medamaclip4 の回答履歴

全995件中201~220件表示
  • 平成か~~!昭和か~~!

    2年後くらいに元号か変わるらしいんですよね? そうなった場合は、現在は古い人や物を指す場合によく「昭和か~~!」って言いますけども、 やはり新しい元号になって数年経過したら「平成か~~!」ってなりそうですか? それとも平成生まれや昭和生まれの人は新しい元号で10年くらい経過しても「昭和か~!」って言いそうでしょうかね?

  • 美しい人に出会ったとき

    昨晩10時過ぎのことです。 中央線の東京駅に向かう電車に乗り込み、ふと向かいの席をむると そこに、映画雑誌のグラビア写真とみまごうばかりの、超絶美人が 座っていました。 私はなんども目を疑いました。こういう人はこんな時間に電車に 乗っていてはいけない。そう思いました。 彼女は、目を伏せたままスマホに目を落としていました。 美人にはよくあることですが、顔が綺麗なぶん、わけのわからない ファッションを身に着けていたりする。彼女はベージュのファーのついた ショートコートに黒っぽいモックタートルというお世辞にもお洒落とは 言い難い服を着ていました。 まぁ、仕方がないと思いながら、私は彼女の目鼻立ちに釘づけになっていました。 あらゆる比喩が凡庸に聞こえそうなくらい彼女の美しさは水際立っていました。 もう、自分の文章表現・語彙の不足を呪うばかりですが、あえていうならば 私の大好きな女優秋吉久美子さんの顔をベースにリライトしたような完璧な美。 ペネロペクルスの輪郭と造作に近いでしょうか。とにかく「きれい」の一語。 ま、もちろん美人はみつめられるのは慣れているから、私が向かいの席から 舐めるようような視線を送っていたことはとっくに気が付いていて、そしらぬ ふりをしていました。 さて、いつも思うことですが、こういうときって何をしたらいいのでしょうかね。 時間が夜でなければ、 「お美しい方ですね。モデルさんですか?」 とか声をかけたかもしれません。 自分があと20年若かったら、ナンパしようと試みたかもしれません。 電車のなかでみかける女性はやまほどいるけど、10年に一度の逸材。 彼女は神田の駅で降りて京浜東北に乗り換え。 幸い方向が同じだったので、私もあとを追いました。 ただ、ストーカーと間違われるのも嫌なので、3両はなれた車両に 乗りました。 そこでまた、驚いたことに目をあげると今度は早見あかりによくにた 可愛い女性が目の前の吊革につかまっているではないですか。 よかったなぁと思いました。さきほどのペネロペ秋吉嬢を追いかけて お巡りさんに突き出されるところでした。 いやー。東京は美人が多い。パリもきれいなお姉さんが多かったけど やはり東京が美人の質ではトップクラスです。 さて、前置きが長くなりましたが、あなたが、電車の中ですごい 美形の異性をみつけたら、どうしますか。 (1)眼福・眼福といいながら心の中で合掌して拝む。 (2)なんとかならないものかとあがく。 (3)速攻声をかける (4)黙って跡をつける (5)何もしない

    • ベストアンサー
    • noname#224992
    • アンケート
    • 回答数20
  • 炭火で何を炙りますか?日本酒に合う物は何でしょう?

    おはようございます。 今年のお正月は、焼干し鮎を飛騨コンロとか呼ばれる小さな炭火コンロで炙って、熱燗に入れて鮎酒にしたのを飲むのが、祖父が気に入ってます。 肴は、シシャモや氷下魚を炙ってます。 昨秋は本シシャモが豊漁らしく、鵡川漁協が3年ぶりの直売してますが、例年より大型なのでお高いです。祖父のお仲間が来る時は、ノルウェー産の樺太シシャモにしてます(笑) お仕事で入ってる割烹では、時期によっては鮎のウルカ焼ですとか、それなりにお出ししてますが、流石にそこまで自宅では厳しい物がございます。 日本酒に合う肴で、炙って美味しいお薦めはございますか?

  • 寒い時に

    どうやって体温めてますか???

  • アニメの少年の声をなぜ女性がやるのか

    アニメの少年の声をなぜ女性の声優がやるのでしょうか。

  • なんでもすぐ辞めちゃう

    20代後半です。 私はなんでもすぐ辞めちゃいます。 仕事は3回変わりました。最初の仕事は3年やりました。自分には全く合っていない仕事で上司からの評価もしてもらえず給料も安くて辞めました。 2つ目は 自分に合っている仕事だったのですが会社の方針でその仕事自体がなくなってしまい辞めました。2年勤めました。 3つ目は現在の仕事で内容はまあまあと言う感じですが職場の皆さん良い人ばかりで給料も一番良いのでがんばりたいと思います。 仕事の他にもサークルを やりましたが 人と合わなかったり 途中でつまらなくなって 辞めたりしました。 最初の内は楽しいと思っても一年もすると飽きてきます。 父に「お前は何やっても 長続きしない、そんなんだとだれかと恋愛でお付き合いしてもすぐ別れちゃうぞ!!なんでもいいから一つの事を長く続けなさい」と言われます。 私は今まで誰ともお付き合いした事がないのでどうなるかわかりませんが…。どうしたら飽きないで人生を歩めるのでしょうか?

