DrSumire の回答履歴

全947件中241~260件表示
  • マフラーから白い煙が・・・。

    私のオンボロ車のマフラーから白い煙が出てきました。水温計も異常ありません。また、エンジンオイルを確認しましたがひどく汚れているわけでもなく量が少ないわけでもありません。エンジンはかかるのですが恐ろしくて乗る事ができません。 何が原因かおわかりになりましたら、教えてください。修理に出す事が一番だと思うのですがせめて原因と考えられる事を知りたいのです。 4速AT 4気筒エンジンです。

    • ベストアンサー
    • tann
    • 国産車
    • 回答数4
  • Windows2000Proが起動しません

    PCの電源を入れたところ、画面が黒いままでWin2000が起動しません。 まず、なにをしたらよいでしょうか。 データを消さずに元に戻したいのですが。 宜しくお願いします。

  • ビデオカードのベンチが激減してるんです。

    3年ほど前に自作で作成した際に, FFのベンチで5200ほど出ていたのですが, 最近ゲームをしていて重いなと思い, 再度ベンチをすると3000まで落ちていたんです。 周辺機器等はまったく同じなので, OSにごみがたまったのかなと クリーンインストールをして見たのですが, ベンチマーク結果に変化はなく激減したままです。 同じハードウェアのPCが年をとるごとに その性能が落ちていくということはありえるのでしょうか。 ちなみにほぼ同じハードウェア(ビデオカード同じ)で2台組んでいるのですが, 一台は 5200⇒3000 もう一台も 5400⇒3900 とふたつとも性能が落ちているのです。 OS:WinXP pro CPU:P4 2.4Ghz(FSB400) マザーボード:GA-8IEXP グラフィックカード:RADEON97PRO-AGP128C メモリ:512MB よろしくお願いします。

  • 手動⇒自動への切り替えをなくす方法

    Windows Updateをする際に以下のエラーが出ます。 [エラー番号: 0x8DDD0018] 必要なサービス アプリケーションが無効になっているため、Windows Update を続行できません。 Windows Update には、 次のサービスが必要です。 自動更新によって、お使いのコンピュータ用の重要な更新プログラムを検出、ダウンロード、およびインストールできます。 Background Intelligent Transfer Service (BITS)。これによって、高速かつ再開可能な形で更新プログラムをダウンロードできます。 Event Log。これによって、トラブルシューティングに必要な Windows Update イベントのログが記録されます。 これらのサービスが有効であるかどうか確認するには、次の操作を行ってください。 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2. 「services.msc」と入力して、[OK] をクリックします。 3. サービスの一覧でサービス名を右クリックして、[プロパティ] をクリックします。 4. [スタートアップの種類] ボックスの [自動] をクリックします。 5. サービスの状態が [開始] になっていることを確認します。 この解決方法を調べた結果、 サービスのAutomatic Updates スタートアップの種類を手動⇒自動 にすると直ることが分かりました。 ここで質問ですが、一度電源を切って再起動すると この自動がまた手動に戻ってしまいます。 毎回変えるのが面倒なので、この設定(自動)を保存 することは出来るのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 複数OSインストール時にでるパソコン起動時のOS選択画面を消したい。

    NEC Lavie(LL-700R73DH)は購入当時WindowsMe(Cドライブに)が入っておりました。 そこにXPを(Dドライブに)入れ、その後XPは削除。 今度はWindows2000を(Cドライブに)MeにFATではなくNTFSで新規上書きをしました。 以上の作業を行った結果、パソコン起動時に毎回使うこともできないXPとMeを視野に入れた3つのOS選択を聞いてくる画面が出てしまうようになり、 これを解決できないかと考えております。 何か解決方法はございませんか?

  • パソコンが起動しない。

    電源ボタンを押すと電源は入るのですが 画面にBIOSの起動画面が出ず "NO SIGNAL"と表示され てしまいます。ビデオカードを外してオンボードの方に 差し替えても同じです。 どうすればよいでしょうか? マシンはオリジナルで、マザーはAX3SPRO,CPUはPentium3-1G,ビデオカードnVIDIAのA310です。 宜しく御願い致します。

  • 客観的に見てどうでしょうか?

