sachi7283 の回答履歴

全1895件中241~260件表示
  • 中古の戸建て購入を検討中です

    教えてください。 中古の戸建て購入を検討中です。 ・付近の建築条件付き分譲地の土地坪単価  60~65万円 ・政令指定都市の主要駅から徒歩10分 ・土地坪数14.5坪 ・建坪93平方メートル強 ・3階建て ・鉄骨造 ・駐車場なし(一台前に止めようと思えばとめれる)  また、すぐ近くに月極駐車場があり、付近の単価が15千円~20千円のところ、9千円です。 ・土地南側にぎりぎりまで別の所有者の家が建っており、南側からの日当たりはよくない  (南側も3階部分まで家屋があり、日当たりは悪い)  ただし、家のすべての辺に窓が必ずあり、周辺には南側以外これ以上他の建築が不可能な  場所にあるため、日当たりは南側を除いて意外とある。 ・一階は事務所として使える。 ・2階3階は一つの住居として考えられ、2LDK。  1階と2階3階は入り口が別にある。 ・築年数17年ちょうど。 ・売り出し価格は1500万円 ・形はほぼ正方形。 ・東側に川が流れている。(氾濫の危険は特にない) ・JRが30m先に通っているので、まあまあうるさい ・外壁は17年何もしていない ・屋根は瓦葺なので頑丈 ・内装は全部きれいにすると50万ほどかかる ・不動産会社への手数料はもちろんかかる ・売り主は切羽詰まっているわけではないが、売りたい模様(2年以上売出し中。価格はその間下落中) ・セカンドハウスとして買う予定です。 ・年収は夫婦二人で800万弱 ・住宅残債は2400万ほど といった状況の物件なのですが、 周囲の分譲地で考えると、建築までしたと考えて坪単価が新築で 100万から120万円です(土地坪単価60万で、上物が高くても坪60万と考えて) で、本物件も坪単価でいうと100万を若干超えます。 このような状況なのですが、物件は非常に目立つ三角地的なところにあります。 私としては欲しいのですが、どうしても周囲の分譲と中古が坪単価で考えると ほぼ同じような価格なので、購入に踏み切れません。 値切り交渉はできそうですが、1200万円でならと考えているのですが、 このような場合、プロの皆さんならいくらで買われますか? 不動産会社に話をすると、減額はできるそうなのですが、こちらの言い分はなかなか通らなんさそうで  ○○円だったら頑張れる  手付がいくらか必要になる  いつまでに返答が欲しい と言われています。 専任媒介というわけではないようなので、他社がお客さんを連れてくるかもしれないとあおられ中です。 あくまで予想しかできないと思うのですが、アドバイスをお願いいたします。

  • 夫の気持ちがわかりません

    新婚1年、うち別居4ヶ月です。 夫から別居を言われ実家に戻りました。その間何の連絡もなし。一度反省したと思いきやまた暴言。離婚をしたい、新居を解約したいと散々言われました。私もこの状態を続けたくなく、離婚ににも解約にも同意。もうすでにそのときには自分の荷物をもち部屋は私の荷物以外ものけのからてした。 離婚届と解約日を来週連絡すると言って2週間経っています。主人は何を考えているのでしょうか。離婚したいのにこの待ち時間が精神を病みます。話し合いが一度もないのですが、夫は離婚する気があるのでしょうか…。

  • ギャンブルをやめさせるには…

    私には彼氏がいるのですが、ギャンブルというか スロットが好きで、付き合う前からよく行くみたいです。 一日で使う額は2000円程度、勝つときもある、 とは言え月に何度か行く、ということもあり 今までのトータルで考えれば損失のほうが大きいですし 将来の事も考えて、やめさせたいと考えています。 前に一度話し合ったとき、私がいるときだけしか打たないから! という条件で許してしまったのですが 2人で会ったとき、「なにしよう…」となったとき 必ず選択肢にスロットが…。しかも日により強く勧められます。 彼も決して稼ぎが多いというわけではありませんし、 どうやったらやめさせられるかを、最近考えるようになりました。 彼は、スロットだけでなく、家庭用のゲームも好きで できればそちらに熱を上げていただきたいのですが そうすると2人で会う機会が減る、かまってあげられなくなる。 という彼からの意見が出ます。 しかも、前に私が宝くじを買っているのをみて、 「同じ賭け事なのに、どうして(世間でも)スロットはだめで 宝くじならいいのか?」 と聞かれたとき、返す言葉が見つかりませんでした。 まったくするな、とは言わないですが できるだけ控えてもらえるようにするには どうすればよいでしょうか。 カテ違いかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 小学3年生の娘のことで悩んでいます。