  • やけに頭が冴える日ってないですか?

    いつもと同じ生活サイクルを送っているのに、極稀に頭の冴える日があります。 勉強に集中できて、自分って凄いんじゃないのかって思うんですけど、大抵1~2日でいつもの雑念まみれの勉強に集中出来ない状態に戻ります。 もしかして、勉強の出来る人は毎日冴えてる状態なのでしょうか?何かしらの方法でそれをコントロールしているのでしょうか? どうすれば冴えた状態を維持できるのでしょうか? どうか教えて下さい。お願い致します。

  • 社会人であることが嫌

    現在23歳、大学を卒業して、民間企業の会社に入社して、新入社員の会社員です。 当たり前のことですが、学生と社会人は大きく違いました。 社会人は責任も大きい。 私はあまりメンタルが強い方ではないので、注意されたりすると落ち込んでしまいます。 間違ったことをしたら叱られるのは当たり前だし、それが嫌ってことじゃないんです。会社自体に不満があるわけでもない。むしろ、恵まれてる方の環境の会社かもしれません。 ただ、仕事中いつも緊張感を持ちながらいることが凄くストレスになってしまって、そんなのがこの先ずっと続くのかと思うと辛くなります。 世の中働いてる人がほとんどだし、辛いのはみんな一緒なのに、 社会人でいることが嫌で嫌でたまらなくなる時があります。 こんな考え、凄く幼稚なこともわかっています。 ただ、入社してから体調が崩れやすかったり、母親が精神病で訳あって一人暮らしをしてたり、奨学金の借金があったら、不安ごとが一気に重なってしまって、頑張って働いてこの会社でやりぬいていかなきゃというプレッシャーが時々とても重かったり。 仕事に対する考え方だったり、リラックス方法だったり、どんなことでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • ノートPCのHDD入れ替えたら、ブーン音が。

    東芝Dynabook RX1 TE120/2w を2台(A,B)持っており、同じ機種のため、ひとつ(A)の内蔵HDD(Win7)をはずしてもう一方(B)のPCのほうへこのHDD(A)を差し込みました。 丁寧にはずして差し込んだつもりなのですが、差し替えた後から、ブーンという小さめですが継続する音がしています。以前にも差し替えた経験はあるのですが、こうした音はしなかったです。 差し替える前には、本体(B)には別のHDD(B)が入っており(Linux)、記憶のみですが、HDDを差し替える前には「ブーン」音はなかったと思います。 そして、ブーン音が出たので、本体(B)から、差し替えたHDD(A)を抜いて元々入っていたHDD(B)に戻してみたのですが、やはり「ブーン」音が出ています。 差し替えするときに、何か接触が悪くなってしまったのでしょうか? 薄くて小さいPCですし、全体的に小さめの音でブーンといっていて、具体的に本体のどのあたりからの音なのかも良く分かりません。 ちなみに、HDDを入れ替えたあと、ネジを仮止めした状態でこの音が出ています。 すべてネジをしっかり止めたら、出なくなるのでしょうか? ブーン音は出ていますが、一応動作はしているようです。特にエラーも表示されていないようです。 *HDDを入れ替えた理由は、(A)の本体液晶が割れてしまったからで、(A)のHDD(Win7)をそのまま手っ取り早く利用したかったためです。 解決の可能性のある方法をお教えください。

