think which is taller?との違いが今一つ判りません。コレでは間違いですか?明確に使い分けが出来るよう、何かアドバイスをお願いいたします。以上