    習い事に家の娘(o)も入れ 3人で通っているのですが(親同士もそれなりに仲良くしています。)最近 習い事にお迎えにいくと(近所なので、順番に親が迎えにいく。私は、お迎えが多い。)娘(o)の顔が沈んでいます。車に乗せるなり家の娘の目の前で ヒソヒソ話。娘も見かねて、『また、内緒話。しないで!!!』娘自身、我慢するタイプなので、ナカナカそう言う発言が出来ないのですが、その日は たまらなかったんだと思います。 学校でも、家でも遊ぶことも多かったのですが、(iチャンは両親共働きのため、放課後クラブ。aチャンは、放課後クラブには入ってない。家の娘oも入っていない。)その日は娘が一緒に帰るコト帰ってから遊べるか聞いたらしいのです。答えはどちらもNoだったので、その子とは帰ってこず、家にいました。すると、Noと言ったaチャン。やっぱり遊ぼう。との事。結局その日は遊びましたが、お菓子を食べたと思ったら、『帰る』その日は一緒の習い事の日だったので、待ち合わせ時間にいくと、放課後クラブから帰ってきたiチャンと一緒に走り回って…結局送っていく車に2人で乗り込んだらしく。娘から隠れ。車に乗り込む時の娘の顔ったら…。悲しかったです。3人でいると、ほとんどが2対1。家の娘は1の方になってしまいます。 学校でも、約束していたのに、遊べなかったナド。家で遊んでいても、iチャン早く帰って来ないかな?運動会、(家の娘)oと同じグループじゃなくて、iチャンと同じだったらいい。iチャンと隣の席になりたい。等々。私が聞いていても胸が痛いくらい。娘は、どちらかというと、お友達についていくタイプで、言いたいこともナカナカ言わない子なので、『なんでも、聞いてくれて便利なやつ』くらいに思われていたんですかね?! 最近、学校では他の子と遊んでいるようです。仲間に入れてもらえないからなのか、他のお友達の方が気が合うからなのか、分かりません。 娘も、臨機応変に対応しているようですが、同じ習い事に通っている。ってことに縛られ、iチャンaチャンと離れることが出来ないのかなぁ~と思って、習い事をやめさせようと思っているのですが、そんな 子供の一時的なトラブルで 楽しさを分かってきた習い事をやめさせるのはどうカナ? と、思ったり、習い事なんてしなくてもいい。娘の笑顔をみていたい。など、悩んでしまいます。 文章が下手ですみません。意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 西大久保公園について

    困っています~_~; 新大久保にある西大久保公園は、夜になるとゲートが閉じちゃうって本当ですか??? 学校がえりに、ダンスの練習をしようと思ってるんですが、その時間帯が夜の6時から9時までなんです!! あと、新大久保付近にある公園(西大久保公園いがい)をいくつか知っている方がいたら、教えてほしいです!!!!! よろしくお願いします☆