  • 法事に兄弟姉妹や外孫は呼ばれず孫嫁は呼ぶ

    私の母方の祖母の一回忌の法事がありました。 伯母や、伯父(血の繋がり有り) どちらがそれを決めたのかは分かりませんが、法事の事で少し気になる事があります。 49日の時から、自宅でおこなっていたのですが、 そのときはお墓が敷地内にあるからそうするのだと思っていたのですが、 今回もなんと法事は、自宅で行うとの話になりました。 お金は使うのは控えたいと聞いていたのでそのためとの事。 私は孫なので呼ばれると思っていたのですが、 なんと母と父しか呼ばれなかったらしいのです。 場所もたくさんはないせいか…。 祖母にとって、孫は内孫3人、外孫2人。 もっと孫が多いならば気になりませんが、外孫は私達2人です。 生前、お世話になったので、供養をさせていただけたらとの思いを、 母がさりげなく私たち姉妹をお経の時だけで 良いので参加させてもらえたらと伝え、話したら、 お膳も取るとの事でした。 それはありがたかったです。 そのかわり場所がないから、 私達、姉妹2人は別室にいてくれとの事。 参加して、別室で食べていたら、 親戚の人やお坊さんが、 なぜここで食べるのか?みんなと一緒にいれば良いのに…。なぜあちらにいないのかを心配なのか不思議がられました…。 孫なのに正式に法事に声をかけてくれない事に、私の親もびっくりしていましたが… 気になることは、祖母からしたら、 内孫の嫁、とひ孫が、 正式に招かれていて…お膳の場所があり。 外孫ですが、孫であります私のこと… 呼ぶリストから外しているのですが… 内孫のお嫁さんや、ひ孫より、 外孫は重要ではないのでしょうか…。 もっとびっくりしたのが、 祖母が大事に思う祖母の 兄弟姉妹は呼ばれなかったのです。 内孫の嫁や旦那、 そしてその子供(ひ孫の立場)は、 祖母の実の兄弟姉妹や、 実の外孫よりも、呼ぶ優先度は高いのですか…? みなさん意見を聞かせて下さい! (ちなみにめんどくさい事にも呼ばれないなら分かりますけれども、こんな事にはちゃっかり呼ばれました。 いとこの結婚式で家あけるから、何かと居ないと不便だし、夜のうちあげの料理も到着するし、誰か祝い金持ってきたら受け取ってもらうために留守番しにきてとの事。私たちは休み返上で行きました。ご飯用意しとくからと言われ、行ったらコンビニの弁当がお礼でした…。うちあげでは私には関係ない、伯母の親戚の親戚ばかりで、気を使い、疎外感だけでなくいやな思いさえした経験があります)

  • 軽自動車を購入したいが最近価格が高くなったような

    軽自動車を購入しようして10年ほど前から探しているのですが なんか、このところ、いやに価格が高くなったような気がして 割高感というか損をしたような感覚にとらわれて なかなか購入する気にならないのですが、 どこのメーカーも似たような価格帯にそろっていて、 リコールの費用や、普通車が売れないから 人気のある軽自動車の方に、つけをまわして、 その分高くなっているということはないでしょうか。

  • 好きな女の子を食事かお茶に誘いたいです。

    好きな女の子を食事かお茶に誘いたいです。 お互い大学4年生で、週1回だけ資格の授業が被っています。 彼女は物静かな大人しいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして、LINEの交換もしてもらい、友達にはなれました。 LINEは僕から送って始まるのですが、返信はしっかりくれます。授業の前後にも話しますが、直接の会話だと少々ぎこちなく、LINEの方が話が弾むような感じです。 LINEで彼女が猫が好きという話題になったので猫カフェに誘ってみたのですが忙しいからと断られてしまい、その時は潔く引きました。その後の授業でも僕の隣の席に座ってくれ、LINEも返してくれるので嫌われてはいないと思います。 しかし、来週の授業で最後になってしまうので、その際に直接彼女に大学に来る日か空いてる日を聞いて、大学の近所か学内のカフェ等で食事に誘いたいと考えています。 そこでどういった誘い方ならば、好印象、かつ、彼女も行きたいと思ってくれるでしょうか?

  • 落とした食べ物を間違って食べちゃった!

    先日(火曜日)に店内で落としたフライドポテトを間違って食べてしまいました。 その後から喉が痛くなり、今は咳をしてしまったり、体がだるくなったりします。少し寒気もあるかな…?でも、熱は平熱または微熱です。 喉の痛みは先日(水曜日)から凄く気になりましたが、喉の痛みの初期は先週の土曜日からだと思います。でも、少し気になる程度でしたし、のど飴を食べたせいか、翌日には気にならなくなりました。 金曜日に病院に行って、インフルエンザの検査はしましたが、陽性反応なし。現在は、病院から処方された総合風邪薬と咳止めの薬を飲んでいます。 この喉の痛みと体のだるさはこれが原因なのでしょうか?それとも、空気感染からなのでしょうか?原因がイマイチ分からなくて、困っています。 この回答を誰か教えてくれないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デロリアンは昔の日本車いすゞピアッツァと似てますか

    デザイン的に似てますか?似てませんか?

  • 杉の木を減らして他の木を植えるじゃダメ?

    花粉症で苦しんでる人が多いから、 杉の木を減らして他の木を植えるっていうんじゃダメなんでしょうか?

