zonokuntj8 の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • 足の裏のほくろ

    母が、足の裏のほくろが 大きくなった気がすると言っていて 今朝、急にそのほくろが痛くなり 盛り上がってるらしいのです 皮膚科の病院に行ったら 「ばい菌が入ったんじゃないか」 と薬だけ貰ったのですが 癌では無いかと不安です・・・ 皮膚科の先生は 見ただけで癌か、そうではないかと 分かるとは聞いたのですが・・・

  • 部屋干しの為に物干し竿を設置したい

    現在ワンルームの賃貸を借りているのですが、とにかく外に虫が多く 洗濯物をベランダに干していると蜘蛛の巣が張っていたりすることもありました。 その為部屋干しがメインになっていたのですが、どうせなら室内に物干し竿を設置しようと考え至りました。 案としては、アパートの壁によく付いている角材(巾木?鴨居?長押?)にフックのようなものを 取り付け、(イメージとしてはこういうのです。http://www.cecile.co.jp/detail/1/LFLG1B000014/) 洗濯物と壁が当たらないよう30cm以上離れた位置に壁と平行に物干し竿を渡したいと考えているのですが、適当なグッズが見当たりません。 角材は奥行き20mm、高さ60mm程です。 壁との距離を取るとなると荷重が厳しいかなとは思うのですが…… どなたか希望を満たすグッズ、ないし良いアイデアはないでしょうか。 なお、床を使用したり、角材以外を傷つける方法は無しでお願いします。 宜しくお願いします。

  • 長年の胃腸の痛みについて(本当に悩んでます)

    原因不明の胃腸痛で6年悩んでる25♂です… 何もない時と1か月~2か月痛みが続く時があって朝から寝むるまで症状が続きます。 2007年から2012年までに胃カメラ2回、胃透視3回やってます。ピロリ陰性でした。 症状としては、6月下旬からで最近特にひどいです。 あり ・朝から晩まで胃腸痛が続く ・吐き気あり ・食欲なし(ただしゆっくり食べると食べられる) ・げっぷが続く(食べるとたくさん出ます) ・痛くて寝込む時がある ・やや下痢がやや続く(食べた後は特に) ・日常生活に支障がでている なし ・血便なし ・黒便なし ・嘔吐なし ・吐血なし ・大きな体重減少なし 検査するたびに綺麗な胃と言われます。気にしすぎといわれますが本当に痛いです。 薬は何も効きません。ただ検査して「大丈夫」と言われるとしばらくすると痛みがなくなっているので、心からなのかもしれませんが。 自律神経失調症と言われた事もあるので影響はあるかもしれません… 怖い病気が怖いから、最近は向き合っていく気持ちもあるのですが… 人生を損してきていますし、正社員の仕事も初めていきたいので悩んでます。 アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 翻訳をお願い致しますm(_ _)m

    I've had a friend visiting from England. を日本語に訳して下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • suiari
    • 英語
    • 回答数5
  • 尿沈渣に詳しい専門の方にお尋ねしたいのですが…

    私は新米の臨床検査技師ですが、尿沈渣を見ることになり、勉強中です。 そこで質問なのですが、私はよく細菌を見落としてしまいます。 細菌を見分けるため、細菌の特徴を教えて頂けませんか? 知識が浅はかなため、単純な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 神戸市垂水区付近で評判の良い産婦人科(総合病院)

    先日心拍が確認され、妊娠7週です。 今は不妊専門の病院に行っているので 出産する為の病院を探しています。 また筋腫がある為急に帝王切開になった場合の事や、 緊急の事を考えて総合病院を希望しています。 産婦人科は評判はいいという佐野病院は前に救急で行って、対応が最低だってのでいまいちのような気がします。 あさぎり病院は2年前に流産した時に通っていたのですが、いい病院ランキングに入った為人気が出た為か、ものすごい人で待ち時間が長かったし、掃除をする暇がないのか、汚く、看護士さん達もあんまりでした。 液済会病院は男の先生が評判がいいとよく書いてあるのですが、どうやらそれは前の先生のようです。今の先生はどうなのかが心配です。 徳州会病院の産婦人科の評判をまったく聞かないのですが、あまりよくないでしょうか? また他に評判の良い産婦人科があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michin
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 神戸市垂水区付近で評判の良い産婦人科(総合病院)

    先日心拍が確認され、妊娠7週です。 今は不妊専門の病院に行っているので 出産する為の病院を探しています。 また筋腫がある為急に帝王切開になった場合の事や、 緊急の事を考えて総合病院を希望しています。 産婦人科は評判はいいという佐野病院は前に救急で行って、対応が最低だってのでいまいちのような気がします。 あさぎり病院は2年前に流産した時に通っていたのですが、いい病院ランキングに入った為人気が出た為か、ものすごい人で待ち時間が長かったし、掃除をする暇がないのか、汚く、看護士さん達もあんまりでした。 液済会病院は男の先生が評判がいいとよく書いてあるのですが、どうやらそれは前の先生のようです。今の先生はどうなのかが心配です。 徳州会病院の産婦人科の評判をまったく聞かないのですが、あまりよくないでしょうか? また他に評判の良い産婦人科があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michin
    • 妊娠
    • 回答数5
  • こたえてください

    妊娠の症状がでていて、妊娠検査薬で陽性がでてしまった場合確実に妊娠なのでしょうか??