  • 夫が鍵を持って出かけてくれず、困っています。

    夫は、出かけるときに鍵を忘れてゆくことが多いです。 結婚以来数年、たびたび持って出かけるようお願いしても効果がありません。 目立つキーホルダー(あまり大きいものは邪魔になると言って嫌がられた)や鈴をつけてもダメでした。 朝早く(私と子どもが寝ている時間)に出かけるので、 見送りをしつつ鍵を持たせるわけにもゆきません。 ちなみに、鍵のことだけでなく、 何かを頼んでも実行してもらえるまでに何日(たいてい数週間)もかかります。 催促したら「うん、覚えているよ」と何度言われたことか・・・。 忘れっぽいのか、わかっていてやらないだけなのか・・・ どっちもあるように感じられます。 出産後私が体調を崩して入院し、 私の母が子どもの世話をするために泊りがけで滞在していた時も鍵を持って出かけず、 ひと悶着ありました。 チャイムを鳴らしても母は奥の部屋にいて聞こえなかったようで、 母の携帯番号を知らなかった夫は 「お義母さんに鍵を開けるようにお願いしてくれない?」 と私に連絡してきたのです。 それでも 毎日鍵を持ってゆくようにはなりませんでした。 出産前は、 料理中、手が離せない時や手が汚れている時にピンポン!とやられるので、困っていました。 今は 子どもと私は早い時間に夕食を済ませるようになったため、 夫が帰ってくる頃はお風呂に入っていたり、 入浴後のバタバタしている時、もしくは子どもが寝静まった時にピンポン!です。 防犯上(とくに入浴中)は鍵を開けておきたくありません。 また、夫の帰宅時間には幅があります。 私がすぐに鍵を開けられない時は、 そのまま外で待っているようです。 「外で待つのは嫌でしょう。なんで鍵を持って行かないの?」 と何度言ってもケロッとしています。 ちなみに、早く開けろ!とか、遅い!とか怒る人ではありません。 それから、 子ども時代はずっとかぎっ子だったそうです。 たまに鍵を忘れて出かけ、お母さんが帰ってくるまで外で遊んで待っていた・・・ というような話を聞いたことがあります。 鍵を持って行ってもらうための良策があれば、ぜひご指南いただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入ローンについて

     質問です。  夫には、三社に渡って250万ぐらいのカードローンがあります。  それでも、新たにローンを組み住宅購入できるでしょうか?  ちなみに、夫は40半ばで、私は、パートです。  住宅ローンをカードローンの分とあわせて組みなおす、等はできないものでしょうか?  何か良い方法はないでしょうか?

  • 保育園の選び方について

    こんにちは。 来年、3か月の赤ちゃんを保育園に預けます。 どんなところに注意して探すべきでしょうか? また、見に行こうと思っていますが、お電話をして中まで見学等した方が良いですか? 初めてなので分かりません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#163249
    • 育児
    • 回答数3
  • 助けてください。

    私は19歳でフリーターです。 重たい話になりますが、ずっと仲の良かった親友がこの間亡くなりました。自殺でした。中学の頃からその子の相談にのっていて時々死にたいと言ってくることもありました。私もその頃同じようなことで悩んでいてその子の気持ちはよくわかりました。お互いリスカもしていました。いつか取り返しのつかないことになってしまうんじゃないかと思うこともありましたが、この時は軽く考えていました。 でも、現実にあの子は自殺をしてしまった。姉妹のように仲の良かった親友が急に目の前からいなくなってしまい気持ちの整理が全くつきません。亡くなったということを嘘だと思いたくて昨日お酒を飲んで潰れて吐いてしまいました。高校を卒業してからはほとんど連絡を取っていませんでした。昔からあの子が「孤独」で悩んでいるのを知っていたのに卒業後何も連絡を取らなかった。ずっと隣にいてくれると思ってたから…。私の心の支えだった人がいなくなってしまいどうしていいかわかりません。どういう風に気持ちを切り替えればいいかわかりません。友達に相談したいのですが、亡くなった子の母親から口止めされていて言えません。でも、誰かに相談しないと本当におかしくなってしまいそうなんです。 なので、大人の方に相談にのってもらおうかと思っています。その大人の方は既婚男性(39歳)で今年の5月くらいから親しくなった人です。一緒にご飯を食べに行ったことも2回くらいあります。この人に相談しようと思っていますが、かなり重たい話なのでやっぱり迷惑でしょうか?家庭を持っている人なのでこんな話をしていいのか迷っています。重たい女だと思われてしまうでしょうか? できるだけたくさんの回答お願いします。

  • 彼と対等になるには?