  • もしあなたが中国軍を自在に動かせるとしたら

    もしあなたが中国軍を自由自在に動かせるとしたら(中国軍最高司令官や共産党総書記だったとしたら)、どのような戦略戦術で日本を攻撃しますか。 中国軍のスローガンは「米軍駆逐・日本殲滅」です。即ち、米軍を領域から追い払い接近を阻止する一方で、日本人(日本軍)を皆殺しにする。 中国のこの戦略目標を達成するためのあなたの戦術は? 原発攻撃やテロも含めて何でもアリで。 それに対する日本側の取るべき策についても、ナニでしたらご回答ください。 (注) 本質門は仮定の下で行われており投稿参加者は空想を述べるのみであり、外患誘致罪や内乱罪等に相当するものではなく、治安紊乱その他諸般の法令違反並びにそれらの共謀罪等の刑事罰、及び民事責任を問われるものではありませんし、そのつもりは初めから全くありません。 回答者もそれら法令違反にご注意ください。ちなみに現在、安倍晋三の一味がネトウヨその他市民を陥れる法改正を急ピッチで進めております。今後更なる警戒が必要になります。

  • やはり車を持つ気にはなれないです

    前も同じ質問をさせていただいたのですが、車が必須と言われる田舎に転勤になっても、車を買う気になれないのです。 駅から徒歩5分の所なんで、買い物に不便ではないと思いますし、最終手段としてはネット宅配もあると思います。 休みの日に暇ではないかとも言われていますが、暇潰しのためにローンを抱えたり、高い車検代とか駐車場代、保険料といったものまで払うのはどうかと・・・。 (あまり大企業を儲けさせたくありません) 遠くに行きたいなら、電車やバスで行けばよいです。 東京のように地下鉄だらけではないですけど。 第一、車にかけるお金があったら、それを浮かしてたまに東京帰ります。 ライブに行くための交通費や宿泊費も必要です。 地方で車を乗り回してまで暇を潰すことはないんです。 昨日の飲み会でも「ここで車を持っていないのは致命的」と言われました。 いくらなんでも大げさではないですかね? 致命的というのは、命に関わるということですよね。 私は今、生きていますが・・・・。 やることないなら、室内運動でも良いと思っています。 ドライブは運動になりませんから、ドライブして地方の美味しいラーメン屋に行っても、太って健康的ではありませんね。 まあ、いよいよ本格的に雪のシーズンとなりまして、これから少し外出してみるのですが、そうしてみて考えが変わるかどうかは見物です。 もしかしたら、「地方の雪シーズンを舐めていた。ちょっとでも歩くのは無理。家賃の安い所に引っ越して、車を買おう。」となるかもしれません。。 1%くらいの確率でしょうが(笑) 車が必要な理由が分からないんですね。暇つぶしだというなら、さっきも書いた通り、暇つぶしにしては金額が馬鹿になりません。 ローン組んで暇つぶしって。 あと、ずっと首都圏暮らしだったので「タイヤ交換」というのもできないんです。 チェーンつけるのとか、見たこともない。 運転技術も、自信がありません。 高齢者ドライバー以上に危険だと思うし、雪で覆われた橋なんて渡ったら、スリップして転落しそうです。そんな死に方は嫌です。 またグダグダ書いてしまいましたが、リスク、コスト、スキル、費用対効果、どこを考えても車を買おうという気にはなれないんです。 致命的とか、必須とか、どれだけ言われても。 でもそこまで言われると、車を持たない人は駄目だと言われているようで、劣等感の原因となっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229570
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 「はじめてのおつかい」を観ますか?泣けますか?

    つっこみどころが有りますが好きな番組ですね。 結婚していないので子供はいませんが3歳4歳の可愛い笑顔が好きになります。 親御さんの不安そうな顔も楽しみです。 子供でもカメラマンに気が付かないのかなと思います。

  • 40歳、生きる気力を無くしています。

    女です。もともと単独行動が好きで、30代は休みはよくひとり旅をしていました。それも日ごろのストレス発散で、知り合いには絶対合わない遠くへひとりで行っていました。現実逃避だったと思います。 そして精神世界に目覚め、仏教、神道などを学んだりパワースポットと呼ばれるところを一通り巡ってきたつもりです。 結局皆ストレス発散(現実逃避)のためにやっていたことで、今となっては「私の人生ってなんだったんだろう?」と、どっと疲れと疑問が出てきました。 何をやっても楽しいと思えず希望もなくなり、仕事をするのも生きていくのも一気に面倒になってしまいました。 とにかく極力人に会いたくないのです。人と会わずにひとりでできる楽しめそうな趣味がありましたら是非教えてもらいたいです。 死にたくてもまだ死ねそうにないので、お願いいたします。

  • タンが出る咳と出ない咳の違いは何でしょうか?

    最近咳はたくさん出るのですが タンは出ません。