  • 英語で「がんばって」は?

    こんにちは、ちょっと急ぎなのでどなたかよろしくお願いします。 友人が海外語学留学に行くことになり、がんばってくださいという旨の手紙を英語で書きたいのですがその肝心の「がんばってね」の部分をどう英語にしたらいいのかいまいちわかりません。 うろ覚えだった言葉があったのでネットで検索をかけたところ、 Hung in there Hang in there Hung in Hang in Hunging in there Hanging in there などなど・・ 多すぎてどれが最善なのかわかりませんでした。 どなたかご存知ではないでしょうか? また、もしこの表現自体がよくない、他にこんなのがあるよというのがあればぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • avicco
    • 英語
    • 回答数11
  • 三段峡から山陰へのバス路線について

    三段峡への旅行を計画しています。 その際、帰りはバスで山陰方面に抜けたいと考えています。 調べてみたところ石見交通の益田行き路線があるようなのですが、 「戸河内落合」というバス停の位置が分かりません。 このバス停の位置や目印等をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三段峡から山陰へのバス路線について

    三段峡への旅行を計画しています。 その際、帰りはバスで山陰方面に抜けたいと考えています。 調べてみたところ石見交通の益田行き路線があるようなのですが、 「戸河内落合」というバス停の位置が分かりません。 このバス停の位置や目印等をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • リットル・デシリットル・ミリリットルの計算方法教えて下さい

    ・かさの多い順に左から記号を書きます。  正しいのはどれでしょう。 ア16dl イ1300ml ウ1l7dl エ900ml  (1)ア→ウ→イ→エ  (2)ウ→ア→イ→エ  (3)ウ→イ→ア→エ  (4)エ→イ→ア→ウ ○1l=10dl 1l=1000ml というのを教科書で習ったのですがすべて同じ単位 にそろえる事ができないのですが,どうやって 教えたらいいのでしょう…? 親の私がなやんでしまって^^; すいません!教えてください。

  • 夫婦で「今日は合体したい」ってサイン。なんかいいのありますか。

    40代男性です。 妻を今夜は抱きたい。 夫に今夜は抱かれたい。 と思っていてもタイミングが合わず、だめってことありますよね。 そこで質問です。 なんか、楽しくて、ほのぼのするような夫婦のサインってありますでしょうか。 昔は朝に目玉焼きが出たら、妻からのサインだとかいう例を聞いたことがありますが・・・・・。 結婚されている方に回答していただけたらと思うのですが、よろしくお願い致します。

  • 大学院に行く事を親が快く思っていない・・・(長文です)

    大学の理学部数学科に在籍する大学4年生です。数学に興味があるという事と、もう少し学生生活をしていく中で人生について色々考える時間が欲しいと思い、大学院に進学しようと思っています。しかし、親は私が大学院に行くつもりだというと、なんか嫌そうな顔をして、「早く就職したらいいのに」とか「公務員試験を受けなさい」とか言ってきます。実は公務員試験は、元々は目指そうとしていて、大学院に行かなかったら入る予定だったのですが、やはり大学院で専門分野の勉強をする事に興味が湧いたため、一応試しに公務員試験も受けるのですが、院進学を優先したいのです。家庭は経済的には余裕があるわけではなく、奨学金を借りています。そして、院に行った場合でも、継続的に奨学金でなんとかやっていくつもりです。親からたら、奨学金という名の借金までして院に行くというのがどうも甘えているという風に見えるようなのですが、自分としては別に就職したくないから院に行くというわけではなく、本当に勉強をしたいという気持ちがあるから行くのですが、どうも信じてもらえないです。ただ、院進学が就職に100%有利に作用するかというと、そうではなくて、可能性が広がるという程度のものです。目標となる職業はあります。院に行けばそれに就ける可能性が高くなりますが、必ずというわけにもいかないようです。それでも人生一度きりなのだし、自分がやりたいようにしたい気持ちが強く、少々無理してでも院に行きたいです。変な質問ですが、私は間違った選択をしているのでしょうか??

  • 子宮外妊娠の診察ミスについて

    よろしくお願いします。 先日、妻が子宮外妊娠で倒れました。結果的に命に別状はなかったのですがもう少しで死ぬところでした。 詳しく説明すると、妻のおなかの調子が悪く、生理時とは違う出血をしているというので、ある産婦人科(個人病院)に行って診断を受けました。 すると、「妊娠していたが中絶している」という診断でしたので、子宮内清掃の(手術?)を受けました。 その後1週間位しても出血が止まらず、腹痛が続くというので再度病院に行こうとした矢先に妻が倒れました。 その病院で再度診断を受けたところ、「子宮外妊娠の疑いがあるの」との事で別の大きな病院に移送され、緊急手術を行いました。 今回は助かったからよかったものの、もしかすると妻が死んでいたかもしれないと言うことと初めにいった病院の診断の不正確さに憤慨しています。最初から正確な診断が得られていたらこんな事態にはならなかったのではないかと考えており、初めの病院にはそれなりの対応(謝罪と慰謝料)を望みたいと考えているのですがそれは可能なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬で陽性反応が出ました。