    私の彼がよく、「なんで上から目線 なの」「何様だよ」と、私を責めま す。その事をとても不快に思ったの で伝えたら、今度は「上からの物言 い」と言葉を変えてきました。 私には同じ意味に感じ るので、「ど うして私を下等に扱うの」と聞いた ら、「そういう意味じゃない」と言 われました。 「そういう意味じゃないなら説明し て」と言ったら、「理解力がない」 と言われ、何度も説明を求めても、 「分からないならもういい」の一点 張りです。 最近ケンカをした時は、私の祖母が 彼にバイクをあげて、両親が手続き の手伝いや保険を調べたりしてくれ て、彼が私に「ありがとうね」と言 ったので、「私じゃなくて今度両親 に直接お礼言いなね」と言ったこと が原因でした。 彼は口数が少なくて、挨拶やお礼を 自らハキハキ言える人じゃないので 、本人も両親への印象を気にしてい て、好印象になるようにと思って言 いました。 私は彼に言われた言葉が気になった り傷付いたりムカついたりしても、 我慢してきました。いちいち責めて いたら、彼が自分の本音を言えなく なると思ったからです。 でも彼は、いつもいつも私の言動を 否定したり、言い間違えたりすると バカにしたように責めたり、気に入 らないとすぐ怒ります。 なので私は彼に自分の本音を話せな くなり、ずっと我慢してきました。 でも最近の彼の態度に我慢しきれま せん。どうして彼は私を下等に扱う んでしょうか… どうしたら彼にとって対等な彼女に なれると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#205065
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 祖父と父

    祖父(83歳)が車を購入したいと言い出し その事を父が反対したところ祖父が暴れだしました 何とかその場を抑えたのですが その事で父の日頃のうっ憤が爆発し 祖父が畑でトイレしてること、暴れたら何でも許してしまう私達 無駄遣いを許して、税金などを滞納していた事など言い出し、 その事で両親が喧嘩し 父が「殺してくれ!殺せないなら自殺する!」や「この家から出て行く」と 言い出し困って 祖父と父を殺したいと思ってしまいました・・・。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼が実は韓国人だった

    最近彼が韓国人だと知りました。 顔も韓国人ぽくないし、通名で聞いてたのですごく驚きました。 本名は韓国の名前みたいです。 詳しくは分かりませんが、両親は韓国人で育ったのは日本だそうです。 彼とは仲がよくイイ人なので結婚も考えていますが、結婚した場合私の名字は変わるのでしょうか? 通名とか…。 よく、帰化って聞きますが本名が韓国の名前というのは帰化してないって事ですか? 無知なので教えてください。

  • 28でニートの姉

    ニートで引きこもりの姉がいて存在自体にイライラします。 家族は、 祖母(定年退職し、無職) 母(パート) 私23(保育士) 姉28(無職) 姉は28歳になりますが、短大を出てから働いていた期間は半年だけ。 就活もしなかったし、 そのあと仕事を探しても採用されなかったり、採用されてもすぐ辞めてしまったりです。 学生時代も途切れ途切れにバイトしてましたが、してない期間のほうが長いです。 昔から、ハキハキした妹の私より内気な姉が家族からは甘やかされてきました。 ニートだから生活費は一銭も払ってないくせに、食事の文句は一人で言って腹立ちます。 自分で使う物(日用品など)も金払わないくせに、親に「○○がもうないわ」という信じられない頼み方をして買ってきてもらっています。 私が自分で買ってきたものも、自分の物のように勝手に使うため、 「私が自分のお金で買ってきたのだから使わないで」と言わないと解りません。 また、家事も全くしないです。 目の前に洗ってない皿があっても、自分が使ったのしか洗いません。 食い意地も一人で張ってます。 自分が食べたかったものが無くなると大騒ぎ。 毎日家に引きこもって、テレビを見てるか漫画を書いてるだけかです。 実家から出た経験もゼロで、洗濯も料理も出来ません。 1ヶ月に一回くらい出かけるくらいで、ほぼずっと実家に引きこもってます。 私が彼氏を連れていったときも、早く帰せとメールでネチネチ攻撃されたので、彼氏も呼べません。 親戚や知り合いが実家へ来ても、ろくに顔を合わせず、逃げるように部屋へ行ってしまいます。 親や祖母に生活さてもらってるだけ有り難いのに、あーだこーだ偉そうに口出ししてるのが腹立ちます。 愛想悪いし、愛嬌なんてないし、自分に甘く他人に厳しい性格にも苛立ちます。ちょっとしたクセにもイライラするし、最近は居間に来るだけで不快です。もう嫌悪感しかないです。 こんなニート姉がいるなんて誰にも言えません。姉の存在自体がコンプレックスで、いなくなれと思ってしまいます。 母も祖母も、姉の言動や態度に叱ったり注意したりすることはなく、 “かわいそうな子”という認識で妙に大事にされています。 そんな母や祖母に対しても疑問です。私が思ったことを話しても、昔から姉ばかり可愛がってきた祖母は私を悪者扱いします。 私が一人暮らしをすればいい話ですが、 今後もそんな家族と付き合っていかなきゃいけないと思うとうんざりです。 一人暮らし以外で、何か解決策はありませんか?

