kona-coffee の回答履歴

全960件中781~800件表示
  • シナモンやクローブの香辛料について

    シナモンやクローブの香辛料があります。 クローブは家庭用の瓶3つ。 シナモンはスティック家庭用瓶2つ、粉末2つ他に業務用(?)の大きいものもあります。   これらを使用した料理、料理以外の利用の仕方をご存知でしたら教えてください。 又、賞味期限を過ぎた場合はどの位まで大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ小学生なのにウンチがパンツに!

    我が家の次男のことです。 トイレトレーニングが難航し、トイレでウンチができるようにになったのは4歳過ぎでした。 便秘がちだからうまくいかないのか、うまくいかないから便秘がちなのか。野菜もあまり食べないのでなおさら硬くなってますますウンチが出にくくなってしまう。だから出たモノはすごいことになっています。時にはトイレを詰まらせるほど。 それでもここ数ヶ月で成功の確率がだいぶ高くなってきていて安心していたのに、ここのところまたもやパンツを汚すことが増えています。本格的に便が出てしまっているというよりも「もれちゃってる」というかんじ。でも本人に聞くと出ちゃったのは「わからなかった」というのです。たいていそんなパンツ汚しのあとに大物をトイレで出せたりもするのですが・・・。 電話での育児相談・面接での家庭育児相談など、いろいろ相談しましたが 「シール作戦は?」→一時的にはうまくいった時期もありました。 「ほめてあげて!」→同上。 「長い目で見て」→もう3年以上見守ってきています。 「小児精神科に受診を」→本当にもうそれしか方法がないんでしょうか?器質的な問題ではないのですね? どうしたらいいんでしょう。行き詰っています。小学生になるというのに・・・。という私=母の焦りがいけないというのもあるのでしょうが・・・。 (なぜか園生活では一度もウンチをもらして帰ってくることはありませんでした)

  • 玉ねぎ

    玉ねぎを切る時、目にしみない方法ってあるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 野菜ジュース

    最近美容と健康のために野菜ジュースをよく買うようになったのですが、何mlくらい飲めば一日の野菜摂取適切量になりますか?

  • 革のかばんをキレイにするにはどうしたらいいですか?

    革のかばん(具体的にはvanessa brunoとtidi day)の 汚れが目立ってきたのでキレイにしたいのですが、 正しいお手入れ方法が分かりません。 専用の洗剤などがあるのでしょうか? 色物(白と黄色)なので特にキレイな状態を保ちたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 油抜きについて。。

    ちょっと前にTVで、油揚げを袋から出さず(まな板を汚さず)包丁で切る裏技?みたいなのやっていて、切ったものを袋からそのままナベへ入れてたんです! え~~~~~~~~って思いました! 「油抜きはしないのっ?」って。。 油揚げに限らず、がんもや厚揚げなんかも、油抜きしますよね? みなさんはどうされてるんでしょうか? 気になります。。

    • ベストアンサー
    • noname#102956
    • 素材・食材
    • 回答数6
  • 交通事故の相手と連絡がとれません

    先日、車をぶつけられました。 私が優先道路の走行中に相手が脇の駐車場から突然飛び出してきて、お互いの車の側面がぶつかりました。 すぐに警察を呼ぼうと思ったんですが、相手(おばさん)に「保険に入っていないから警察は呼ばないでほしい。修理代は払いますので・・・」と言われ、その言葉を信用してしまいお互いの名前と携帯番号を交換しただけで警察には連絡しませんでした。 その後、連絡を取ろうと携帯に電話してみたんですが電源が切られているんです。何回かけても電源が切られたまま。。。 そこでやっと「しまったーー!」と思い、すぐに警察署へ行ったのですが「携帯番号と名前だけじゃ、特定は難しいよ・・・」と言われただけでとくに調書の様な物も書いてもらえませんでした(泣) こちらが優先道路とはいえ、私も走行中でしたので私にも過失はあると思いますし、そもそもすぐに警察に連絡しなかったのが原因ですので修理代の自腹は覚悟しています。 ですが、「修理代は払いますので」と言っておきながら逃げた(?)相手に腹が立って仕方ありません。携帯の番号を変えられたらおしまいですが、今は電源が切られているだけっぽいのでそのうち連絡はとれる可能性はあります。その時「ガツン!」と言ってやりたいのですが何か良い言葉、若しくは対処法がありましたら教えてください。