    こんばんは。28歳既婚女性です。 結婚して2年2ヶ月、ずっと待ち望んでいた陽性反応です。(興奮しすぎ・・・) 生理予定日から10日くらい過ぎ、ずっと微熱と言うか高温期が続いているので「もしかしたら!」と思い、検査薬を使ってみました。 判定の窓にはくっきりと陽性を示すラインが!これはもうほぼ妊娠に間違いないと言っていいのでしょうか? もし本当に妊娠していたら・・・と思うと嬉しくて嬉しくて手の震えが止まりません。(^▽^)ゞ そこで皆様にお聞きしたい事が・・・ 生理予定日から10日後。個人差はあると思いますが、この時期に産婦人科で検査をしてもらうのは早いでしょうか? また、私はやや肥満体型なのですが、検査の際に何か影響ってありますか?例えば、おなかのお肉でエコーが見にくいとか。(これがチョット気になって・・・) まだまだ普段どおりに過ごしても問題のない時期だとは思いますが・・・18~19日に友人と1泊2日で近場の温泉に旅行に行くのですが、何か気をつけなくてはいけないことはありますでしょうか?普段からお酒は弱くほとんど飲まないので、飲酒はやめておこうと思っています。 先輩方、そのほかになにかアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。m(__)m 興奮のあまりまとまりのない文章になってしまい、スミマセン。

  • 尿がいつも黄色い

    昔から黄色いのが多かったんですが ここ最近透明な尿が出ません。 小学校からバスケをしているんですが ものすごく汗っかきなので練習中に水を たくさん飲むのでバスケしたあとは 透明な尿だったんですが最近は逆に すごく濃い黄色でたまにちょっと赤みがあります またそうなってから汗がだんだん臭くなってきています 何か病気なんでしょうか?

  • 英訳お願いします。

    商品を売るにあたって,この記事の中には例外が一部ございます。 日本語の微妙なニュアンスをどう訳せばいいかわかりません。できるだけ丁寧な英語にしたいのですが。。。 あと、本日限り有効は available on the day of issue only でいいのでしょうか??

  • 緊張する自分がいやです

    もともと人見知りで、初対面の人とは会話は続きません。 愛想笑いも本当に『愛想笑い』になってしまって、顔がひきつります。 相手にどう思われているのかを気にしすぎているのか、人前に立つことが苦手です。 授業の発表なんかで人前に立つと、声が震えて手足も震えます。 それを隠そうとすればするほど手は震えて、それが恥ずかしいと思えて、また緊張していきます。 マイクを持つ手が震えたり、資料を持つ手が震えたり。 発表の際の声が掠れたり、裏返ったり。 昔は(小学生頃)はどちらかと言うと目立ちたがり屋でした。 ですが、中学、高校と進むにつれて人前に立つことが苦になりました。 高校では吹奏楽をやっていて、ソロの場面もありましたが、そのときも緊張で震えてしまい、うまく吹けないことが悔しくてたまりませんでした。 発表が終わってしまうと、なんてことなかったのに、どうしてもっとがんばれなかったんだろう、と後悔します。 お酒が入ると陽気になりますが、その陽気さを日常生活でも持続させることができればなぁといつも思います。 このあがり症を改善したいです。 緊張をなくすのは無理かもしれませんが、声や手が震えるのだけでもなんとかしたいです。 手のひらに「人」を三回書いて飲み込む、そんな迷信にすがってみたりしても結果は同じです。 少しでも前向きに考えられるような方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • 緊張する自分がいやです

    もともと人見知りで、初対面の人とは会話は続きません。 愛想笑いも本当に『愛想笑い』になってしまって、顔がひきつります。 相手にどう思われているのかを気にしすぎているのか、人前に立つことが苦手です。 授業の発表なんかで人前に立つと、声が震えて手足も震えます。 それを隠そうとすればするほど手は震えて、それが恥ずかしいと思えて、また緊張していきます。 マイクを持つ手が震えたり、資料を持つ手が震えたり。 発表の際の声が掠れたり、裏返ったり。 昔は(小学生頃)はどちらかと言うと目立ちたがり屋でした。 ですが、中学、高校と進むにつれて人前に立つことが苦になりました。 高校では吹奏楽をやっていて、ソロの場面もありましたが、そのときも緊張で震えてしまい、うまく吹けないことが悔しくてたまりませんでした。 発表が終わってしまうと、なんてことなかったのに、どうしてもっとがんばれなかったんだろう、と後悔します。 お酒が入ると陽気になりますが、その陽気さを日常生活でも持続させることができればなぁといつも思います。 このあがり症を改善したいです。 緊張をなくすのは無理かもしれませんが、声や手が震えるのだけでもなんとかしたいです。 手のひらに「人」を三回書いて飲み込む、そんな迷信にすがってみたりしても結果は同じです。 少しでも前向きに考えられるような方法があれば、教えてください。 お願いします。