  • 母(61)への誕生日プレゼント

    普段、2000円のパンプスを履いていて、ボロボロになっては安いのを買う…といった感じの母でした。 上質なのを履いてもらいたいなぁと思い、靴屋に行ったところ素敵なよそ行きの靴に出会えました。 値段も10,000円ちょっとと丁度良かったので第一候補にしたのですが… 今日、実家に帰ったところ、見慣れない可愛らしいカジュアルな靴があったので確認したら、母が最近買ったものだと判明しました…( ̄□||||! お値段は6,000円程度だったそうです。 私の選んだ靴とは全く系統が違うデザインなのですが、それでも買ったばかりの種類をプレゼントされても嬉しさ半減ですよね…? 私は母にコレを履いてもらいたい!運命の靴!と1人で舞い上がってたものですから、とても落胆しております(笑) 毎年手紙は送っていますし、実家に顔を出す回数も日頃少なくないです。 花が好きなので、10,000円分送ろうかと考えましたが、枯れるものに10,000円出せないというのが本音です(。´Д⊂) 母の日などは花を毎年送ってます。 化粧はしない人ですし、何が欲しいかと聞いても「何もない、いらない」と言います。 靴をあげてもいいでしょうか? それとも他に何か良い案はありませんか?? 困ってます。宜しくお願いします(;>_<;) 因みに私が選んだ靴は、普段母が履いている靴のデザインと似ているものです。母が最近買ったのは普段あまり買わないような可愛いらしい靴でした。

  • まとめ買いを冷凍

    平日働いてる為、土日に肉や魚をまとめ買いして消費期限が切れる前そのままいつも冷凍庫に入れるんですが、やはり消費期限は冷凍庫に入れてもその期限が切れる前に食べないといけないのですか? もしそうなら生物はまとめ買いできないな…と思い、皆さんはどうしてますか?

  • 注意張り紙されても無視する爺さん

    ジムにたむろ、マシン占拠しおしゃべりしているだけの暇つぶし目的の老人、メタボ爺さんが問題になる苦情出ていました。 そこでジム内の壁、マシンに張り紙されるようになりました。”マシン占拠しおしゃべりしない事、携帯使いながらマシン占拠しない事!!”と張り紙されました。 それにもかかわらずジムに毎日暇つぶしに来てマシン占拠している爺さん達。トレーニングらしきことは10分もやらず後はお喋り、マシン占拠し他人がトレーニングできないように妨害している有様。 ジムスタッフも注意し張り紙されているにもかかわらず、無視続ける老人達、メタボな爺さん達。 このようなマナー、モラル欠如し注意用張り紙無視続ける姿勢のメタボ老人はどうすれば改善されますでしょうか?ジムから強制排除? 集団でたむろしおしゃべり、暇つぶししているメタボ老人は改善されないのでしょうか?

  • 真面目な回答お願いします

    自分は20代前半の男です 我が家には愛猫が居ます。 毎日が癒されて、家族の中で誰よりも自分のそばに居て懐いてくれて、とても愛情を感じます。 親も、「○○(猫)はあんたのことが大好きなんだね~」と言ってくれます。 自分は今まで彼女が出来たことがありません。 ある日、仲の良い知人達に、今度一緒に風俗にでも行かないかと誘われましたが断りました。 そういう場所に興味はあったのですが、もしそういうところに行って、 やってきたとしたら、僕を愛してくれている猫にとても申し訳なく、確実に後悔すると思います。 やはり自分にとって一番好きな人とじゃなきゃ…と改めて感じました。 何だか馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、こういう自分って男の中でも異端な存在なんでしょうか? この場合カテゴリがわからないので「その他(ライフ)」にします。

  • お土産は見た目が大切? 味が大切?