  • 携帯のアドレス

    迷惑メールがいろいろとたくさん送信されてくるので、アドレスを変更しようと思ってます。 でもぜんぜんアイデアが浮かんでこなくて…。 私タイガース好きなんで、それを何とか織り交ぜながら作りたいんですが…。 今まではずっと名前と生年月日とか単純なものしか無かったから…。みんなみたいに長いアドレスに変えてみたいんです。 なにかいいアイデアないですかね~

  • 女性側の気持ち的には...?

    こんばんは。友達から相談を受けました。。 僕の友人A君は、過去に2度Bさんに告白して敗れています↓↓しかし、2度とも本人のキャラ的には(奥手なほうなので...)かなり頑張って告白しました。。2度目は卒業目前だったのですが、BさんもA君が傷付かないように優しく断ったそうです。 で、今回困っているのはA君が「3/31のBさんの誕生日にCDをプレゼントしたい」そうなのです。。ちょうど3/31は学校の集まり(辞校式)があります! しかし、こうゆうのは2度も振った女性側からしたらどんな行動なのでしょうか???色々なご意見待っています。

  • 漢方薬に虫が

    漢方薬といっても、どくだみとかそういったごく普通の麦茶みたいにお湯に出して飲むものです。 これを1年位前に買って、置いておいたら、虫が湧きました。メスのカブトムシかコガネムシのような小さい虫です。米粒の1/3程度の大きさでしょうか。 100匹以上いたようですが、この虫はなんでしょう。 害はないでしょうか。 動きが鈍くてあまり憎めない虫でした。茶色。

  • 夫婦は一緒に暮らすべき?

    現在海外で働く30代の女性です。 結婚していますが、主人は日本に住んでいて離れ離れになって半年程経ちます。 お互いの将来のために2年は離れて暮らすことにも我慢しようと励まし合っているのですが、お互い離れて暮らす寂しさに負けそうです。 私は以前から海外で働きたいということでやっと希望が叶った訳ですが、自分のキャリアを望んでこのまま働き続けるべきなのか、主人と一緒に暮らすために日本に帰国すべきか悩んでいます。 まだ結婚して間もないということもありますが、夫婦はやはり一緒に暮らす方が良いと周囲からも薦められます。 ただ海外で仕事し英語や経営の勉強など色々とやりたいことがあるのに、今帰国すると全てを中途半端に投げ出した気がしてなかなか決心ができません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 母の日のプレゼントについて教えてください♪

    こんばんわ。皆さんは旦那様のお父様、お母様に母の日、父の日のプレゼントどのようにしていますか? (何もしていない人もいると思いますが、私は去年も差し上げてしまったので・・・)ちなみに、過去の実績はお花やハンカチ、甚平、ネクタイなどです。 いずれも私が選んだものなので喜んでいるようで、こんなこと毎年続けてたらネタが尽きるなあと思い、皆さまのアイデアをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 友達ってどこで作る?

    友達ってどこで作っていますか? 今私は仕事と家の往復で友達がいません。 どこに行けば友達って作れますか? また、何がきっかけで友達が作れましたか?

  • 味噌汁の具

     こんにちは  皆さんは、味噌汁の具に何をいれますか?  定番は、ワカメ、豆腐、油揚げ、大根の我が家ですが  味噌汁は毎日つくるのですが、  気がつくとワンパターン!    今日は、あさりと三つ葉にしよかなぁと考えています。  あさりと相性の良い具って、何でしょうね。  他にも皆さんのおすすめの味噌汁の具を教えてください。  

  • 父親になる為の心得

    7月に新米パパ(25歳)になるものです。 妻のお腹も大きくなってきて 生まれてくるのが待ち遠しい日々です。 休日や帰宅後は、なるべく妻の手伝いをしているのですが、もっといろいろな情報を得たいと思います。 残念なこと?に、周りの友達、親戚の中でも ベビー第一号なので、 なかなか情報が得られません。 母親もまだバリバリ働いているのでなかなか話ができないので…。 我が子と対面するにあたって父親の心構えを 教えて頂けたらと思います。 ちなみに私は子供大好きです! できたら先輩パパの意見を頂けたらなぁと思います。 (先輩ママの意見も大歓迎です!) No.428914の『出産までにダンナが読む本』も参考したいと思います。 その他にも役立つ本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 商品名がわかりませんが、どこかに売ってないでしょうか?