    24歳女性です。27歳の彼とのことについて質問します。 付き合って4年、お互い実家住まいです。今は毎週末に彼のおうちに泊まりに行っている状況です。ですから私は彼のご両親とは何度も顔を合わせており、食事に連れて行ってもらうこともたまにあります。 ですが彼は私の家に来たことはなく、もちろん両親に会ったこともありません。彼は【親に会う=結婚の挨拶】と考えているようです。(あくまで私の考えですが…) 結婚の話はすることはするのですが、「仕事で一人前になってから」「お金が貯まったら」「今頑張ってるじゃん!(半ギレ)」等と言い訳(?)をして先延ばしにされている気がします。 さらには、同棲したいと私が言っても「前(の彼女の時に)失敗してるから…(嫌だ)」「生活の質を落としたくない」と言うんです。そんなこと言ってたら結婚なんて夢のまた夢の話では…と私は思ってしまうのですが…。 お金だってまだ1ヶ月の給料分くらいしか貯まっていないようなのです。こんなんで結婚する日が本当に来るのだろうかとすごく不安になっています。長すぎた春(?)になるのでは、と友人にも言われてしまって…。 長くなってしまいましたが、客観的に見て私の彼はどうでしょうか?やはり結婚する気なんてないのでしょうか?どんなことでもいいので何か言葉を掛けて下さいm(_ _)m

  • 客観的に見てどうでしょうか?

    24歳女性です。27歳の彼とのことについて質問します。 付き合って4年、お互い実家住まいです。今は毎週末に彼のおうちに泊まりに行っている状況です。ですから私は彼のご両親とは何度も顔を合わせており、食事に連れて行ってもらうこともたまにあります。 ですが彼は私の家に来たことはなく、もちろん両親に会ったこともありません。彼は【親に会う=結婚の挨拶】と考えているようです。(あくまで私の考えですが…) 結婚の話はすることはするのですが、「仕事で一人前になってから」「お金が貯まったら」「今頑張ってるじゃん!(半ギレ)」等と言い訳(?)をして先延ばしにされている気がします。 さらには、同棲したいと私が言っても「前(の彼女の時に)失敗してるから…(嫌だ)」「生活の質を落としたくない」と言うんです。そんなこと言ってたら結婚なんて夢のまた夢の話では…と私は思ってしまうのですが…。 お金だってまだ1ヶ月の給料分くらいしか貯まっていないようなのです。こんなんで結婚する日が本当に来るのだろうかとすごく不安になっています。長すぎた春(?)になるのでは、と友人にも言われてしまって…。 長くなってしまいましたが、客観的に見て私の彼はどうでしょうか?やはり結婚する気なんてないのでしょうか?どんなことでもいいので何か言葉を掛けて下さいm(_ _)m

  • 最近、中央線寄りに走る二輪車が多いと思います

    車の免許を取ってもう20年近くなりますが、以前はとても珍しかった、中央線寄りに走る二輪車がここ1、2年、すごく増えたように思います。 この前なんか、右側から追い抜いてきたバイクが、私の車の前を斜めに横切って、道路の左側に回り込みました。ドキッとしました。誓って言いますが、私は決してもたもたした運転はしていません!左側に寄って運転しているということもありません。遊び半分で右側を通行しているような感じです。 道路の中央を走る分にはかまわないのですが、中央線や分離線(と言うんでしたか?)のあたりを走られると、とても危ないと思います。 先日は、トラックの右側後ろのタイヤに巻き込まれた(事故のあと)バイクを見かけました。トラックの右側を走っていたということですよね。 とっても危険なので止めてほしいのですが、二輪車の運転をしている人の立場では、なにか言い分があるでしょうか。近年すごく多いというのは、なにか理由があるとしたら知りたいです。 また、これは道交法違反だと思いますが、参考までに、捕まったらどの程度の罰金なのかも教えて下さい。お願いします。

