medamaclip4 の回答履歴

全995件中261~280件表示
  • 同窓会に行かない理由を教えてください。

    (1)面倒くさい (2)会いたくない人がいる (3)遠くに住んでいる (4)人生が上手くいっていない (5)仕事が忙しい (6)ほとんど結婚している (7)呼ばれない などがあるのかなと思います。 個人的に行きたいような行きたくないような気持ちが半々なんですよね。 小学校から高校とクラスで目立つ生徒ではなかったです。 クラスにはいつも中心的な場所にいる子、普通の子、目立たない地味な子がいたと思います。 私は目立たない地味な子でした。 誰も覚えていない子だと思います。 言っても会話にならないと思います。 30代前半なのですが結婚していない男です。 年収も平均より下です。 社会的ステータスが何も無いです。 30代だと結婚、子供、仕事の充実、マイホーム購入など大きな転機が沢山あると思います。その自慢話のような事を聞かされてみじめになりそうだからです。 それに私に連絡が無いだけで勝手に同窓会などをやっているのかなとも思います。 男女それぞれ同性から聞かされたくない自慢話があるのでしょうか? 皆さんが同窓会に行かない理由を教えてください。

  • 何でも飼えるならどんな動物をペットにしたいですか。

    ワシントン条約も県条例も何もかも特例でどんな猛獣でもどんな希少動物でも自由に飼えるとしたら何を飼いたいですか?理由もお願いします。私はハリネズミ飼いたい!可愛い!!

  • 何となくこの人と結婚するなと感じた事がありますか?

    何となくフィーリングがあう 話が合う 気が楽 趣味が一緒 金銭感覚が同じ お付き合いが始まって何となく「この人と結婚するのかな」「一緒になりたい」と感覚的に感じる事があったのでしょうか? 女性は男性の年収を気にするのでしょうか?

  • 歳をとってもカワイイ愛される人とは?

    なんとなく、 ・よく笑う人。 ・人を傷付ける言葉をベラベラ喋らない温和な人。 ・うんざりしない程度にドジかつ謙虚で助けてあげたくなる人。 などが歳をとってもカワイイ愛される人になってる気がします。 皆さんは歳をとってもカワイイ人を見た事はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#228046
    • アンケート
    • 回答数6
  • ヌーハラってどう思いますか?

    最近、外国人観光客の間で、麺類をすする音が「ブタの鳴き声に似ている」「トイレを流す音に似ている」などと言われ嫌われているようです 私は「これが日本の食文化なんだからガタガタ言うな!!」って思うのですがどうでしょう? 例えば諸外国では手で料理を食べたりします そこに「スプーンとフォークがないやんけ!!」などとケチをつける日本人は聞いたことがありません また、何でもかんでも「◯◯ハラスメント」と言うのも如何なものかと… そこで三奈さんに質問 麺類を食べる時に「ズズズ」ってすすりますか?止めますか? お礼はボキャ貧のため簡素なものになってしまいますが、たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 長い間、誤りと気付かず、そのままにしていたこと

    漢字の読み方などで気がつくことがよくありますが、日常の生活習慣などでも結構です、教えてください。、

  • この服の組み合わせは変ではないか

    ご閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 ふと気になったことです。 写真のような組み合わせは違和感がありますか? これでも特に気にならないのであれば、最近寒いので明日からこの形で外出したいと思います。 もし変でしたら、その上着に、ジッパーがつかない黒か暗い赤のパーカー明日買いに行って、今冬はこの上着+黒か暗い赤パーカーという組み合わせで着続けたいのですが、如何でしょうか。 当方、服装センスには明るくなく、困っております。他に良い組み合わせがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車が壊れて家族が揉めています