    今度ディズニーランドに行くので何か食べ物をお土産に買ってこようと思います。 渡す相手は女友達なのですが少し気になっている存在です。 僕がディズニーランドに行くことは知っているので、ランドのお土産がいいかなと思ったのですが その子も何度かディズニーランドに行ったことがあるようですし、クッキーとかチョコレートみたいなものを渡してもつまらないような気がします。 乗り換えで立ち寄る東京駅の方が美味しいお土産をたくさん知っているのでそこで買いたい気もします。(その子にも食べてもらいたいです。) 2か所で買ってもいいのですがあんまり沢山買ってしまっても相手が引くと思うので1つに絞りたいです。 相手は若い女の子ですし ディズニーランドに行くといった以上、やっぱりランドのお土産を買ってくる方が喜ばれるでしょうか?

  • 産後の腱鞘炎に悩んでいます。

    こんにちは。3ヶ月の娘をもつ新米ママです。左手の親指付け根の腱鞘炎に悩まされています。抱っこなど娘の世話はもちろん、日常生活にも支障が出てきています。 受診を考えましたが、整形外科を受診してもレントゲンを取って骨に異常がないかを見て冷湿布を処方されるだけなのでは?と思い、受診していません。自宅にある冷湿布を貼って様子を見ています。動かすと痛いので包帯で固定したり、サポーターをはめたりもしていますが、 湿布をずっと貼っているとかぶれるし、水仕事の度に外さないといけなくてとても面倒です。 そして、改善していってる感じもしません。 他に自宅で出来る良い方法はありますか? やはり受診が有効ですか?行くなら整形外科ですか?整骨院ですか? 同じ悩みを抱えている方、抱えていた方教えてください。

  • 上司(社長)から言い寄られています

    バツイチ子持ちの30代の女性です。 個人経営の会社で、社長の秘書として4年働いてきました。 社長は60代でご家庭があり、奥さんとは会話がなく、家には寝に帰っているだけの状態、お子さんは既に成人しています。 私は今後の将来を再婚する・・・というより、誰にも頼らずにでも自立して子供を育てて行きたいと思っています。そんな考えや、家庭のいろいろな相談をよく聞いて下さり、私と子供を連れ、泊りがけでよく遊びに連れて行ってくれる上司でしたが、先日宿泊先で体を触られ、キスをし、好きでどうしようもないと告白されました(Hはしていません)。以前から「お気に入り」といわれたり「あなたがいるから仕事が頑張れる」などいわれてきたのですが、私は社長のご家庭を壊すことなど一切考えていないですし、先日のことを無かった事でお願いしますといったのですが、そのことがあってから、職場でも抱きしめてきたり、キスをしてきたりするようになりました。私は不倫とかは絶対に考えられない、する人の気が知れない・・・・と豪語してきただけに、今の自分の状況がゆるせません。そのことがあるまでは、社長の計らいもあり、給料も上げてくださったり、子供が病気の時に急遽お休みをいただけたり、頼る人がいないわたしにはすごくありがたく、本当に助かっていました。 そしてついこの間、「離婚して私と子供と一緒に生活したい」(つまり再婚)といわれました。 私は正直、気が進みません。自分の複雑な家庭環境からか、さめた視点で物事を見てしまうところがあり、好きかどうかという以前に、ややこしいことに巻き込まれたくないという思いが、すごくあります。だからといって、執拗なボディータッチやキスをきっぱりと拒否して、今すぐ仕事を失って子供と路頭に迷うようなことになっては困るという思いがあり、どうしたらよいか分かりません。会社は辞めずに、以前のような関係でいる(単なる上司と部下)でいることはできないでしょうか。虫が良すぎるのでしょうか。まだ返事できずにいます。困っています。よろしくお願いします。