  • 実家に帰りたがる妻

    結婚2年目で今年の2月に子供が生まれたのですが、 妻がやたらと実家に帰りたがるので、第3者の目から 見てどうなのか、というご意見をお聞かせいただければと思いました。 2月に生まれてから、2ヶ月間実家で過ごし、家に戻ってきました。それから3ヶ月間、平日は子供と2人の生活がよほど大変なのか、7月下旬から9月上旬まで実家に帰りました。そして戻ってきた当日に、今度は10月にまた帰りたいと言ってきました。 里帰りしてた時も7月からも、土日はほぼ毎週、私も 妻の実家に行っていましたが、さすがに疲れてきました(電車で片道2時間ほど)。 家にいる間は、土日はもちろん平日も家事は手伝っているのですが、子供と2人きりの時間がとにかく大変なようです。実家に長くいたから、なおさらそう思っているのかもしれませんが、これって普通なことなのでしょうか? 最初は、子供に会う時間が減り寂しいけど、子供のためにはしょうがないかと思っていましたが、こんな長い期間はどうなのかなと思ってきました。 ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ハッカーやウイルスが入れるの?

    ●ISDNを使用し常時USBで接続してあります  プロバイダーの設定はして有りません  たまにダイヤルアップで銀行に接続するぐらいです。 ●プリンター切換え機を使用しています  2台のパソコンでプリンターを切換えで共用しています  万が一、片方に入られた時にプリンター切換え機を経由 しもう片方に侵入される事が可能なのでしょうか。 以上2件の疑問が有り不安になってしまいました、どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 海外旅行でデジカメ

    こんにちは。 明後日から長期の旅行に出かけます。 そこで、デジカメを持って行くのですが、SDカードの容量が256なので、枚数が撮れません。 長期旅行に行かれる方はどうなさっているのか教えて頂けませんか?

  • 海外旅行でデジカメ

    こんにちは。 明後日から長期の旅行に出かけます。 そこで、デジカメを持って行くのですが、SDカードの容量が256なので、枚数が撮れません。 長期旅行に行かれる方はどうなさっているのか教えて頂けませんか?

  • 「ウィンドウズXP」の64ビット版のダウンロードの方法

    こんにちは、先ほど「日経goo」を見ましたらこのような記事がありました。 『◆米マイクロソフト、「64ビット版ウィンドウズ」試験版の提供開始 米マイクロソフトはデータの処理単位を現行に比べ2倍の64ビットに拡大したコンピューター用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の新しい試験版の提供を始めた。高速での計算が可能になり、動画像の処理や高度な分析などに向く。商品としての発売は来年上半期で、64ビット時代が幕を開ける。 試験版の提供を始めたのは、パソコン用の「ウィンドウズXP」と、サーバー用の「同サーバー2003」の64ビット版。同社のホームページから無償でダウンロードできるが、使用期間は1年に限られる。』 と記事がありました。 どこでどうやって「ウィンドウズXP」の64ビット版をダウンロードできますか? よろしくお願いします。

  • 愛する人の死

    愛する主人が亡くなりました。3年前癌の手術をして、2年後に再発、再発後余命3ヶ月と言われ、1年生きました。主人は私の道標でした。癌の告知をされた時私は3日3晩高熱で寝込んでしまい、でも主人は寝息をたてて眠っていました、どうして眠れるの?・・・と聞いたら、主人は「悪いところは取れば治るんだよ、何が心配なの?」・・・と・・主人は無口で静かな穏やかな人でした。どんなことも前向きで、癌になっても前向きでした。病気を握らず、本当に本当に、前向きに生きていました。前に私が免許取り消しになってしまった時、車好きの私は悲しくて主人に電話しました。主人は無宗教にもかかわらず「君は運転が荒いから、いつか大きな事故を起こす、人を傷つける前に神様が取りあげてくれたんだよ」・・・って・・・その一言で悲しみの涙は乾きました。いつも前向きな主人でしたから・・・ベッドの中ではいつもありがとうございます・・でいっぱいでした。10000回のありがとう・・・を・・・と、カウンター片手に10000回を目指しました。7664回、打つ力さえもなくなりました、でも主人は「本当はもっと数はいっているんだよ・・・」と笑いました。それからまもなく苦しみの中、主人は消えました。同じ時院で同じ病気でなくなった知人がおりました、眠るようになくなった・・・と でも主人は苦しみの中消えました。小さな虫さえ殺さず逃がしてあげる、そんな優しい主人、どんな裏切りも許し、人を憎まず、そんな主人は苦しみの中溶けてゆきました。あれから8ヶ月、どんな言葉も心に響きません。本も読みました、どこかに答えがあるのではないかと・・・死んでしまったら何もない、そう神様だっていない、でも私は何もない・・・とは思いたくないのです。教えてください。今主人はどこにいますか?  主人は51才でした。私はひとりです。

  • selectでテーブルから2つの値を引っ張る

    table 123 id name ------- 1 aaa 2 bbb 3 ccc table 987 from to ------- 1 2 2 3 3 1 という表があります。これを from to ------- aaa bbb bbb ccc ccc aaa という様に表示させるためのSQL分がわかりません。 1つの表から2つを引っ張るのはどうすればいいのでしょうか?