    まず、現状をご説明いたします。 我が家が所有している2台の車のうち、1台が使えなく(エンジンを載せ換えれば動くけど、40万円近くする。なにより、15年落ちのクソボロ軽自動車)になりました。 今回壊れた車は母の所有物であり、家族の足として使っていた車です。私も使っていました。 雨の日に妹や弟を送り迎えしてたり、大きな荷物を運んだり、結構重要な役目を担っていた車が壊れたのです。 すぐに車を買えたらいいのですが、うちはごくごく普通の若干貧乏に天秤が傾いている家庭です。そういうことです。 問題はここから! 一家の一大事であるので、こういう時こそ団結しなければならないのですが、うちの母に問題があります。 こんなこと言いたくないのですが、うちの母はアホなのです。 今回車が壊れたのは自分の責任だと騒ぎ、勝手に落ち込み、ふてくされる。 最終的に上記の事柄を言い出して、話し合いになりません。 母が父に「新しい車買ってほしい」と言えば済むんだと思うのです。 父は大手自動車メーカーに勤務しているので、ローンを組もうと思えば組めるはずです。 しかし! 「私は車に乗る資格がない人間だ・・・」←アンタ免許持ってるだろ!? 「お父さんからの無言の圧力がある。何もいえない・・・」←アンタの発言を待ってるだけだよ!? 「私が言ったところでどうにもならない・・・」←アンタが言わないと始まらないんだけど!? 等々 弱音戯言のオンパレード。 ついでに言うと、一番弱音を吐きたいのは私です。来年から地方で働くことになったので、オンボロを持っていくと約束した矢先に、そのオンボロが壊れたわけです。 そんなこんなで私が絶望していると、父が 「お金を返すなら中古車を買ってやる」 と言ってきたのです。 つまり、私が出て行くまでその車を私と母親が使えばよいわけです。 私は昔の性能が悪いAT車に乗りたくないし、最終的にお金を返すことになるんだから 「MTのミラジーノあたりがいいな♪」と言ったのですが 「無理!MTなんて絶対もう乗れない!」と言われてしまいました。 バスも電車も遠く、先立つものもない我が家(駐車スペースは2台)。プチヒステリックな母親とケチな父親、そんな親の脛をかじっている私を含めた三兄妹。 さて、どうすれば皆が幸せになれるのかな? 頼みます。教えてください。私じゃ手に負えません。

  • 森喜朗さんとはどんな人ですか?

    森喜朗さんとはどんな人ですか? (東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長) 特にスポーツ業界においての森喜朗さんについて知りたいです。

  • 女性から体調の心配されるとどう思いますか?

    男性は職場の女性から「風邪ですか?無理しないでくださいね」などと体調を気遣われたら嬉しいですか? 違う部署でたまに会うくらいですが、気になる男性がいます。マスクをしていたので、声をかけてしまいました。男性からしたら特に何も思わないですか?

  • あなたは霊魂や死後の世界を信じますか

    あなたは死後の世界や霊魂を信じますか。はい、いいえの二択で答えて下さい。何かご意見を添えて頂けると有り難いと存じます。

  • 何も考えない時間を作る方法

    現在留学中で、就職やお金、勉強など色んなことでストレスが限界になっています。 もともと考えすぎる性格で、将来のことをきちんと計画して保険も作るということに必死になりすぎな気もします。でも考えないと今まで頑張ってきたことを将来に繋げられません。 今まで立ててきた計画をなんども壊され一から計画し直すというのを繰り返してきたのですが、そろそろ辛くなってきました。 うつ病を持っていて、最近よくなにもしたくない、投げ出したい状態になります。 でもやらなければいけない、というどうしようもない葛藤に余計ストレスが溜まったり。 一息つきたくても、ずっと周りのことを考えているので休むにも休めません。 どうやったら何も考えない時間を作ることができますか?

  • かみさまにお願い!

