artist0 の回答履歴

全745件中221~240件表示
  • ディジュリドゥーについて

    最近民族グッズ屋に置いてあったディジュリドゥーを衝動買いしてしまいました。買ったのはいいが吹き方も実際どんな音が出るのかもよくわかりません。どなたか吹き方、ディジュが入ったお勧めCDなど、それに関することならなんでも結構ですので教えてください!どんなささいなことでも結構です!!よろしくお願いします。

  • 「責任を取って辞める」って?

    企業とかが不祥事を起こした時に、 責任者が「責任を取って辞任」なんてことがあります。 これってほんとに「責任」とっているのでしょうか? そのまま責任者がのほほんとしていてはまずいとは思います。 ただ、いきなり辞められては、 後任の人は事後処理を押し付けられるわけで、 投げ出して逃げてるようにしか僕には感じられないんですけど。 僕としては、給料なんかなしで、 事後処理をスッキリしてから辞めるべきだと思いますが。 それが責任を取るってことだと思うんですけど。 皆さんはどう思いますか? 子供の頃、 「自分が始めた事は、責任持って最後までやりましょう」 って言うのをよく言われました。 これのまったく正反対だと思うんだけど。

  • 9月のオーストラリア

    今年の9月の中旬に、オーストラリアのケアンズとゴールドコースに旅行に行く予定です。 日本とは季節が反対ですよね。 その頃の気候はどんな感じでしょうか? 海で泳ぐときは寒いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします!!

  • 英語の漫画はぜんぜんわからなーい!

    英語の漫画って意味が訳せず然るに全く面白くも何とも無いのです。 アレが解かる人ってどうゆう方なのか教えて欲しい!!! くやしいのです(マンガが解からなくて)

  • 完了形と完了進行形

    完了時制の「継続」と完了進行形の違いはどう説明すればよいでしょうか? 教えてください。

  • 完了形と完了進行形

    完了時制の「継続」と完了進行形の違いはどう説明すればよいでしょうか? 教えてください。

  • ワ-キングホリデーについて

    1ヶ月か2.3ヶ月のワ-キングホリデ-ってありますか?教えて下さい!!

  • 気になってます!

    NHKの連続ドラマ「ちゅらさん」を見ているのですが、この「ちゅらさん」って、どういう意味なんですか?沖縄の言葉かな?気になって眠れません。誰か教えてください!

  • 完了形と完了進行形

    完了時制の「継続」と完了進行形の違いはどう説明すればよいでしょうか? 教えてください。

  • 完了形と完了進行形

    完了時制の「継続」と完了進行形の違いはどう説明すればよいでしょうか? 教えてください。

  • 完了形と完了進行形

    完了時制の「継続」と完了進行形の違いはどう説明すればよいでしょうか? 教えてください。

  • 「太古の昔から」って正しい日本語ですか?

    実は、どうしても納得ができない表現があるのです。それは「太古の昔から~」という表現です。(友人が使用していました。) これは「上を見上げる」と同じように、「昔の昔から」といった言葉の重複になるのではないでしょうか? 私の友人は「文法的にどうこうよりも、意味が伝われば良いと思う」と言うのですが、私は正しいのか間違っているのかをハッキリさせたいと思います。 ご存知の方は、教えてくださいませんか?

  • サウンドフォントについて教えてください。

    サウンドフォントはSoundblaster Live! 専用のものなんでしょうか? 知り得た限りでは、それはソフト音源のようですが、 両者の違いは何でしょうか? サウンドフォントのほうが手軽に音色を変えられるのが利点ですか? 当然の発想として、そんな便利なものをSoundblasterユーザー 以外の人間も使えたらな、と思います。 Soundblaster以外のカードでもサウンドフォントを 使えるようにするソフトをご存知ならばお教えください。 よろしくお願いします。

  • 子供のNativeが書いた文章の和訳をお願いしたいです。

    海外の子供用サイトで、実際投稿されていた文章なのですが、 訳がいくつかわからないので教えて頂きたいです。 (1)Pokemon's pretty cool, but some day gonna fall down the fad list. (I never was one for fads) 「ポケモンはかっこいい!でも、いつか流行のリストから外れるだろうね。」 って言うのはわかるんだけど、()内がわかりません。 (2)I have a feeling that this site really is for KIDS on the net I think it should be changed to CHILDREN on the net. この文章が載っていたサイト名を「KIDS on the net」というのですが、 「KIDS」は、どっちかって言うと、品のない言葉らしく、「CHILDREN」に、 変えたほうがいいということでしょうか? (3)Sailing is cool cos you get to see a load of net stuff and met a load of cool people to.And it's fun and healthy. and met~people to. がわかりません。 その他の部分の訳は、 「Sailing(サイト名)ったいうHPは、本当にいいよ!だって、たくさんの資料が見れるから。そのHPは、楽しいし最高だね!」 です。ここの部分はこれであってるらしいのですが。 以上3つです。何かわかる方いらっしゃいましたら、お力を貸して下さい。 ちなみに、これは海外のサイトから引用したものなので、 口語的であり、なおかつ、文法的にはあっていないところもあると思います。 よろしくお願い致します。

  • 英単語の覚え方・・。

     英単語ってどういうふうにみなさんは覚えていますか?これはオススメという覚え方があれば是非是非ご教授してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2746
    • 英語
    • 回答数25
  • 「責任を取って辞める」って?

    企業とかが不祥事を起こした時に、 責任者が「責任を取って辞任」なんてことがあります。 これってほんとに「責任」とっているのでしょうか? そのまま責任者がのほほんとしていてはまずいとは思います。 ただ、いきなり辞められては、 後任の人は事後処理を押し付けられるわけで、 投げ出して逃げてるようにしか僕には感じられないんですけど。 僕としては、給料なんかなしで、 事後処理をスッキリしてから辞めるべきだと思いますが。 それが責任を取るってことだと思うんですけど。 皆さんはどう思いますか? 子供の頃、 「自分が始めた事は、責任持って最後までやりましょう」 って言うのをよく言われました。 これのまったく正反対だと思うんだけど。

  • 英単語の覚え方・・。

     英単語ってどういうふうにみなさんは覚えていますか?これはオススメという覚え方があれば是非是非ご教授してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2746
    • 英語
    • 回答数25
  • 英単語の覚え方・・。

     英単語ってどういうふうにみなさんは覚えていますか?これはオススメという覚え方があれば是非是非ご教授してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2746
    • 英語
    • 回答数25
  • 英単語の覚え方・・。

     英単語ってどういうふうにみなさんは覚えていますか?これはオススメという覚え方があれば是非是非ご教授してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2746
    • 英語
    • 回答数25
  • PS2について

    PS2を買おうと思うのですが。4月に値下げされてでた35000円のと、まだ現行で売っている39800円のものはどう違うのですか? リモコンがついているとかいないとか…実質どっちを買った方がいいのでしょうか?