  • SQLで条件にヒットしたレコードより後ろ10件を出したい

    データベースはOracleで、SQLでWhere区の条件にヒットしたレコードと、そのレコードより後ろ10件のレコードも抽出したい場合何か良い方法ありますか? 例.商品マスタがあって、商品CD=1111で検索した場合は、商品CDが1111より後ろ10件のレコードも抽出したい。 商品CDは連番になっていない部分もあります。

  • 盗難対策で鍵についていくつか質問です

    現在バイクは家の駐車場にとめてあります。ただ、駐車場と車道の間にシャッター的なものは無いので、歩いてバイクのところまで誰でも進入可能です^^;。 鍵はもらったU字ロックのみで、あとは銀色のカバーをかけてるくらいで、かなり不安です。 インターネットで色々調べてみても、やはりおまけのU字程度ではぜんぜん駄目らしく、高い鍵を買おうかと思ってます。 質問1、チェーンロック(もしくはケーブルロック)とディスクロックの二つをつけようかと思っていますが、この組み合わせはどうでしょうか? 質問2、バイクに収納スペースが無いのですが、そういうバイクの場合ロック類はどう運ぶのが普通なのでしょうか? 盗難対策に費用対効果を求めてはいけない、絶対な鍵なんて無い、ということは、一応承知しております。。。

  • ポールってみっともないんですか?

    とてもくだらない質問だと思いますが、皆さんの意見が聞いてみたくて、投稿させてもらいます。 ホンダのオデッセイを購入したんですが、私にとっては大きな車なので、ポールをつけて欲しい、と主人に頼みました。でも主人は、みっともないから絶対に嫌だ、の一点張りです。 ポールを付けないと運転できないんなら、しない方がいい、とも言われてしまってます。 特に男性の方に聞きたいんですが、ポールを付けることってそんなに嫌なことですか? 変な質問ですが、回答お願いします。

  • 原因不明、突然電源が落ちます。

    今回のトラブルがあるまでハードウェアをあまり触ったことが無いので、説明不足がありましたらお詫びします。 7月にPCを別部屋に移動した所、突然電源が落ちるようになりました。 BIOSが立ち上がる前に電源が切れるので、中を見てみると四角いものが落ちていました。 全部パーツを外してみると、どうやらM/B上のCPUクーラーを引っ掛けておく爪が少し欠けているせいで、移動した際の衝撃で外れたようでした。 パーツの接続メモを取っていませんでしたが、HDD以外は正常に繋ぐことが出来ました。 HDDをジャンパピンの通りに繋いでもOSが立ち上がらなかったので、FDDから起動して物理フォーマット後、OSを入れ直しました。 しかしやはり突然電源が落ちるのです。 最初のようにBIOSが起動する前に落ちるわけではなく、しばらく起動はしています。BIOS画面、FDDから起動した物理フォーマット時は長時間安定して起動していました。落ちるのは必ずWindowsが立ち上がってからです。 ヒートシンクを触ってしまってグリスが少し取れてしまったので、排熱できずに保護回路が作動して電源が落ちるのかなと思い、CPUクーラーを再度外してたまっていた埃を掃除しました。同時に本体の蓋も表裏全て外し、クーラーの風が当たる位置に置き、もう1つのファンで風を送り込むようにしています。 その後、HDDをセクタチェック含むスキャンディスクにかけ、物理フォーマットをして再度OSを入れ直しました。 以上のことを行いましたがやはり突然電源が落ちます。 グリスは今手元に無いので、届き次第つける予定ですが、グリスが少し取れただけで排熱不足で電源が落ちるということはあるのでしょうか? 今までこの構成+MOドライブで普通に動いていたので、電力不足は大丈夫かと思っています。 過去ログも見ましたが解決できないので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。