    昔、きこりが泉にうっかり斧を落としたところ、 泉の女神が現れて訊きました。 「あなたが落としたのはこの金の斧ですか、ふつーの斧ですか?」 「ふつーの斧です」 きこりが正直に答えたところ、女神は 「正直でよろしい。あなたの願いをかなえてあげましょう」 と言いました・・・。 うろ覚えなんですが、こういった童話がありました。 人間ではないものに願をかける話は各国に何パターンもあって いろんな書き方がされていて、いろんなオチがありますね。 さてもし、かみさまに願いをひとつかなえてくれると言われたら あなたは何を望みますか?かるーいお気持ちでお答えください。 ちなみに私は、どんだけ飲み食いしても太らない体にしてもらおうかなあー。 ダイエットがくじけ気味で、ついこのような質問を思いつきました・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数17
  • 会話している時の視線の外し方

    カテ違いだったらすみません。会話してる最中で、視線をどのタイミングでそらせば良いか分からないです。 自分が話しをしている時は適度に視線を外せるんですが、相手の話しを聞いてる時は相手を見つめる時間が長くなってしまいがちです。 あまり目を合わせ過ぎず、適度に外すように心がけたり、話しを聞いてる時目に力を入れすぎないようにして、たまにゆっくり瞬きをするようにして威圧感を与えないようにしてみたり、色々してはみたんですが、逆に目が泳いで挙動不審な感じになってる気がして自然に出来ないです。 私がこの事で悩むようになったのは、普通の人より目が大きくて目力が強いらしく、指摘された事で悩むようになりました。 人と話す時、私は相手の目を見てるのに、相手は私の口元らへんを見たりあまり目を合わせてくれない時も結構あったりして、恐らく自分の視線は人に威圧感や不快感を与えやすいのだと思います。 なので、出来れば人に不快感を与えないように自然に視線を相手に向けられるようにしたいのですが、相手の話しを聞いてる時などどの程度視線を外せば良いのでしょうか? あと、話しを聞いてる時相手の口元を見ると良いと友達が教えてくれたんですが、話しを聞いてる時相手の口元見てたらおかしい気がするんですが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223741
    • 人生相談
    • 回答数2
  • 人は何で人を産むの?

    生まれてこなければ、生きてる間の悩みとか死の苦しみとか一切無縁なのに。 途方もない悩みや苦しみを与えるとわかってて、どうして人は人を産むのですか? かと言って、本人が抱える悩みや苦しみなんて、誰も代わりに背負ってくれないし。 本人が「産んでくれ」と頼んだ訳でもないのに、勝手に産むなんて実に無責任じゃないですか?

  • お尻の黒ずみを治したい

    20代のメンズです。 お尻の黒ずみとニキビ跡が改善しません・・・。 試した方法としては  ・ピーチローズ(ゴマージュも使い、5か月間/毎日使用)  ・トレチノイン+ハイドロキノン(2か月間/時々使用)  ・無印のオーガニック美白化粧水+ホホバオイル(1か月間/毎日使用) 3つ目の方法を今も継続して使用しています。 またケノンの美顔機能を、お尻に週1で使用しています。 下着もゆったり目のを使ったり、工夫はしています。 デスクワークの仕事なので座りっぱなしではありますが・・・。 なにか良い方法はないでしょうか・・・?

  • お気に入りの服がもったいなくて着れません><

    11/18からあるネットショップでセールをやっていて今日悩みに悩んだ挙句1着とても気に入った服を買ったんです。(朝届きました。)すごく悩んで買った服だったので袋を開けて取り出して見たとき興奮して倒れそうになりました。想像以上に良かったんです。 でも着れません。観賞用に取ってあります。 ネットで服を買ったことがなかったのでこんなにハラハラすると思わなかったんです。もし気に入らなかったら返品しようとか何度も何度も考えて慎重に選び、買いました。 でこの話を家族にしたら逆に「もったいない!セールなんだし着てよ」と言われました。 この私の気持ちわかる人いますか?実際にお店で買うときはいろんな人が触って試着しているだろうしあまり気にならなかったのですが、ネットショッピングだと梱包もキチンとしてあってギフトの商品が届いたかのようにまっさらな商品が届きます。洗濯をしないでも着れるくらいなので着れないんです。汚したくないというか。。 潔癖すぎますか??