    まことにわかりにくい質問で恐縮です。 あるモノを探しています。どんなものかというと、イメージ的には、昔のアルバム整理のときに使った「三角コーナーシール」とでも言えばご理解頂けるでしょうか?? 目的は写真の整理ではなく、例えば領収書であったり、保証書であったり、メモ紙に書いた自分のメモであったり大きさがマチマチな書類をA4紙に貼り付けて保管をするというものです。単純に貼り付けると、保証書などははがして使う可能性もあるので「三角コーナーシール」を思い浮かべたわけです。 ところが、近所の文具屋、ホームセンター、カメラ屋を探しても見つかりません。どこかネット上でと思っても商品名がわからず探せません。 どこかにありませんか??情報ください。よろしくお願い申し上げます。

  • 幼稚園年長の 男児にあげる思い出に残る物

    転勤で 幼稚園の年長の 男の子が引越しします 親子共々 仲良くしていたので 思い出に残る物を 何かあげようと考えているのですが メッセージカードと あと 何が良いでしょうか? アドバイスお願いします 靴下やハンカチなど よく使う物などが良いのでしょうか?

  • 親の呼ばせ方について。ママ?お母さん?

    こんにちは 少々くだらない質問なのですが、皆さん赤ちゃんに親のことは何と呼ばせているでしょうか? お母さん、ママ、、、。 現在、3ヶ月の子供がいるのですが、今のところ「「おかあさんはねー」といって話しかけています。 私自信がパパ、ママ環境で育ったので(いまだに呼び方かわらず、、です)呼び方はこだわらないのですが、主人と義母がパパママはちょっと、、、と言っております。 赤ちゃんの言葉の発達で最初は2音節くらいしか発音できないようで「お母さん」と呼ばせると子供が呼べずに苦労するんじゃないか・・・なんてことも考えております。 皆さんはどう呼ばせていますか? 以前壇一雄氏の小説で長男に「チチー、ハハー」と呼ばせていて なんだかかわいいなあ なーんて思ったこともあったのですが、、、、 なにかいい案がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • coles
    • 妊娠
    • 回答数15
  • モニターとは・・・??

    たまにネットで懸賞やモニターに応募することが あったのですが、 私の中でのモニターとは 商品を使用してみてその感想を相手の会社に伝え、 その会社はその私の感想を広告やHPに載せるなどして 新たな客を得とくすることなんだと認識していました。(日本語がおかしかったらすみません) なので、商品に興味があることはもちろん前提ですが、 すこし気楽に引き受けていたところがあったんです。 最近ある懸賞に応募したら、そのダブルチャンス?のようなもので、懸賞には当選しなかったけれど、その商品のモニターに当選した というような通知が来ました。 (というかその懸賞自体ほんとにしたかどうかも うろ覚えなのですが・・・) 私は一番最初に書いたような気持ちで 軽く引き受けた のですが、今まで体験したモニターとは違い、 二時間以上うちに居座って長々と売り込まれました。 買わざるを得ないような状況に今なっています。 値段は30万と、現在学生の私には到底無理な金額です。 もちろん断るつもりではいますが、モニターとは 買うことを前提で試してみる・・というのが 本当の意味なのでしょうか・・??こんりんざいモニターには手を出さないつもりですが、 うまく断るためにそこの意味が知りたくて・・・ あとなにか断れるいい方法があればアドバイスください。

  • ボーダフォンのメール受信不具合

    ボーダフォンV602SHを使っています。 メールを手動受信にしているのですが、PCから送られたメールを192文字まで受信後、全文受信したところ、最初に受信していた部分が消えてしまう事があるのですが、これは私の携帯だけのトラブルなのでしょうか? 157のボーダフォン総合案内に相談しても 「そのような症状はお客様だけです」 との回答ばかりで、症状が改善されずに困っております。