    • ベストアンサー
    • noname#225480
    • ネット通販
    • 回答数3
  • これをうまく剥がす方法

    写真のように紙テープが剥がれなくなりました… 綺麗に剥がす方法ありませんか…

  • 手打ちと機械の麺の違い。

    僕は、今蕎麦屋に努めていますが、蕎麦に関しては手打ちと機械打ちでは、明らかな違いが出ると感じます。 そば粉自体が機械製造には向いていないように感じます。 手打ちでやっても切れそうになるような状態の物を、機械で出来るとは到底思えません。 その、粉の種類にもよるのでしょうが、切れのあるのど越しを求めるのであれば、 手打ちに限ると思います。 もっちり感と風味だけなら機械でも可能でしょう。 個人的には、蕎麦にもっちり感は要らないと思います。 なんか、蕎麦やうどんに対しての事が多かったので、内容がそれてしまいましたが、 ここから本題です。 ラーメンの麺の手打ちと機械打ちではどうでしょう。 やっぱ、手打ちの独特感は否めないと感じるのですが、いかかでしょうか? 誤解の無い様に言っときますが、手打ちが良くて機械がだめだと言っているわけではありません。 誰かが言ってましたが、ラーメンの麺に関しては熟成なる物が重要で、 そういうところで、手打ちのメリットは少ないような事を言っていたのですが、 実際に食べると、手打ちと機械打ちは明らかに違います。 どっちが良いかと言うと、手打ちには手打ちの良さがあり、機械でも極めた感じのするところは、それはそれでおいしいです。 実際、手打にはラーメンの麺でものど越しのような物が感じられますが、 機械にはそれを感じた事はありません。 が、逆に持っちり感とか、小麦の風味を感じるのは機械の方が上かも。

  • おみくじの信ぴょう性

    こんばんは、皆様よければ教えてください。 私は神仏だったり霊的なものだったり占いを信じ、一喜一憂する質です。 先日、久々に京都の信じてやまないいつもご挨拶に行く神社さんに行きおみくじを引いてきました。 私の引き方はまずはご挨拶、お参りをしてから、自分なりに念じておみくじを引く。 こんなやり方です。私に霊能力や念能力があるわけではありません。 1つ、京都の八坂神社さんの恋みくじ。もう1つは下鴨神社さんの中の相生神社さんの恋みくじ。どちらもとてもいいことが書いてあり諦めかけていた恋愛にいい兆しがくるのでは、と淡い期待を抱いております。 下鴨神社さんのおみくじのメッセージには「交際:あなたと相手のきもちはぴったりと寄り添っています。相手がどういう存在なのか見直しましょう」とありました。これは、いい意味・・・ですよね??(交際とありますが、実際に付き合っている相手はいません。ただもう1つは、出会い:思わぬ出会いがあり。波乱の兆し。でしたので、現状の片想いについては交際の方なのかなと) しかし占いでは「うーん。このまま動きはないよね。あなたもきっぱり諦めるときがくると思う。彼に動きはない。」と2か月前は「2ヶ月後に好転してるよ、頑張って」と言ってくれていた占い師さんにそう言われました。 都合のいいものを信じてしまう質です・・・ 下鴨神社さんのおみくじはとても過去に当たったことがあり今度こそ信じたいのですが。。。 おみくじは信じてもいいものなのでしょうか・・・ 当たる当たらぬ、皆様はどう捉えられますか。 霊的な力がおみくじ等にはありメッセージを伝えてくださっていると思いますか・・・? 占い師さんとは相性がいいとは思っておりません方です、、、 専門家の方、過去におみくじでの当たりがあった方、メッセージを受け取られた方、 いろいろ教えてください。